「ヤンキー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤンキーとは

2024-05-01

おれもスニーカーについて感想書きたいっていうか今何履いたらいいか教えてスニーカー増田

https://anond.hatelabo.jp/20240430184240

スニーカーわからん勢です。

あとスポーツしない&資本主義の最悪の表象(色を変えると欲しくなるとおもってるだろ)と思っている増田です。

ABCマートがなんか最近ハイイメージの別形態出そうとしてるけど、過去の悪行考えれば無理っしょ……

New Balance

なまじ品質がよくカンファタブル&ストーリーも定評もある&色と形で冒険しない&いい感じに高価いと役がそろってるもんだから

ここ5年くらい小金持ちオジサンの安定靴になっちゃって何も考えずに履くとまあまあダサい加水分解ソールが剥がれる。

Reebok

インスタパンプ。すぐ安売りして履きやすくて配色もバカっぽくて良かったんだけど

どうも親会社Adidasに見放され日本法人撤退気味らしくて弾幕薄くなってる印象。

インスタパンプ以外もヘンな形の出してて好感はある。

ストーリーが薄い。

NIKE

悪しき資本主義権化って感じ。あと細くて履けない。

20世紀ゼロサムスポーツという合法ギャンブル人間精神をハックしてブランディングし、

21世紀は疑似も含むC2C投機という合法ギャンブル人間精神をハックした。まあそれはどこも同じなんだけど程度がね。

そこまで資本主義まつりに「あえてノる」仕草する気力もないので選択肢に入らない。

adidas

大手の中では一番「文化的」という感じがある。

良くも悪くもストリートというか、曲がって受容されたのが面白いとおもうけど、最近はそれをブランド側が自覚しちゃって鼻につく。

ヒップホップからダンスカルチャーはいい面なんだけど、流用されてドンキLDHソフトヤンキーとか

下手するとロシア不良のイメージまでついちゃってて難しい。

ローテクだけど履き心地はそんなに悪くなくて革モノは長く履ける。

FILA

ダッドスニーカーで再注目された。

基本おしゃれ女性が履く用でしょ、という固定観念があるのであまり目に入らない。

Puma

21世紀の印象がゼロに近い。

かつてはサッカーブランドイメージをいい感じにスニーカーに落としてきたことがあった気がするが。

asicsmizuno

ラン方面から評価逆輸入されてがんばってるのはわかるが

平成に培われた「asicsmizunoダンロップの次にアウト」という固定観念邪魔する。

オニツカタイガー

リブランディング成功したが、中国人向けインバウンド期に特化しすぎたのか

レトロ風なのにヘンなギラギラがついてる靴という印象になってしまった。

ホカオネオ

トレイルランブームがあるかのように商社ががんばってて売出中ですね。という印象。

基本アッパーが薄布なのでのっぺりしているところを蛍光色で埋めている。

Salomon

あのクソダサスキーウエア屋さんがここ数年ハイテク分野で頑張ってる印象。

とはいえクソダサの印象は消えないので全面ロゴとか「これ……かっこいいのか?」となって手が出しづらい。

Merrel

いい感じの機能の靴をお安く提供してくれる。完全防水ではないけどまあまあ防水とか。

機能靴としては優秀なんだけど、色がビビッド過ぎるとか形が丸すぎるとかで人を選ぶ。

CAMPER

全面的デザイントラッドでありつつトンチキでいいひねり方してると思う。

機能は期待してないわりにまあまあ丈夫で好感。

服飾系専門学校生が考えそうな靴。

だけどいかにも高価いんだよな……

スピングルムーブ

よくわからんストーリーとか店構えがかっこよさげに思って店に入ると、

どれもウォーキング好きな健康的なオバさまが履いてる靴に見えてくる。

好きになりたいのに熱狂できない。

converse

常に機能ではなくファッションで求められる靴。

「『ブランド』というものがあるんだ!」と目覚めた中高生がまず履くものでありつつ、

ちょっと前のノームコアを機に大人のためのリブランディング頑張ってる印象。ユニクロと同じジャンル

VANS

かつてはスケーター文化パンク文化とともにユース代表という感じだったのに、

今ではABCマートで一番安い靴、というだけになってしまっている。

いまいちばん惜しいと思うブランド

anond:20240501001731

ヤンキーは自認が悪者なので猫を助ける的逆転展開が映えるけど、チー牛は自認が善で害悪行動を行う認知が歪んだどうしようもないやつなので逆転展開が映えない。

終わっとる。

2024-04-30

anond:20240430233546

マンガですら一昔前はヤンキー因縁付けられるのが定番だったのに、

今はチー牛に絡まれる→チー牛討伐→スッキリ!みたいな流れをよく見る気がする

すまん、どの漫画界隈の話?どこで浸透してるの?そういうの見たこと無くて。

チー牛ってすごい害悪扱いされるようになってるよね

炎上してるだいたいの話題っていつの間にかチー牛が叩かれてないか

チー牛もチー牛で、ひろゆきみたいな陰険屁理屈言い訳したり絡んだりしているから余計ヘイトを買って悪役になってる

それが影響してなのか、マンガですら一昔前はヤンキー因縁付けられるのが定番だったのに、

今はチー牛に絡まれる→チー牛討伐→スッキリ!みたいな流れをよく見る気がする

これからさらに行き場がなくなってくなおまえら

anond:20240430075102

全然本旨と関係ないんだけど、一番無駄なのって中学校だよね。

勉強中途半端だし、先生カスみたいなの多いし、アホなヤンキー教室に混ざっててウザいし、なによりつまんないし、あれはもうちょっとなんとかならんやろか?

2024-04-29

anond:20240429145748

この内容明らかにリベラル差別関係ないんだけど、本当に言語障害抱えてない?

名前書くだけの学校に通った後、就職まらなくて作業所行くかヤンキー(ヤンキー結構軽度知的隠れ蓑になってることがある)してない?

2024-04-28

anond:20240428094338

ワーキャー言われる芸能人ってヤンキーハングれのようなのばかりやし

少なくとも昭和の頃からそうやったから今の日本になってるんやろうな

2024-04-27

anond:20240427101707

まさにスクエニとかの50過ぎのおじさん、普通にギャル男なのかヤンキーなのかわからんけど、

スーパーで買ったような凄まじくダサい服装のやつが多い

JAXAスペースデブリの話をするたびに「プラネテスにわざわざ噛みついたクソバカ」の話になるの可哀想過ぎる

バカを一人雇ってしまっただけで、一生負債がつきまとうなんて。

就活シーズンのたびにトンボ鉛筆の話が再燃するのとか見ててもふと思ってしまう。

たった一人のバカ面接で弾けなかっただけのことなのに、どうして看板に一生取れないクソが塗りたくられてしまうんだろう。

社内教育でなんとかすればいい?

そんなの妄想だよ。

バカにつける薬はない。

面接の段階でバカを弾くしか道なんてないんだ。

バカの何が凄いって何をするのか誰にも見当がつかないことだ。

SNSでバズりたいかコンビニ冷凍ボックスに入り、寿司屋醤油をペロペロする。

なんでもやりかねないバカに対して教育をしようとしても解決方法なんてない。

「お前はバカからSNSをやるな。せめて本名を隠せ」ぐらいはアリかも知れない。

でもそれをバカに飲み込ませるのは簡単じゃない。

なぜならバカにはバカだって自覚がないから「アレはバカ向けの話だろ?賢い俺は大丈夫。むしろ一部のバカが下げたイメージを俺が回復させてやるから感謝しなよ」とSNSバカ発言を繰り返すことだろう。

最初から関わらせないことしか道はない。

会社学校根本的に何も変わらず、バカがそこの看板に関わってしまった時点でもう取り返しのつかないことが起きるリスクがいつだってある。

偏差値が高いだけのバカがノリと勢いでレイプドラッグ売買に手を出したせいでイメージゴミになった学校がどれほどあるか。

でも学校場合はある程度は周りも理解してくれるだろう、なぜならペーパーテストしかしてないから。

でも会社面接をやってしまっている。

面接相手バカの頭のおかしさを見抜けなかったというミスだなんて世間は思わない。

真逆で「面接相手したバカの頭のイカレ具合を、会社が求める人物像にピッタリだと思って採用したんだろう」と決めつけてくる。

差別的人間採用したら「会社の中に差別的価値観があったから、差別的であることを評価したんだ」と世間は決めつけるんだ。

ありとあらゆるリスクを想定して、少しでもバカじゃなさそうな奴を選ぶしかない地獄のジジ抜きゲームなんだよ現代における採用活動は。

そして、そこにちょっと失敗しただけなのに、何故か「トンボ鉛筆という会社は驕り高ぶっている」とか「JAXAという組織NASAと比べると精神年齢が大幅に低い」とか言われてしまう。

可哀想だよ。

本当に可愛そうだ。

悪いのはたった一人や二人のバカだけなのに。

まあ、自衛隊みたいに組織全体が本当にバカの集まりで、百人や千人では効かず上から下まで数十万単位脳みそヤンキー高校じみたクソバカの群れになっている組織もあるが、あそこはもう本当に「そういう人達を集めたい」って組織なのでさもありなんだ。

戦場他人のどたまをぶち抜いたり、民間人の中に紛れたスパイを見つけるために一人ずつ壁に手をつかせて銃口ちらつかせながら尋問できるような人間に、人権意識なんてあったらすぐ壊れちゃうもんな。

世の中にはそういう組織があるんだから安心して面接ではバカを落として、最終的にそういう組織に流れてもらうのが適材適所なわけだよ。

anond:20240427051147

それは労働者階級かつ低学歴の世界の話だなあ

そういうのに憧れるのは低学歴女の子が多め

田舎ヤンキー世界ではこれが頂点!!

っていわれても憧れないじゃん

2024-04-26

就職難を経て様々な底辺職場体験してきたやで

・上は中学生から順に小学生まで子供が3人いる(しかも全員女の子)なのに年収300万以下の30代男性

 

子供が3人いる(奥さんパート)のに年収300万いってない男性

 

職場でゲップをするのが格好いいと思っていて大音量で濁音ゲップをするデブのお局

(口癖はあたしショートスリーパーなんだよねーwww

 

嫌がらせ懲戒処分してくる社長(しかるべき法的処置撤回させた)

 

小学校から引きこもりで中卒だった自慢をまるでヤンキー武勇伝のようにする主任

(ちなみに中卒は職場でこの人だけで、他はみんな大卒とか短大卒)

子持ち様批判

ベビーカート転がして「私が大変なんだから周りが配慮するのは当然」みたいなヤンキーギャルママ一度目の当たりにすると全ての子持ちが敵に見えるよ。一度試してみて!

2024-04-23

豊橋はド田舎ではないけど

ヤンキーの話とか概ね事実だし、田舎とか都会じゃなくちょっと独特な、異様なものはあると思う

帰省距離を考えても、おそらく大阪とかの東京以外の独特な都市でも変わらなかっただろうな

2024-04-22

anond:20240422213330

トビとかホストとか底辺職で働いたことはないですね

底辺場合ホストヤンキーも女も暴力に巻き込まれてるわ

男性暴力に巻き込まれるというよりは底辺暴力に巻き込まれてるだけでは

anond:20240422201410

暴力犯罪に巻き込まれまくってる男なんて自分からヤンキーしたり闇バイトでもやらない限り珍しいけど?いねえよ滅多に

女なら半分くらいは性暴力性犯罪に巻き込まれまくってるから犯罪被害者になってる率は圧倒的女性なんだが?

2024-04-21

同じマンションのガキ

下の階に住んでるガキ、中学生なんだけど

とにかく口が悪い マジでありえないぐらい口が悪い

別にヤンキーっぽい子ではないと思うんだけど

代表的悪事としては、その場に女の人がいるとき、すれ違いざまに「セックス!!!!!!!」って言ってくる ガキ2、3人で 俺は住んで3年になるけど通算で4回ぐらいされてる

あと平日の夕方は窓開けてずっとゲラゲラ笑ってる

親が留守だから友達連れてきてるんだろうな

マンコ!とかセックス!とかずっとデカい声で言ってる

最初はなんだこいつと思ってちょっと面白かったんだけど、もう年がら年中ずっとこんな感じだから最近は鬱陶しく感じる あと女の人に言ってるのもヤバい

苦情出した人もいるみたいで「騒音に気をつけてください」みたいな手紙が既に何回も配られてる

でも全然懲りてない

最近静かだなーと思ってたらまたうるさくなる…の繰り返し

あとなんかマンションだけじゃなくて外でも似たようなことしてる

こないだ見たとき自転車乗りながら近所の知らんおっさんに「アナル!!アナル!!おっほ〜〜!!」って叫んでた 作り話じゃなくてマジでこの台詞のまま叫んでる おっさんびっくりしてて可哀想だったな

というかそのうち殴られるんじゃないかと思う

キチガイに遭遇したらどうなるんだろう

事件に巻き込まれときって案外そんなもんよな

anond:20240421170254

昔は光物=ヤンキーと思ってたけど最近はもう少し普遍的な魅力があるだけなのではと思うようになった

声優オタクドルオタサイリウムぶん回したり孔雀作るの好きでしょ?

anond:20240421162438

SFオワコンちゅーか

オタクオワコンなんだよ

昔は賢いわかってる奴だけが辿り着けたジャンルだったけど今はいけてないヤンキー落ちこぼれの慰みのジャンルなっちゃったんだよ

SFなら三体のドラマがかなり高い評価だしな

ヤンニョムチーズ牛丼

略すとヤンチー牛

天敵であるヤンキーとフュージョンしたチー牛みたい

anond:20240421014311

ルッキズムしか理解できない脳の人が

おまえもルッキズムやれと同調圧力かけてきてるだけ

昭和ヤンキーカルチャーとか平成令和のヴィーガンと同じ

低知能カルチャーとは距離を置ける理性がないと一緒に沈む

2024-04-20

3年位前に入ってきた陰キャ君、高嶺の花さんに激烈な片思いしているの社内では知らない人がいないんだけど、3年で全く距離を詰められてなかった。

 

しかし今年から入ってきたいかにもヤンキーあがりのチャラ男君が高嶺の花さんにグイグイ行って、社内公認であっさりくっついてしまって、陰キャ君はもう一週間は出社していない。

 

陰キャ君、顔立ちはシュッとした細身インテリイケメンって感じでビシッとしたスーツを着こなしてるし、決して容姿が悪い訳ではなく、清潔感もあり、むしろチャラ男君より容姿面では勝ってるんだけど、自己評価が不当なまでにめっちゃ低くて、自己アピールがくっそ苦手なコミュ障だったし、そう言う自分に自信がない男は、どんなにイケメンでもチャラ男君には勝てないのか…。

 

まさかリアル生活で、こんなテンプレ的なBSSを見ることになるとは思わなかったよ。人生って面白い

弱者女性は詰んでるけど、だからって弱者男性とくっつけはなくね?

弱者女性選択肢って

  

DQNDVされながら共働きヤンキーを育てる。

ハイスペ(上位20%男性?)のセフレにされて、シングルマザー

ハイスペのセフレにされて、低賃金で一生独身フェミ

  

こんな感じなんだろうけど。

  

この女性に対して、「妥協しろ」というのは無理だろ。そもそも、その妥協する頭があるなら、男性の上位50%とくっつくことはできる。そもそも弱者女性になっていない。

  

多分、ほとんどの人は、「そんな簡単妥協すらできないのか、馬鹿だなあ」となるのかもしれないが。

女性生物学的に、雑魚男性だと思ったもの認知できない脳になっている。色盲とかと同じ。

  

この弱者女性が多少でも頭良ければ、そりゃ、そこそこの妥協男性の上位70%くらい)はできる。

しかし、その選択肢は、頭が悪い女性には無理。色盲があることにすら気づけないのが一番致命的なところ。

色盲世界がその女性にとっては事実しかいから、絶対妥協はできない。世の中に色があることを絶対理解ができない。

  

なので、弱者女性は、「楽勝な解決策があるから弱者じゃないじゃん」ではない。

それって、ホームレスに、「福祉相談すればいいじゃん」と言ってるようなものホームレスホームレス理屈ホームレスになっている。

  

弱者女性は、救済する必要は無いと個人的には思う。

弱者女性のせいで少子化というが、それは、この世代がもうダメなだけで、次の世代では、ちゃんと淘汰されて、色盲に気付けない女性は淘汰されて、まともな女性になって、弱者女性問題解決する。

  

これ書いてるのは、一応弱者男性だと思ってるやつだけど。

弱者女性は、若けりゃちゃん風俗で買ってやる。

弱者男性と、弱者女性の接点はそこまででいい。

結婚とかでくっつく必要はお互いに全くない。

anond:20240415040512

葛葉(くずは)

個人Vで、2018年にじさんじに加入。男ヴァンパイア

2021年にじさんじ所属Vtuberの中で初、また、世界男性VTuberの中で初のチャンネル登録者数100万人を達成。女性ファンが圧倒的に多い印象があります

正直配信はそんなに見ておらず語れることもないんですが、たまたま聞いた曲が思った以上に良くてびっくりした人。

葉加瀬冬雪(はかせふゆき

にじさんじから2019年デビュー実験大好き女子高生愛称は「はかちぇ」。

言動はまともで特に不思議ちゃんでもなんでもないが、いわゆるアホの子という評価が定着していたw

同じような評価の「鷹宮リオン(たやみやりおん)」(金髪)、はかちぇ(銀髪)、「フレン・E・ルスタリオ」(茶髪)を並べて金銀銅のポンと評されていたが、この三人で「▽▲TRiNITY▲▽」としてメジャーデビュー済み。TRiNITYの曲はあんま聞いてないので書けず。

御伽原江良(おとぎばらえら)

にじさんじから2019年デビュー引退済み。

芸人揃いのにじさんじの中にあって、キラキラしたアイドル的な存在感があったと個人的には思ってるんですが、配信を見るとその実態ちゃんにじさんじというか、他よりひどいヨゴレな芸風だった人。愛称はギバラ

2019年に「にじさんじ」がネット流行語大賞に選ばれた際には代表として表彰式に出席するほどの活躍を見せていたが、2021年に突如引退

末期は「ソシャゲガチャ引いて発狂するだけの配信」とか活動内容が迷走してたようにも見えたけど、続けてたらどうなってたんだろう…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん