「フリック入力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリック入力とは

2021-10-27

anond:20211027212604

自作キーボードってご存知ない?自分で好きな配列を作る時代だぞ

大きく変化してはいない、ってご存知ない?

俺が知る限りフリック入力を超える新奇性を持つのは、せいぜい速記タイプくらいだ。個人としてもとても常用したいとは思えない。

歴史的に見てキーボード自作する趣味が定着したのは、考えてみれば奇妙なことだ。スニーカーマニアがどれだけいても自作しようとする人は全然いないだろう。硬直したキーボード進化史の隅の、確かな変化だ。

anond:20211027224702

ぽちぽちタイピングするのに比べてフリック入力という入力形式は飛躍的な変化があった。

それに比べると DVORAK などはマイナーバージョンアップだし、普及もしてない。

2021-09-26

anond:20210926080438

慣れないフリック入力ぽちぽち書いて、変換候補が出るとやれやれとそれを選択して入力して…みたいなことをやっていると、たどたどしい文になるんじゃないだろうか。うちの父母がそんな感じ。何にせよ高齢者だと思う。

2021-09-22

50歳になってフリック入力がめちゃくちゃ遅くなった気がする

これが老化か・・・愕然としてる

つらい

2021-09-19

ブラインドってフリック入力しようとして

ブラチンドになってた

ブラチンドテストってなんだよ!

2021-07-16

anond:20210716130134

スマホならフリック入力やろ

おれ体で覚えれるように1ヶ月毎日日記書いてたわ

日記増田日記やなくメモアプリ日記つけてた

なるべく長く、一日あたり30行くらいになるように頑張ってた(笑)

あと辞書登録とか頑張ったり

2021-05-17

埼玉県”とフリック入力しようとしたら

手が滑って“竿玉ケン”になってしまった。

2021-05-13

ChromeBook&boxに対する反応

https://anond.hatelabo.jp/20210509234048

記事コメントを読んで気になったこと。

たぶん増田ITリテラシが高い人が集まるところ。Web全体も世間全体に比べれば、そりゃITリテラシが高い。

そのせいでChrome OSに対してのコメント明後日の方に的外れになりがちだと感じた。

いま増田の主力のひとたち(世代)は少年期や青年期にPCが登場してそれに触れ、可能性や発展を肌身に感じて過ごしてきた。自分世代的にはまさにそうだ。大げさに言っちゃえばMS-DOSユーザー割当メモリ空間自分で仕切ってたような人間だ。

そういう人間の一人として「これからPC時代で全国民が相応のITリテラシを身につけるべきだ」と思ってきたし、事実そうなると確信してるし、下手したら「え?そうなっていってるじゃん」とか思ってる。

でも実はそうじゃなかった。そうじゃなかったというか、その世代である僕らの考える「ITリテラシ」と10年代20年代の考える「ITリテラシ」の間には乖離があったのだ。それはキーボードだ。

人類ITのもたらすエンタメ利便性が大好きで歓迎したけど、僕らが思うほどにはPCキーボードが好きじゃなかった。

そう! キーボードが好きじゃなかったのだ!

なお僕はキーボードが大好きである。大半の古いPCユーザーも好きだ。好きだっていうか、好きか嫌いかを考えもしないほど一体化してる。当たり前だ。僕らの経験では、PC入力デバイスとしてキーボードタッチパネルよりもマウスよりも先にあったのだ。っていうかPCキーボードキーボードPCだろ。Amigaなんてキーボード一体型だぞ。僕なんて役所なんかで手書き書類を記入しなければいけなくなるたびに(それが文字数にして数百文字であろうと)なんでキーボードデバイスないんだよと嘆くほどだ。

そんな具合に僕らがなんの疑問も持たないでいる間に、ITを取り巻く環境進歩し、デバイスの中心にスマホが躍り出た。スマホには(通常)キーボード付属していない。つまり、僕らが当たり前だと考えてきたことは当たり前ではなかったのだ。僕らの考える「ITリテラシ」にはキーボードが不可欠で分離できるとは思っていなかったけれど、10年代20年代の考える「ITリテラシ」にそれは必須ではない。フリック入力クックパッドレシピは調べられる。

しかし、PC黎明期を知る僕らの無批判テック信仰ITリテラシ」や、10年代20年代のこれで使えてるんやから問題ないやろ「ITリテラシ」以外の、いわば産業界の求める人材として「ITリテラシ」もある。昨今流行言葉で言えば生産性だ。生産性の話で言えば、キーボードと大画面慣れはほしい能力だ。スマホスタートしてゴールしてしまった10年代20年代は実際にキーボードを使う能力が低かったりするし、大画面で見渡すことによるデザイン的な文章作成が苦手だ。

そういう要求に対して生まれた回答、そして教育用のChrome OSなのだ

Chrome OSとその搭載PCのコンセプトは明確で、「大画面とキーボードのくっついたスマホ」だ。

Chrome PCに対する批判の多くは要するに「こんなの僕らの愛したPCじゃない!」ってものなんだけど、そんなの当たり前だ。でっかいスマホなんだから

そう。スマホなのだ。あれは。スマホ慣れしたスマホネイティブに大画面とキーボード教化する布教マシンなのだ

自分は長いこと仕事Chrome OSノートを使っているけれど、世代的には旧世代だ。だからChrome OSPCに対して同世代ITリテラシ一般に高いとされている人が物足りなく思い、あれが出来ない、これが出来ないという感想になるのもわかる。なんだコレおもちゃじゃないか、という批判理解は出来る。

でも一方でそれはとてつもなく野暮だということも理解してほしく思う。それは松屋へ行って和牛じゃないとか牛の甘さが抜けてるとか味噌汁インスタントだとか文句をつけるのと似た行為だ。いってしまえば、Chrome OSにおいて僕らは対象とされるユーザーじゃないのだ。CPU性能が貧弱で〜とか批判するのも的はずれだろう。あれは「大画面とキーボードのくっついたスマホ」でしかないのだから

Wordファイルレポートを提出するのが当たり前になりつつある大学で、レポートの草稿はスマホで書いて提出のたびに漫画喫茶PC構成するとかあんまりあんまりだ。そんなのでクオリティ上がるはずもないし、就職後の実務的な能力頭打ちになる。キーボードを普及しなければならないのだ。そしてChrome OSはそういう人向けのアイテムなのだ

2021-05-09

キーボードを押すたびに

スマートフォンフリック入力するたびに

ニャーニャーと猫ちゃんの声が聞こえてくるなら

うるさいだろうな。

ももしも法律で。

文字入力するたびに音がするようにしないといけない決まりができたならどうするのさ?

カメラ写真を撮るときにはパシャリと音がする、みたいに文字入力するたびに音がしないといけなくなったらどうするのさ?

それならやっぱりニャーがいいのじゃないかい?

タコチカタコチと音が鳴るよりはニャーニャニャーニャーと猫ちゃんがおしゃべりするのがいいのだと国会で決まるほうがいい。

文字入力の擬音は(周囲を少し見回してから)「ニャー」と達筆を額縁で掲げて見せればいいのさ。

2021-05-02

若い人についていけない自分絶望している

ウェブテキストこそ本道と思ってたが、最近動画が主流になってると耳にして、もう俺はダメだと思った。

YouTuberがわからない。

VTuberもっとからない。

こないだたまたま若い人とカジュアルに話ししてて「好きなYouTuberかいますか?」って問われ、その、YouTuberを見るのは当然といった口ぶりに、断絶と絶望を感じた。

ああ、俺はもう若くない。デジタルディバイドの弾かれる側になってしまった。

ハイパーテキストトランスファープロトコルでやりとりしてるんだからテキストベースのやりとりが当たり前だろなんて話はもう通じない。

動画文化になじめない。インターネット時間強制的に拘束されるのがやりきれない。俺のペースで情報を獲得させろ。

昔はhtml+css自分ホムペ作ったりもしてたがHTML5でついていけなくなった。

スマホ実用的に使う分には使えているが、若い人が超速でフリック入力してるのを見てると、ああすげえなって思う。俺も慣れようとフリック入力10年使ってるけど全然上達しない。QWERTYキーボードの方が速い。

インスタやツイッターストーリーズやフリートを見ると疲れる。

これからどんどんディバイドされていくと思うと気が重い。

脳みそ固くなってから新しいことを覚えるのは難しい。

2021-04-11

anond:20210411223638

たらまかうらみさつなあやまはまるまなあらたなまらあふまへみねつぬみなもゆゆれちぬつねちぬむ」うけね」まれるつるつねた

目をつぶってフリック入力してみた

2021-03-20

anond:20210320130258

俺もフリックできないので仮想キーボード入力がメインだけど

高速でフリック入力ができるJKプログラミングするならオフィスでも机でフリック入力かなあと思ったり

iPhoneを使いだして10年経ったが

いまだにフリック入力に慣れない。

いや、慣れてはいる。が、いつになってもスピードが上がらないんだ。10年使ってても。

最初の頃は確かにフリック入力難しいなと思ったが、使ってれば慣れると思った。

かに慣れた。

だがスピードが上がらない。

電車の中で女性が長い爪なのに猛スピードフリック入力してるのみるとマジすげえって思うし

ツイッターテレビ実況してる人たちも入力速えなって思う。

みんなすごいな。

俺なんかツイッターも家にいるときパソコンから打ってる。そのほうが打ちやすい。

2021-03-03

anond:20210303211000

君たちにはフリック入力Simeji🍄があるじゃなーい

🦀🏠もあるやーん

2021-02-17

家でスマホ中心の人って意味わかんなくない?

無料動画サービス広告スキップもネトフリの倍速再生もできないし、

文書くの辛いし、例えば5chにスレ立てとき適当ニュースサイト文章コピって整形して~ってのもスマホじゃ難しいじゃん

何よりフリック入力ポチポチやってレスバふっかけられたときに勝てるかよ

2021-01-30

大抵のことはパソコンでするようにした

10年前は動画観る時もゲームする時もネットの知人と連絡取り合う時もみんな、家に帰ってからパソコンの楽しみだったなぁ、と思い。

スマホからゲームやらDiscordやら、SNS,Youtubeアプリを削除した。

1日のスマホ使用率を下げることで、全体的に集中力が上がったと思う。

大体文章書くときフリック入力よりか、キーボードの方が絶対的に早いわけで。そう言った面でも時間のロスを減らせてると思う。

2021-01-22

慕っていたフォロワーと会ったらなんか違った

だいぶ前に、仲の良いフォロワーオフで会った。

どの創作においても1度は何かしら炎上するし、某ジャンル二次創作を嗜んでいる私も御多分に漏れ炎上経験がある。

簡単説明すると、オフで仲の良い友人がジャンルでのいわゆる大手で、おけパ状態の私は絵師友人信者嫉妬から完全に巻き込まれた形での炎上だった。

今でこそ笑い話だが、当時は匿名誹謗中傷に対してそれなりに病んだこともある。そんな時に支えてくれたのがこのフォロワー、Aさんだった。

Aさんとは同じジャンルのよしみで仲良くなり、この炎上きっかけに心配DMをくれたこからLINEを交換し、プライベートなやりとりをするようになり、会える距離にいるということもわかった。炎上の渦中で病んで自暴自棄になったり、匿名攻撃のせいで友人との関係に亀裂が入りかけたときも、Aさんはずっと支えてくれた。

Aさんは私より年上で、それなりのお歳だった。本人は「婚期を逃して独身です」と言っていたが、Aさんの寄り添うような優しさを以てしてなぜその年齢で独身なのか、私にはわからなかった。

友達付き合いの相談したこともあり、Aさんは「友達がいないので相談にのれるかどうかわからない」と言っていたが、人間関係においてAさんのように「一歩引いて我を出しすぎない謙虚さ」というのは貴重だと思うのに、なぜ友人が少ないのだろうか。

疑問はすべて、半日を共に過ごしたら分かった。

車移動がメインの私と免許を持っていないAさんなので、Aさんの行動エリア寄りの場所で会うことになった。

待ち合わせ場所まで迎えに行って到着の連絡をすると、Aさんがやってきた。

その第一印象は、シンプルに「不潔」だった。

散髪屋カットのようなショートヘアはパサパサしていて毛艶がない。

首元袖口がヨレヨレで毛玉だらけの濃いグレーのニットに、薄いグレーのスカートってなんでやねん

「化粧をしない」という人にも二通りあって、「アイメイクリップメイクはしないけれど肌の手入れには気を付けている人」と「何もしない(ので肌も荒れ放題の)人」がいる思うが、Aさんは後者だった。

とりあえず移動しようと車に乗ってもらったのだが、助手席に置いていた荷物を後ろへ移動させようとした瞬間、後部座席のドアをあけたAさんと目が合った。

Aさんが「?」という顔をしているので、私はその荷物助手席へ戻した。

私はあなた運転手じゃないんですけどね。

予定していたカフェへの道中、車内が臭い

腋臭ではなく、髪を洗ってない時の頭のような籠った臭い

Aさん自身がお風呂に入っていないのか、Aさんの洋服に染み付いた皮脂の匂いなのか。

コロナもあるし、喚起しますね~」とか言って窓を開けた。



Aさんの第一印象に色々と思うところはあったが、元々がTwitter繋がりだし、それまでが文字のみでの交流で、慕っているのはAさんの人柄だし、見た目がアレでも関係無いと思っていた。この時までは。

到着したカフェで対面して話して違和感を感じた。

Aさんの振る舞いがまるでオタクテンプレのようなソレなのだ

まず、Aさんと目が合わない。

Aさんの視線は手元や明後日の方向やと忙しく動き回る。

話し方も早口だったりどもったりと、まるで誇張されたオタクのよう。

年齢が年齢なので「オイィィィ~!」みたいなのはないけれど、「ちゃんと聞くからもうちょっと落ち着いてください」と言いかけた。

そして一番気になったのは「会話のテンポが合わない」

いままで文字でのやりとりだったので、一番気付きにくい部分だった。

私は文字の上ではタイピングフリック入力が早く、自分の考えをまとめるのもわりと早い。

そしてAさんは「そうですね」「私は~~だと思いますよ」「~~は良いですね」という感じで割と短めのリアクションだった。

(「Aさんの考えを聞かせてほしい」と言ったときは長文で返してくれることもあった)

長文入力が早い私は、対面では相手言葉を聞くほうが好きだったりする。

そして、Aさんは早口なうえに対面やり取りでの1ターンが長いのだ。

例えると

私「今日はいい天気ですね」

Aさん「ホントですね天気予報見て私来る前に洗濯物終わらせてきましたこ最近天気が悪かったので助かりました洗濯機がそろそろギリギリって感じでした帰ってから取り込まないといけないんですよ」

私「遊び終わった後の家事って憂鬱ですよね」

Aさん「それなですよ私独身なので独り身が自分の為だけに家事に追われるってすごく虚しいんですよ自分の為だけに掃除して洗濯してご飯作って働いてとはいえ結婚たからってやらなくていいわけじゃないんですけどね」

といった感じ。

Aさんは早口なので、彼女の1ターンが終わるまで口を挟む余地がなく、その長い1ターンのなかで何度もどもるので会話のテンポがすごく悪い。

もちろん、こちらの言葉を遮るとか、自分の話に持っていくとかではないので不愉快にはならないけど、Aさんが話し出すとAさんの1ターンを黙って待たなければいけなかった。



会話に違和感を覚えたまま夕食予の定の店へ移動した。

そのお店はそこそこの和食屋で、「クローク上着を預ける」「履物を預ける」などのやりとりが発生する。

その度にAさんはまごついた。

例えばトイレに行きたい場合店員さんに「お手洗いはどこですか?」と聞けばいいのに、「普段こんなお店に来ないので緊張しちゃってトイレに行きたくなりましたお店の中が迷路みたいですね迷っちゃいそう…トイレ…はどこですかねぇ」と長文の後しばらくまごまごしている。

クローク上着を預かってもらうにも「あ、これ入口…でお願いする…とかですかねぇ」とまごまごしている。

お手洗いのスリッパを外まで履いて出る。

それらはもうテーブルマナーなどと格式ばった話ではなく、大人としての立ち振る舞いの問題だと思う。

夕食中、オタクなので同じジャンルの話になったりグッズの交換をしたのだけど、Aさんは声が大きい。

奇声をあげたりBでLな話を大声でするわけじゃないけど、とにかく声が大きい。

店員さんにチラチラと見られて、いたたまれなかった。

そしてカフェでは気づかなかったが、Aさんは肘をついて食べていた。

目が悪いのか、皿に顔を近づけて食べる。

逆だよ逆、箸を持つ反対の手で器を持って自分に近づけるんだよ。



そして帰宅

Aさんの自宅最寄り駅まで送り届けることになったが、普段来ないエリアなので道が分からない。

グーグルナビで検索している最中、合流時と同じようにAさんは後部座席に座り、「すみません」と言うだけでナビすらしてくれない。

地元じゃないですか?と聞くと「普段は人の車に乗せてもらうか、自転車仕事場と家の往復しかしないから道に詳しくないなにせ友達が少ないので休日に出歩くこともまずないので繁華街からの道となるとよく分からないんですよ」とのこと。

繁華街から田舎への移動だったので、走ったことのない道がどんどん暗くなり、とても怖かった。

Aさんを送り届け、やっと自宅に帰宅して携帯を見ると、AさんはTwitter推し絵師さんへリプを送っていた。

元々が同じジャンルオタクなので気持ちは分かるし、GOTOイートの時期とはいえ表立って出歩いた話をするのは控えようと話していたので「私さんとご飯食べてきました!」というツイートがないのは当然だけど、せめて推し絵師さんへの「尊い!」のリプより先に私へ「送迎ありがとうございます」のLINEじゃないんだろうか。



帰宅道中、炎上化中の頃を思い返していたが、Aさんは常に私の考え方や不当な言われに対する私の怒りを尊重してくれていたし、私が病んでいた時に支えてくれていたけれど、積極的に行動を起こしてくれたことはなかった。

連絡はくれるけど「気分転換にでかけよう」と誘ってくれることはないし、「通話しようか?」と誘ってくれることもない。

私が病みすぎていた時に「会いに行くこともできる」とは言っていたけど「会いに行きましょうか?」と言ってくれたことはなかった。

私が絵師友人の信者に絡まれている時も「大丈夫ですか?」と連絡はくれるけれど、自分から積極的に表立って自分の考えを表明してくれることはなかった。

もちろん気にかけてくれることは嬉しいし存在が支えにもなっていたが、「この人はどうして直接的に何かに繋がる“行動”はしないの?」とは思っていた。

会ってわかった。

Aさんは直接的な行動については、まごまごしていて行動しないタイプ

良くも悪くも「私は理解してます」という、ただそこまでの人だったのだ。

芸能人の「勝手に嫌いになってるのはそっちの落ち度だぞ」という言葉を思い出し、「期待していて理想と違ったからといって、嫌いになるというのは完全に私の問題でAさんの落ち度はひとつも無い」「タイミングテンポが合わない人もいるし、それがイコール嫌いになる理由ではない」と考えていた。

これだけ書いておいてなんだが、Aさんの事が嫌いになったわけでも苦手になったわけでもない。

オフでの付き合いにおいて「なんかタイミングが会わない人」というだけで、嫌いな人ではない。

今まで通りオンラインでやりとりをして、もし会う機会があれば場所環境次第では全然会う。

ファーストフード店イベントでなら。

そこそこのお店へディナーへ行くなどという機会を積極的に作ろうとはしないけれど。

Aさんから会おうといわれることはないだろう。

だってAさんは自分から行動することをしない人だからだ。



私はオンライン上でのAさんの考え方や判断における平等性を尊敬していたが、本人が自虐のように繰り返していた「友達がいない、婚期を逃した」に関しては「でしょうね」と思った。

2020-11-30

LINEは最強の老人用スマホ練習ツール

長年のドコモユーザーの70台中盤の母がついにガラケーからiPhone SE2に乗り換えた

LINEを入れてあげたら電話番号によるマッチングで知り合いかガンガン挨拶メッセージが入ってくるの

今って70〜80代でも普通にLINE使ってる人多いのね

んで、フリック入力なんてなにそれ?というレベルだった母だけど、一週間もしないうちにレスポンスよく返信してくるようになった

入力に慣れればしめたもので、SafariYouTube地図抵抗なく使えるようになった模様

2020-09-20

推したいけど、推せない

初めて書くにしてはなかなかの内容になる。

なんせ推しYoutube企画お酒を飲んでナンパをしてたのだ。

もう動画も削除され謝罪しているのでグループ名をあげることはしない。

公式アカウントフォロワーを増やすための企画をしているのに何考えてるの?って言う感じ。

多分この日のインスタライブでもメンバーから謝罪はあるだろう。

ここまでを見ると「そんなグループ推すのやめなよ」となるだろう。

でも、降りれない。

だって推しのことが好きだから

不適切発言をしてしまったりこんな企画を受け止めてしまった本人たちも悪いがこれを考えた元は運営サイド。

人達が望んでやった訳では無いと考えると、どうしても全て嫌うことは出来ない。

推したいのに、推せない。」

ジレンマが頭で駆け巡って心が苦しい。

これに追い打ちをかけるのは周りのオタク仲間の考えだった。

謝罪内容がおかしい」

連携不足?そんなわけないでしょ」

PCR検査やった意味は?」

「もう降りる。」

私たちオタク)のこと考えてないでしょ。」

なんでそんな怖いの?

運営は「謝罪動画の削除」って私たちが初めに求めてたものをしてくれたじゃん。

内容が内容だったから故に心が狭くなっている。

そんな推したちは11月に4thシングルを出す。

しか推しセンターに回ってきた曲。

こんなことがなければ沢山貢いでたんだろう。

こんな時、自粛中の生電話企画を思い出した。

自粛中に好きになって、アルバムも買いました!○○くんすごいかっこよかったです!」

初めての経験にパニクりながらも一生懸命に伝えた言葉

「ほんと?ありがと☺️」

「まじ?嬉しい、やった😆」

笑顔で答えてくれた。

その笑顔で「私はこの人が好きなんだな。推したいな。」と思えた。

こんな叩かれてたら笑顔なんて出来るわけないだろう。

正直私は本人たちよりこんな企画やらせ運営がとてつもなく嫌いだ。

運営総入れ替えか事務所移動なりして欲しい。

彼らのメジャーデビュー曲聞きながらこんなこと書いてて私もだいぶ馬鹿らしいと思いながら未だにスマホフリック入力を進めている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん