「身辺整理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 身辺整理とは

2013-10-29

危篤プロ

親戚のおじさんが危篤状態に陥った。

そもそもおじさんは4年前に余命1ヶ月と宣告されていて、最初危篤危篤脱出から3年、今回で3ヶ月ぶり7回目の危篤である。ここまでくると長年連れ添った妻であるおばさんですら「もういいよ頑張ったよパパ…」と涙目で苦笑している。

おじさんは危篤を乗り越え退院するたびに身辺の整理をするのだが、なかなかお迎えが来ないので少しずつ身辺のものが増え、先日もまた「身辺整理せんとあかんな!」と笑った。死ぬまでに会いたい人と会うというミッションも「2周目に入った」と豪語し、ついに旧友の方が先に逝ってしまったそうだ。仲間内では「危篤プロ」とまで言われているという。

今日またおじさんが入院したと聞いて、私たち親族は何かの行事のように集まり、枕元で「またか」「ほんまに危篤なん?」「今度こそ死ぬんやろな」「おっちゃん俺らそんなヒマちゃうんやでー」と軽口を叩いている。

おじさんが、みんな本当に好きなのだ。6回生還した危篤プロ。死なないでほしい。

2013-08-06

あなたドコモ経営陣だったとします (※追記あり)

事業環境は厳しいです。ドル箱だったiモードの栄華も今は昔、「ただの土管になりたくない」という強い意志も、いまや具体的戦略のないただの願望になってしまいました。通信インフラコモディティ化していて他キャリアとの差別化はできなくなったどころか、LTEカバレッジでは最も出遅れている始末。他キャリアへの流出が止まらなくなり、キャンペーン甲斐なく何度も純減を繰り返しています。もはや減収減益の構造が定着しつつあるといっていいでしょう。

そこでiPhone導入が取り沙汰されるわけです。

確かに、まだiPhone人気が十分に高い日本では、短期的にはiPhone販売がMNP流出防止&純減ストップの切り札になることはわかっています。それでもiPhone販売に踏み切れない一番の理由は、これまで株主総会でも日経記事でも繰り返し観測気球を出してきたとおり、Appleが課す高い販売シェアノルマ---一説には50%---がドコモ負担になると予測されるからです。

でも、「販売ノルマ率を切り下げてくれればウチも採用しまから、そこは何とかお願いしますよ」というドコモからの数年越しのメッセージに、Appleは反応しませんでした。確かに中国インドアフリカといった途上国の巨大市場に比べれば、ドコモたかだか6000万契約極東のいちメガキャリアしかありません。最後発のドコモに対して契約条件を緩和したら、当然ソフトバンクau最恵国待遇を要求するでしょう。Appleからすれば、各社に販売ノルマを緩和したらトータルではツーペイになってしまうし、利益率を緩和したら、まだiPhoneが高い競争力を持っている地域市場を自らスポイルすることになってしまますAppleドコモ妥協してやる意味は今のところないのです。

からドコモにはもう後がなくなってしまいました。とにかくiPhoneの販売ノルマクリアできる体制を整え、iPhone販売契約に踏み切るのが喫緊課題です。そのためはどうすればいいか? iPhone豊富選択肢のなかのワンオブゼムにしてはだめですよね。実際に数を捌かなければ、Appleが課すペナルティで今度は営業利益率がガタ落ちしまから。となれば、今は1シーズンに10機種も出しているAndroidスマートフォンの投入ラインナップをせいぜい3〜4機種程度に絞り、それらとは別格の位置づけでiPhoneを売りまくらなければいけなくなりますソフトバンクKDDIは実際そうしています)。「業績回復のためにやれるべきことは全部やっている」と株主に説明するためのステップとして、これはもう必須の条件でしょう。

さて、では実際にラインナップのどこを整理して、誰にiPhoneを売ってゆくのか。ドコモ既存ユーザーのうち、特に重視すべき移行見込層は、1)フィーチャーフォンユーザーと、2)Androidに乗り替えたものの、その機能操作性に不満があるユーザー…ということになるでしょう。1)はかつてブランドだった「ドコモのN」や「ドコモのP」などを長年ご愛顧戴いてきた層。2)は、Android機種のなかでも差別化に失敗しているコモディティ的端末、すなわち、N・P・F・SHのユーザー。これらのユーザーを「わかりやすいですよ」「使いやすいですよ」とiPhoneに誘導してゆくためには、これらのセカンドラインメーカーが作るスマートフォンは、むしろ選択肢から消えていてくれたほうがいいですよね。

こうして事前にキャリア内の浮遊層を作っておき、適切なタイミングiPhone移行キャンペーンを投下すれば、そこは衰えたりとはい国内最大の契約者数を誇るキャリアドコモですから、その数字的なインパクトはかなり大きいはずです。


から今回話題になった「ツートップ戦略」は、巷間言われているように、スター機種のXperiaGalaxyを重点的に売り込むための、攻めの施策というだけではありません。それは、来たるべきiPhone時代を見据え、長年ドコモ蜜月関係にあったメーカーたちと縁切りすることを意図した、非情身辺整理の作業でもあります。今般報道されているNECカシオパナソニックモバイルスマートフォン撤退は、ドコモの販売奨励戦略の「失敗」ではなく、はじめからの狙い通りの「成功」だったというわけです。



【追記】山本一郎さんのコメントへの御礼

ネット世界では投資家ゲーム開発者ラノベ作家企業探偵ベルロックメディアシニアマネージャーなどの華麗な経歴で知られる山本一郎さんという人に拙文へのリンク貼っていただけたようで、恐縮至極、汗顔の至りです。

【悲報】ドコモ関連で「いかにも」な与太記事が増田に掲載され局地的に話題に(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

空手形や取らぬ狸皮の動機でNECを真っ二つにするとはちょっと思いづらいんですよね。


はい、もし上の文章からそんな経緯を想像する人がいたら、企業経営には向いていないでしょうね。山本一郎さんがドコモ経営陣だったとしても、当然、Appleと今期以降のiPhone販売契約について話の筋道をつけてからの「ツートップ戦略」で年末大水計に打って出るのではないでしょうか? 見込みベースで話を進めて裏目に出たら、ツートップ転じてオンリーツー状態になってしまますのでね。もしここまでの話がすべて机上の空論なら、それはすなわち、「ドコモは次の機種サイクルから事実上ソニーサムスンだけでスマートフォン市場を闘い続けることを選んだ」という話になるわけです。

しかし、本邦のモバイル業界フラッグキャリア格ともいえるドコモが、たった2メーカー×1〜2機種の最新スマートフォンラインナップで次の秋冬商戦に挑むなんてことがあるでしょうか? この会社は今年に入ってからの一連の動きのなかで、どんなコストを払い、何を仕込んでいるのでしょうか? 山本さんが並べているリンクの数々も、ツートップ戦略が「単体では」純増の切り札として奏効しなかったことを示していますが、それは本当は「切り札」ではなく、さらなる戦略転換のためのひとつの手段だったのではないでしょうか? 予定では2013年中に市場投入され、サムスンとの密な提携関係ならびにモバイルOS第三極戦略の礎となるはずだったTizen派筆頭の永田氏をいきなり傍流に追いやってしまったことには、果たしてどんな意味があるのでしょうか? 

さまざまな状況証拠から考えて、今のドコモがその機種戦略プラットフォーム戦略の中に、何か大きなパズルピースがはまるための「スペース」を作っていることを全否定できる人はそういないのではないでしょうか。そして、その巨大な空白に当てはまる商品は、現状では1つしかありません。

もう、おわかりですね

2013-04-11

死ぬ前の身辺整理

もう仕事で極度になるまで疲れ果てたので、自殺することを決心したわけだが、

身辺整理として何をすればいい?

ぐらいかな?

2013-03-24

部屋の掃除をした

ここ3日間で、2、3ヶ月サボっていた部屋の掃除をした。

クローゼットの中や、コンポの周辺など、まだまだ気になるところはあるが、

とりあえず現状で良しとする。

とりあえず床は見えるようになった。

数ヶ月出しっぱなしだったフィギュアの箱も日の当たらないところに仕舞った。

山積みだった洗い終わった洗濯物も、畳んで仕舞って、

ついでに冬物の一部をクリーニングに出すものとそうでないものに分類した。

掃除や片づけをするときは徹底的にやるタイプなので、

おかげで部屋は妙にスッキリした。

部屋が片付けば、ここ数ヶ月続いていた鬱屈な気分も、もしかしたら晴れるやもと考えていたのだが、

いざ実際実行に移してみると、気分は晴れるどころか、どうも空虚な方向にばかり向かってゆく。

捨てるかどうか悩んでいた書類や雑多な小物立ちを捨てているうちに、

思い浮かぶ言葉は「掃除」と言うよりも「身辺整理」に近かった。

別にちょっと前にブームになってた断捨離を気取っているわけでもないし、

今のところ死ぬつもりもないのだが……

2012-09-29

そろそろ死のうかなぁ。

ただでさえ迷惑かけるんだからできるだけ身辺整理しておこう。

とりあえず捨てられるものは全部捨てよう。

あれもいらない、これもいらない。

と、一ヶ月掛けて大掃除した。

スッキリした。

2012-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20120415065150

私の質問は簡単にまとめてみます

支えてくれる家族または友人がいない場合社会的制度が整っていない以上、今の環境を逃げようが結果的には死にたいであるから、さっさと今の辛い環境を受けいれろ

が理解できないからその帰結の理由を教えてほしいといっただけなのですが...論点がずれているようですね?

起業支援家としてはペテン師なんだと思ってる。

プログラマーとしてはどうなんだろう。

私は彼の熱烈な信奉者(はてな界隈にもいるよね?)ではないし、LispWebサービスを作る意義もよくわからない。

起業支援家としてというのはVCという意味でしょうか?

http://techcrunch.com/2011/06/01/paul-graham-total-value-of-y-combinator-funded-startups-is-4-7-billion/

ぜひ上を

プログラマーとしては彼の著書を二冊ANSI Common LispOn Lisp、後半は2回読み直すと考え方が変わると思います

またLispWebサービスを作る意義は当時はあったのだと思いますが、今ではメタ言語プログラムを生成することが一般的になって

きておりマクロ有用性、Slimeの素晴しさ、最適化ヒントのための機構言語に内包されている点以上に特別な認識はしておりません

ただリーダマクロを利用すると構文自体を拡張することが出来るためLispを書く人はすべからく言語設計者としての腕が試されるのだと思います

(といっても私は本物のLispプログラマーではなく初〜中級者の域程度のもの認識しているため上級者以上の方はまた違う見解なのだと思います)

正直なところ、一時期自分Luaに感動して、Luaで(mod_lua?)Webアプリを書こうとしたときもあったけど、RailsCake、Nodeのexpressみたいなのでさえ、多くのユーザーが書いている方法の方が同じ悩みにぶつかり、googleすれば誰かがstackoverflowで解決しているので、コピペで取り敢えず乗り切る可能性が高くなる。

# 取り敢えず乗り切って、それから精査するべきだ。形になる時間が経てば立つほど、熱は冷めてしまう。

最後の一文は同意しま

が、mod_luaに関してはガチレスしますと、Apache のpre post filter, mod_rewrite煩雑さ軽減、Access,Auth,UserCheckのpre post、CustomLog置き換えくらいに試作品として個人だったら利用すると思います(プロダクションレベルならば実際利用する前に検証すると思います) mod_luaでもいいですが文章は何が目的かをはっきりさせて書いてください

後半のRailsCake、Nodeでも同じで、「形にすることが目的」であれば、コピペ出来るものを御自分でえらべばいいのじゃないのでしょうか?なにが主張したいのかよくわかりません

世界ハッカー原理とはまったく別の方向に動いていると感じる。

あなたのいうハッカーってなんですか?

# ゲームなどのアプリケーション内で使う言語シンプルが一番だ。それはBASICやTclのように、美的には醜いものでも正解になることが多々ある。

# lispを選ぶのは正解だと思う。

TclをVHDLシミュレーションツールとして数年利用しましたが、美的に醜いものではありません そしてなによりもゲームと一括りにしております近年ゲームプロダクションを「舐めないでください」???Lispを触りもしないのに正解だと思うなども???

そんなことを最近Apple製品Google製品の苛立ちとともに感じ、自分人生終焉世界の終わりに思いを馳せながら今日コードを書くか、身辺整理をするか、絶望感を眠ることでかわす毎日を送るだろう。

現実ではなく煽り文章だと理解しているつもりなのですが、中身がよくわからず何を伝えたい文章で帰結はなんなのかが大変よくわかりませんでした

酷い会社就職するとブール演算さえまともに理解していない人たちが、銀行年金コードを書いている日本の恐ろしさに驚かされる。

金に困って、私もときどきバイトを探すのだが、バイト地方銀行プログラミングとか書いてあるのが普通日本ちょっとおかしい。

多分、証券会社とかの方がまともなコードを書いているのだと思うが、精神的にはキツい気がして門を叩いたことはない。

もう、年齢的にも限界なんでね。

テクノロジー数字に対して無知な文章と思えるようなことを主張しているようにしか理解できないことがひっかかります。他人は他人ですし変えることは出来ません。ですが自分の考え方はいくらでも受けとめかたは変えられるのではないでしょうか?

別にPerlでなくても、シェルスクリプト、Cでも構わないけど、所詮CGIだし、正規表現とか文字列に明るいから、打算的な面もあったんだろうと思う。

考えてみれば、あの頃は負荷についてあまり考えてなかったよな。

根本的なコンピュータの仕組みの理解が食い違っている認識なのですが、当時負荷を考えたときスケールアップをしていた理由は、「1台」のマシンと「2台以上」のマシン管理する方法がまったく別のスキル(コスト)を要求するからです 現在ではフェールオーバだけでなく、冗長化の考え方が広くオープンソース世界プロダクションレベル適用されたためであって、当時から負荷自体については考えている所では考えていました

また所詮CGIという意味では標準入出力さえあればどの言語でも出来るのは事実かと思いますが一方Lispから打算というのは異なるのではというのは上の文章を読んでいただければ

今、「こうすれば成功する!」みたいに偉そうに語っている人たちって、あの時期に成功した人ばかりなんだよね。

エッセイのどのことを示唆しているかは不明ですが「成功している理由」を考察していることはあっても(時系列でいう後ろから前への考察)、「こうすれば成功する」という考察(時系列でいう前から後ろへの考察)について伝えてる文章は知りません よろしければその文献情報はどこにあるのでしょうか?

あの頃に成功しなかった人(つまり、私)はもう浮かばれることはないだろうし、今、彼らが言うようにやったとしても、あまり夢がないというか、生きてくのもどうだろうという気がしてならない。

誰も失敗した人の発言には耳を傾けないからね。

人生というのは、確かに一定の年齢を過ぎると選択の幅が狭まるというのは事実ですが「なくなる」というのは嘘です そしてそもそもその歩いてきた道だけは変えることは出来なく、これからの道は落とし穴かもしれませんが90度直角に歩くことさえ出来るものだと思います

また失敗した人の発言に耳を傾けないわけではないと思いますよ?むしろ否定的な感情を表に出しすぎるために難しくなってるのではないでしょうか?

しかし、組織が、正確にはその組織利益を得ている人たちが、壊されては困る部分は書き換え不可能になっている。

それが、人間的に正しかろうが間違っていようが、組織の維持が優先される訳だ。

この考察はその通りだと思いますが合理的ではないでしょうか?前回もお伝えしたように株式会社なのであれば株辺りの利益を最大限にすることが目的です また会社というのは民主主義ではなく株主主義です それさえ理解すれば組織の維持=経営者が優先されるのは当然なのではないでしょうか?従いまして「人間的に正しい」の意味を理解していませんが、あなたのいうその「人間的に正しい」と「組織目的」との間で落とし所をつけ提案することが本来の従業員の仕事に含まれると理解しています

支えてくれる家族または友人がいない場合社会的制度が整っていない以上、今の環境を逃げようが結果的には死にたいであるから、さっさと今の辛い環境を受けいれろ

長々と書きましたが、上の内容を簡潔に聞きたいだけでして、ブール演算やらLuaなどの話は聞いていません ブール演算などは高校生に3時間でも教えれば理解する人はいるでしょう

期待はしませんがご教示をいつの日かお待ちしております

2012-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20120322134317

デリヘ風俗にはまった俺を脱出させてくれ

 

妄想現実かどっちかわからん

どっちにしてもおまえは悪人だな。

地獄に落ちるぞ。

 

脱出はできないか

いつどうなってもいいよう

身辺整理をしておけ。

 

仮に脱出できたとしても

ロクな人生にはならない。

 

たとえばお前が改心して

まっとうな恋愛をして結婚して

子どもが生まれて育っても、

子ども結婚生活をはじめるタイミング

親の因果を背負って

津波で死んだりする。

 

そうやって

生き残った悪人

想像もできないような方法

地獄を見せるのが

神様という存在なのだけど

おまえはどうせ神なんか信じないか

いまの生活を続けるしかない。

 

今のまま穴にはまって

堕ちるところまで堕ちるしかない。

 

2012-02-01

結局生きてる

自殺した人にありがちなサインというものがある

例えば

腕を切るとか

死にたいと云うとか

身辺整理し始めるとか

遺書書き始めるとか

自殺念慮を抱くとか

自殺企図を示すとか

じゃあ逆に

踏みとどまっている人もそれらをやれば自殺をするだろうか

儀式・形式が先で、前後関係が逆転しているだろうか

そうでないと思う

ただ、経路が違うだけかも知れない

まともな人なら、自分の体を傷つけたり自殺の計画を立てたりはしない

痛いのは嫌だし、死ぬのは嫌だし、周りから心配されるのも嫌だから

自殺が出来るようになりたいからという理由で、形から入る人間

その時点で十分自殺の可能性があるのだ

そうしたサイン自分から行うのは、サインであると同時に自分を追い詰めようとしているからだろう

2011-09-28

もうすこしがんばってみようと思った

http://anond.hatelabo.jp/20110920225448

フリーランスプログラマの開発費の一例」の元増田です

仕事は入りつつもそろそろ貯金が尽きようとしているので

投げやりな気分で仕事もする手につかず

年内の廃業を考えたり、死後の身辺整理について調べたりしてましたw

安すぎるとか雇いたいとか言っていただいて感謝します。

今はストレスでダウン中ということもあって役に立てそうにないためお気持ちだけありがたく頂戴します。

かつては、こちらが譲歩すれば先方も良心的な金額を提示してくれると思っていた時期がありましたw

実際は譲歩した分だけ負担を背負わされ、負担かけていることにも気づかない。料金の支払いを連絡もなしに一ヵ月延期される。先方が提示した追加報酬がいつの間にかないことにされている。などなど。

自分の領分は頑張って主張し要求しないとだめなのでしょうね。

悪人でなくても相手も自分のことで手一杯。相手の財布なんか心配してる余裕はないということかなと。

2011-05-05

物を捨てるということ

物には思い出がある。それが障害になることもあった。

写真手紙には強い束縛が残っている。もうその時には戻れないのに、見える形として保存してしま残酷なものだ。

津波で全てを失った人は、唯一残ったアルバムに思いを寄せたことだろうと思う。

私は全てを失ったわけではないし、そういった思い出を大事にする人間でもなかったが、

今回の掃除では流石に躊躇ってしまった。小学生の時、友達からもらった多くの手紙記念写真趣味で集めたコレクション、

自分を形作り歴史であったモノを捨てるということ。

自分自身を変えていくために過去(モノ)を捨てないといけない、と強く思ったのは失恋のせいだった。

連絡先を削除したことから始まり、いつしか自分身辺整理にまで及んだ。今まで手の付けられなかったモノにまで、

はっきりとした嫌悪感を覚えたのは初めてのことであった。物に思い出を託すぐらいだから、そもそも大切ではなかったのだと思う。

年月が過ぎ、価値観も変わった。いつまでも同じようには生きられない。

しい記憶と物を手にしたら、昔のモノは入れ替えて捨てねばならないのである

特に自分のように、服や物に思い出を感じるような人間にとっては。

2010-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20101224073627

要するにお前に一片の存在価値も無いからさっさと身辺整理して人に迷惑を掛けない方法で自殺しろって事だよな。

2010-11-06

プロバイダに発信者開示請求書を提出との事。

これが問題なければ今月中には当人の氏名、住所などが判明される事になる。

まあ、誰から見ても真っ黒な違法行為なので拒絶は難しいだろう。

今年中には公式サイトにも何らかの報告を載せるそうな。

ま、その日が来たら祭りは確実。そこらのコピペブログでも確実に大量に取り上げられるだろうから、今のうちに身辺整理しといた方がいいかもね。

2010-11-02

生きていたいけどとにかく死ななくちゃいけない気分になって、そういう時にホームで電車見てるとこれは手軽だろうなあって思う。

電車に飛び込む人って身辺整理済んでない人が多いんじゃないかな

2010-06-23

安楽死施設の設置は国家の義務である

生きていると同時に死ぬことはない。

それが道理である。

たとえ死病に罹った病人でも、

致命傷を負った重傷者でも、

ビルの屋上から飛び降り自殺志願者でさえも、

脳や心臓が停止するまでは、まだ死んでいるとは言えない。

死にゆく彼らは生きているはずである。

であるにもかかわらず、政府自殺志願者の把握を怠り、その自殺環境の向上に努めようとしない。

政府が労を惜しまなければ、彼らはより安らかに永眠できたはずである。

考えてみれば、これは生存権の否定ではないのか。

憲法の下に安らかな生活を保障されているならば、安らかな死に際もまた保障されるべきである。

よって、私はこう提言する。

政府は速やかに安楽死施設を設置すべきである。

もちろん、無条件に自殺を肯定しているわけではない。

志願者の話を聞き、その生活環境に問題があるならば解決できるように手を尽くす。

頭の悪い自殺抑止キャンペーンよりは、よほど直接的に自殺者を減らせるはずだ。

いざ自殺が決まった場合でも、弁護士アドバイスを受けつつ身辺整理を行えるのは一つの利点である。

遺族の争いを減らし、他殺か自殺かも分からない状況を防ぐことができる。

病院での検死や警察による捜査不毛裁判

安楽死施設があれば、そうした無駄を削減することができるのだ。

もちろん、不治の病に苦しんでいる人に、安楽死という選択肢を与えることも重要であるし、

ニート問題・高齢化問題に対しても、安楽死は一定の効果を及ぼすだろう。

安楽死施設の設置には多くのメリットがある。

望まない自殺、必要のない自殺苦痛の多い自殺を取り除くためにも、

一刻も早い安楽死施設の設置を望むものである。

2010-06-09

さて。

社会人になって3ヶ月目、

人間としてまったく尊敬できない上司のもとに付いた。

上司として仕事で見習う点も多い。あたりまえだけど。

でも、ああいう風にはなりたくないなぁと思う。

あと、会社に入ってみてからわかった会社内の人々と私の共通点のなさ。

考え方も何もかも合わない。

正しくは、自分がちゃんと合わせられてない、だな。

入る前に気づけよ自分

面接で取り繕ったのは言うまでもなくほんとの自分じゃない。

9割ネコかぶってた。だから合わないっちゃ当然。

だってとりあえずどこでもいいから就職するしかなかったんだもん。

ぶっちゃけ受かったから入社した。それだけ。

覚悟はしてたけど想像以上にキツイ。

結構激務で、少しでも楽しく思えたら乗り越えられる気がするけど、

まったく楽しくないし、ちょっとでも楽しく思える兆しもなし。

人間関係がっていうか人間関係だけが問題。

体力も精神力もなくなってく。

結構ずっと前から思ってたんだけど、30歳までに死にたい

中学生のときくらいから、生きてんのか死んでんのかわかんない感じがして、

漠然と「はやく人生終わらないかなー」と思ってた。

こういうこと言っちゃいけないかもしれないけどー。

もう自分人生、おなかいっぱいだよギブアップ!

もういつ終わってもいいわークソ人生

身辺整理とか始めてるもん。

仕事帰りに事故って、突然この世からいついなくなってもいいように。

でもそんなことリアルでは言えないのでここでこっそり言うのでした。

ああ早く終わりますように。

こんなクソな私のクソ人生

2010-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20100330232525

死にたいじゃなくて消えたい。自分が生まれたこと自体をなかったことにしたい」

って人は結構いるよね。俺もそう。

俺は怖かったりどうこうというのはないんだけど、自分が死んだ後の家族友人のリアクション想像するとウザい。

身辺整理とかも面倒臭いし。

2009-11-24

10月にこんなエントリ書いてたのだが

http://anond.hatelabo.jp/20091007175648

まったく省みられることもなかったようだ。

しかし、今となっては……

はてサの皆様におかれましては、自分身辺整理ちゃんとしておいた方がいいよ。

今回の話、純潔を強制し、同性愛を否定するキリスト教右派ゲイ買春してました、なんて話に近いよなー。

2009-11-21

buyobuyo

はてな村ウヨサヨヲチスレ 22

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 18:26:08 ID:rExkEKmh0

はてな村のウヨとサヨをヲチするスレです。


はてなダイアリースレから派生


【前スレ

はてな村ウヨサヨヲチスレ 21

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1254074074/


【関連スレ

はてなハイク16

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253346315/


乙女はてなダイアリー10.0

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1251121411/


スレは980か990あたりが立ててください



2 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 18:26:31 ID:rExkEKmh0

テンプレ


ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090805-OYT1T00079.htm

buyobuyo 死刑にしろ 2009/08/05

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0805/SEB200908050008.html

buyobuyo なんでも死刑みたいなバカなブコメ書いてるバカは中国へ行け 2009/08/06


855 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 06:41:16 ID:4h3VLsJI0

このホームページの buyobuyo と あの buyobuyo って同一人物?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1544/index.htmlキャッシュの方に残っていたプロフィール見ると、同一人物っぽいのだが。

http://74.125.153.132/search?q=cache:5inqohUEI6wJ:www.teclink.co.jp/html/page14.html+%E5%80%AD%E6%96%87+%E7%9F%A5%E9%A8%8E&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


863 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 12:37:04 ID:s2GO2pUaO

倭文知騎イコールbuyobuyoなのね。

誰か池田先生に教えてあげなよ。


864 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 16:20:51 ID:lZCQ5izC0

>>855

同一人物ですね

ttp://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20040720

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1544/prof04.html


867 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 18:10:22 ID:weHjatpI0

buyobuyo とうとう名前ばれしたのか?


868 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 18:44:12 ID:xH4u52td0

>>867

実は派遣社員からピンハネする口入れ屋だったこともバレました。

http://www.connectous.co.jp/html/outsourcing.html


869 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 18:54:35 ID:xH4u52td0

ついでにベンチャー板でスレ見つけた。


コネクタスってどうよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1255528242/

関口房朗関連の会社だったのか。


871 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 19:51:04 ID:lZCQ5izC0

ちょとわらた

ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%96%A2%E5%8F%A3%E6%88%BF%E6%9C%97&diff=prev&oldid=27506797


872 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 20:07:28 ID:po0hnijI0

で、そのバレた実名から勤務先情報を入手して電話かけるんですね。わかります


874 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 20:21:56 ID:5FGpW6D20

>>864

ハックルもそうだが、素性わかるとなんともつまんないな。


しかしなにゆえにこんな古いサイト残してるんだ。アカウント忘れたとか

俺もちょっとウェブ身辺整理しようと思った。


875 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 20:24:48 ID:po0hnijI0

古いサイト残してるぐらいで叩かれるのはbuyobuyoぐらいのものだな


876 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 20:35:02 ID:5FGpW6D20

いや叩いてるわけじゃなく素朴な疑問だけどな。

昔の自分サイトってこっぱずかしくね?そうでもないか


877 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 20:39:39 ID:po0hnijI0

>>876

それは悪かった。

まあ、単にマンドクセで消してないだけなんだろうな…


878 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 21:05:38 ID:/iqRbx+dO

>>873

いやおかしいだろ。

おかしいからこそこのスレでもヲチ対象に上がったわけで。


879 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 22:29:59 ID:zfGwIsNp0

>>873

十分おかしいがな。


880 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 22:30:53 ID:zfGwIsNp0

>>876

97年に作ったサイトを今でも後生大事に持ってるが。


881 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 22:47:01 ID:fDPnCnjW0

buyobuyo って派遣会社社長ってことか?

しかも上のスレ見ると、評判悪いじゃねーか


883 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:23:20 ID:32AwQ0x60

プライベートモードなっちゃっただろwww


884 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:36:39 ID:YgPBClesP

>>883

http://www.teclink.co.jp/html/page14.html

ここのサイトキャッシュの差を見ると、

必死で倭文知騎という名前の痕跡を消そうとしてないか?偶然かな。


しかしブログブクマもこのタイミングプライベートにするとは、

倭文知騎=buyobuyoというのを証明したようなもんだな。


あたまがわるい」「死んじゃえよ」「そのとき俺は中国に行ってる」

とか、あの名台詞はもう見られなくなるのかな....。さみしいな。

俺はbuyobuyoに思いっき罵倒されたことがある人間だけど、

彼の劣等感自己愛の傷付きを察して、彼を憎めなかったのにww


886 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:40:50 ID:po0hnijI0

>>884

本名がわかったのがよほど嬉しいみたいだな。

お前のような名無しさんにとってはそれだけで有利に立てるからな。


887 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:43:35 ID:xH4u52td0

>>869

なんかすばらしい経営者みたいだねw


9 名前名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/10/31(土) 13:44:55 ID:nmLMqHfoO

俺が聞いた話だと計画倒産させようとしてそれで管財人が入ったらしい


20 名前名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/11/11(水) 20:09:00 ID:bh2YRTuZO

久しぶりに会社のHP見たら社長名前が消えてた??(゜Q。)?? こいつガチ横領したな・・・こちとら薄給とあてにできない棒茄子でどうやって年を越そうか必死なのによ(-_-メ) 最悪だな(怒)


888 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:50:37 ID:rAxucRt/0

ID:po0hnijI0


「有利」とか

何言ってるんだこいつ?


889 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:50:51 ID:gLt5OJ4b0

>>886

buyobuyo って 久間知毅とやり合ったときに、彼のコメント欄名前書かれたけど、

久間が気を遣って速攻削除したさいに、知っている人は知っているからばれたところで

何て事無いみたいな事を書いてたけどな。


890 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:54:58 ID:YgPBClesP

>>886

「しどり」さんって読むんですね。勉強になりました。

匿名で人を罵っていた方の言い分としては非常に香ばしいですね。

倭文知騎(しどりともき)さんは、池田先生のような実名で活動している方も、

思う存分罵っていらっしゃいましたよね。自分匿名で、有利な立場でしたよね。


計画倒産を企て、横領し、管理職解雇名古屋管理職ユニオンと揉め....。

それでもなおかつブクマではしゃいでいたというのは、さぞかしお時間があったんですね。


892 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:01:28 ID:Nlopi1r40

>>890

ここまで予想通りの反応とは思わなかったw

なんかdasmを思い出すわww


893 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:28:39 ID:efELI2Cg0

しかしbuyobuyoって言ってる事とやってる事が全然違う奴だったんだな。

はてサ連中が叩いてるdankogaiよりよっぽどタチ悪い経営者だったとはねぇw


894 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:32:38 ID:AI7+pxCU0

まあ、こうして事情が明らかになってみれば、

倭文知騎が手当たり次第に悪態をついて回っていた理由も、わかるな。

自分経営する会社が傾きつつあって、なんの打開策も打てない。

そのくらい追い詰められていなければ、ああも八つ当たり的に、

周囲を罵って回るようなことはできないと思うんだよ。


でも、そんな時間があったら、経営努力をして、

社員不当解雇などせずにすむようにすればよかったのにな。

はてサのお仲間たちは、普段そういう企業を攻撃している側なのに、

それと声を合わせながら、倭文知騎はどういう気持ちでいたんだろう?


考えれば東工大での東氏の講義乱入した時、「仕事場が近所」とか、

倭文知騎は言っていたが、コネクタスの所在地を見ると、近所どころか、

「同じキャンパスの中」なんだよな。そりゃあ気楽に乱入できるわ。


895 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:34:19 ID:efELI2Cg0

↓でdankogai叩いてたはてサ党員は当然buyobuyoに対してもっと厳しい態度取るよなw

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51011259.html


896 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:34:42 ID:zFWMIF7e0

http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091119/trl0911191124001-n1.htm



一方、はてサは敵を追い詰めていた


897 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:56:14 ID:JqRFQRvo0

>>884

> しかしブログブクマもこのタイミングプライベートにするとは、

> 倭文知騎=buyobuyoというのを証明したようなもんだな。


ソーシャルハックごっこが嫌いなんで(ニュー速民のバカ騒ぎとか)

「はっきりした証拠もないのに決め付けるなよ」と言おうと思ったけど

こんなにわかりやすいリアクションされると本人確定としか言いようがないな


898 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:59:14 ID:5KExYWgQ0

>>893-894

つまんないのか興味深いのかよくわからん事例だなw


しかし正直同情している俺ガイル。人は立場を選べないよ。

ベンチャー起こしてダメ経営者一直線とかありがちだし


899 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 01:39:13 ID:jwGtVjBv0

つか匿名だけど調べればわかるようにワザとしている人って結構いるけど

そういうことだとてっきり思ってたんだが


900 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 01:44:04 ID:AI7+pxCU0

>>899

その割にはbuyobuyoは無防備過ぎやしなかったか。


>>898

経営者としての悩みには同情すべき面もあるかも知れないが、

経営困難な局面にあって、ネットで他者を罵倒することに逃げず、

ひたすら経営努力を積み重ねる経営者がほとんどのところに、

それをせずにブクマ遊びにうつつを抜かしていて、

その陰では解雇された従業員が泣いているわけで。


はてサ紅衛兵に吊し上げられかねないぞ。


901 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 03:57:19 ID:SkuWLhAt0

buyobuyo これはひどい, あたまがわるい わからないことにくびをつっこむな。

派遣会社への規制が甘く派遣会社側に搾取したい放題のクズがいる事は否定できない事実。 2007/08/24


キャッシュからこんなん拾いましたw


902 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 04:21:31 ID:D04yco2l0

>>893

いや業種にしたって、はてサどころか世間一般からは

「悪しきピンハネ業種」だと思われている業種だろ。


そんなのが一応左風のはてサにいるってのはやっぱりなぁ。

なんか共産系の連中にボッコボコにされそうな気がするんだ。


903 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 05:27:52 ID:D3CZQkGu0

buyobuyoさん。信じていたのに。


904 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 06:29:40 ID:6bTmwh1d0

なんかえらいことになってるな

派遣業者は左翼が目の敵にするもんだと思ってたのにね

buyobuyo にはちょっと失望したわ、けっきょくネットでかっこつけるだけのやつか

>>901 で言ってることとかひどいよな


905 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 06:34:06 ID:D3CZQkGu0

■[思ったこと][猫猫先生]すぐにプライベートモードに引きこもるのは卑怯じゃねーのかよ?  2007/09/17


906 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 06:46:37 ID:mXr7uLOd0

なんか口だけいかにも美しい事ばっかり言っていてやってきたことはブルジョアの極みって森永卓郎みたいだな。

こういうエセサヨクって一つの人間類型なんだろうな。よく聞くわ。


907 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 07:12:53 ID:rYvfuKWpO

>>889

久間のブログキャッシュは見つからなかったが、buyoのところのならあった

http://74.125.153.132/search?q=cache:WBPPKipQBA0J:d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090502/p1+http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090502&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


これ見る限り、buyoも久間を煽るなって言ってるところを見ると、バレるのが実は怖かったんじゃないか?お仲間だから言い方やわらかくしてただけかと


908 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 07:21:27 ID:6bTmwh1d0

自分が言ってきたことが正しいって胸張って言えるんなら、

ブログブクマも公開のままにできるだろ

プライベートモードにしたのは最悪の反応だわ、最低だな


909 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 07:44:26 ID:JqRFQRvo0

>>908

消したんじゃなくて「メンテ中」だそうですからw

復活したときは罵倒とか全部消えてきれいなbuyoさんになってると予想

      ______       ______

     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ

     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l

    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l

    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l

     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l

 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /

ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ

 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄

ヾV /              ! /.入


910 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 07:51:00 ID:SqxMYCDLO

>>901とか>>905とか、まんま日本の駄目な左翼(というか自称良識派)まんまだな。

スーパーモード(笑)で斜め上をかっ飛ばしてくれると信じていたのにそれだけは残念。


911 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 08:45:37 ID:6CAHpt2E0

>>906

> なんか口だけいかにも美しい事ばっかり言っていてやってきたことはブルジョアの極みって森永卓郎みたい


あー、あるあるw


912 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 10:00:18 ID:JqRFQRvo0

buyobuyo ふーん 「倭」の字がやだとか中途半端教養ひけらかしてるやつがいるが、倭文子(しずこ)とか

       倭文重(しずえ)とか言う伝統的な名前があることを知らんのか?字だけで文句を言うな。

       それ韓国DQNものいいの影響? 2007/10/13


mobanama これはひどい倭人』って、よく子供に『チビで醜い』ってつけるなあ。

       /↑id:buyobuyo氏:倭=従うという意味もあって、挙げられているものも女性名ですね。

       別にいいですけど。"倭人"は"人"に直結する分、字義は直接的かと思いますが。 2007/10/12


gomis 個人的には「倭」の字も嫌だなあ/「子供のために特別な名前を」ていう考えの人は

    非DQNにも結構多い。そこから珍名付けまではあと一歩。親類一家がそれで見事に

    踏み外しかけたことがある 2007/10/

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110252.html

http://74.125.153.132/search?q=cache:tNCdR_jwEoEJ:b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20071013+%E5%80%AD%E6%96%87+buyobuyo&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


こんなの見つけた

buyo先生は「倭」の字にずいぶん思い入れがあるらしい


913 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 10:06:47 ID:JqRFQRvo0

site:b.hatena.ne.jp 派遣 buyobuyo - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=+site:b.hatena.ne.jp+%E6%B4%BE%E9%81%A3++buyobuyo


キャッシュ浚うと面白いのが出てきそうだw


914 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 10:15:38 ID:mXr7uLOd0

匿名の卑怯者とかいう間抜けな攻撃はブーメランだってよく思い知ったかなww


915 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 11:18:09 ID:btzHSmowO

森永卓郎は風呂無駄金融日記とは逆方向の釣り師で、

わざとウケ狙いでトンデモ書いてるだけだと思うけど。


917 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 11:39:56 ID:jwGtVjBv0

>>915

「わざとウケ狙いでトンデモ書いてる」ことを「釣り」っていうのって一般的なの?

そういうのはただの売名行為とか言うと思うんだけど


918 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 12:04:53 ID:btzHSmowO

>>917

最近釣り」は売名行為を含む意味になってると思ってたけど。

たとえば金融日記とかまるっきりそうじゃん。


919 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 12:47:50 ID:IY+cGZoL0

>>914

俺らがそれを言うのかww


今回の件はあまりはしゃぐとブーメラン自分にも飛んできそうだから自重したい


920 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 13:03:21 ID:i7gOHdUU0

>>919

そういや、Apeman も同じ様に、「実名出しても平気だけど今さらだから」みたいな事を書いて

いたけど、buyobuyo のプライベートモード化したのを見ると怪しいもんだな。


ネット匿名だからと言っても、礼儀マナーってのは現実世界と連動しているってこった。

名前バレしたところで、恥ずかしくないような言動を心がけるとしよう。


921 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 13:09:27 ID:PF/Kite30

buyo朗子持ちかよ


922 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 13:39:38 ID:K9P5k0aCP

>>913

そのキャッシュの先頭で出てきた倭文知騎ことbuyobuyoのブクマが、

http://74.125.153.132/search?q=cache:O7zzS7jiaOYJ:b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090906+site:b.hatena.ne.jp+%E6%B4%BE%E9%81%A3+buyobuyo&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ここにあるのだが、

解雇のススメ:なにわのITベンチャー社長Blog - CNET Japan」というエントリに対して、

http://b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090906#bookmark-15836520

buyobuyo ばかのみほん 2009/09/06

とか書いてるんだよな。でも、倭文知騎ことbuyobuyoは、

罵倒されたエントリ主は単に「セーフティネットを充実せよ」とか、

政策論議をしているだけなのに対して、自分不当解雇をしていたわけだぜ?


なにこの言行不一致は。


923 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 13:52:59 ID:K9P5k0aCP

もうひとつ

http://74.125.153.132/search?q=cache:tsxlJCJRMrsJ:b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20070824+site:b.hatena.ne.jp+%E6%B4%BE%E9%81%A3+buyobuyo&cd=6&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ここにある、

人材派遣協会いわく「派遣格差社会の元凶ではない」 - GIGAZINE

というエントリーへの倭文知騎ことbuyobuyoのブコメ

buyobuyo これはひどい, あたまがわるい わからないことにくびをつっこむな。派遣会社への規制が甘く派遣会社側に搾取したい放題のクズがいる事は否定できない事実。 2007/08/24

http://b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20070824#bookmark-5664201


お前のことだから!お前の!


まだある。

http://74.125.153.132/search?q=cache:S8SjfxnKn_QJ:b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20080802+site:b.hatena.ne.jp+%E6%B4%BE%E9%81%A3+buyobuyo&cd=28&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

偽装請負会社をぶっ潰す。 派遣元D社に個人事業主として登録し、C社B社経由で、派遣先A社で働いてました。 給料不払いされ、殴られ、履歴書をバラ撒きされ、腹たった。 こ.. - 人力検

buyobuyo これはひどい まず落ち着いて。/ 最近労基署派遣業者に厳しいので頼りになると思う。 2008/08/02

http://b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20080802#bookmark-9455304


これは自分の体験を活かした助言、と受け止めればいいのか?


はてサはなぜ言行不一致か、ではなくって、

彼らは現実において自らを肯定できるような状態にないから、

ネットでは現実と対極のキャラを演じてそれから目をそらす自己欺瞞を行う、

そういう構図が見えるな。


924 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 14:20:33 ID:5KExYWgQ0

まあそういう自己欺瞞ネット民の特性としてよく言われる(煽られる)ことだけど、ちょっとヘビーな実例だな。

いろいろ考えてしまう


925 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 14:42:45 ID:D04yco2l0

でもこれ実社会にも影響でないか?

無理に社員の首切ってそれで揉めてるんでしょ?

それが不味いことだという自覚があるって証拠になりそうなんだけど。

「この場合は正しい」って強弁出来なくなっちゃうじゃん。


926 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 15:13:55 ID:IkBFb8rg0

>>925

ヤバイから非公開にしたんでしょ(笑)


927 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 15:16:24 ID:efELI2Cg0

>>923

「そういうバカなお子さんは言葉で教えるのはめんどくさいので殴って教えたい。」なんてコメまであるなw

ブラック企業に3ヶ月ほど勤めてたが社長がやたら若い社員殴るのを酒の席で自慢するのを思い出した。


928 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 16:26:30 ID:b5LMLL/T0

buyobuyoがあれなのはともかく実名かきまくりはやめんかね。

スレ削除とかされたらたまらん。


929 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 17:05:28 ID:IY+cGZoL0

あくまでbuyobuyoという人格に対してクソ野郎と思っているのであって

実名やら実生活での地位とかはあんまり気にしない俺。

実名でも実生活での悪行でもなんでも利用してはてサをこらしめたいお前ら。


価値観が違いすぎるということはわかった。


931 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 17:33:33 ID:JnSXnmqxO

俺はブヨがなぜああまで Permalink | 記事への反応(3) | 13:23

2009-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20091021011039

痛みも苦しみもなく確実に死ねて、

死後の身辺整理なども完璧に請け負ってくれる安楽死施設ができたら

そりゃもうころころ死ぬと思うよ。

ホントに分からないのは、その発言者が何故自殺しないのか、だよ。

何か理由があるから死なないんだろ。

結局、何故死なないかという理由は

死へのハードルが高すぎるという一点のみなんだ。

それさえ無くしてやればそりゃもうころころと。

2009-09-07

確信的な悪意で人を騙して金を貰ってる奴

自分から進んでマイノリティになりたがる奴

気付いたら周りがそんなのだらけになっていた。

もっと早く関係を切るべきだったな。

あとは自身の身辺整理をはじめなくては。

2009-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20090413150652

増田でブクマ300以上って50エントリしかないから

ダウト。150エントリある。

1位 1899 users 2009/04/01 20年来のつらさがほぼ消えたことについて
2位 1674 users 2009/02/11 なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること
3位 1392 users 2008/12/07 内科医が風邪について書く
4位 1369 users 2009/02/09 ウマすぎるから揚げの作り方
5位 1168 users 2007/08/23 何でも楽しいという友人
6位 1089 users 2009/01/08 バナナはおやつに入りますか
7位 1035 users 2008/10/19 40歳平凡サラリーマンが半年でTOEIC400点から700点を獲得した方法
8位 1012 users 2008/12/20 簿記2,3級を独学で同時に3週間で受かる方法
9位 905 users 2008/07/29 できる人(という本のメモ)
10位 830 users 2008/05/06 「爆発音がした」まとめ
11位 825 users 2008/08/04 最近ジンジャーエールがうまい
12位 815 users 2007/04/05 パスタを作るときは
13位 811 users 2008/09/23 正規表現の機能の覚書き
14位 786 users 2008/10/18 ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと
15位 781 users 2008/11/17 すごい物を見てもへこたれない人
16位 764 users 2009/02/18 村上春樹: 常に卵の側に
17位 764 users 2009/01/17 無印良品ユニクロでそこそこの服装
18位 755 users 2007/03/08 聞き上手マニュアル
19位 713 users 2009/03/03 小沢君、どこ行ってもうたんや・・・
20位 708 users 2009/04/14 こんにちはこんにちは!帰化手続き中の在日です!
21位 706 users 2009/02/20 もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら
22位 674 users 2008/06/03 誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法
23位 666 users 2009/03/05 およそ20秒で無我の境地に達する方法
24位 644 users 2008/08/03 ばあちゃんと自転車
25位 634 users 2009/01/04 100個のブログを作った。
26位 627 users 2009/03/08 さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした
27位 620 users 2008/11/24 精神状態が手詰まりの時、とりあえずやったら楽になる方法
28位 619 users 2007/10/31 エレベーターには裏技があるらしい
29位 605 users 2009/01/06 アドセンスクリック率を上げる方法。
30位 603 users 2007/01/29 「お嬢さんが亡くなったそうで」
31位 601 users 2009/01/09 昔集めてた名言集みつけた
32位 596 users 2007/06/20 javascriptを理解するためのたった2つの大切なこと
33位 595 users 2008/08/17 かんたん!疲れにくいワーキングチェア探し(リンク集的なもの)
34位 594 users 2008/11/25 [これはエロい]アルファ・エロ・ブックマーカーランキング
35位 584 users 2007/11/05 どうせ理系出身者なんていらねえんだよ。
36位 576 users 2007/12/07 ピェンロー(白菜鍋)レシピ
37位 570 users 2008/06/09 大学のときTOEIC390点だった社会人が1年でTOEIC「Bクラス」を出す方...
38位 567 users 2008/02/09 犬の餓死
39位 563 users 2008/07/31 脱大学生ファッション(20代後半)の基本を考える
40位 562 users 2008/04/15 タイプ別モテない理由
41位 545 users 2007/06/25 ソープへ行けと彼女は言った。
42位 538 users 2009/03/12 お詫びしたい
43位 538 users 2008/08/24 もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに
44位 533 users 2008/07/15 わが子を自分探し病から守る 前編
45位 523 users 2009/04/08 才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか
46位 522 users 2007/08/31 人月計算とExcelとスーツの世界より
47位 514 users 2008/10/05 フルキャストで食って4年になる俺が思うことをつらつらと - はてな匿...
48位 511 users 2008/12/18 来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい
49位 497 users 2008/12/01 元IBMerの思い出
50位 487 users 2009/02/11 「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に
51位 487 users 2008/12/17 女はラクが出来て羨ましいらしいです。
52位 482 users 2009/01/11 なかなかホッテントリ入りできないブロガーが読むべき27のコツまとめ
53位 481 users 2008/12/04 大手新聞社の友人が嘆く「一次情報の蹂躙」
54位 478 users 2009/02/02 絵がうまくなるための11か条
55位 470 users 2007/11/15 或る病院の一生
56位 464 users 2008/09/29 バナナ売り場に群がる女性の皆様へ
57位 455 users 2008/08/25 ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群
58位 449 users 2008/12/13 私の1日の生活は異常だとバカにされた件
59位 441 users 2009/03/09 最近の若者日本の文化を殺そうとしているのではないか
60位 436 users 2008/06/22 男子に話しかけられた言葉と言ったら…… - はてな匿名ダイアリー
61位 436 users 2008/05/20 モテずに恋を実らす方法
62位 435 users 2007/02/24 頭のいい人が成功できるかどうかの境目
63位 434 users 2008/04/20 昨日、中国人と一緒に飲んだ
64位 428 users 2009/03/30 理系は使わない言葉
65位 426 users 2008/05/27 任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ ~最強の55歳~
66位 422 users 2007/03/03 人生は神ゲーだ
67位 417 users 2009/03/05 伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う
68位 417 users 2008/11/29 mixiがこの時期に年齢制限を緩和した本当の理由
69位 414 users 2008/08/05 ロスジェネの無職が一気に勝ち組へと駆け上がる方法(実話)
70位 410 users 2007/08/21 背伸びして上場を目指す経営者に対する10のお願い
71位 408 users 2008/10/13 脱オタファッション実践編
72位 407 users 2009/03/18 mixi終わったな。
73位 405 users 2008/07/21 一般人のパソコン
74位 404 users 2008/03/23 新卒で入社して一年
75位 402 users 2008/10/19 都合のいい男
76位 400 users 2008/12/25 クリスマスイブ
77位 398 users 2008/10/31 「発表の場」としての個人サイトは絶滅する。
78位 397 users 2008/02/23 30歳から34歳が受けた心の傷
79位 397 users 2008/02/05 ラブホが何か知らなかった18の頃
80位 393 users 2009/02/22 たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない
81位 393 users 2008/06/17 数ヶ月間日雇いだけで生活していたことがある。
82位 387 users 2008/07/20 日立製作所はまともな会社になるべき
83位 385 users 2009/02/03 オタクと話していてもつまらない。
84位 381 users 2008/08/28 ギガジンさん、間違っています!!!
85位 380 users 2007/09/18 結婚できずにいる女の子の特徴がわかった。
86位 379 users 2008/12/17 「技術の浅田、表現力のキムヨナ」というのをもうやめないか
87位 379 users 2008/12/12 国が派遣や期間工を助ける意味がわからん
88位 378 users 2008/03/13 読んでいると恥ずかしいゴミ読んでいると (改題前 10代で読んでい...
89位 376 users 2008/09/26 uxtapeの物語 - はてな匿名ダイアリー
90位 376 users 2008/07/28 ファッションに興味が出てきたやつにオススメする10アイテム
91位 375 users 2008/01/20 ばーちゃんの家に行くとお茶で腹パンパンになるんだよ
92位 375 users 2007/08/26 努力すれば格差を乗り越えられる、なんて思いつかなかった
93位 372 users 2008/08/24 職場の男性に連れて行ってもらって、楽しくおいしく食事が出来たお店
94位 369 users 2007/12/04 ある日女性専用車両に乗ってたら
95位 368 users 2009/03/16 恋とかいう得体の知れないものの理不尽さと切なさと哀しさを久しぶり...
96位 365 users 2007/10/10 なんかオタカップルだったらしいです。
97位 362 users 2007/01/15 あの楽しそうな人たち
98位 361 users 2009/03/24 「最初はビール」を強制されるのはもう嫌だ
99位 361 users 2008/07/06 いつも結婚して良かったなぁと思ってる。
100位 361 users 2006/12/10 プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた - はてな...
101位 359 users 2007/05/16 グーグルに対抗する為、電通は貨幣を量産する
102位 356 users 2008/12/27 インターネットに向いていないこと
103位 356 users 2008/10/04 パソコンの初心者にこそMacOS Xと思う
104位 356 users 2008/01/18 ひいばあちゃんが死んだ
105位 355 users 2008/10/27 違法コピーをBSAに告発してみた
106位 352 users 2008/07/21 アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本
107位 352 users 2007/08/05 ぼくが大企業のえらいおじさんたちからおしえてもらったこと。
108位 351 users 2008/08/22 妻が亡くなった……だけど悲しくない
109位 349 users 2009/03/01 生きている意味が圧倒的にわからない
110位 348 users 2008/08/31 運悪く土下座せざるを得なくなったときには
111位 348 users 2008/07/24 彼女ができないやつへの特効薬
112位 348 users 2007/05/29 2ちゃんねる松岡農相の自殺2日前に事件を予見していた書き込みが
113位 347 users 2007/06/13 全はてな村民入場!!
114位 346 users 2007/07/22 自動車工場で奴隷として働いているオマエら、目玉よく見開いて読め
115位 345 users 2009/01/26 こりゃPTSDになったかもなあ
116位 344 users 2007/05/29 俺が今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ
117位 341 users 2009/02/09 会社が倒産したわけだが・・・
118位 340 users 2007/12/10 ベーコンキャベツのパスタの作り方
119位 340 users 2007/09/21 伊集院Rollyを語る
120位 338 users 2008/07/28 オタクの純情な人々を喰いまくっております - はてな匿名ダイアリー
121位 336 users 2007/06/29 大好きな人を、好きになってはいけない。
122位 332 users 2008/07/17 うちの両親の馴れそめは結構笑える ―はてな匿名ダイアリー
123位 331 users 2009/01/16 100億年すれば、宇宙は消滅する。だから、生きていることに意味は...
124位 330 users 2008/09/15 「いい人」から彼氏に変わった瞬間。
125位 330 users 2007/08/08 ひげをうまく剃れてない増田達へ…
126位 329 users 2007/11/18 個人史は終焉しない。続く。
127位 327 users 2008/12/01 「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」「喜ぶんじゃね」
128位 326 users 2008/05/15 自分達のマイノリティーさを再確認してみた
129位 324 users 2009/01/21 社会人になる前にしておくべき事(身辺整理編)
130位 324 users 2008/12/15 Twitterクラスタまとめ2008最終版
131位 323 users 2008/11/01 彼女いない歴=年齢
132位 321 users 2009/03/06 えーと。音楽にお金を払わなきゃいけないっておかしくない?
133位 320 users 2008/09/09 [( ・ิω・ิ)]ってタグは付けるな!
134位 319 users 2008/08/16 憂鬱だ
135位 319 users 2007/10/30 60行で作るPHP用テンプレートエンジン
136位 317 users 2008/09/05 本を読まない人間
137位 313 users 2008/07/24 ナースのお仕事
138位 313 users 2007/11/10 カンパニークラッシャー
139位 312 users 2009/01/07 「女子高生のあの子。パンツはいつも丸見えだし、カバンの中にコンド...
140位 311 users 2008/05/18 常識が分からない
141位 309 users 2008/05/18 脱ヲタ出来たのでまとめる。
142位 308 users 2008/12/10 クリエイティブ業界が崩壊した後で生き残るのは誰か?
143位 308 users 2007/02/23 ネット弁慶増加のおかげで、アナログな生き方の彼は勝ち組になれた
144位 307 users 2007/08/02 東大卒がプログラマになんてならない理由
145位 304 users 2009/01/12 遣村を叩いてるのは多分貧乏な下流の連中だよ
146位 303 users 2009/03/27 落ちぶれた高学歴の人へ
147位 302 users 2009/03/07 会社でうんこを漏らした
148位 302 users 2008/12/23 家事が苦手な人と一緒に暮らす時は苦手な方に合わせよう
149位 301 users 2007/06/05 秋葉銃刀法のウソ
150位 301 users 2007/02/15 [まとめ]あの名作映画をわずか『5秒』で把握できる動画
151位 299 users 2007/10/14 上司に連れられてキャバクラ行ってきた
152位 298 users 2009/01/03 健康な人を選べばよかった、
153位 298 users 2008/11/18 アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。
154位 297 users 2008/12/19 女子小学生に誘惑(?)された話
155位 295 users 2008/07/09 はてブの非表示ユーザーを共有しようぜ
156位 293 users 2009/04/06 ファンタジー世界の脱中世化
157位 293 users 2007/12/01 先週、はてなーが面接にきた
158位 291 users 2008/08/25 月間100万PV超のボクちゃんが人が集まるブログの秘訣を語っちゃうよ...
159位 291 users 2007/03/05 会話から強調表現を減らすだけで、貴方は5割増しで格好良く見える
160位 290 users 2008/02/24 なりたくない人間に自分がなりはじめている事実に愕然。
161位 289 users 2008/05/14 赤ちゃんと目を合わせてはいけない
162位 288 users 2009/02/19 勝間和代の黒歴史
163位 286 users 2008/12/29 近藤さんは、はてなを捨てるべき
164位 286 users 2007/09/10 元彼女と旅行してきた
165位 286 users 2007/06/03 おいしいコーヒー個人的まとめ
166位 285 users 2008/05/30 生まれて、すみません。ほんとうにすみません。
167位 285 users 2008/05/15 水木先生の思い出
168位 285 users 2007/12/12 行くんじゃなかった
169位 284 users 2008/04/29 長野行ったけど、警察の対応について。
170位 283 users 2008/10/07 正社員なめんな
171位 283 users 2008/06/24 コンビニに行くのをやめて変わった事
172位 282 users 2009/02/26 2年前に入社したはまちや君は、全然仕事をしません。
173位 280 users 2009/01/04 ルームシェア良いよ。
174位 280 users 2008/07/29 大学生ファッションを脱出するための10アイテム
175位 280 users 2008/07/06 ハゲのおっさんから一言(追記2回目有り)
176位 279 users 2009/02/21 モテようと思って頑張ってみたこと
177位 279 users 2007/12/05 『2ちゃんねるまとめサイト』のまとめサイトのまとめ
178位 279 users 2007/05/28 下手でも他人に公開する勇気
179位 279 users 2007/05/20 セルフ千本ノック
180位 277 users 2008/12/06 「日本SUGEE!」を殺すために記す。
181位 276 users 2009/02/24 金出さないと普通レベルの人間も集まらない
182位 276 users 2007/02/08 だれでも分かる!はじめてのズボンの買いかた ユニクロ編
183位 275 users 2008/12/06 対訳:人を動かす
184位 273 users 2009/03/25 男を磨く
185位 272 users 2009/04/08 ソープにいったら従姉妹が出てきた件について
186位 272 users 2008/12/16 DELLには幻滅した!(写真追記)
187位 271 users 2008/02/23 死をポケットに入れて。
188位 269 users 2009/04/12 楽天の新卒研修
189位 269 users 2009/03/15 僕の知り合いに天才がいます
190位 269 users 2008/12/21 「考えさせられる」は何も考えてない証拠
191位 268 users 2007/11/07 ライフハック(笑)
192位 267 users 2008/03/27 なんと言うあさはかな俺
193位 265 users 2008/11/29 realiste0についての覚書
194位 264 users 2008/10/15 派遣社員に妙な同情はやめてくれ
195位 263 users 2008/01/17 痛い傾向のあるidの特徴
196位 262 users 2008/11/12 親友が虎になってた。別れたい…
197位 262 users 2007/11/08 サークルクラッシャー - はてな匿名ダイアリー
198位 259 users 2009/02/04 オタクが攻撃されたときのパターン
199位 259 users 2008/11/11 彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい…
200位 259 users 2008/02/14 小学生に鉛筆を使わせていた理由
201位 255 users 2009/02/26 「どこでもいい」と彼女に言われたら
202位 255 users 2008/12/20 30歳で死のうと思っている
203位 255 users 2008/03/28 人月計算とExcelとスーツの世界より・アフター
204位 254 users 2008/02/19 消えかけの信号
205位 252 users 2008/12/20 今朝、祖母が亡くなったんだけど、葬式がめんどくさくて仕方がないの
206位 251 users 2007/10/21 地球温暖化、海面上昇に対する論議をまとめてみたよ。
207位 251 users 2007/06/17 平成十九年六月十五日白田秀彰演説記録
208位 250 users 2008/10/20 クリーニング屋こぼれ話
209位 248 users 2007/08/05 JASRACの暴挙をまとめるページ(増田出張版)
210位 247 users 2007/11/09 ジャングルの奥地に幻の生物「スイーツ」をみた!!
211位 245 users 2008/12/21 ロリコンがキモいという奴がキモい
212位 245 users 2008/12/13 WinnyとかShareでごにょごにょしてComicView.exeを実行したひとへ。
213位 245 users 2007/09/15 モテないというか
214位 244 users 2009/01/17 息子(娘)の博士課程進学で親ができること
215位 244 users 2008/12/14 最近の新卒たちに言いたい事がある
216位 243 users 2008/09/19 わたしおばさん。8月ぐらいから近所のコンビニアルバイト始めたん...
217位 243 users 2007/05/21 Twitter使いにありがちなこと
218位 241 users 2009/04/06 10年以上ひきこもっていた
219位 241 users 2009/02/13 ファッション偏差値
220位 241 users 2008/12/06 はてなブックマーク・user数の傾向
221位 239 users 2009/02/15 歴史、理科、国語は小中学校で教える必要がない
222位 239 users 2009/01/14 子供が携帯を欲しいと言い出したら
223位 238 users 2009/02/16 野菜炒めを作るときに気をつけていること
224位 238 users 2008/07/03 ヤマダ電機id:asami81氏の違いを知りたい
225位 238 users 2007/06/15 会社に人生を捧げている人は幸せか?
226位 237 users 2009/03/04 小沢の迂回献金
227位 237 users 2008/09/18 嫌いなコンビニ店員 - はてな匿名ダイアリー
228位 236 users 2009/01/14 とある夫婦の離婚序章
229位 236 users 2009/01/03 大学ってもっとすごいところだと思ってた。
230位 236 users 2008/10/31 麻生の経済対策のすごさが分かってない奴が多すぎな件について
231位 235 users 2009/03/09 5年間、練習してもだめな人がまともになるためにするべきこと
232位 235 users 2008/10/25 橋下氏は絶望的なほど貧しかったが故に幸福だった。
233位 235 users 2008/10/08 田舎は暮らしにくいし都会の何倍もお金がかかる
234位 235 users 2008/05/13 はてなブックマークを見ていたら、気分が悪くなってきました。
235位 234 users 2009/03/10 とあるインド人の教育論
236位 234 users 2008/11/01 英語ができないたった1つの決定的な理由
237位 233 users 2009/02/09 週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ
238位 233 users 2008/10/18 真面目に生きてるのがバカらしい
239位 233 users 2008/07/31 出不精の彼氏
240位 233 users 2007/12/04 あなたの「思考停止レベル」はいくつ?
241位 232 users 2008/07/15 はじめてセックスした日。
242位 231 users 2008/12/31 人生に疲れた人が新年を気持ち良く生きるための5つの方法
243位 231 users 2008/07/10 元ニートだけど通学中の幼女の大群に襲われた。あと人生って何?
244位 231 users 2008/03/07 おいしい鳥はむの作り方
245位 229 users 2008/01/30 初心者はPHPで脆弱なウェブアプリをどんどん量産すべし
246位 229 users 2007/10/13 内藤vs亀田の舞台裏
247位 229 users 2007/01/21 俺がそのまんま東を選んだ理由
248位 228 users 2008/06/01 日本贔屓の欧州の学生と県議会議員やってる叔父が出会った
249位 228 users 2007/02/18 "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか
250位 227 users 2008/09/16 リーマン・ブラザーズの内定取ってたんだけど…
251位 226 users 2009/02/13 都市部の人間は、クズ
252位 226 users 2009/01/06 派遣村のボランティアに人間性に問題があるって言われたんだけど・・
253位 226 users 2008/11/30 AV見る男の人ってなんなの?
254位 226 users 2008/10/02 個人的な経験から、覚悟が必要なのではと思います
255位 226 users 2007/02/18 理解できない世界
256位 225 users 2009/02/16 ガチャピンはいないほうがいい
257位 225 users 2008/11/29 はてな民兼ついったらーから遂に逮捕者が!
258位 224 users 2008/07/26 彼女ができないやつの10の鎧
259位 222 users 2009/02/27 なかの人から見た大学と大学院がクソな理由
260位 222 users 2008/08/14 お前ら、ブクマして勉強した気になりたいだけなんだろ?
261位 221 users 2008/10/22 会話を楽しもうとしてるのに
262位 219 users 2009/01/31 ホームレスの親父が死んだ
263位 219 users 2008/12/15 チェ・ゲバラを全然しらないのにTシャツ着る人が信じられない
264位 219 users 2008/09/27 大学院を中退しました。
265位 219 users 2008/09/02 うちの会社が粉飾した
266位 218 users 2009/03/20 おめーらそのくだらねえプライドをなんとかしろよ
267位 218 users 2008/12/05 モテる女は歪む
268位 217 users 2008/09/18 彼女と付き合った4年間、一度もセックスしなかった
269位 217 users 2008/06/12 あの秋葉原の殺人犯って、案外、フツーの人だね。- はてな匿名ダイア...
270位 216 users 2009/02/05 変な人に好かれる
271位 216 users 2008/07/29 女子目線でみるとこうなった
272位 216 users 2007/06/01 中国人も韓国人も嫌いだ
273位 215 users 2008/12/17 母ちゃんがいなくなったら・・・と考えてしまった日の事。
274位 214 users 2009/02/24 処女同士だと思ってた友達がさり気無く経験したよとカミングアウト
275位 213 users 2008/10/06 大学生が覚悟すべきこと
276位 212 users 2009/02/01 Twitterのはじめかた
277位 212 users 2008/12/02 「努力すれば報われる」の罠
278位 212 users 2008/02/19 地方の雑誌メディアの終焉が近い件について
279位 211 users 2007/01/25 「アル・ゴア不都合な真実」
280位 210 users 2008/11/22 学校で体罰うけて成長した人、いる?
281位 210 users 2007/11/07 [これはひどい]ITmediaレディへ記事が、あまりに印象操作が過ぎる...
282位 209 users 2009/02/16 ブログ文化の発達で「うつ病」は商品になった
283位 209 users 2008/12/14 はてなスターがもらえない
284位 208 users 2009/02/07 ファミコンロリコンの見分け方
285位 208 users 2008/06/24 イラストを「借りる」ってなんなんだ
286位 207 users 2008/12/06 似非科学::アスペルガー症候群なんて存在しない!
287位 206 users 2008/12/02 描かれないマンガを待っているのに疲れた
288位 206 users 2007/11/18 そもそもそれ解決法じゃなくねーか、という話
289位 205 users 2009/01/25 「全面的に私が悪いんです」みたいな発言して、問題点の深堀をまった...
290位 205 users 2007/04/13 昔、みんながいたところ。
291位 204 users 2009/03/07 顔が悪くてもモテる奴はいるが、声が悪くてモテる奴はいない
292位 204 users 2009/02/07 東方しか頭にない東方厨が死ぬほど嫌い
293位 204 users 2008/12/30 彼女の年収は1000万を超えているらしい
294位 204 users 2008/07/27 世間では言えないが
295位 203 users 2008/08/28 日本人の95%は音楽なんかなくたって生きていける
296位 203 users 2008/07/27 彼女のいる俺が彼女の素晴らしさを書いてみるよ!
297位 202 users 2009/02/23 大学院の教授がクソだと言われる一つの理由
298位 201 users 2008/12/05 モテる女が歪んで歳をとるとどうなるか -かつてモテた女とmixiで再...
299位 200 users 2008/05/11 女の子と付き合うのが面倒
300位 199 users 2009/01/19 津田大介氏にインタビュー 著作権の現在について(1)
301位 199 users 2009/01/02 ネットで赤の他人になれなれしくするのはもうやめよう
302位 198 users 2009/02/17 「痴漢です!」その一言で車内の空気が変わった。
303位 198 users 2009/01/10 僕らは昔、ダイヤルアップだった
304位 198 users 2007/10/09 就職活動を迎えている人へ。
305位 197 users 2008/12/26 小学校で同級だった男の子と電話をした。
306位 197 users 2008/05/26 キスの時って目を閉じるから何にも見えないってことに初めて気付いた
307位 197 users 2007/12/30 へいわぼけ管理人特定騒ぎまとめ
308位 197 users 2007/12/26 kgの石と1kgの石を同時に落としたら
309位 197 users 2007/07/23 なんつーか、ゲーム業界って、誤解が多いな。
310位 196 users 2009/04/02 「空気読め」
311位 196 users 2008/08/04 感受性強めの人がうまいこと生きていくための5つの方法
312位 196 users 2008/01/31 非モテって 実は男より女の方が多いんじゃないのか…?
313位 196 users 2007/08/29 格差と想像力
314位 195 users 2009/01/22 報道ステーションホメオパシーが取り上げられている
315位 195 users 2008/12/23 才能がない、ということに気がつくということ。
316位 194 users 2009/01/11 外資系ご希望の就活生のみなさま
317位 194 users 2008/12/19 ついさっき、といってももう15分も前の事だ
318位 194 users 2008/01/07 長時間労働を受け入れる人は負けてしまうかもしれないよ
319位 193 users 2008/12/22 池田信夫ってそんなに変なことばかり言ってるか?
320位 193 users 2008/09/30 都内で起きてること - はてな匿名ダイアリー
321位 193 users 2008/07/03 「女の方が自信過剰の勘違い高望み馬鹿が多い」説をモデルで考える
322位 192 users 2009/01/12 韓国のサイトがIEマンセーで酷い。
323位 192 users 2008/07/27 とりあえず手っ取り早くセフレを作るまでのマジでエグい10個の裏技
324位 191 users 2008/02/21 好きな人ができてしまった。
325位 191 users 2008/01/27 あなたの記事がだれかを傷つけても削除しなくていい、いくつかの理由
326位 190 users 2009/03/11 全てのコンテンツビジネスキャラクタービジネス化してるの
327位 190 users 2008/12/11 某広告屋の 戦略十訓
328位 190 users 2008/12/08 mixiは本音と建前が同じ表層にあるのが恐ろしい
329位 189 users 2008/12/30 ニートの妹が障害者にジョブチェンジした。歩けないらしい。
330位 189 users 2008/11/16 電車の中で見かけた幼い兄弟
331位 189 users 2008/11/13 ウェブカレ1000万て
332位 189 users 2008/04/19 浮気してみてわかったこと
333位 189 users 2008/02/23 有効求人倍率の推移表
334位 189 users 2008/02/06 ラブホが何か知らなかった18の頃 続き
335位 188 users 2008/10/26 某大手通信会社が年越しできない可能性が出てきた件
336位 188 users 2008/10/11 私も22歳処女だけども
337位 188 users 2008/10/07 えがちゃんについて色々書いてみる
338位 188 users 2007/02/08 ブログにつまらないことを書かないために知っておくとよい10の心得...
339位 187 users 2009/03/17 マルチ商法系の話で思い出した某養成所にいたころのこと
340位 187 users 2009/03/14 最後に言い残したこと
341位 187 users 2009/02/12 女が仕事を頑張っても意味がないのか
342位 187 users 2009/02/04 「気持ち悪い」と言われるはてな
343位 187 users 2008/03/02 大好きな彼氏のここが大嫌い
344位 187 users 2007/11/08 やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ ライフハック(笑)
345位 186 users 2009/03/09 女子高生がなかなかリアルからTwitterに移行しない理由
346位 186 users 2008/11/07 はじめてSEOを専門業者に発注した。
347位 186 users 2008/10/02 これはえがい人とgoodhomeの揉め事のまとめ
348位 186 users 2008/06/29 「関西弁は柄が悪い、下品だ」「大阪は民度が低い」
349位 186 users 2007/01/15 2chの群集心理に関する学術研究
350位 185 users 2009/01/19 彼女いなくても結婚しなくても風俗あれば十分じゃない?
351位 185 users 2008/08/16 ブラック国家ランキング
352位 185 users 2008/04/29 誰も語らないtwitterの真実
353位 184 users 2009/03/31 怖い人
354位 184 users 2008/12/21 勉強が出来る=頭がいい?
355位 184 users 2008/12/12 最近のオタク
356位 184 users 2008/12/01 小学生のころ同級だった男の子と会った
357位 184 users 2008/10/14 y_arimです。
358位 184 users 2007/10/25 彼氏ってマジで皆どうやって作ってるんだ
359位 183 users 2009/03/03 会社で盗撮写メされた
360位 183 users 2009/01/13 彼氏のことが大嫌いになりそうになった。
361位 183 users 2008/06/09 アキハバラの事件についていじめられっこから一言いっとくか
362位 182 users 2007/11/06 長する子供がまず知るべき事実
363位 181 users 2009/03/10 サポート担当はすごい
364位 180 users 2006/12/14 はてな匿名ダイアリー JASRAC伝説
365位 179 users 2008/07/23 エホバの証人と、いわゆる二世と、背教者と。
366位 179 users 2007/12/03 今日アニメーターを辞めることにした。
367位 179 users 2007/10/10 新條まゆを再評価する
368位 179 users 2007/07/16 あなたは悪口を言われている
369位 178 users 2009/04/15 それじゃ便乗して民族学校通ってた在日もちょっと書いてみるか。
370位 178 users 2008/12/12 どこからが「その本を読んだ」レベルになるの?
371位 178 users 2008/12/07 子が親を超えてくれないことへの歯がゆさ が 子どもを潰す
372位 178 users 2008/06/23 高校時代の友達(だった人)の話
373位 177 users 2009/02/25 ジャニヲタになってびっくりしたこと
374位 177 users 2009/01/23 ブクマコメントつけてる奴はクズ
375位 177 users 2008/12/23 ブログがばれちまった
376位 177 users 2008/10/05 なんだかんだ、はてなブックマークが
377位 177 users 2007/12/04 サラリーマンが楽に仕事をするコツ
378位 177 users 2007/11/24 http://anond.hatelabo.jp/20071124063904
379位 176 users 2008/10/27 講談社編集部の姿勢に物凄く頭にきた。
380位 176 users 2008/10/19 私の周りの、恋人が長らくいない人たちの共通点
381位 176 users 2008/06/18 宮崎勤死刑に思い出すこと。
382位 175 users 2009/01/05 据え膳食う5つの条件
383位 175 users 2008/11/16 後輩を育てることは難しいです
384位 175 users 2008/11/08 梅田望夫「紹介・水村美苗日本語が亡びるとき』」の補足説明を試み...
385位 175 users 2008/11/07 告白。僕の彼女を紹介します
386位 175 users 2008/09/15 趣味って人と共有してナンボだろ?
387位 175 users 2008/01/14 判断についての個人的整理
388位 174 users 2009/04/02 http://anond.hatelabo.jp/20090401235551
389位 174 users 2009/01/07 まだ完全に喪女にはなりきっていなかった中学生の頃
390位 174 users 2008/12/01 「男の人ってなんでそんなにパスタソースに凝るの?」
391位 174 users 2008/08/29 ほかは同意するけどこれはお前……ダメだ。ダメダメだ。
392位 173 users 2008/12/20 逃げまくってきた末に行き着いた俺の精神
393位 173 users 2008/07/09 工学部での違和感
394位 172 users 2009/02/11 「ねぇ、チョコより甘いものってな~んだ?」
395位 172 users 2009/01/21 毎朝読対訳:就任演説(1)
396位 172 users 2008/09/14 腐女子に人生を狂わされた
397位 171 users 2009/01/09 童貞だが女友達にセックスを哀願したら小一時間ほど説教された。
398位 171 users 2008/11/08 女性専用車両に男性が乗っていました
399位 171 users 2008/06/26 底辺正社員の給与明細
400位 171 users 2008/04/22 Perfume 人気は「やらせ」
401位 171 users 2008/03/18 私は「萌え絵(パンツが見えているようなもの)」を見て、傷つく生身...
402位 171 users 2007/12/05 うちの会社にセクハラまがいの事を言うろくでもない男社員がいた。
403位 170 users 2009/03/31 ついに「俺はミクの付属物じゃねえ!」とぶち切れるボカロPが現れた
404位 170 users 2009/01/25 脱オタファッション
405位 170 users 2009/01/07 毒親というやつ
406位 170 users 2008/12/22 超ライトオタクは誕生していない。ぬるオタが歴史から抹消されている
407位 170 users 2008/03/13 これを全部読んでいない人間は「猿」です。
408位 169 users 2008/07/08 勝ち組になれなかったこと
409位 169 users 2007/09/03 脱ヲタいいことなし
410位 168 users 2009/01/11 好みの女の身体は数万円で買えるが、それでも埋まらない何かがある。
411位 168 users 2008/04/06 なんだこの大学
412位 167 users 2009/04/08 私に何をお望みですか
413位 167 users 2009/03/06 [はてな]都道府県はてなー数・はてなー比率ランキング
414位 167 users 2008/07/29 女子クラスで理解するウェブ業界図
415位 167 users 2007/06/27 社会保険庁幹部がみんなから集めた年金で購入したもの
416位 166 users 2009/03/17 腐女子は同調圧力が凄い、ねぇ…
417位 166 users 2009/01/13 オタク趣味ばかりでは、社会ではうまくやっていけないかも
418位 166 users 2009/01/09 イスラエルがかわいそうになってきたよ
419位 166 users 2008/11/17 東京で就職しようと思って
420位 166 users 2008/10/01 車が運転できない
421位 166 users 2008/08/21 最近の若い営業マンがKYすぎな件
422位 166 users 2008/02/26 東京は人の住むとこじゃない
423位 165 users 2009/03/30 あの話題にだけはコメつけんな!初心者のためのはてブ難易度一覧表。
424位 165 users 2008/12/29 はてなってどういう人が集まるところなの
425位 165 users 2008/12/10 「内定取り消し」は始まりにすぎない
426位 165 users 2008/11/26 そうやって足引っ張って楽しいか?
427位 165 users 2008/07/14 俺が高校の生徒会役員だった頃に実際にあった投書
428位 164 users 2008/11/25 結婚式って何のためにするの?
429位 164 users 2008/03/13 2ちゃんねるでやっていないと恥ずかしいエロゲ
430位 164 users 2007/08/12 そりゃ、どう思った?って聞いたら「リアルだ」「感動した」って言う...
431位 163 users 2009/01/08 はてサの皆様に質問がございます。
432位 162 users 2009/03/03 マジコンと画像スレとニコニコ動画とはてブ
433位 162 users 2008/12/15 処女厨の童貞と付き合ったことがあるけど
434位 162 users 2008/06/20 1984年生まれの見た世界
435位 162 users 2008/06/14 昨今の派遣規制反対論を見て思う
436位 162 users 2008/02/27 Joel On Software私訳 - なぜMicrosoft Officeファイルフォーマット...
437位 162 users 2008/02/22 近藤さん、あなたは社長をやめるべきだ
438位 161 users 2009/01/04 年の自己啓発・能力開発に対する意識の低さには目を覆いたくなるも...
439位 161 users 2008/12/12 「とりあえずビール」という文化はおっさんだけ。
440位 161 users 2008/12/07 はてブのお気にいられアイコンを非表示にしてほしい
441位 161 users 2008/10/13 [レシピ]キャベツと鶏肉の蒸し煮
442位 161 users 2008/06/20 ねんきん特別便
443位 161 users 2008/04/28 日本で聖火リレーが行われた日、中国人の友達とチベット問題について...
444位 161 users 2008/04/22 離婚して1年して思うこと
445位 161 users 2008/02/11 モノを作り出すということ
446位 160 users 2009/02/12 労働者なんて、一生、負け組み
447位 160 users 2009/02/03 部活の思い出
448位 160 users 2008/12/18 こんな書き方されても
449位 160 users 2008/01/26 ヤフオクで売ってるVistaのプロダクトキーを買ってみた - はてな匿名...
450位 159 users 2008/12/17 無償でモノを作ってエライ目にあいました
451位 159 users 2008/12/13 男が結婚したくない理由
452位 159 users 2008/09/04 失踪した(俺が)。
453位 159 users 2008/08/22 月間100万PV超のボクちゃんが人が集まるブログの秘訣を語っちゃうよ
454位 157 users 2009/02/04 古典ゲームに埋め尽くされてしまったゲーム業界
455位 157 users 2009/01/02 イケメンの弟に「イケメンだったせいで嫌な思いをした事はあるのか」...
456位 157 users 2008/12/16 マイミクを切られました。
457位 157 users 2007/09/21 これから大学院へ行く人へ -電波教授対策-
458位 156 users 2009/04/04 大学受験生には論理的思考力のない馬鹿が多すぎる。
459位 156 users 2009/01/08 一人の時間がほぼゼロになるという生活
460位 156 users 2008/09/13 最近、小学校で同級だった男の子の夢を見る。
461位 156 users 2007/01/06 はてな訴えられる - はてな匿名ダイアリー
462位 155 users 2009/02/13 レンタインを目前にした女子たちが怒っている
463位 155 users 2009/02/08 リア充の実態
464位 155 users 2009/01/26 毎日同じ汚い靴を履いているヒト
465位 155 users 2008/12/13 楽に生きる3つの方法
466位 155 users 2008/11/08 偽装請負(裏派遣)が悪い理由 - はてな匿名ダイアリー
467位 155 users 2007/06/06 川を渡る女
468位 154 users 2009/01/14 増田は奥さんの心境が全然わかっていない
469位 154 users 2008/09/11 mixiで彼女と別れた
470位 154 users 2008/08/28 1999年の日本シリーズのラジオ中継
471位 154 users 2008/08/05 父親になってわかった子供のつくりにくさ
472位 154 users 2007/10/30 はっきり言うけど、はっきり言うけブックマーク使ってる奴は白痴
473位 153 users 2009/03/17 増田は俺のメモ帳
474位 153 users 2009/02/21 元派遣社員の男との生活が一ヶ月で破綻した
475位 153 users 2009/02/20 ★このままいくと日本経済が滅びます!★
476位 153 users 2009/01/31 「近頃の若い者は…」と紀元前エジプトの古文書に書いてあった件
477位 153 users 2009/01/04 オナニーと私と疑問
478位 153 users 2008/12/04 プログラマの慢心。IT業界の現状。
479位 153 users 2008/11/30 彼女と生活レベルが違いすぎる
480位 153 users 2008/10/29 id:Ubuntu伝説
481位 153 users 2008/10/06 あるエンジニア
482位 153 users 2008/07/29 死んだほうがいいのかね
483位 153 users 2008/06/19 うつ病と修造
484位 153 users 2008/05/06 [はてブ]死ねばいいのにタグを実際に数えてみた
485位 153 users 2007/04/23 ワーキングプア1 - はてな匿名ダイアリー
486位 152 users 2009/04/13 ニコニコ動画アダルト参入が非難される理由が良く判らない
487位 152 users 2008/12/21 非コミュの人の相手をしないようになりたい
488位 152 users 2008/09/27 ラップが最も上手な日本語ラッパーって
489位 152 users 2008/07/31 現役高卒の俺が低所得者の重要性を教えてやんよ
490位 152 users 2008/03/31 b:id:guldeenさん、いつも☆ありがとう
491位 152 users 2007/01/31 大学のこと
492位 151 users 2009/02/11 ロ本主義を超えて
493位 151 users 2009/02/02 京都住まい考
494位 151 users 2008/11/14 現代人はみんな週5日勤務に疲れてるんじゃね?
495位 151 users 2008/11/09 梅田望夫

2009-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20090121223857

身辺整理とはちょっと違うけど、普通車免許取得。

最近新卒を見てると、案外持ってない人が多い。

乗る乗らないかかわらず必要。

社会人になる前にしておくべき事(身辺整理編)

来春から社会人になる人たちオメデトウ。

早いところだとぼつぼつ卒論も終わって、卒業旅行の計画とかなんとなく浮ついてる頃だと思います。

金無いやつは18切符無泊の旅とか良いぞ。

さて、暇があるうちにしておくべき身辺整理です。

以下の内容を確認しておきましょう。

電気ガス水道なんかは引っ越すときに必ずするから除外)

意外に親の年齢とか生年がうろ覚えだったりします。あと、田舎からでてきたやつはかなりの確率で本籍地が記憶とは違う(合併が多い)ので、確認しておくこと。

次に、やっとくと良いこと。

  • 使ってないサービスを見直すこと。学割が切れたりするサービスはどうなるのか確認すること。
  • 入社予定の会社に「給与振り込み先の銀行に指定はありますか?」と聞いて、口座開設しておくこと。(大抵指定がある)
  • 使わない口座・クレジットカードなんかは解約すること。
  • 銀行口座クレジットカードなどの、緊急連絡先を控えておくこと。(落としたときに連絡するところ)
  • 引っ越す可能性が少しでもあるなら、荷物の整理はしておくこと。(会社によっては入寮可能か一週間前に判ったりします)
  • 車やバイクなど、購入後名義変更していないモノがあればしておくこと。
  • 返せる借金は返して、返してもらえる貸金は返してもらうこと。
  • PCの中の「上司に見られて困るモノ」は全て、消すか書き出しておくこと。(またはPCを新調してそっちを使うこと)
  • 何年かまとまっている日記を買うこと。(3年連用日記オススメ

身辺をすっきりさせましょう。

何か起こったときには、会社に通いながら(短時間で)対処できるようにしておきましょう。

----

他にもあるぜ!とか何でこんな項目が?とかあればどんどんぶら下げよう

2008-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20081217105822

夜早めに寝て、朝きちんと起きて、外に出る。これを数日続ける。

まだ生きたいなと思ったなら、死のうということについてそのとき何も考えなかったなら、今日何しようかなと一度でも思ったのなら、一番大事な「心と体の準備」が全くできてない。まだ生きることができる。あるいは、まだ死ぬことができない。

物理的な身辺整理は、副次的な瑣末なものでしかないよ。

「死ぬことができない」という文に「ぬこ」キーワードが混じるのはやめて欲しいと思う

http://anond.hatelabo.jp/20081217105822

身辺整理とか全部終わってるんだろうが、死ぬ場所は貸家とかじゃないよな?

死に場は選べるんだ。賠償と不愉快に思わせる場はよした方がいい

遺書は最低限でいいと思う。ぐだぐだ書いてもお前の苦しみは後から見た人が憶測を巡らすしかない

最後に、うまいもんくっとけ。失敗こかして生き延びた後もつらいだろうし、うまいもん食っとけ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん