「Gunosy」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Gunosyとは

2015-03-02

gunosy経由で張られたリンクは踏むのを躊躇してしまう。

hatena経由で張られたリンクは気にならない。

2015-01-31

http://b.hatena.ne.jp/entry/suzukidesu23.hateblo.jp/entry/blogger-hurdle20150131

ものすごい下衆なバカを見つけたんだが、

はてブでバズっても正直、全然利益にはなりません。前にも書きましたがこのブログはてなブックマークからの流入で来てくれる方の1割以上は広告非表示にしています。更にはてなブックマークユーザーネットリテラシーが高いので不要広告クリックしてくれませんし、広告だという事はすぐに見抜く人が多いと言えます

なので、はてなブックマークがついたところで、収益はそんなに出ません。

GunosyテレビCMもやっていてネットリテラシーがそれほど無い層にも浸透しており、それなりに広告クリックしてくれるので、そうなると収益が出てきます

これ、要するに、この下衆がやってることって

有用情報を流して、その中の一環として広告を貼る」

っていう、はてなブログで認められた方法ではなくて、

「儲けるためにバカを騙すように広告を貼る」

ってことだよね?

規約違反じゃね?

2014-12-20

gunosyに流れてきたWebサイトの月間PVを調べてみた

gunosyスマホアプリ芸能ネタばかりで1週間で削除したが、メールにくるのはわりと重宝している。

きょうのgunosyから来た記事はてなブログなどのブログサービス以外のエントリーを、アクセス数を調べることができるwww.similarweb.comで調べてみた。一番最初URL 次が11月の訪問者数(おそらくUU) UUあたりのページ数 UUとページ数をかけざんしたもの=いわゆる月間PV

UUで一番多いのは、ギガジンページビューが一番多いのは東洋経済。ただ、東洋経済は、前編集長は実は実績を残しておらず新編集長になってから過去最高を更新UU1000万人突破などと高らかにリリースしていたがこの差はなんだ?

自社調べでなくて、なんでグーグルアナリティクスの数値を公開しないのだろうか?

11月訪問者数 訪問当たりページ数 月間ページビュー

r25.yahoo.co.jp 1,700,000 2.09 3,553,000

http://www.gizmodo.jp/ 4,000,000 2.12 8,480,000

http://weekly.ascii.jp/ 2,600,000 1.8 4,680,000

http://office7f.com/ 50,000 3.24 162,000

http://mainichi.jp/ 4,400,000 2.47 10,868,000

http://toyokeizai.net/ 5,000,000 3.47 17,350,000

http://bushoojapan.com/ 470,000 1.89 888,300

http://gigazine.net/ 6,800,000 2.32 15,776,000

http://grapee.jp/ 2,000,000 1.98 3,960,000

http://cyblog.jp/ 180,000 1.49 268,200

http://news.mynavi.jp/ 4,400,000 2.41 10,604,000

http://www.soccer-king.jp/ 850,000 2.41 2,048,500

http://president.jp/ 1,400,000 3.16 4,424,000

2014-12-16

ぼくの考えた増田処理ワークフロー管理手法GMD

http://anond.hatelabo.jp/20141130202457

はてなにちは!

 

主催者から要請を受けたので増田アドベントカレンダー2014の16日目に飛び入り参加させて頂きます

今回はGTDをお手本にして構築した増田処理ワークフロー管理手法「Getting Masuda Done」を紹介いたします。

 

増田に書かれた内容を効率的に把握して適切に処理していくのは情報感度の高いはてな村民には必須の嗜みですよね。

GMD」では以下のフェイズに分けて増田効率的に処理していきます

  • 収集
  • 処理
  • 整理
  • 実行
  • 見直し

収集フェイズ

増田収集するにはFeedlyなどのRSSリーダーを利用します。

RSSの人気は下火になってきましたが、個人的には一番効率が良いと思います

 

基本的に全エントリを読むべきなので「http://anond.hatelabo.jp/rss 」を登録します。

FeedlyRSSの件数が多すぎると勝手に表示数が絞られてしまうので、「Must Read設定」をお忘れなく。

 

上記だけだと読み飛ばししまう事もあるので、ブクマ新着も登録しておきましょう。

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp

その他、特定ユーザーブクマGunosyなどもRSS化して登録しておきます

 

これらの全文を読むのは無理なので、タイトル最初の3行ぐらいで収集対象にするかどうかを決めます

約2秒ごとぐらいに「j」ボタンを押して次のエントリにいけば全エントリを把握できます

上記の布陣にすれば、話題になるエントリは何度も見る事になりますし、直感は大体正しいのです。

処理フェイズ

気になったエントリがあっても、その場で読むとスピードが落ちてしまますので、

「s」ボタンを押してチェックを入れてすぐに「j」しましょう。

 

IFTTTを用いてFeedlyでチェックを入れたらPocket転送するようにしておき「後で読む」のリスト化を行います

この時点ではてブを使ってしまうとキュレーション能力を疑われてしまうので悪手です。

 

https://ifttt.com/recipes/229789-feedly-to-pocket

整理フェイズ

PocketGTDでいうところのin-boxとなりますので、エントリ毎の優先順位を付けていきます

緊急軸と重要軸をプロットして「すぐに読む」「後で読む」「いつか読む」という段階分けをします。

30秒以内で読めるような文章は整理するだけ時間無駄なので読んでしまます

実行フェイズ

多少なりとも重要に感じたらブクマページを参照して以下のような選択肢から今後の対応を決めていきます

複数の処理を同時に行う事も多々あります。個人言及系やシモネタ系は非公開ブクマが基本となりますね。

見直しフェイズ

忙しい時などはPocketに未読記事が大量に残ってしまう事もあるのでその辺は徐々に消化していきます

またブクマから転送したEvernoteを定期的に読み直しています

はてなブックマークブックマークとして利用する事はありません。

まとめ

以上、ぼくは普段そんな感じで増田を読んでますよっていう紹介でした。

飛び入り参加失礼しました。本日増田さんにお返しします。

 

ますだーね!

2014-09-28

中国パクリ企業おしらせ

アップルiPad miniを発表したその日のうちに中国ではパクリ版が発表だと話題に 「GooPad mini

http://rocketnews24.com/2012/10/24/260211/


↑こっちは、中国国内だけだからあれだけど、

↓こっちは、日本上陸してるから消費しないように気を付けよう。(※闇の勢力にお金を流し、社会治安悪化させる行為に加担します)


★【メイソウ】中国の「偽ダイソー」「パクリ無印良品」と呼ばれる雑貨店『メイソウ(名創優品)』が日本旗艦店オープンさせたので行ってみた

http://rocketnews24.com/2014/09/26/491386/?utm_medium=partner&utm_source=gunosy

2014-09-03

SmartNewsタイプはてなブックマークアプリを作れば一〇〇万ダウンロードぐらい簡単なのに・・・

なんでやらないのだろう。

あのインターフェースではてぶをチェック出来れば最高なのだ・・・

Gunosyも真似しているし、怒られることはないだろうし

2014-07-17

会社学校じゃねぇ」をみて、ベンチャーの人たちがダサいと思った

社会企業、友人、自身と評価って色んな視点があると思うんですが、ビジネス上で思うのはやる気と成果ってのが見られてると思うんですね。

例えばGunosyさんは推薦エンジンとかあって、技術センスユーザ視点がある会社だと思っていて、

例えばリディラバさんは社会問題の解決に一心で取り組まれるビジョンを明確に持っている会社だと思ってるんです。

で、その成果がニュースアプリとして日本を席巻しているGunosy東大講義としても認められた実績を持つリディラバなんだと思っています



僕は「会社学校じゃねぇ」の社長を見てあのマインドは正直リスペクトしたんです。

ただし、事業に関してはバイラルメディアということで、そこはリスペクトできないな、と。


増田なので語弊を恐れずに言ってしまうと、例えば、Gunosyやリディラバもっと評価されるべき! ということではなくて、

30代以降の評価の視点、ダサくないですか? ってことです。

会社学校じゃねぇ」に対して、サイバーエージェントさんの採用は素晴らしい、とか、こういう社員が欲しい!、みたいな意見を見受けました。

多くは管理職だったり、ベンチャーマインドを持つある程度の見解を持つ現場社員の方だったり、社長だったりしたわけですね。

でも素晴らしいのってマインドセットだと思うですよ。

僕、がっかりしたのは評価軸がそこだけで見られたってことです。



特にこのベンチャーという界隈は、自分のやる気の部分と、それを実現させるためのスキルと、それを実際に形にしたアウトプットまでもっていけて、

それが評価だと思っていました。

個人的には、SFCみたいな学生ってそこまで見ています

若手(というか松村社長と僕同い年なんですが)で両立出来ている人はいないんだなあ、と思ったわけで、

熱量あそこまであっても、アウトプットや、バイラルメディアという時点で技術センスは感じられないんですね。

2014-07-13

劣悪な労働環境ファストファッション購入者

http://tabi-labo.com/8905/garmentsmatter/

ネタ元:

http://www.dhakahouse.org/13-バール工場崩壊事故/

その背景には、世界中から発注が急激な増加がある。無理をしてでも工場を稼働させなければならなかったのだ。

という記事に対してのコメント(Gunosy内)

需要が減らない限りはこんなことが続くよね」

「安くて良いものはこのような犠牲からなりたってる。」

「安さだけを求めた負の連鎖結果的自分賃金も下げてしまい働く所も減ってる」

「私の利益は誰かの不利益の上に成り立っている。それを変えようとしていないのも事実だ。」

「だから安い商品買ってはいけない。」

というミスリーディング(?)がこの手の記事にはある気がするんだけど、そう考えるべきなのかな。

批判されるべきなのは、劣悪な労働環境を強いている工場企業

あるいはそれを容認している行政であって、

生産需要が増加していること自体はむしろその国の経済的には良いことなんじゃないの?

そしてひいては労働環境によい影響を与えるきっかけにはならないだろうか。

需要が弱まったほうが、むしろさら労働単価を下げることになるんではないか。

「劣悪な労働環境で製造されている服は買わないようにしましょう」といいたいのだけど、

では、ファストファッションでの服は買わない方がいいのだろうか?

ファストファッションを買わないことで、こういう環境改善されるんだろうか?

ということが気になってしまう。

経済に詳しいひと、実際はどうなのか、おしえてもらえませんか

gunosyは誰もが知ることになる/知っているニュースをまとめてる「午後4時台のニュース」的でまったくつまんないけど、

よりlivedoor Blogが配信してるブログニュースネタとしてキャラの立ってるのが多くて見てて面白い

2014-06-20

俺の考えた最強のマイホットエントリー

マイホットエントリーGunosyっぽく使えるものの、10人や20人のお気に入りでは物足りない。

お気に入りを増やすのは、初心者には使いづらい。

他人のマイホットエントリーが見られればと思ったけど、それが実現しても重複が多いのでだるい

で、前から思ってたんだが他ユーザーの集めたお気に入りを一気に登録できるようにすればいいんじゃないか?

それを付けたり外したり簡単にできれば試しやすい。

そうするとマイホットエントリーがこんな感じになる。

JT之助(ニュース

http://b.hatena.ne.jp/jt_noSke/favorite?threshold=10

nekora(おもしろ

http://b.hatena.ne.jp/nekora/favorite?threshold=10

otsuneモヒカン

http://b.hatena.ne.jp/otsune/favorite?threshold=10

kanoseはてな村

http://b.hatena.ne.jp/kanose/favorite?threshold=10

Hamachiya2(プログラミング

http://b.hatena.ne.jp/Hamachiya2/favorite?threshold=10

ず(はてサ

http://b.hatena.ne.jp/zu2/favorite?threshold=10

それでマイホットエントリー村はてブ本日途中経過みたいに20以上に設定できるようになれば最高なんだが。

2014-04-28

Gunosyを持ち上げる記事を読むと違和感がある

記事を書いてる奴らは実際に使ったことがないんじゃないのかと思えるくらい

的外れ言葉を並べて、挙げ句の果てには世界成功するとか言ってて笑ってしま

からさまな高得点レビュー連発やらを見ると、ああやっぱりなと思う

話題性けが先行してて中身がともなってないんだけど

アホなライトユーザは「話題になってるから使う」って感覚で利用してる

そろそろ気づくと思うんだけどなあw

2014-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20140422145341

馬鹿じゃないの?もう戦争なんてないんよ。今の老人が若者を支配する構造が今後100年かわることがないのと同じように、戦争も今後100年ない。

サイボーグとか、攻殻機動隊の見過ぎだろ。未だに日本人電脳化したやつはGunosyエンジニアだけだったはずだが

2014-04-13

Presso

はてなの「Presso」を使いはじめた。初期設定のフローで促される「ジャンル」はすべて削除し(はてなブックマークアプリの利用で互換されるため)、テキトーに好きなタグフォローしている。好きな著名人地元付近地名出身校、仕事上に必要アプリケーションなど固有名詞タグフォローしている。


Presso、とてもいいと思う。GunosyVingowの過ちを踏まずにいって欲しいと思う。

GunosyVingowの過ちは、情報キュレーションに特化していればいいものを、情報の軽量化までに手を出してしまったところだ。そこでニュース会社アプリとの差別化(ひいてはRSSフィード系のサービスとの差別化)が難しくなってしまった。交通整理だけをしていればよいのに、道路を走る車のメンテナンスにまで手を出してしまったところが残念だ。


GunosyVingowのようなサービスを利用するユーザーは、そもそもかなりヘビーに情報を求めにいく層だったはずだ。ニュース会社の一次情報発信に満足できない、情報収集フェチのような層がターゲットだった。彼らは情報の軽量化を求めていなかった。 三行まとめみたいなものは要らなくて、情報は重たいままでいいから、その情報に行きつくまでのフローを簡略化やストレス排除を担って欲しかったのだ。その正解が、はてなPressoだと感じる。


僕は毎日はてなを眺め、1,200〜1,500記事に目を通す。情報収集フェチだと思う。何の約に立つのかわからないが、情報インプット快楽をおぼえる。ビジネスマンとしての質の高めるとかそんなんじゃなく、もはや趣味領域かもしれない。


はてなに次にやって欲しいことがある。月イチ程度で、自分ブックマークしたものPDF化してまとめて送ってきて欲しい。読み返しのフローを充実させて欲しいのだ。僕のような流し読み勢は「あとで読む」はだいたい読まない。読まなければと思ってはてなを開けば、また更新されている数々の記事に目移りしてしまう。情報収集フェチクズたるゆえんである。そんなクズな僕は、月に一度、PDF化された自分ブックマーク電子書籍的に届けば、タブレットに入れてはてな閲覧とは別世界で読むことができる。あるいは書籍化して届くというのもいいかもしれない。WEBの海を漂いながら「あとで書籍化タグをつけたものが、月に一度、製本された紙媒体となって自宅へ届く。素晴らしい生活を送れる気がする。

2014-03-22

Gunosy批判に対しての擁護が痛々しい

間内なのか依頼なのかわからないが Gunosy へ盛り上げようとする掩護射撃があからさまになってきた

社長代表取締役が全面に登場して Gunosy擁護

「~という気持ちもわからなくもない」からまり最後には「みんな Gunosy を愛してるからこそ」と

持ち上げて閉めているのを見ると寒々しい

理由があるからこそ叩かれているのだが、そこはのらりくらりとかわしている

どんな会社かと覗いてみると、お察しという規模と内容なのが仲間意識という感覚なのかもしれない

Gunosy批判に対しての擁護が痛々しい

間内なのか依頼なのかわからないが Gunosy へ盛り上げようとする掩護射撃があからさまになってきた

社長代表取締役が全面に登場して Gunosy擁護

「~という気持ちもわからなくもない」からまり最後には「みんな Gunosy を愛してるからこそ」と

持ち上げて閉めているのを見ると寒々しい

理由があるからこそ叩かれているのだが、そこはのらりくらりとかわしている

どんな会社かと覗いてみると、お察しという規模と内容なのが仲間意識という感覚なのかもしれない

2014-03-21

Gunosyは今回も自社批判を配信しなかったのか?

Gunosyは今度こそ自社批判を配信するか?

http://anond.hatelabo.jp/20140320232332

を昨日書いたのですが、私のGunosyにはこれらの批判エントリーが配信されませんでした。昨日の朝刊と夕刊、今日の朝刊と夕刊、どの配信でもスルーでした。

どちらの批判エントリーも、はてブTwitterFacebookの全てが高い数字ですし、Gunosyと紐付けている私のTwitterアカウントではGunosyやSmartNewsなどニュースアプリのことも呟いていたんですけどね。これがアルゴリズムによるもの検閲によるものかはGunosy中の人しかからない訳ですが。

他のはてな村民のGunosyでは配信されていましたか

2014-03-20

Gunosyが絶対失敗するたった1つの別の理由



Gunosyが絶対失敗するたった1つの理由 - xevra's blog

読んだ。

個人的には別の理由だと思うので暇つぶしに書いてみる。

久々にグノシーのアプリインストールしてみたけど前持った印象と全く変わってなかった。

グノシーは「アルゴリズム自動的ユーザーの好みの情報提供する」ってことに拘り過ぎ。

気になるキーワードユーザーに登録させる機能をなぜ付けないのでしょうか。

自動でやるのと加えれば精度も格段に上がると思うのですが、何かプライドでもあるんですかね。

自分仕事柄、台湾情報をよく見るのですが、そういうニュースってグノシーでは一切入ってこないんですよね。

グノシーの他のキュレーションアプリも気になるキーワードを登録できるものは少ないし、

キュレーション業界自動で精度を上げていくことがステータスなのでしょうか。

ユーザーからすればそんなもんどうでもよくて、欲しい情報を正しくくれればそれでいいんです。

プログラムには限界があるのもわかるし、その精度が悪いならユーザーにも手伝ってもらうってのがあってもいいんじゃないですかね?





ここまで書いて気づいたけど、「ユーザーと一緒に育てる」って感覚をグノシーは持ってないように思う。

東大出身天才たちが起業だとかKDDIから12億もらっただとか華々しい記事をよく見ますが、

ユーザーからすれば欲しい情報をくれないグノシーなど無価値です。

とりあえず自分ははてぶで十分間に合ってます

Gunosyは今度こそ自社批判を配信するか?

本日Gunosy批判がはてブホットエントリーに2つも上がっていましたが、一体どういう訳なんでしょうか。

Gunosy(グノシー)のアプリレビュー自作自演と思われる3つの理由

http://anond.hatelabo.jp/20140320033748

はてブ:353

Tweet:303

FBいね:187

Gunosyが絶対失敗するたった1つの理由

http://xevra.hatenablog.com/entry/2014/03/20/142401

はてブ:376

Tweet:352

FBいね:229

まあどういう訳でもいいんですが、そうなると気になるのが、Gunosyがこの2つの批判エントリーを配信するのかどうかです。どちらのエントリーGunosyアルゴリズムに組み込んでいるソーシャルメディア拡散数は十分な数字です。これでどちらのエントリーGunosyに配信されなければ、おいおいそりゃさすがに無いだろうってことで、前回の反省は活かされなかったことになりますが、果たしてどうなるのでしょう。

※前回の反省

■ここ最近Gunosy関連の批判についての所感

http://gunosy.tumblr.com/post/49731783015/gunosy

この件関しては、素直に申し訳ないと思っています事実と異なる内容を配信してもユーザー体験を損なうと判断してしまったのですが、事実と異なるかは読者が判断すべきであり、全面的に我々が誤っていたと思っております。大変申し訳ありません。以降メディアとして情報を扱っていることに責任感を持ち中立に扱いたいと思います

(中略)

その一環でこのような行為を行なってしまいましたが以降は一切行いません。申し訳ありませんでした。

この約束通り、今度こそ自社批判が配信されるかどうか、明日Gunosyを見守りたいと思います

あと聞きたいんだけど、はてな民Gunosyに何か恨みでもあるの?

Gunosy(笑)

少し前に話題になっていたかPC版でしばらく使ってた

このサービスユーザーの趣向に偏るようなサイトを見せてくれるらしいけど

全くといっていいほど偏りはなく、それどころか無理やりチェックを入れた

捨てのジャンル記事が変わりなく放り込まれてげんなりさせられた

数日前にアプリに登場したらしいがレビューであからさまなステマ疑惑らしい

いったい誰に需要があるんだろうか・・・

Gunosyユーザ意識の高い人たちだから

あるいは自称情強から

意識が高いからGunosyを広めようと必死レビューを書く。あるいはGunosyは使い物にならないという意識の高さからネガティブレビューを書く。とにかく早くレビューを書きたがるのも意識の高さの表れ。

考えられる別の解釈を挙げただけなので、本当かどうかは知らない。ただGunosyユーザ意識の高い自称情強なのは間違いない。

http://anond.hatelabo.jp/20140320033748

2014-03-19

はてな、激戦のライバルたち

ココログ

はてダココログブログサービストップを争う…そんな時代もあったのだ…。

はてなダイアリーが1位、ココログは前月比3倍〜ブログユーザー数調査

ココログ開発者伊藤直也が、はてなに移って作ったのがはてなブックマークだったりとか、何かと因縁が深いよね。

 ↓

いまやブログサービスなんか全く流行らないけど、はてなブログ頑張れ。

mixi

リテラシーの低い一般人mixiリテラシーの高いマニアはてな、みたいなことが言われたり言われなかったり。

カンブリア宮殿では夢の共演も。

 ↓

mixiはてなインターネッツの主役たりえずフェードアウト

2ちゃんねる

ウヨク色の強い2ちゃんねるサヨク色の強いはてな、という対比があったりなかったり。

 ↓

村長活躍もあって、いわゆる「はてな村からはてサ」は切り離された気がするね(全体的に左寄りなのは変わらないとは言え)。

あと単純にネトウヨネトサヨなどと区別できる時代でもなくなった。

livedoorクリップ

ソーシャルブックマークサービスとしては、livedoorいちばんライバルだったのかな。

 ↓

ソーシャルブックマーク市場は二人も入れるほど大きくなかったね。

お疲れ様でした。

ニコニコ大百科

はてなキーワードパクリだけど、正直、はてなキーワードより上手く活用されてると思う。

 ↓

Wikipediaほど真面目ではない事典サービス」の地位をはてなキーワードから奪取。

まあユーザー数が違いすぎるからね、仕方ないね…。

Twitter

URLを共有する」という点ではてなブックマークと大々的に衝突した。

あとブログからマイクロブログへの流れも。

 ↓

村民の大半がTwitterへ主戦場を移すという大敗。

はてブTwitter寄生Twitter連携)することで何とか生き残った。

Gunosy

ニュースレコメンド的な要素がはてブと被ってる。

 ↓

「独自アルゴリズムとか言ってはてブをそのまま流してるだけじゃねーか」

などと批判されつつも、KDDIから資金調達して大々的にTVCMを流している。

対抗してはてなも「Presso」とかいニュースアプリを出す模様。

Pocket

あとで読む」の役割はてブと被ってる。

 ↓

???

2014-03-18

はてなフィルター設定

URL設定

nlab.itmedia.co.jp

news.livedoor.com

togech.jp

d.hatena.ne.jp/orangestar

j-cast.com

cards.hateblo.jp

daisuiseishocker.com

kirik.tea-nifty.com

irorio.jp

dailynewsagency.com

ameblo.jp/takeda-tsuneyasu

gigazine.net

itmedia.co.jp

getnews.jp

san-soci

famitsu.com

nicovideo.jp

otakei.otakuma.net

biranger.jp

jct-soci

bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro

orangestar.hatenadiary.jp

markethack.net

narinari.com

selecty.me

mememememiti.hatenablog.com

tsubakit1.hateblo.jp

kyoko-np.net

figureneet.com

twitter.com/mememememiti

spnannex-base

ikedahayato.com

sanspo-base

nksports-base

tospoweb-base

ysp-np.hatenablog.com

jp.techcrunch.com

colorfulnews.info

jct-

nikkansports.com/baseball

nlab.itmedia.co.jp

news.livedoor.com

togech.jp

d.hatena.ne.jp/orangestar

j-cast.com

cards.hateblo.jp

daisuiseishocker.com

kirik.tea-nifty.com

irorio.jp

dailynewsagency.com

ameblo.jp/takeda-tsuneyasu

gigazine.net

itmedia.co.jp

getnews.jp

san-soci

famitsu.com

nicovideo.jp

otakei.otakuma.net

biranger.jp

jct-soci

bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro

orangestar.hatenadiary.jp

markethack.net

narinari.com

selecty.me

mememememiti.hatenablog.com

tsubakit1.hateblo.jp

kyoko-np.net

figureneet.com

twitter.com/mememememiti

spnannex-base

.ikedahayato.com/

sanspo-base

nksports-base

tospoweb-base

ysp-np.hatenablog.com

jp.techcrunch.com

colorfulnews.info

jct-

gunosy.com

hikarujinzai.hatenablog.com

miyahaya.com

azanaerunawano5to4.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

ch1haya.hatenablog.jp

hatena.social

dabunmaker.hatenablog.com

sanspo.com/baseball

www.kenkokarate.com

spartantactical.com

scpcb.org

wsumed.com

films4europe.eu

jedlicze.org

lineblog.me/ha_chu/

bizblo.biz

sankei.com

eklablog.com

gigafx.ek.la

cowgirlgema.id.st

pokemon.co.jp

lenachama.com

lineblog.me/yamamotoichiro

1640carp.net

note.com/kirik

suxzuxme.hateblo.jp

undazeart.com

qiita.com/Yametaro

jijitsu.net

tabata-univ.jp

twitter.com/takeshi_tsuruno

twitter.com/tabbata

delete-all.hatenablog.com

togetter.com

shonenjumpplus.com

twitter.com/ganrim_

キーワード設定

SMAP

SMAP

だいちゃん.com

ポケモンGO

ポケモンGO

ポリコレ

小林麻央

海老蔵

ホンネテレビ

はあちゅう

TOKIO

TOKIO

Hagex

hagex

低能先生

低脳先生

キズナアイ

英語

宇崎ちゃん

中居正広

バ美肉

岡村隆史

岡村さん

あつ森

どうぶつの森

ウマ娘

弱者男性

ひろゆき

大谷翔平

温泉むすめ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん