「db」を含む日記 RSS

はてなキーワード: dbとは

2023-10-29

anond:20231029190145

DB何度も飛ばしてる信頼性の欠片もないサイト魚拓が何らかの保存になるとでも本気で思ってるのか?知的障害

2023-10-28

anond:20231028092356 anond:20231028111111

ほんと増田でこの手の会話すると😩ってなる

トンチキなこと言ってるからではなくて、妄想で何者かになろうとしているからだ

何かを真っ当に楽しめるようになる、自信を持つには、根気良くコツコツ積み上げなきゃいけないんだよな

残念ながら君の親はそれを放棄しちゃったみたいだけど、世の中には重たい知的障害があっても正社員雇用で働き、

余暇ピアノゲームを楽しんでいる人たちがいるという事実を重く受け止めて、自分自分を育て直したほうがいいぞ

ちな、どうしようもない投稿をしちゃダメということではないぞ

う○ち・ち○こ・ま○こはオッケーで△△はダメってこたぁない

 

ただ、それだけ繰り返していても人生上向かないぞ

ネタ抜きにマジで言ってるんだけど、君が思ってるほど増田民の生活給与レベル低くないぞ

フツーにはてな基準(首都圏なら単身で600万以上、地方なら500万以上)あるぞ

賃金格差の闇で微妙にその額に届かない場合フツーに人生楽しんでる

 

前向きに何かしようとすると、意外と人生何とかなるもんだから、とりあえずネット制限から始めたらどうか

PCでもiOSでもAndroidでも設定出来るぞ

 

あと、ワイのような文字通りの意味でのガチ技術ポンコツが何かの間違いで侵入したりすることもゼロではないですけど、

基本的には、某デストリ・某DB屋・某メーカー研究所は、著名なOSSコミッターがいたりするところと、覚えておくと良いと思います

その人らをgeekと呼ばずして誰をgeekと呼ぶんだという話です

 

あとGAFAMの話はこっち(自称GAFAM増田もワイ)

しかし、一部のネットにある、熱いGAFAMへの期待よ

一度でも求人チェックしたことある?その上でエリートしか無理そうだなってなった?

1から10まで米国にお伺いを立ててる日本法人どころか、米国本体でもならないと思うが

 

年収○○○○万以上に限定とかやれば、

そこそこエリートか、国際競争力のある人になる可能性は高いだろうけど、

(すべてのポジションに高給払っているわけではない。どうでも良いポジションはそれなり)

 

でもそれ別にGAFAMに限定しなくてもそうですよね?

技術以外のウエイトのがデカいって点だけ事実。GAFAMで働いてる連中ですらそう

純粋技術のみでアサインして高給得てるの極少数だと思う

  

ミドルウェア界隈で働けば1ヶ月もしないうちに『あっ、技術以外のことしなきゃ』ってなると思うんだけどな

ならなかったのならフリーランス技術のみ(マネージメント含まない案件) で1000万イケるクラス

ただのバカですね

中国出身アメリカ大学院卒でアメリカソフトウエア開発していたのに

日本アプリテクニカルサポート(もちろん日本語堪能)してるオーバースペックとか、

同じく非英語圏出身でもちろん院卒、クワリンガルで同じく日本アプリテクニカルサポート(もちろん日本語堪能)しているオーバースペックとか

もう日本人のサポート日本人を雇う必要性って無さそうっての見るやで

 

ただ、そういう人ら、なぜかITまり詳しくないというバグを抱えてたりする印象も同時にある

大学在籍中や卒業会社で何をやっていたんや・・・

語学勉強???趣味の追求???

anond:20231028085845 anond:20231117095130

技術"のみ"で2000万はフツーに超えんでしょ。夢みんな

なぜか某デストリ・某DB屋・某メーカー研究所に縁があり、

OSSカンファ・イベで登壇したり、Linuxカーネルメンテーだったりする、ガチgeekたちを見てきましたけど、

会社員(メンバー)でその額はもらってません(CTOだったり、純粋技術以外の役割もやってる場合は別)

 

逆に技術以外のこともやるのであれば、会社員でもフリーランスでも、技術ヘッポコでも誰でも1000万超えます

例えば、PMO、PMやる、営業自分でして複数案件受け持つとかですね

ヘッポコなワイくんも何もなければ1000万は超える見込みです

2023-10-24

anond:20231024225929

一応出版物でなければ法律に引っかかるものではないのでDB登録もされないからいいんだけど、最低限イラスト規制をかけた条例もつ都道府県以外で就労することをすすめる

というかアカウントid変えずにスクリーンネーム変えてからならまだしも、実名のまんまR-18絵いくのは商業行くガッツもないのに何故なんだよ

2023-10-20

最近アニメを見始めた

現在40代、妻・子2人。

自分子どもの頃は、中学生くらいまでジャンプを買って読んでたくらい。(DBジョジョ幽遊白書スラムダンクとかがリアルタイム

高校からスポーツしたり、バンドしたり、大学でもそんな感じで漫画アニメほとんど見てない。

就職してからは、色々と学習したり、個人趣味の開発したり。

で、40代になって子どもとの会話ネタが減りつつあったので、ここにきてNetflixアニメ鑑賞に着手した。

そしたら、面白いものがとんでもない無い量あったので、それを知ってからは物凄く得した気分。

最近だと、2か月くらいかけて進撃の巨人を見たところ。

まだ見てないアニメが多いのと、今後も面白いアニメ制作されるだろうから、たぶん死ぬまで楽しめそうだ。

2023-10-17

arc********

arc********12時間

日経xtechでも記事出てた。

インデックステーブルRCディスク上にあるファイルから展開する。このファイル作成するプログラムを実行したタイミングで、一時的に確保するメモリー領域が不足し、ファイルの内容が不正確になったという。」

データベース上の不具合、と思えるけど、

> 機器基本ソフトOS)が32ビットから64ビットに変更されたが

は直接関係ないのかな。更新理由に触れてるだけなのかも。

インデックステーブルdb作る時のメモリ割り当て上限を低くしてしまった、ってこと? 規模と仕組みが分からなすぎて理解が追いつかない。

vep********

vep********8時間

その記事信憑性があるのならDB周りの障害が濃厚ですね。さら設計が古いとすれば、IXエントリのNDBが使われている可能性も。その前提でマシンメーカーは分かりませんが、仮にF系のAIMの例ですとスキーマ定義するADLソースの中でINDEXバッファBOFバッファの設定値が十分な数値でなかったというケースなら、容量不足という事がバッファ不足に当てはまり、合点がいきます

ちなみに、記事の内容とは現象が異なりますが、容量不足でありがちなのがインデックステーブル最適化されず偏ったページに集中してのパンクです。既存レコードを持つDBの再創成時に創成ジョブの途中でシステムテーブルを作らせる方が楽ですが、現存するレコード件数キーの値、ページ数とページ長からページNo.を偏りなく分布するようにシミュレーションして、ユーザー自身テーブルを割り当てる方が、パンク対策には効果的だと思います

2023-10-15

レズ寄りバイ腐女子になったけど何か違った

私もウマ娘とか鬼滅とか好きだしオタクだよ!イベントは、地方だしライビュがあればwくらいのぬるいやつで長年生きてきたけど、あるとき爆沼落ちしてガチ腐女子になり、月1で東京大阪遠征し、ピクシブに入りびたり、自分でも二次創作を楽しみ、即売会サークル参加して同人誌を売買するようになった。ウマ娘でも鬼滅でもないけど人気はめっちゃある所。

創作自体初めてだったが、拙くても自分好みに仕上げるセンスはあった。自作にドハマリしすぎて他の人の本そんなに読む気しないくらい。明らかに自分より上手い神々の本より自作が沁みる。自作からカタルシス萌え成功体験?を浴びまくったことで人生悪くない感が感じられ、元々もってた鬱傾向さえほぼ治った。

自作を気に入った理由は、自作内で、自分の性欲や愛欲、またはそのどちらでもないような内なる願望を自カプに仮託して叶えさせたからだろう。自カプへの愛を手がかりに、自分感性にそぐう作品を作って読むことができて楽しかった。

ところで、今いる自カプの腐女子の中で、なんか感性的にいって多数派になじめない感じがする。友達つくりたいとかじゃなくて、作品について、私の感性マイノリティからせっかく上手い他人作品がこんなにあるのにそこから私が得られる満足度が低い。しょうがないけどもったいないというか。なんでそんなに楽しめないのか考えた。

自カプは超王道カプだから世間一般的腐女子が集まっていると思われる。そんな一般的腐女子は、愛されたいというか、受が攻に情欲を向けられてるところを見て楽しみたいと考える人が多いように思われる。だから受は好きでも攻は誰でもいいという人も多い。左右固定と言っていても左は誰でもいい人が多い(それって単なる右固定じゃないの?)。

私は逆で、攻が情欲を向けて、受に受け入れられるところを見て楽しみたいと思うほう。攻に感情移入自己投影?をして受に受け入れられる想像萌えた結果受推しというか受に恋をして受グッズを買う。このタイプ腐女子って少なくない?

世間:AB好きだけどCBDBも好きだったり許せる。A受とB攻が地雷BAも苦手な人が多いが、好む人もいる。

自分:AB好きでCBDB地雷!A受けは許せるというかどうでもいい。BA苦手ではないけど好きでもない。

CBが正直はらわたが絞られるほど憎い。怖い!Aくん不器用から明るくて素直なCくんに負ける…!ぶっちゃけCBのほうが上手くいく…でもそうなったらAくんの気持ちはどうなるの!Bくん!Aくんを愛して!あ〜Bくん好き〜!Bくん!

全部逆カプにすると世間腐女子。Bに恋した女は大体逆カプ。

こうなった理由…多分きっとだけど私が若いからずっとレズビアン寄りのバイからだと思う。男とも付き合えるけど、ほんとは精神的にもエロい意味でも女だけが好き。で、思春期ノンケの女に恋をして、もう初めから受け入れてもらえなくて、受け入れられることに憧れて…かといってネットとかで女性恋人を探そうなんて積極性もなく…そんなだから、恋心を抱いたところで誰かに受け入れてもらえることなんて一生ないと思ってた。だから恋した相手に受け入れてもらうことに深い憧れがある。

女で、好意を受け入れられることに私ほど深い憧れを持つ者は多分少ない。だって現実知れば、女の好意は男からなら受け入れてもらえるから。女から好かれたら男は容易く受け入れる、まあそれは性欲と不可分で男自身も分けて考えない、私にはよくわからないものだけど。おそらくだが私は男の一般レベルよりは性欲が弱い。

女の人って、なんで男の人を好きになるんだろう?私が男を好きになった時は、受け入れられることに夢中になってラリっただけな気がする(相手を見ていなかったのに結果的には良い人としか縁ができなかったのは、生育環境に恵まれたからだろう。運が良くて助かった。現実で傷を受けすぎずに済んだからこそ情愛に対して夢を見続けることができ、創作ができて、自作に救われることができたから)。若い時恋バナとか興味なくて全部忘れたか最近ちゃんと聞いてみたら、みんながみんな私みたいではないと知った。男の色気とかちゃんとわかってる女が多かった。そりゃそうじゃなきゃ男アイドルホストなんて商売は生まれいか。でも私には女のほうが良く思える。全然ピンとこない。

そんな中で百合じゃなくBLに行った理由は二つ①二人の特殊関係性を身体性に関わらず好きだから②攻が内面女性的な面を持っているように見えたかBLでもいけた。そんな攻が受に不器用に甘える姿とやれやれって受が受け入れる姿が好き。

攻が羨ましい。心から恋をして、相手処女(※性別不問)に心も身体もまるごと受け入れられる体験をできる男がどれくらいいるのかな?いいなあ。来世は愛されるいい男に生まれて、恋した処女(※性別不問)に本当に愛されて初夜を迎えてみたい。相手からは何もしてくれなくていい、寝てるだけでいいから、最後はかわいく「好きだよ」って言ってほしい。全部妄想だけど。妄想の中で。

私の作品の人気がないのは言うまでもない。

2023-10-12

anond:20231012213251

何でもいいのか写経ダメなのかどっちかにしろ

とりあえずちゃんと動くって自分でも意味わかって言ってないだろ

コマンドから逃げるな

HTTPSとOAuth2は関係ねえだろ

DB必要かどうかはソフト次第だろ

通信必要プログラムを前提にしてる理由がわからないし

HTTPSとOAuth2とDBについて何か言う必要あったか

プログラミング勉強したいならソフト一本作ってきてくれない?

本に書いてある写経とかじゃなくて

不便だと思ってることを便利にするツールとかなんでもいいか

とりあえずちゃんと動くソフトを一本作ってきてくれないか

コマンド叩いて実行するんじゃなくてちゃん市販ソフトと同じ起動手順で

サーバー通信も当然HTTPS認証するならOAuth2使って

DBちゃん設計して全部作ってからスタートだよ

2023-10-11

全銀ネット50年稼働ってヤバイ

どうやって50年も稼働させてたんだ・・・

DBは?IPネットワークに乗せるまでに何回データ変換してるんだろ・・・

やばすぎる

2023-10-02

anond:20231002125238

DBに関してはシリーズ中に追いついてしまうという側面も……一人の敵倒してる最中に突然別エピソードは流せないじゃん……?

でもかめはめ波一つ打つの勝手にはできないしさ……

からその辺全部カットした「超」なんてシリーズもあったし

追記 「改」でした。訂正してお詫びします。

2023-09-28

anond:20230919141733

Pythonの初歩を学ぶ→機械学習サンプル(mnistなど)を少し動かす→機械学習に興味を持つ→機械学習を学ぶ

機械学習に興味が出なかった場合、上で作ったmnist+αなコードAWS Lambdaで動かす。javascriptを学んで、推論する画像アップロードして、結果をwebブラウザ上で表示してみる。

この時、サーバサイドの実装に興味を持ったかAWSの動かし方に興味を持ったかwebブラウザに表示する部分に興味を持ったか、3通りくらいいると思う。

次はその技術を使って、別のものを作ってみる。AWSなら別のAWSマネージドサービスや、Auth0で認証系を作ってサービス拡張してみる。CloudformationやCDKをいじってみる。

サーバサイドの実装に興味を持ったら、機械学習結果をDBに保存したり、いろんな学習モデルを実行できるAPIを作ってみる。

javascriptならリッチな見栄えのUIを目指してみる、Next.jsなりに置き換えてみる。

こうやって、少しずつ拡張してみるのを続けると1020年すぐ時間が飛ぶよ。

そして、これだけ楽しめたら潰しがきいたことにならないかな。

2023-09-25

通信ログってどれくらい保存されてるんだろう

ネット犯罪したときとかのために通信ログってどこかで保存されてると思うけど、

今の時代ネット使う人多いし通信量も馬鹿みたいに多いけどそういうのってどれくらい保存してるんだろう

どれくらいのサイズになってるんだろう

一応仕事ウェブサービスの開発関わることもあったけどサービス側だと最低限のアクセスログを直近1週間とか1ヶ月で後はDBに保存されてる内容しか残ってなかったりだった

プロバイダとかのレイヤーで保存されてるのかな

2023-09-21

適当資料作りの見積もりは難しい

仕様書を作ってないシステム概要資料にまとめて欲しいと言う依頼

予算感を聞いたら半日強くらい工数でやって欲しいと言われる

その程度であればと思い受けて、数時間でできる程度の資料を作って送る


結局、

あれも教えて欲しい、これも追記して欲しいと工数以上の事を要求される

五月雨で来るからその都度回答をする

結局修正対応で倍以上工数がかかってる


「何でこんなお粗末な資料を寄越すの?」って言われても、DB設計書も指示書もまとまってないんだから多めに見てくれよ、この程度の工数でやる気なんて出ねえよ

「何でそのままDBカラム名プログラムで使わないの?」って言われても、パスカルケースとキャメルケースとスネークケースが混ざっているし、日本語ローマ字だらけのカラム名をそのまま使えるわけねえだろ

ソース正義な状況なんだからソース見ろよ

と部屋で一人愚痴りながら書き上げて送る


叩き台作らされた上に、修正で手を動かす側にさせられるのは損だなと思いつつ

脳内反省会をして折り合いをつける

2023-09-19

anond:20230919150452

使いまわしで良いとしてさ

から事務屋にSQLでのDB更新権限を与えるの?

しかも「本番データ」とか言ってる領域

anond:20230919150452

実際のDBへのアクセスの設定っていくつかのグループを適切にアサインしたりとかで

別にテック会社じゃなくても重要情報を見れたり出来ちゃうのでミスが許されない部分やで

ロールもいくつもあるし

anond:20230919113659

こいつは口は悪いけど

DBユーザー設定するのにどれだけ手間かかると思ってるねん

ミスできないから設定するたびにストレスマッハやぞ

anond:20230919125455

その中じゃエヴァくらいじゃ

それでも精々外人オタクに人気って程度で、オタクじゃない人でも知ってるDBナルトには敵わんし…

anond:20230917223337

あーだこーだ言ってる奴らのほとんどは素人で専門的な業務には携わってない

いわゆるエアプばかりだから耳を貸さなくていいよ

DB素人に触らせるとかありえない話なのに、ドヤ顔で語ってる奴もいて笑えるw

まず結論から言うと40歳超えた未経験を雇ってくれる企業はある

ただ、条件として「~までに◯◯はできるようになっていること」とか「6ヶ月バイト扱い」とかは飲まなきゃいけない

あと「◯◯の資格を取って、次に〇〇の資格を取って・・・」とか言ってる奴らは無視していい

資格かいいから実際になにか作ってサービスを1つでもいいから稼働させたほうが絶対に有利になる

エアプの素人に騙されて無駄な動きするくらいなら、今からなにか1つでもいいから作れ

ここで作りたいものがないって答えるならバイトでもやりながらプログラミング趣味にまわしたほうがいい

2023-09-18

CSSフレームワーク公式サンプルを拾ってきてDBから出力したJSON当て込むだけならそりゃ簡単

クソミソに面倒臭くなるのはデザイナークライアントのせい

anond:20230918154228

フロントエンジニアってDBから出力されたJSON変換して画面にするだけのお仕事って聞いたやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん