「自責」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自責とは

2022-10-06

anond:20221006194132

増田でお前は他責思考だって言われたことが何度かあるけど、俺にそう言ってた増田は、他責やら自責意味を間違って理解してたと思う。

anond:20221005131821

言われたことを期限内に仕上げるのが苦手で、覚えていれば必死にやるが、大半のパターン仕事のものか期限を忘れてできていないパターンが多い。

仕事のものが遅くて間に合わないんじゃなくて忘れちゃって間に合わないんですよね?

まり、忘れなければあなた仕事ができる!!

他の人が書いていることも含みます

・頼まれ仕事を付箋に書く→終わったら剥がす

・少し先の仕事なら卓上カレンダーに書き込む(1日何回か見て確認。安定してきたら見る回数を減らす。出勤退勤時の2回くらい)

特定タイミング曜日、月末など)にある忘れたくないルーティンを箇条書きにして机のカバーに挟む(時々見る)

・失敗したことは内容とそれを防ぐためのメモをまとめておき暇な時に見る(同じやらかしをしない)

↑これはそれなりに忘れっぽい自分仕事中にやっている方法なんだけどどうでしょうか?

もしそれなりに努力や工夫をしているのにあなた仕事を忘れてしまうのなら、鬱などの精神疾患一時的能力が落ちているのか冒頭で書いている発達障害傾向のせいかもしれません。となるとやはり病院を頼った方が良いです。最初に通った精神科先生と薬が合わなかったようですが精神科心療内科って相性の善し悪しがあるので別のところに通ったら今より好転する…かもしれません。

他責ではなく自責で苦しんでいるのを見るにあなた生来性格が優しく思いやりがあるのかなと思います自死すると他人迷惑になることを気にすることも含めてです。しんどいながらに今生きているの本当に偉いですよ。

メンタルが落ちると悪いことばかりグルグルと考えてしまます。冒頭で語られていた道端の人の視線は本当にあなた不快に思ってのことでしょうか?暴言を吐かれたわけではなくあなたがそう感じているだけですよね?

親御さんのセリフだって本当に言われたわけではなく思念を感じているに過ぎないですよね?もしかしたら「この子は不出来だなあ」くらいは思っているかもしれませんが「家族にいなければ〜」までは流石に考えていないと思いたいです。ガチでそうだとしたら親御さんがあなたに対して酷過ぎます

言われていないネガティブなことは予想しない。決めつけない。考えない。

2022-09-18

さな手紙

なんだかもう 言い訳ばかりになるんだけど

私は以前鬱気味だったせいなのか

今もすごく自分メンテナンスみたいなもんにものすごく時間のかかる性質

今でこそ何とか普通に働いているけど

毎日普通に風呂に入って洗濯した服を着て仕事に行く、という普通社会生活がうまくできない時期もあったし

今もやっぱり波がある

そういう波のある状態だと、

誰かと深く付き合うというのがほんとうにきつい

たとえば、毎週同じ人と会うとか毎日ラインで連絡とるだとかがものすごく重荷になる

過去に何度か恋愛を試みたけれど

どれも数ヶ月で終わってしまった

それなりに好きで付き合った相手でも、すぐにしんどさが勝ってしまたか

から私は結婚はするつもりがないし

仕事やたまの親戚関係を除くと私生活における束縛事項を最低限にまで引き下げて

そうして40年弱を生きてきた人間

生きてきたというより、そうしないと社会の中で生きてこれなかった人間

からあなたと親しくなったのはほんとうに想定外のことだった

私達は恋愛関係というわけではなくて

どちらかといえば同じ計画に携わるパートナーに近いけれど

それでも互いに恋愛に似た熱心さでいると思う

あなたと話すのは本当に楽しくて

毎日用事もないのにメッセージを交換して、それが楽しい」なんて生まれはじめての経験だった

そう伝えたら喜んでくれたのも嬉しかった

リップサービスと思っているかも知れないが本当のことだ

それでも、やっぱり、しんどいときは来てしま

あなたと共に携わることを滞らせて、メッセージを返せなくなって、

あなたを悲しませてしま

私のこれが単なる怠け心なのか、

たんに数ヶ月経って(以前の恋愛関係のように!)熱が冷めてしまっただけなのか

まだ私のメンタルに残る鬱病の軋みなのか

私は自分自身では判断が難しい

自分がどんな状態か、なるべく話してあなたは頷いてくれたけど

きっと一過性の疲れだと思っているだろう

けど、そうじゃなくて、

私はずーーーーっとこうなのだ

人を悲しませたり迷惑をかけたりしても動けないときが頻繁にある人間なのだ

自分がこうだとわかっているのにどうしてあなたと親しくなったりしたのだろう

その結果あなたを悲しませたりしているのだろう

情けなくて涙が出る


…………、と、いう、自責でうまく眠れなくて

もの感情の沈みが、メンタルの不調によるものだということも私は知ってる

こんなこと話されても困るだろうから、この手紙は出さないけれど

自分の中にだけ言葉をためているとこのまま眠れなさそうなので

とりあえず増田に流す

勝手ばかりでいつもごめんね

2022-09-15

anond:20220912094957

我が家ゲーマー夫婦で、0歳児の育児中です。

あなた達二人にめちゃめちゃ共感してしまって、なんていうかもう、話したい事がたくさんあります

育児と並行しながら文章をずっと考えていたらかなり日付が経ってしまって、もう見ていらっしゃらないかもしれないけど雑文を置いておきます

とても長文になってしまって気持ち悪い自覚はあるのですが、よろしかったらお付き合いください。


産前でお身体も大変かと思いますので、面倒であれば最後オススメゲームを列挙しておきますのでそちらだけでもどうぞご活用ください。



あなた旦那さんみたいな人はスプラ1のころからずっと居て、3の出た今も変わらず沢山居ますよね。

かくいう私もあなた旦那さんのように劣等感から——私の場合は出力されるのは他責でなく過剰な自責でしたが——周囲に迷惑を掛けたりしていましたし、

逆に、感情的他者に当たり散らす人の存在が私の自責拍車を掛ける形になったりしてかなりしんどい思いをしていました。


そんな私からひとつ言えるのは、今スプラ3を遠ざけてやらなくて済んでも、次に4が出るときにまた同じ問題が勃発する可能性が非常に高いということです。

数年後、今度は物心の付き始めた子供の目の前で。

それを運良く回避できても、子供が大きくなってスプラトゥーンをやりたがった時にはどうなりそうですか?


そのときにまた修羅場が起きることが目に見えていたら、今をチャンスと捉えて少しでも克服できた方が良いです。

というより、子供が産まれからだと日常に追われてしまって、こういう事に時間を掛けて向き合うのって絶対に難しくなります

今のうちに解消してしまえたほうが絶対に後が楽です。


私自身も完全に克服出来たわけではないですが、多少マシにはなってきているのでその考え方を少しだけ共有させてください。

あくまで私の場合の話のほとんど自分語りみたいなものなので、旦那さんにとって参考になるかはわかりませんが……きっと役に立つことを願っています



おそらく旦那さんと私に共通していると思われるのは、「自己肯定感の低さ」というよりは「強い自己否定」です。

から評価発言を受け入れられないとか、自分自身能力過小評価するのは、とても強い自己否定があるからだろうと思っています


比べてもしょうがないことなんて分かっています

自分の不機嫌で周囲に迷惑を掛けていることも自覚しています

感情的になっても不利益しかなく、なんの意味もないことも分かっています

それでも、どうしても比べずにはいられない。比べて自分否定せずにはいられない。

もう癖になってしまっているんです。


あなたの感じている通り、どの分野にも必ず「自分より凄い他人」は常に存在し続けますから

自己否定感情が強い人は何をやっても世界中でたった一人の1番にならない限りは「他人と比べて胸を張れるようなこと」に成り得ません。


でもこういうのって性分なので、完全に無くすというのはかなり難しいです。

そこで目指すべきは、自分劣等感をしっかり認めた上できちんと感情手綱を握るスキル習得です。



普段ほかのゲームを上手にこなしている人なのであれば、

本来ポテンシャルが発揮できれば適切に自己フィードバックが出来て自然に上手くなっていくと思うんですよね。

実際に回りのゲーム仲間はそうなのではないでしょうか。では、旦那さんはなぜそうならないのか?


それは「感情的になるので冷静に自己分析や状況分析ができなくて勝てない⇔勝てないので感情的になる」のループに陥っているからです。

このことを、旦那さんはしっかり自覚するべきです。

ことスプラにおいては、周囲よりスプラトゥーンの素質がないから上達しないのではなくて、

自分感情コントロール出来ていないから上達しないということをハッキリ認識するべきです。


これが理解出来れば、上達のために自分感情制御することが避けては通れないということが分かります

ゲーム風に言えば旦那さんは今、経験値の入手をロックされている状態にあり、

これは「自分感情制御しろ!」のクエストクリアしなければアンロックされないわけです。


具体的になにが出来るかというと難しいのですが、

アンガーマネジメントという側面であれば巷に色々なハックが転がっていると思うので、探して色々試してみると良いと思います


プラで言うと、3からリプレイ機能が追加されていますよね。

あれを見れば自分・敵・味方の良かった点悪かった点、全部冷静に見返す事ができます

ヒートアップしてしまいそうなときは、気になった試合リプレイをじっくり全員分見ると良いです。

全部で30分ぐらいは掛かりますので、その間にクールダウンも出来ることかと思います

眺めてるだけでも結構楽しいですし、試合中のように急かされないし結果も分かっているので落ち着いて状況をしっかり振り返る事ができ、上達にも繋がります


どうにか感情制御できれば、あっけなく自然と腕前が伸びるのではないでしょうか。

そしてゲーム仲間と遜色ないところまで追いつけたときに、ようやく劣等感が落ち着くのではないかと思います



私の場合の話ですが、観測範囲内で誰よりも劣っていることがとてもしんどいです。

より下を見つけて一番下じゃなくなりたいわけじゃなくて、一番になりたいわけじゃなくて、

自分が気に入っている仲間達の中で価値が最小な自分が、自分目線でとても惨めでボロクソに自己否定してしまうんです。


他の仲間が特定ゲームがめちゃくちゃ下手くそでも、

「この人はこのゲームあんまり得意じゃないんだな~」とか「この人でも苦手なゲームってあるんだ~」で済むのに、変な話ですよね。

それってやっぱり、自分自分否定する癖が付いてるからだとは思うんですよね。性分なのでどうにもなる気はしませんが……。




さて、ピンポイントに役立ちそうなことはほとんど書けませんでしたが、私もまだまだもがいている最中ではありますので、どうかご了承ください。

あなたのご家庭の幸福にとって、なにかのヒントになれば幸いです。


将来お子さんと一緒に家族で楽しくスプラトゥーンプレイできていたら、一番理想的で素敵ですよね。



おまたせ致しました。

旦那さんの趣味嗜好が全くわからず、戦闘・銃撃ゲー好きと仮定したうえで、

世間の評判と私の独断と好みで選んだものとを合わせて選んだオススメゲームリストをご用意しました。

入れそびれたものがまだまだある気がしますが、育児中で手が回らないのでこの辺にしておきます

マルチ楽しいのものゲーム仲間がスプラに夢中な今厳しいかもしれませんが、一応入れてありますすみません


・Super Hexagon

Outer Wilds

Civilization

・theHunter: Call of the Wild

Hollow Knight

・天穂のサクナヒメ

・Risk of Rain(2も良いです)

・Gunfire Reborn

Deep Rock Galactic

Killing Floor 2

Fallout

DEATH STRANDING

・Detroit Become Human

Watch Dogsシリーズ(1・2が好きでレギオンは未プレイです)

Borderlandsシリーズ(2が好きです)

Dyson Sphere Program

Core Keeper

・Forager

・Stardew Valley

・Warframe

ARK: Survival Evolved

地球防衛軍シリーズ

不思議のダンジョンシリーズシレン64、ポケダン赤・青、魔物娘が好きです)

ドラゴンクエストビルダーズ



増田さんが良い妊婦生活を送り母子ともに健康に無事出産され、家族全員健やかに過ごせますように。

2022-09-12

anond:20220911201301

子供希死念慮あり親はどうしてやることもできず普通に接するしかなく自責してるがもちろん子供にそんなことを言うはずもなくそれは別に挫折ではなくてただそういう生活なだけなんだけどどうか死なないでほしい親のエゴとわかってはいるけれど子供はてなでも散見される反出生主義でね死にたいんじゃない生まれて来なかったら良かったんだというでも親を責める気はないんだそうだ生まれて来なかったらよかったという思いを変えさせることなどおこがましくてできやしないがそれでも生きてて苦痛が少しでも少ないように…でも親は何もできないしサポートと言っても余計な世話なのかもしれずああウダウダウダウダ考えてるよ親として望んだような子供が穏やかにつらくない人生を送りますようになどという願いはもしかしたら叶わないのかもしれないと受け入れていくだって子供本人はもっとしんどい思いをしているのだからこれが自分が親になって獲得したことかもしれない

2022-08-24

他責より自責のほうが楽じゃない?人を恨むほうがつらい。

2022-08-23

接客業バカにするやつは、ほぼ人間的にポンコツ

接客業ってやってた人ならわかると思うけど、とても大変な職業なんだよね。

チンパンジーみたいな客も笑顔で丁寧に対応しなきゃならないし、

知識が無いのに流行りの物を買おうとする人に、わかりやす説明しなきゃならないし、あらゆる事で気を使うのが接客業なんだ。


接客業をやったことある人は、同じ接客業の人には強く言わないし丁寧に対応する。

よっぽど最低な接客しなきゃ、経験者は理解のある良客になるんだけど、これが接客業経験したことの無い人だとそうはいかない。


根本から人間というよりチンパンジーにも進化していないので、尽くすのが当たり前みたいな考えが多いし、お客様神様を地でいってる動物がいる。

店と客はあくまで対等なんだよ。

それが分かってないから、三波春夫お客様神様という言葉意味が分かってないのに使っている。


ほんとね、接客業ほど難しく厳しい職業はないと思う。

次点で辛いのはオペレーター。あれもホント辛い。

まず電話をかけてくる奴らには、日本語通用しないヒステリックチンパンジーが大半。


勝手に喚いて、自分を棚にあげて自責を認めない最悪なチンパンジーさんたち。


会話が必須仕事の中では、これら2つはホント大変な職業だと思う。

しか現代は昔よりももっとチンパンジーが増えてて、会話が通じない。

まじで大変な職業だと思うよ。

2022-08-19

子供が嫌いな人って真面目で優しい人なんだと思う

子供なんて未来労働力、働きアリ、消費によって日本経済に貢献するコマの一つとしか思ってない人もいるわけでさ。成長前の家畜として見てるというか。

でも子供が嫌いですってあえて言う人って、子供尊厳ある存在として認めてるわけやん

そんで子供にはポジティブ感情抱かないといけないって思ってるわけじゃん。そっからの反応は色々で、嫌いで何が悪い?という人もいれば、嫌いだとか目障りとかネガティブ感情を持ってる自分は駄目な存在自責してる人すらいるわけだけど、家畜としては見てないわけじゃん。将来肉になる予定の豚ってうるさくて嫌だわ〜って感じでは言ってないじゃん。十分に優しいよなと思う。

2022-08-18

何事も加減が難しい

たとえば、「他責で考えるな自責で考えろ」とはいものの、自責で考えて思い詰めて心身を悪くしたり、最悪命を絶ってしまうこともある。

もちろん他責ばかりでは、無責任だったり、他人害悪をもたらしたり、やはりよろしくない。

何事も0か1かでは決まらないものだが、結局のところいつどこで誰が何をどれだけどうしようとも、言いたいやつは言いたい放題言ってくる。

それを止めることはできない。

…ならば好きに生きるか!

2022-08-13

内向的仕事運動も金稼ぎもできずコミュ力もなく人生を諦めるしかないくせに嫉妬怠惰自責の才能だけは人一倍あるマジでゴミカス人間になってしまった

2022-08-04

引きこもり支援施設で働いてた者だけど、

毎日人間底辺見ることできるの楽しかったなwwwww

ウケるクズばかりで

なんか自責してる人間いたけど自分責めてだから何?って感じ。きも

まあもう辞めたけど

2022-07-29

anond:20220729140550

「『心は女性』と言うのなら」

…聞くたび背筋に悪寒が走るよ。

それってまさしく、弱い者たちが夕暮れさらに弱い者をたたく、の構図だと思う。

から攻撃に反抗することが出来ずに、仕方のないものとして内面化してしまった女性の悲しさ。

敵側が磐石で戦況が動かしがたい苦しい事態でも、人の心は状況の変化を求める。

そんな中では、問題議論するときに敵側を記述する言葉ではなくて、自分側のあり方を示す言葉ばかり用いるようになってしまいがちだ。

そうしているうちに、反抗は、いつのまにか自責にすり替わっていく。

女性資格』を作り上げて、自分たち側を統率しようとしている。

「心は女性だ」に対して、「女性被害者であるのが当然だ」と返すのは、みずから価値観の中に暗黙の前提として被害者性を固定化してしまっている証拠だ。

支配抗うのに挫折した彼女はいま、支配迎合するプロセスの中にいる。

2022-07-22

友人の夫が自殺した

友人は長年セックスレスに悩まされていた。

25で結婚し、8年経つが子供はいない。

コロナ禍以降関係悪化し、上に加えてモラハラ家事ワンオペ押し付け、会話レス、寝室すら別にされた。

とある日友人から電話があった。

「今口論になって、離婚を突きつけられたの。離婚してもいいかなあ」

わたしは気さくに「向こうからそう言われたならもうしちゃいなよ。」と返した。

その翌週友人と会った。離婚することに決まったと。

夫も二つ返事で、合意となったと。

彼女にとって生活が変わることへの不安はあったろうが、どこか清々しい表情をしていた。

そこから半年ほど友人と連絡がつかなくなった。久しぶりに返信が来たと思ったら、夫が自殺したと。

彼女は、自分離婚を迫ったせいだという自責離婚同意したにもかかわらず自殺を選んだ夫への疑問、そして怒り、親族を亡くした悲しみ、色々な感情に苛まれて、心を病んでしまった。

なぜ友人の夫は自殺したんだろう。

わたしは、友人の夫に怒りを覚えてしまっている。

結婚生活においても彼女を苛み続け、彼女のこの先の人生も蝕み続ける夫を、とても醜い生き物だと感じる。

やるせない。

笑顔が素敵で、気立てが良くて、優しくて素敵な友人だった。

彼女笑顔を返して欲しい。

友人の夫が自殺した

友人は長年セックスレスに悩まされていた。

25で結婚し、8年経つが子供はいない。

コロナ禍以降関係悪化し、上に加えてモラハラ家事ワンオペ押し付け、会話レス、寝室すら別にされた。

とある日友人から電話があった。

「今口論になって、離婚を突きつけられたの。離婚してもいいかなあ」

わたしは気さくに「向こうからそう言われたならもうしちゃいなよ。」と返した。

その翌週友人と会った。離婚することに決まったと。

夫も二つ返事で、合意となったと。

彼女にとって生活が変わることへの不安はあったろうが、どこか清々しい表情をしていた。

そこから半年ほど友人と連絡がつかなくなった。久しぶりに返信が来たと思ったら、夫が自殺したと。

彼女は、自分離婚を迫ったせいだという自責離婚同意したにもかかわらず自殺を選んだ夫への疑問、そして怒り、親族を亡くした悲しみ、色々な感情に苛まれて、心を病んでしまった。

なぜ友人の夫は自殺したんだろう。

わたしは、友人の夫に怒りを覚えてしまっている。

結婚生活においても彼女を苛み続け、彼女のこの先の人生も蝕み続ける夫を、とても醜い生き物だと感じる。

やるせない。

笑顔が素敵で、気立てが良くて、優しくて素敵な友人だった。

彼女笑顔を返して欲しい。

2022-07-21

今でも納得いかない元旦那言動

「昔の君に戻って欲しい」

付き合い始めた頃のように、怒らずニコニコしてほしい。笑って欲しいとの事らしい。

怒鳴られなければ、共働き生活費完全折半から家事負担をもう少し担ってくれれば、夜の生活マグロやめてくれれぱ、もう少しニコニコ出来たと思う。

男女へだてず「あの頃のアナタに戻って欲しい」と思う人はいるかもしれないが、戻させないのはお前さんだろうとしみじみ思う。

直近で別れた彼氏にも、振られる直前似たようなことを言われた。

「前の優しくてエロい増田に戻って欲しい」

あなた浮気しなければ、仕事で悩んでいる時に「なぜそんな事でストレスを溜めるのか到底理解できない。逃げだ」とガン詰めされなければ、鬱を発症して性欲が無くなった時に「セックスできない増田なんて意味が無い」と言わなければ、もしかしたら前のなんでも笑って受け止めて、毎晩要求にもすすんで応える私のままだったかもしれないね

大分最悪な二例だったけど、当然自分にも似た経験はある。

とある男性同棲していた時に、恥じらいを忘れ妙な部屋着ばかり着用していたら突然夜の生活が無くなった。

でも振り返って「ああ、これは私の蒔いた種だ」と気づき相手に求めるのではなくもう少し節度と恥じらいを備えた生活に戻した。

案の定すぐに相手は求めてきたが、生まれて初めて男性から数ヶ月にわたり拒否られたことでプライドがズタズタになり、自分が性生活消極的になった。

結局相手が後輩を妊娠させてしま破局したが、今でも何割かは自分が原因だと思ってる。

からこそ、相手が変わった原因は自分にもあることに気づかない人を見ると「なんでぇ?」と面を食らう。

しかも伝えてもあまり理解できないようで、最終的に向こうの主張は「君が俺を愛してくれないから」に帰結してしまう。

これは自責するのと同じぐらい他責思考なのか?

何もしていない他人勝手に悪意を持つとか相当レアケースでは。それこそ通り魔のような。

先日も振られたはずの元彼からくどくどと説教されて、同じ話をしてもやはり「お前のせいだ」に帰結してしまってだんだん自分ひとりがおかしいのかと思い始めた。

結果には原因がある。そこを理解しない限り同じ過ちを繰り返すだけなのになんでなんで?と思ったが、自分は今いわゆる精神病というカテゴリの中にいるので自分思考回路にも自信がなくなってくる。

もう最近は面倒なので「はいはい私がぜーんぶ悪いですすみませーん」と投げやりな気持ちになる。

2022-07-14

anond:20220713233752

スプラトゥーンからアンガーマネジメントを学んだよ。

見えない相手とは言え自責して腕を磨く方に気持ちを転換できるようになった。

唯一今でも許せないのは味方煽りだけ。

発売から今までずーっと楽しくあそんでる!

2022-07-11

こんなん余裕ですよ感だしてリスク下げる提案拒否してそんで失敗してめっちゃ自責になってるから前向かせるために色々フォローしたら急にイキって最初に戻る。学んでくれ…

2022-07-04

他責マン怖い

自分解決できることを世の中や他人のせいにしてる奴はどういう育ち方してるんだろ

皮肉じゃなくて文字通り、どういう生き方したらそんな思考でいられるんだろう

いつも自責であることがいいことだとは思わないが、何でもかんでも自分が誰かに何でもやってもらえる前提で話してる奴は、そもそも世の中でまともに生きていけなさそう

2022-06-11

anond:20220611184801

(自称)精神病患者とかって女ほど他責傾向が強くて男ほど自責やすいのはなんでやろな

2022-06-08

anond:20220608211334

??

自責的な非モテもたくさん観測されてますが登場するたびにめちゃくちゃぶっ叩かれてますよね??

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん