はてサって左翼なんじゃなくて反体制とか反主流とかそういうひねくれてるだけの人たちなの?
共産党と比べたら民主党なんて支離滅裂なだけで基本的には自民党と同路線の弱肉強食資本主義者じゃないの。党首はブルジョワだし。
公式サイトで調べた。
http://publications.asahi.com/manga/
・・・北条政子も日野富子も和宮・篤姫もないのか・・・
メンツの中にシャクシャイン(北海道が蝦夷と言われてたころの英雄)入ってるのがちょっと引っかかるくらいかな・・
コミック版その歴のほうが充実してるな、こりゃ。
メタボとか生活習慣病とかに対して、「野菜」ってさわぎ過ぎな気がするんだよね。
総カロリー、三大栄養素(炭水化物、たんぱく質、脂肪)のバランスをすっとばして「野菜」だもん。
基本的に食いすぎで病気になったものを治すには、食う量を減らすのが正解じゃん。
水以外のものにはカロリーが絶対にあるわけだからさ。
野菜だってさ、そのままかじればたしかにノンカロリーとはいわないまでも誤差範囲みたいなもんだよ。
でもドレッシングかけたり油で炒めたり甘く味付けしたりするじゃん。
これ大豆ですから
って言われてもなぁ。
立ち食いそばが食べたくなった
風俗で遊べ
女に慣れろ
ホテルに泊まる
お前好みの女の子を捜せ
わからんかったら店に希望を言えばいい
おしゃべりでもいい
えっちしてもいい
1時間はお前の好きなように出来る
とにかく女の子と遊び慣れろ
風俗遊びはほどほどにな
報告待っている
http://rn-cdn.oricon.co.jp/news/ranking/68944/full/
人気漫画家が歴史上の偉人を漫画化する週刊漫画雑誌『週刊マンガ日本史』が、朝日新聞出版より10月6日に創刊されることがわかった。
http://rn.oricon.co.jp/news/photo/index.php?n_id=68944&p_id=p00200909070182213001252284645L
エネルギーとか肥料とか農薬を話にするとすぐ結論が出るから無視する。
これを100%に上げようとしてみる。
単純に考えて250%アップで自給率100%になる
金額ベースでは確か70%くらい
てことは70%*250%=175%
つまり食費が平均75%上乗せで食糧自給率が達成できる
待てよ
そもそも農業で旨味がありそうな野菜はすでに国内で多く作ってるから、
儲からない、手間がかかるものを今から増産するしかない
妬みと嫉妬の塊だな
彼らだってそれなりに悩みをかかえているかもしれない
くだらない上司のために深夜まで残業していたり、後輩にバカにされているかもしれない
大企業を辞めて、零細企業に行ったお前をうらやましがっているかもしれない
つまらない職場の人間関係に悩んでいないお前がうらやましいとな
給料を聞いて引くかもしれないが
悔しかったら給料を3倍にする方法を考えろ
あるいは、その大企業のトモダチに心の内をさらけ出せ
本音の言える友達なんて数が少ないんだぜ
会える機会を大事にしろ
バカにされると思っているお前が卑屈になればなるほど、友達は去っていく
バカでいいじゃないか
貧乏でいいじゃないか
開き直れ
何で元増田の同僚がこのタイプだって言い切れるのか?ってことを聞いてるんですよ。
(そりゃこのタイプだったら転職しちゃダメなのは当たり前なわけで)
何でこんなことを言うかというと、俺自身が実際に転職して大成功したから。
いやもう、我ながら酷い。そんな偉そうなことを言える立場じゃ全くないのに。特に嫌なことされたわけでもないのに。っていうか、そもそも本当に好かれてるかどうかだって怪しくて、結構な確率で私が勝手にそう思ってるだけの、自分こそ非モテの極みなのに。
もしこれが女の感じ方だっていうなら、女ってクソだなあ、と思った。
ごめんなさい、色々無理なんです自分には、本当に。
ブスなのにそんな風に思ってしまってごめんなさい、なんて思う必要は全くない。
むしろ、ブスだからこそそう感じてしまうのだ。
もし増田がモテ女で、100人の男性から好意を向けられたとする。
そのうちの1人が40代くらいの夢見がちで語りたがりのメタボ男性だったとしても、
それは100人のうちの1人、1%に過ぎない。
そういう人もたまには良いかな、とか、
他のイケメンに比べて良いところがあるかもしれない、
豪勢なものを食べ過ぎて栄養バランスが悪いから、たまには粗食で我慢しよう、
しかし、それが人生でたった1人だったりすると、
こんなではさすがに気が滅入るだろう。
好意というのは、受ければそれで終わりじゃなくて、
それを受け止めて、できれば返さないといけない。
好意を受け慣れていない人間は、
それをうまく受け止めるのが苦手だし、
返す事もできないだろう。
だから、ブスなのに……なんて申し訳無さそうに呟く必要はない。
それは、ブスに良くある、まったく正常で、典型的な事なのだ。
(反面モテ女は、好意をうまく処理できるお陰で、性格面の評価も高かったりする。
だから、「女ってクソ」というのは幸いなことに間違いだ)
そういうわけだから、どうか、安心して、ブスでいてください。
世間では理系とひとくくりにされがちだけど、自然科学系の理系と情報系ではかなり本質的に性質が異なるんじゃないかと思った。
自然科学は相手が自然なので、『全てを把握できるわけではない』という意識がまず前提にあると思う。それは別に不確定性原理でもいいし、もっと単純にモデル化して近似しないとほとんど何も計算できないという現実でもいい。
対して情報系では、扱う対象がそもそも『人が作ったシステム』であり、基本的には『本質的に全てを把握できるもの』だ。ゲーデルの不完全性定理とか、NP完全問題なんかの話もあるが、これらをまともに扱う人間は情報系の中でもごく一部ではないかと思うし、述語論理のような完全システムを構成することも可能だ。
何を言いたいかというと、世間一般に流布している『理系は頭が固くて融通が利かない』というようなイメージは、理系の中でも情報系の人間によるところが大きいんじゃないかと思ったということだ。
それが良いとか悪いとかいうことではなく、刷り込まれた思考の様式として、情報系の理系は何事にも『完全なシステム』を構築しようとするケースが多いんじゃないかと思う。
なぜそんなことを思ったのかというと、俺は物理出身なんだが、全くいい加減でテキトーな人間なんだ。世間で言われるような『キッチリカッチリ』というようなイメージの対局にいる。だから(特に理論)物理学の『まぁ大体こんなもんでしょ』という大雑把さがとても肌に合っていたのだ。
もちろん単なる性格の問題と言うのもあるとは思うが、周りの情報畑の人間を見る限り、専門分野の雰囲気による影響というのも結構あるんじゃないかと思ったのだ。
この4つの前提から「転職しないで大人しくしている方がよい」という結論が導かれる理由がわからないので、もう少し詳しく解説して欲しい。
あと1つ目の前提が正しいという根拠も。
まだ己の社会的位置づけを受け入れられないのか。哀れなものよ。
SubVersionとか微妙に信頼感がない。
サーバーの調子が悪くなったりすると同期がとれなくなったりとか。
大人数が同時に開発するときは必須だけど
うちの会社、副業禁止なんだけど、社長が本を出している。テレビに出ることもある。
印税だったり、出演料ってどうなっているのだろう?