はてなキーワード: かまぼことは
牛タン以外だと喜久福が旨い。仙台で食えるもののなかで一番旨い。
もしずんだに嫌悪感が無いのなら喜久福をやっている喜久水庵ことお茶の井ヶ田が一番町店だけでやってるタピオカずんだシェイクを飲んでみてはどうだろうか。
タピオカならではの食感はかなり息絶えているが、普段タピオカを飲んだことがないという人間でも気軽に飲める味がする。
一番町まで行ったらすぐ近くに閣がある。牛タンの店だ。肉厚かつやわらかく非常に旨い。
しかし、仙台の旨いものの真骨頂は仙台駅だ。仙台駅と周辺のエスパルを回れば旨いものはたいてい食える。
仙台駅二階で西口から東口に行く最中にある伊達の小道には笹かまの鐘崎がバーカウンター風の店を出している。
ここで鐘崎の肉厚で旨い笹かまである大漁旗などを炙ったものとアラ汁を食わせてくれる。
すぐ後ろを振り向けば100円で地酒が飲めるコーナーもある。
こっちで酒を引っ掛けて笹かまを食うのは非常に旨い。
二階のお土産処とかいう場所には笹かまの店舗がいくつか並んでいる。
かまぼこの中にチーズボールが入ったやつや牛タンが練り込まれたもの、明太子が入ったのなんかもあったはずだ。ここのあたりの店になかったらごめん。
笹かまがもっと欲しかったら地下がある。エスパル地下一階にはこれでもかというほどの笹かまがある。仙台に住んでいても知らない笹かまだらけだ。
掘り出し物が多いので時間があるなら適当に歩き回って試食して好みの笹かまを探すと良い。大量にある。
旨いと思ったら店舗の名前をメモしておいたほうが良い。一文字違いの店と間違えることがよくあるからだ。
笹かまが好きなのでひたすら笹かまの話をしてしまったが、エスパル地下に来てもし甘いものが嫌いじゃなかったら伊達の極味もいい。
仙台の旨いものは要冷蔵のものが多すぎる。常温保存できる伊達の極味は土産にぴったりだ。
萩の月も有名な仙台銘菓だ。だが、萩の月を作っている菓匠三全の洋菓子であるロワイヤルテラッセの生パイも捨て置け無い。
食っているとパイ生地がこぼれやすい、要冷蔵、消費期限が翌日など難点はあるが、とにかく旨い。甘いものが嫌いじゃないなら自分用に買って食え。
季節限定の味もある。この間見たときはマンゴーがあった。美味かった。
冬季限定の霜柱と晒よし飴は量が多いが旨い。甘い。口の中で物体が溶けて消え去る味わいを知れる。
エスパル地下まで来たのだから、もう少し奥の食事処まで行けば、今度はいたがきがある。フルーツ系のデザート店だ。
パフェやケーキがどれもフルーツ盛りだくさんで光り輝いている。パフェはクリームよりもフルーツのほうが多いぐらいだ。
話は笹かまの伊達の小道へ戻るが、この向かい側にあるエスパル2に行けばカズノリイケダもある。
常温保存できるマカロンやキャラメルなどもあるし、ケーキも旨い。
土産か今食うかで選べる。
ついでに隣はイートインスペースはないがいたがきだ。2店舗見比べ好きなケーキを買ってほしい。
甘いものの話ばかりしていたが、どうせならしょっぱいものも食ってほしい。
チェーンのくせに刺し身が異様に旨い。新鮮。とりあえず食っとけ。ランチもある。
仙台駅に一番近いのは東口店か。ヨドバシの近く、太い通りから一本内側に入ったあたりで見つけづらいかもしれないがマップを見ればわかる。なんなら牛タンの司の列を目印にしてもいい。司に入れなかったら行っても良い。
甘いしょっぱいからはずれるが、コーヒーはホシヤマ珈琲が良い。仙台駅から直結のアエルにある。
ぶっちゃけ、仙台駅の牛タン通りで食うぐらいだったら利久西口本店行ったほうがいいよ。利久じゃ嫌だ、仙台にしかない店舗が良いならごめんな。
お酒が好きだ。お酒についてはぜんぜん詳しくない。でも好きだっていうのは自由だよね。フォーナインのシークワーサーうまいよね。最近は氷結のアイスの実にはまってる。
お貧乏なので、宅のみしてる。
簡単なおつまみをつくる。わたしはお酒も好きなのだけれど、お酒のさかなはもっと好きだ。わたしのつくるものはあぶらのものがおおい。かんたんでまんぞくかん。
ちょっとリッチな気分のときはシーフードミックスと適当な歯ごたえのある緑色の野菜をつっこんだアヒージョを作る。
最近作った中でヒットだったのは、130円で買ってきたわかさぎの天ぷらだった。わかさぎはふわふわでおいしい。
鶏皮を弱火でじーっくり一時間焼いて、パリパリにしたやつもおいしいし、下味つけて片栗粉つけてあげてもうまい。
あと鳥軟骨もよきかな。わたしはあいつを唐揚げにするために生きてきたのかもしれなかった。
野菜系だと、最近はキュウリの酢の物が良かったな。個人的にごぼうの千切りが超面倒なので手間がかかると思ってるけど、辛めに味つけしたきんぴらもよかった。ごぼうばっかりであれだけど、ごぼうを唐揚げにすると最高になる。あとね、しらすとピーマン炒めるとうまい。ニラはニラ玉とチヂミ。ニンニクはオリーブオイルでまるごとにる。あとささみと水菜をゆず胡椒とわさびとほんだしと醤油であえたやつおいしい。
あんまり気力のない日。業務スーパーから揚げナスを買ってきてめんつゆでにこんだり、玉子とめんつゆをといて卵焼きにしたり、めんつゆにゆでたまごをつけて煮玉子にしたり、長いも千切りにしてめんつゆかけてたり。そんなわけでめんつゆはすごい。めんつゆはありがたいやつだ。
きゅうりを切ってマヨと味噌をといたやつつけて食べたりもする。キャベツに塩と塩昆布とごま油ぶっかけたやつ食べたり。キャベツのやつはね、シンプルな味付けがいいの。醤油とか足してもうまいんだろうけど、このままがいい。無限にほそぎりのポテトフライを揚げて、ニンニクパウダーを振りかけたり、バジルを振ったり、ガラスープのもとをふりかけたりして食べる。うまい。
野菜じゃないけど、豆腐に適当なもののっけて食べたり。かまぼこ焼いてたり。
超気力のないひは無限に塩辛とか茶豆を食べてる日もあるし、スナック食べてる日もある。近所にサッポロドラッグストアという何だか価格帯の安めのドラッグストアがあって、そこではたまにCalbeeのノリしおが63円で売ってる。のりしおがすきだ。コンビニだとさ、あれファミマのボンジリのタレが好きだよ。おいしいよね。あとLAWSONのゲンコツメンチうまい。
とにかくおいしい。おいしいものを食べると良かったとおもう。ひかくてきなんでもおいしいと感じられる舌でよかった。
あっおとしどころがわからないな。
でも、お腹が減ってきたな。
今日は何を呑んで作って、食べようかな。
ってそんな講師がご機嫌なジョークから始まる英会話ラジオが面白いです。
あのさ、
そんでね、
折り畳み傘をなくしちゃったと思ったら結局は見つかったんだけど、
あの傘を持っていくか持って行かないか考えるリソースがもったいないから、
何も考えずにいつも折り畳み傘をカバンにしのばせて盗んだバイクで出掛けたら、
万事解決よ!
人は「確かに」って言うとき「カニ」の事を思い出すってことは止められないと思うの。
でさ、
もう私は蟹とか面倒くさいので、
職人も騙せちゃうぐらいなハイクオリティのカニかまぼこで丁度いいわ。
あれで十分よ!
本当のカニに見立てるって手間の掛かった和食をみてドン引きしちゃったわ。
そんでね、
スティーブジョブズが毎日黒い服とジーンズを着ていたって話は多分ウソだと思うわ。
でも結局、
今日は何色の折り畳み傘を持っていこうかしら?って悩みが発生するのよね!
何だっていいじゃないって思うし、
傘もさいいけど、
なのにさ
事務所の人からの差し入れでおかず持って帰れとかってたまにあるじゃない、
ビニール袋に入った、
一見鈍器にも見間違えるル・クルーゼの重い鍋持って帰れというのかしら?
これどうするのよ?って
もうしわけないんだけど。
あるときは一升炊きの炊飯器を炊けたご飯がパンパンになったままで渡されてどうしようかと思ったわ。
さすがに一升炊きのご飯の物量は食べきれないので、
これでも召し上がれ!
うふふ。
昨日買ってまた食べるのを忘れていたおにぎりが
またモズのはやにえみたいにならないうちに食べれたので、
それおにぎりも食べちゃいました。
いけないいけない!
やっぱこれよね!ってご機嫌よ!
私はデトックスウォーターの専用容器はお洒落なやつとかは使ってない麦茶入れで作ってるんだけど、
ちょっと別の小瓶が欲しいわ。
季節先取りよっ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
あー、これこれ…染み渡る甘みと旨味…
キャベツをつまむ
スープをしっかり吸って非常に美味しい
そしてかまぼこ…
おーこれこれ 素朴な味わいだけど魚のうまみがぎゅっとつまっている
一通り「具」を楽しんだら麺
食べごたえの有りそうな縮れた中麺
ズルっと啜るとスープがよく絡んでくる
一噛み一噛みするたびに優しい小麦の味が口の中に広がる…
最高だ…
ラーメンというのは罪の味だ
不健康で脂と糖と旨味を食うだけの
すべてが身体に優しい
家族連れでも一人でも入れる本当にユーザーの事を考えている内装だ
長崎ちゃんぽんは有名だが、決してそれ以外が邪道を言わない懐の深さもよい
そんな優しいちゃんぽんに
ピリッと辛い胡椒…
胡椒をかけることで優しさにエッジが聞いて脳まで刺激してくる
臆せず大量にかけるのだ
「あっ」
どうする…?
交換を頼むか…?いや、俺はもう3割ほど食べてしまっている
ここで交換を申し出るのは流石にどうなんだ…?
いや、この量ならいける。
大丈夫、がんばれ、俺
負けるな
...
食べ□グ
☆ 1.0
サービスが不十分。
胡椒の蓋が外れて大量にかけてしまった客がいたら普通声をかけるだろうが、そういうこともなく、ただただ辛いちゃんぽん麺を食べさせられました。
店の味を正確に思い出せませので1としました。
客のことをもっと考えたほうがいいとおもう。
今日発売の『コウペンちゃんのやさしくなることば』に、何となく解釈違いを感じるなという話。
『コウペンちゃんのやさしくなることば』は、KADOKAWAから発売された教育向けの絵本だ。やさしくなるための言葉があいうえお順に並んでいたり、お礼の言葉や反省の言葉、食事の前後にはいただきますとごちそうさまを言いましょう、といったことが書かれている。
コウペンちゃんは元よりやさしい。でもそのやさしさって、教育的、道徳的でないからこそなのでは、と思っている。
普通の人は、朝起きただけ、出勤できただけでは褒めてくれない。ひとつ出来たら、じゃあ次も頑張りましょうという具合に教育されている。でも、コウペンちゃんはひとつ出来ただけでも褒めてくれる。コウペンちゃんがへなちょこだからだ。へなちょこだから、布団の中から出たら本気で褒めてくれるし、二度寝しちゃう日があってもいい。
そんなコウペンちゃんを、教育のために使ってほしくなかった。教育というのは、ある定まった道へ誰かを導くものだと思う。私にとって、コウペンちゃんは導く者ではない。時に転んだり、時にお昼寝したりしながら、横で一緒に歩いてくれる子であってほしい。
コウペンちゃんはきっと、お礼や挨拶もきちんと出来る。けれど、それはコウペンちゃんの心から出てくる言葉であって、誰かに言いなさいと教えられたものではないように感じてしまう。
やさしくなる言葉、大いに結構。これで人類がやさしくなれるというのなら願ったりかなったりである。けれど、コウペンちゃんをその先導者にしてほしくなかった、と思ってしまうのだ。
こんなことを考えてしまう自分は気難しいんだろうか、と思う私の横で、コウペンちゃんが「いいんだよ〜」と言っている。たぶん、私の考えはわかっていないんだろうけど、「いっぱい考えてすごーい」と言ってくれる。
コウペンちゃんは沢山居るから、きっと「やさしくなることば」を教えてくれるコウペンちゃんも居るし、考えすぎる人の横で一緒にかまぼこのことを考えてくれるコウペンちゃんも居るのだ。
うん、そうだ、それでいい。
袋麺って、一つ食べるのはどうしても量的な抵抗があったのだけど、なんのことはなくて半分に割ればよかったんだ。
袋の中でぱきっと半分。使うスープも半分。
でももちろんそれだけだと物足りない。
・具
もやし1袋、orキャベツ1/4の乱切り、orクズ野菜、きのこの残り物、ハム、ソーセージ、ベーコン、ちくわ、かまぼこ、などなど
お好みで卵
・調理方法
1.フライパンに油を少し敷いて、上の具を炒める。
2.7割り程度火が通ったらフライパンにそのまま水を300~400cc加えて沸騰させる。
3.お湯が沸騰したら具材を片側に寄せてお湯の上に半分に割った麺を加える。
下半分ほどしかお湯に浸らないので30秒ほどしたらほぐして全体が馴染むようにする。
4.残り1分程度になったら麺と具材を寄せて空間を作り卵を割り入れる。
30秒ほどして白身の外側が固まりはじめたら、箸でゆっくりと黄身と白味を切るように崩すと麺が茹で上がると同時に卵全体に火が通る。
5.麺が茹で上がったら完成。
このとき、具材の位置をうまく調整できていると具、麺、玉子がそれぞれ別れた状態になっているはず。
そうしたらスープのもとをどんぶりに入れ、フライパンからまず水分だけをどんぶりに流し入れてスープを作る。
次に麺を先に入れて、具、玉子の順番に入れていくと、別々に調理しなくてもちゃんと普通のラーメンみたく具材と麺の層を分けることができる。
フライパンを使う最大の理由はこれで、狭い鍋だとこれができない。
麺半分、野菜たっぷり、罪悪感ゼロな袋麺ヘルシーラーメンの完成。
調理時間は10分未満。しかも調理器具はフライパンひとつ。ずぼら!
包丁まな板使ったときも、調理中の合間に洗ってしまえば食後の片付けも簡単。
これになれるとカップラーメンの物足りなさ(≠満腹感)には戻れないんだよなー
調理時間が短いから朝でも気軽に作れるし、半分に割った分は数日以内にほぼ処理できます。
ごめんごめんお正月三ヶ日までは広瀬すずでいさせてちょんまげ。
まあそんなわけで、
いつまで続くんだよ!って
お餅食べ過ぎ注意よ!
で3学期はじめの始業式にお餅何個食べたぜ!って自慢の嵐になっちゃうわ。
まあそんなことより、
初夢なに見たでおなじみの
今日2日なんだけど、
そんで毎年恒例の初詣は、
近所の神社に行ってきたんだけど、
お参りの人で超長蛇の列よ!
参ってるってレヴェルじゃねーぞ!って言っちゃいそうな
お急ぎの方は正面横2箇所に設置した臨時鈴緒でどうぞ!ってあるのよね。
そっちには全然列をなしてなくて、
神社境内の参道の下の階段からの大勢の参拝客でどうしようかと思ってたけど、
お参りは諦めて境内でも見に行こう!って上がっていったら、
その臨時鈴緒見つけたのね。
最後まで諦めたらそこで試合終了ですよ!って諦めなくてよかったわ、
そんないい加減使い古された、
そんなわけで、
思ったより速くお参りできたから良かったわ。
さすがに鮮魚の港入りはないようで、
鮮魚コーナーは全滅よ!
もう盆と正月が一気にきたような、
私は買わなかったけど。
でもきっとカリフォルニアから逆輸入されたでおなじみのカリフォルニア生まれの和食風味の
ITAWASAにしたらきっと美味しいかもね!そうかもね!って思っちゃったわ。
今年から樹木希林さんのお正月を写す世相テレビCMがもうなくなっちゃってたのも、
さすが女優ねって。
私もそんな風に、
もしくわ、公共広告機構のようになりたいなって。
お参りした時お願いしたわ。
車内でこっそり食べたいわ。
2つ目に食べるお弁当は、
今はじめて食べる1個目のお弁当ですけどってそんな涼しい表情で。
そう崎陽軒ならね。
うふふ。
ピッザトーストで私の心のヒーローにリスペクトしてカワバンガだわ!
2枚平らげちゃった!
みんなも真似していいわよ!
メモってそしてコピっていいわよ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
○朝食:ビジホの朝食
○昼食:おにぎり三つ
○夕食:シウマイ弁当(カラシをかまぼこに塗るのコツだと思った)
○間食:なし
○調子
はややー。
地元はいいですね、まず空気が美味しい。(巧妙に地元を隠すフェイク的なテクニックのような、本心として思っているような)
今回は勤務時間的には余裕の那須与一だったのですが、新幹線に乗るとか、ホテルに泊まるとか、そういう基本的な部分で精神ポイントを使ってしまい、やっぱりヘトヘトのヘトールの階段です。(那須与一は平家物語だけど、ヘトールの階段ってなんだよ(今考えた)考えたのかー)
色々やりたいことはあるのですが、ぼーっと何もせずに横になってました。