「自責」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自責とは

2023-03-13

anond:20230311224417

病識がなく、加齢のせいだとおもったり、自責的になっているところ、将来の希望が持てないことなども含めて典型的な鬱の症状です。

疲労、浅眠、性欲の低下など身体症状も、鬱で説明が付きます

たいていは大丈夫と思いますが、甲状腺機能低下症など内分泌疾患でも鬱と似た症状が出ることがありますので、精神科心療内科の前に内科受診してみても良いかもしれません。

心配なのは病院にかかることすら億劫で難しい場合があることです。信頼できる友人やご兄弟などご家族がいらっしゃいますでしょうか。

1000人規模の会社にお勤めとのことですので、おそらく専属産業医先生保健師さんなどに相談しても良いかもしれません。つながりのある病院さんがあるとよいです。産業医先生メンタルヘルスに詳しくない可能性はあります

大事になさってください。

2023-03-07

ただただ普通に幸せになりたいだけなのになんで失敗して自責して苦しまなきゃいけないんだろう

2023-02-13

anond:20230213181307

匿名掲示板って場に自分クズ行動の意味を預けてんのか?

 

「知らんバカを罵りにネット掲示板に来ている」

 

これがお前の姿だが?

自責できていますか?

anond:20230213080624

ここにも自責ができない性欲キモオスが1匹

人間じゃないんだよお前らは

性欲キモオスモンスターだと気づけ

anond:20230213053452

あのさあ…モテないのは男だからじゃないよ

性別にあぐらかいて何もしないし、なんならミソジニー家事育児を女にやらせ奴隷作る気満々の奴まで紛れてる「日本男だから」だからね?日本ガイジはすぐ他責

自責を覚えた方がいいよマジで

女は生まれた瞬間から愛想とコミュニケーションソーシャルスキルと親切、思いやり、身なり、相手に与えること、メイク、などなどのモテスキルを叩き込まれるが男はソーシャルスキルカスのままで甘えてるんだよな

顔面内面ブサイク能力も低いのに、性奴隷だけは欲しいと吠え面かいて人に好かれる努力はしない

男もそれらモテスキル内面磨けばよほどの終わってる奴じゃない限りはモテから

なんならクソブス無能でも仏のような良い人でソーシャルスキルに長けてて愛想良くて太陽のようで誰からも愛される優しさの権化みたいな奴はモテてるから

蹴り殺したいとか言い出すクズバカ無能幼稚な頭の悪いブスがモテるわけないだろ

努力不足ですね、甘えんな

努力したくない奴がモテたいとか甘え

お前は生存競争に負けたんです

こんなの常識です人に聞く前に分かれよ

2023-02-05

anond:20230204192935

こういうポエムでそういうクソ旦那を選んでしまたことを自責してるのって一つたりとも見たことないんですよね

そういうとこじゃないですかね

どうせ子供に対しても被害者ヅラしてるんでしょ

2023-02-04

追記しました 鹿狩に行く夫を見て思っていたより引いた

https://anond.hatelabo.jp/20230203134636#tb

オチなし話なのにちょこちょこコメントが来ていて嬉しいです。

追記というかコメントを読んでの感想など。

何番煎じだよと言われるくらいにポピュラーというかあるあるネタだったんですね。知らずになんの捻りもなくお気持ち表明してしまい失礼しました。

コメントを読んでいてなるほどなぁと思いました。

もし自分が夫の立場だったとしたらまず先輩に誘われても行かないし、強引に連行されたとしても罠にかかった鹿やその後の処理は見ない。先輩が何と言おうと無理。それでも処理に携わる事になったら、なるべく痛くないようにしたいし、罪悪感から自責してしまう。そして自分が命を頂戴したからには無駄なく食べると思う。

そういう感覚が夫からは感じられなかったのが引いた原因なのかもしれない。

ちょっと違うかもしれないけど、牧場で牛を撫でたあとに併設レストランステーキを食べるのとか抵抗があるので私はそういう方面で繊細なのかも。


魚は可哀想じゃなくて哺乳類から可哀想というのは正直少しあります。見た目が可愛いからかな。植物まで離れると可哀想という感覚はないです。ありがたいとは思うけど。

ただ、釣った魚を食べない、釣るだけ釣って放流するのはちょっとなぁと思う。


夫には「私は肉を食べるけどそういう屠殺とかの話は想像するのも嫌だからもうしないで」と言ってみました。それに対しては「そうか、嫌な思いさせてごめんね」という反応でした。

きっと夫はこれからも先輩の誘いは断れないし、断らないでしょう。でもこの手の話が話題になることはもうないでしょう。

話題にならなくても、食材やそれを準備する人への感謝は忘れないように生きていきたいです。おわり

2023-01-12

anond:20230112171014

そんなに怒っても反省しても仕方がないなーって思って今は気楽だね。

外的要因がキツければまた自責モードに入るかもしれんが

とりあえず割り切っていけそう

2023-01-03

被害者は意外と加害者を憎まない

最近被害者弱者はみんなが思ってるようなのじゃないんだぜ!」みたいなのが流行ってるから、もう一つ。

私達は、被害者加害者を憎むものだと思ってる。

いじめ虐待誘拐性犯罪殺人、全部許せない。

こんな恐ろしいひどい事件赤の他人である自分達ですら加害者が憎くて堪らないのに、被害者はきっと想像を絶するほど加害者が憎くて、苦しめて苦しめて殺したいに違いない!被害者に刑を決めさせればいい!

そう思いがちだ。

だけど、意外と加害者を憎まない被害者は多い。

たとえ重犯罪でも。

それは、汝の敵を愛せよという精神ではない。


一番有名なのはストックホルム症候群

誘拐監禁などにより拘束下にある被害者が、加害者時間場所を共有することによって、加害者好意共感さらには信頼や結束の感情まで抱くようになる現象

解放後に犯人かば証言を行う者や犯人恋愛感情を抱く者までいるという。

これは自分の心を守るための機能だ。

逃げられない状況下では、犯人を好きになるしかない。また、犯人の優しさや人間味に惹かれてしまう。


から虐待となるともっと根深

虐待すればするほど子供は親を慕うものになると小山晃弘も言っていた

酷い毒親虐待親でも慕う子供は山ほどいる。大人になっても洗脳が解けないことはザラにある。自分の親が毒親だなんて認めたくないことだから

家庭という閉鎖的な空間虐待に晒されているとそれが普通だと錯覚する。親との温かい思い出もある。親の機嫌をとるため、親のことを好きになる。虐待を受けても、自分が悪い子だからだと思い込む。

世間も親には感謝しろと唱えるから、尚更だ

大事にされるのに慣れなくて、優しい養親に反発したり、殴るパートナーを選んでしまったり、自分の子に同じことを繰り返したりもする

性的虐待も同じ。

性的虐待を受けても父親を嫌いになれない、あれを除けばいい父親だと言う少女女性は少なくない。

性的知識の無さから喜んでしまうこともある

自分から求めてしまった、快感を感じてしまったという体験談も…それが罪悪感を植え付ける

他の性被害だってそう。

自分の中のダメージを少なくするために、なかったことにしようとして被害後も加害者普通に接したり、あろうことが加害者好意を持ってしまう人もいる

レイプから始まる恋は実際ある、と小山晃弘も言っていた。まぁ関係ない人のコラ画像を使ったりしていて悪質だが。

学生時代痴漢にあって、最初怖かったけど快感に目覚めてしまった」と語る裏垢もあるし、それを見て勘違いしてしま痴漢野郎もいる。

ストックホルム症候群と同じく、ダメージを少なくするための防衛機能なのだろう

加害者好意を抱いたり、快感を感じたりはしなくても、加害者を憎まず「自分が悪いからだ」と自分を責めて終わってしまう人もいる。

他人ことなあなたは悪くないと言えるが、自分被害に対しては自分が悪いのだと思ってしまう」と語る性被害者は少なくない



いじめだって同じだ

ネットでは「いじめたやつ許せない!」的な声ばかりが大きいが、「いじめられたのは自分が悪いのだ」と結論付ける被害者は少なくない。

昔リア中の時に朝日中学生ウィークリーを読んでいたが、いじめ相談的な投書欄に「いじめられる方にも原因がある」的なのが殺到した時期があった。しかも、「いじめられた自分はこうやって乗り越えた。だからいじめられる方も変わるべきだ」的な投書もあった。

いじめた子に謝って今では親友です」「いじめてきた子に自分不愉快にさせたと謝って今では親友です」的な体験談複数見た。

そこに、ストックホルム症候群的な心理はないといえるのか。

レイプから始まる恋ならぬ、いじめからまれ友情

いじめられっ子を助けたら、そのせいで自分いじめターゲットになり、あろうことが助けられたいじめられっ子がいじめる側に回る

「鬼」とかい話題漫画でもあったよくあるケースだけど、これもいじめられっ子がいじめっ子を憎んでないからだと言える。憎んでないから媚びるし、一緒に恩人をいじめ



体罰もそう。

「悪い自分を殴ってくれた先生感謝してる。体罰必要だ」と語る大人は少なくない。

「言うこと聞かない奴は殴る。殴った子ほど後に慕ってくれる」とのたまった顧問もいた

暴力教師に親身になって支えてもらった感動話を見たこともある

暴力振るう男はモテるというが、男にも好かれる。


DV夫や彼氏から離れられない女などは、挙げるまでもない。


意外なことかもしれないが、加害者を憎むより、自分が悪いと思う方が楽なのだ。憎むのはエネルギーが要る上に、被害自己肯定感を失わせ、自責に向かわせる。

更に問題なのが、「被害に遭った自分が悪いのだ」を他人にも押し付ける奴がいることだ

山口達也に襲われた女子高生セカンドレイプしてた女性達のうち何人かが「私は電車痴漢されたことがあるけど自分が悪いと反省したのに」「セクハラキスなんて私もされる。よくあること」と言っていた。

「私はレイプされても我慢したんだから痴漢くらいで訴えるなんて甘えてる」

いじめられる方にも原因がある。自分いじめられて変わったようにお前も変われ」

「俺の時代体罰は当たり前だった。体罰が禁じられて甘えたガキが増えてる」

「今はなんでも毒親毒親と。私は暴力アル中etcの親にも感謝してるのに」

「今の女は甘えてるのよ。私は夫に殴られても我慢して尽くしたわ」

これ、全部見た。


人は自分の身に起こった事(幸福でも不幸でも)に理由付けをしたがる。

普通の人でも不幸が連続して降りかかった時に「俺は前世で悪いことをしたのか」と溢してしまう。

あなたが受けた虐待あなた前世で悪いことをしたからです。あなたがその体験をしたいと選んだのです」的なスピには、意外と虐待被害者がハマってしまう。自分の受けた不幸に理由付けをしてくれるからだろう

殺人事件被害者遺族なら犯人を憎みまくるはずだって?それが、そうでもない。

「心にナイフを忍ばせて」という、酒鬼薔薇事件被害者遺族を追った本(ブコメ見たので訂正。そっくりな別の事件被害者遺族を追った本)では、加害者に対して被害者遺族が同情的なコメントをするシーンがある

加害者についてあえて他人事のように思いたいから」らしい。

また、死刑賛成派のルポルタージュでは、死刑囚が被害者の兄と手紙交流し、被害者の兄が「彼を死刑にしないでください」と頼み込むエピソードがあった

死刑反対派の森達也氏も、死刑を望まない遺族は意外と多いと言っていた。遺族と言っても生前被害者と良い関係とは限らないが…


断っておくが、被害者に原因があるとか被害は大したことないとか言いたいわけではない

しろ、だからこそ虐待いじめ体罰性犯罪DV殺人も、許されないし痛ましいのだ。

憎むことすら封じられた被害者は、一層重傷である


もちろん、全ての被害者が憎まないわけではない

加害者が憎くて堪らない、殺したい、そんな人の方が自然だろう。

だが、加害者を憎まない、憎むことすらできない被害者は「意外と」いる。


そして、被害者加害者の代わりに自分の味方や同志を憎むことがある。

虐待を受けても親を慕う子供は、親から引き離そうとする大人を憎むだろう

発展途上国だかで性的虐待児童買春被害に遭っていた女の子保護された後、不自由に耐えきれず何度も施設から逃げ出して売春しようとしたって、その人の人生を綴った本に書いてあった。きっと、施設に連れ戻し不自由生活を強いる保護してくれた大人を憎んだのではなかろうか。

前に「九州田舎に嫁いだ語り手がレイプ未遂に遭って、姑に『みんなあの男に足入れされて我慢してるんだから』と説得されるも振り切って被害届を出したら、『未遂のくせにズルい』と被害を受けた女性から嫌がらせされるようになった」という地獄みたいな話を読んだ。

レイプ男には仕方ないと諦めて立ち向かわないが、「被害我慢しない裏切り者」は憎み、嫌がらせする。

弱者もまた、弱者いじめる。

子供が性被害などに遭った時に子供を責める親も多いという。

とんでもない毒親だと思ったが、加害者よりも、弱い立場であり目の前にいる子供を責める方が楽だからだろう。

子供被害=自分被害のように感じてしまい、でも子供自分の思い通りにはならない別個体なので、「自分が辛い目に遭ったのは子供のせいだ」という風になってしまうのだろう

被害に遭った彼女や妻を責める男にも、同じことがいえる。


ナチス政権下では、ユダヤ人を虐げる中にはユダヤ人もいた。他のユダヤ人と違って特別扱いをされていた。

そんなユダヤ人も、しまいには他のユダヤ人と同じように殺された。

ユダヤ人自身からも、「ユダヤ人が虐げられたのは自業自得」という意見は出ていたのだ

彼らは「あなたはいユダヤ人だ」と褒められていたのだろう。そして、「他の悪いユダヤ人いるから私達ユダヤ人差別されるんだ。本当に迷惑だ。許せない」と思っていたに違いない

追記

よく「被害者が叩くのはわかるけど第三者が口を出すのはよくない!」と言われたりする

だが、私は明らかな加害があれば第三者こそ叩くべきだと思う。何故なら散々述べたように、被害者被害者からこそ、意外と加害者を憎まないからだ

第三者が「それはおかしい」と言う事で、被害者も「そうかこれはおかしいんだ。おかしいと思っていいんだ」と目覚める事は多い。虐待でもいじめでもハラスメントでも。


って書くつもりだったが忘れていた


追記2

被害者加害者を憎まない一方で、加害者被害者を憎むこともよくある。憎んでるから加害する。

小田急サラダ油男が女性を憎んだように

虐待親が子供を憎んだように

いじめっ子が気に食わないいじめられっ子を憎んだように

DV夫が完璧家事してくれない妻を憎んだように

彼らの話だけ聞くと、加害者被害者を逆に認識してしまうこともあるかもしれない

2023-01-02

anond:20230102003540

このトピック自責他責観念適用される意味わからん

鬱だろうが躁だろうが双極性障害と書いてるアカウントがその割につまらないのは確かだよ

そこに自責他責観念関係ない

2022-12-31

社会的弱者支援団体代表って

だいたいが強烈な原体験を抱えていて、それに伴う怒りや憤りが活動エネルギーになってるのよね。界隈で働きていたのでその突破力の凄さは肌身で感じている。

その怒りが社会構造に向けられているうちは良いのだけど、他の組織支援者に向けられるとまあ悲惨。吸い寄せられて薪をくべる取り巻きが現れるし、穏健な味方は去っていくし、面倒臭いやつ扱いされて結局事業スケールできなくなる。

うまくやれてる団体代表者原体験を抱えながらも「自分のような不幸の連鎖を少しでも止めたい」というスタンスの人が多いかな。身の回りの人を少しでも救いたいっていう、人斬りを止めた剣心みたいな感じ。

危ういのは、「自分のような不幸の連鎖は完全に止めるべき」っていうスタンスの人。怒りのエネルギーがとにかく強い。その「あるべき」が他者に向けられるともの激しい攻撃性が発揮されるし、果たせていない自分に向けられると自責感で潰れる。もっとも、多くの人はそんな強い怒りのエネルギーを受け止め切れるだけの心の強さもないので、結局は他責に転じてしまうのだけど。

まぁ何が言いたいのかというと、もしあなた社会的弱者の支援活動従事したいなら、代表キャラクターはよく見定めた方が良い。怒りを程よい距離感活動エネルギーに変えられている人は超優秀。

2022-12-26

anond:20221226145228

そして、どこか自責の感もある皮肉屋ではなくて、単なる逆張りや「この世の真実」を直球で言う人間がもてはやされるようになったという

2022-12-19

彼女コロナにかかってクリスマスイブの予定が流れた

今年はちょっと奮発して高級レストランに行こうと8月くらいかレストランを予約していた。

ただ昨日、電話が来てコロナにかかったと言われた。

最低でも1週間は自宅療養だから体調が戻ったとしてもクリスマスイブ外出できないことは確定した。

彼女自分もとても楽しみにしていた分、ものすごい申し訳なさそうで、ずっと電話越しで泣いてた。

ちょっとメンヘラまで行かないが、自責を重く捉えすぎるところがあったので、正直この件で申し訳なさを感じすぎて別れを切り出しそうなレベルだった。

そんな中、

「さっき確認したらまだレストランキャンセル代0円だったし、その金で来月あたり(彼女ちゃんがずっと行きたいと言ってた(某観光地)に泊まりに行こうか!」

という切り返しができる俺、モテだわ。(しかも初お泊りという)

彼女は解熱剤飲んだら落ち着いたとその計画を練りはじめてる。

我ながらモテってこういうことだよなと惚れ惚れしてる✨

2022-12-14

社長ツイ廃萎え

従業員30人ほどの弊社。社長は誰に対しても分け隔てなく接するフランクな人なんだけど、いかんせんツイートの頻度が多すぎる。

いわく、SNSブランディングに力を入れてるとのことではあるんだけど、昼に何食べたとか今日ジム行ったとかいます社長を通した弊社の魅力なんて微塵も漂ってこないんだが。

最近は悩んでるのか自責的な呟きと後日の削除が多くて、気持ちはわかるけど後ろをついてく社員としては先行きに不安を感じてしまうのよね。

口に出したら言葉は戻せないんだから、下書きにして一晩寝かせりゃいいのにな。

病みたくない

いわゆる嫌われ者HSPなんですが、おかげで気にしいな事すら口に出せなくなりました。「繊細さんタイプだよね!」と言われると、面倒くさがられてるんだろうな、気をつけなきゃと思うからです。

とはいえ、隠した所で気になるものは気になるし心配になるし自責でしんどくなるしでとうとう人と話すのはおろか、人の多いところを歩くのも辛くなってきました。眼鏡イヤホンハンドクリームなんかを試してみましたが、視覚聴覚嗅覚ひとつでも奪われると自分に残る情報量が減りすぎて事故に合わないか心配になって更にしんどいです。リモートワークになったお陰で他人の出す音や振動には悩まされなくなりましたが、オンラインミーティングチャットツールでのやり取りで相手の考えていることを感じ取ろうとしたり深読みしてしまうので、これはこれでしんどいものです。

そんな訳で、いい加減疲れてしまったしこのままいくと多分病む気がするので、どうにか鈍感になる方法を探しているんですが、本もネットも「それが出来たら苦労しないわ」という解決法ばかり。もっと具体的な行動でおすすめはありませんか?その行動を取ることで結果として徐々に鈍感になっていく、みたいな事になれるのが理想です。

2022-12-04

anond:20221204165516

他責になっただけまだよくねぇか

自責が極まると「自殺した方が楽だな」ってなっていなくなるから

2022-11-30

anond:20221130180212

ラビアンの3Vの法則のこと?

かに見た目(Visual)は相手に大きな影響力を与えることはその通りだと思う。

「何を言うかより誰が言うか」に傾倒していくことも理解できるが、間違った/好ましくない方向に簡単ミスリードされてしまうことを懸念する。

(逆に言えば「大衆を動かす」ための技巧と捉えることもできるな)

それもまた「誰それがこう言っていたから」と他責思考で逃げてしまうのだろうか。

自責オンリーも身を亡ぼすけど、個人的にはなんだかとてももやもやするし、こわい。

2022-11-15

anond:20221115132351

犯人をさがさないから「おれ手皿がめめしいってずっと自責してなきゃいけないの?」って不条理になってたんじゃないの

原因なり感情の行き先を発見すればとりあえず気が済むこともあるんじゃない

まあ夫婦間のことだし欠席裁判だし他の増田のいうとおり匿名なんだし元増田元増田の好きにすればいいと思うけど、

そちらの横に対する横の横ゲスパーのほうが話題の逸脱っぷりではかなりひどいとおもうよ

がんばって軌道修正を身につけてね

anond:20221115115046

元増田はきちんと「犯人探し」避けているのに

善意だろうけど自分怨念に巻き込んでるし、きちんとした人間ってそこまで安直他責にも(もちろん自責にも)したがらんよ

2022-10-23

anond:20221020222344

普通ではないレベルで悲観的に捉えるとか、

なんでも決めつける、過剰な自責といった病的なものを「ちょっと違うんじゃない?」とやっていくものなので、

苦しく感じることは全部あなた問題ですとか、そんなに極端にはならないはず。

ただ源流にストア哲学があるので、突き詰めると、

あらゆる苦悩は自分(の側)が生み出しているので、自分次第だというのが根底にあるのは否定できない。

(それいったら心理療法は苦悩に関して「個人が変わって解決」を目指してるのは同じだけど)

なのでその辺は批判議論もあったり、重症の人には効かない(やれない)とかもあったりで、

必ずしも認知を変えて解決、ではない方向のもある。

そこら辺はまあ自分で調べて納得できるものを選べば?としか

2022-10-20

anond:20221020113504

そもそも責任論って究極的には「宇宙が悪い」にだってできるし、なんぼでも自責にも他責にもできる

なのに話ごちゃごちゃさせている人って他責自責かどっちかが100%で争ってて不毛

そら自分党派性で好きな方になんぼでも主張できる

この視点なら自分が悪い。この視点だったら相手のせいみたいな思考できたらええねんけどだいたいの人できないし

してもどっちがもどっち論法材料にされるだけやしな

まぁ余計な事いっぱい言ったけど、つもり極端な思考だけしても良いことないで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん