「文化資本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文化資本とは

2024-02-24

anond:20240224172257

東京の本当の文化資本は近現代に生まれた様々な文化の発信地であることなんだけど、

そういう少し昔の文化は全国展開が完了済で全国どこでも見られるから独自性が見いだせないんだよな。

東京文化が全国を侵略することこそが現代大資本東京の強さなんだけど、

例えば、全国にセブンイレブンがあっても東京のモノだなんて誰も思わないし東京の店にも独自性がないんだけど、東京から全国に展開されてったよね。

みたいなのが東京大資本文化だよ

「東の京都」の文化資本()

それ自体薄っぺらいし、それをありがたがる「東」京人薄っぺらい。

文化を語りたいなら少なくとも1000年単位歴史継続してからしろよ、東夷

anond:20240224172257

文化資本マンって古いだけの建物マウントしたがるけど

近代以降の歴史文化の中心が全て江戸東京だった事実からは目を背けるよね。

その古墳みたいな文化資本とやらのうち何%が現代文化に引き継がれてるんですかー?

そもそも、都会のど真ん中にある美術館行列に並んで、田舎風景を描いた印象派絵画を見に行くみたいな行為倒錯性になんとも思わないんだろうか?

東京文化資本がすごいみたいな話を見るたびに思うんだが

東京文化資本とは美術館なのか?

東京美術館も多いし教育にいい!文化資本が多いとはそういうことだ!

ってのを言ってるの、ギャグだと思ってたら真面目に言ってる人がいて仰天したわ。びびびびび、美術館てwww

体系的に美術を学んでない人間美術品なんか見て何の意味があるんだよマジで

お前がその餓鬼がテート美術館展なんか見て何の意味があるの?いや「そういうところが教養がないんだよ」みたいに言うゴミもいそうだけどさ、

美術教養なんて活かせるのは上級の中でもごく一部の人間なの明白だよね?

2024-02-22

"cultural enrichment"って何?

(当初) 海外からの大量移民により、社会が異なる伝統視点に触れることで自国多様性が増し「文化的に豊か」になることを指す肯定的言葉

(現在) 移民の暴れる動画SNSアップロードされる→「うわー。cultural enrichmentだわー」とコメントが付く。 移民政策の失敗を指す自虐用語

日本でいうと、クルド人が暴れる→「日本も随分国際化されてきたな」に相当するようだ。日本語の"高い教育を受けて文化資本が豊かである"という意味じゃなかった。

今日も学んだ。成長したわ俺。

2024-02-21

建築アカウント」を見ていると暗い気持ちになる

Twitterを見ていたら,「〇〇という建物解体されてしまった。価値のある古い建物が保存されないのは悲しい。」と建築アカウント自分の住んでいる田舎が取り上げられていた。

彼は誰かを責めているわけでもないし,純粋に悲しんでいるのだろう。彼のフォロワー自治体に抗議をして…ということもないので,実生活には完全に無害だ。

それでも,彼と自分との間にある隔たりを感じて暗い気持ちになった。

別に田舎人間は「価値のある古い建物」を好きで壊しているわけではない。その建物が長い年月残ってきたということは,それなりの価値を感じていた。

でも,いろいろな事情で壊さざるを得なかった。維持費の問題かもしれないし,管理できる人がいなくなったからかもしれない。

彼がそれを悲しむのも,SNSに書き込むのも自由だ。

ただ,「文化つまみ食いをする立場で,よくそんなことを言えるな」と心の暗い部分で思う。

都市に住む彼は文化資本で圧倒的に有利な立場にいる。博物館美術館図書館が山のように整備されていて,いつでも旅に出て田舎に行ける。

かたや田舎では,県庁所在地博物館美術館市町村に小さな図書館があるだけ。自分が住んでいる場所から美術館まで行くには,自動車で2時間かかる。

田舎を出て別の田舎に旅をしようとすると,信じられないほどお金時間がかかる。

彼はそんな「文化的に恵まれない暮らし」が想像できない。彼はいろいろな田舎を訪れて,文化をつまんで食っていく。

しかしその文化が金のなさや人手のなさにギリギリで耐えながら成立していることを知らない。あるいは,知った上で目を背けている。

そしていざ文化が消えていくと,SNSに悲しみの気持ちを書き込む。「自分が支える」という気概は全くない。

極端な言い方をすれば,「田舎人間は,俺たち都会の人間というゲスト文化を見せるためのキャストだ」と田舎テーマパークのように思っている。

そうじゃない。田舎文化は,住んでいる人間が作り上げてきた,作り上げていくものだ。

SNSで悲しみの言葉を呟く彼に言いたい。

田舎に来てくれ。価値ある建物を,田舎文化を一緒に残そう。

2024-02-13

知り合いが光源氏計画成功させて結婚した話

先日、知り合いAの披露宴に出席した。Aは大学時代同級生で、同じサークル所属していた。

Aは32歳。お相手のBは19歳。13歳差の年の差婚だ。

インターネットで1年前に共通趣味を通じて知り合い…といった感じで馴れ初めが紹介されていたが、一つ大きな嘘がある。

二人が知り合ったのは8年前。そして付き合い始めたのは5年前だ。

二人はあるFPSを通じて出会った。ほぼ毎日ゲームを一緒にやっている中で、次第に親密になっていった。

気づけば二人はフレンドを超えた関係になっていた。

簡単に言えば、Aはロリコンだった。

から結婚すると聞いたときは驚いた。成人したBはもはやストライクゾーン外なのではないか、と。

だがそうではないらしい。Aは別に若い女の子が好きなわけではなかった。むしろ世間一般女性に対する忌避感が強かったそうだ。

から、「婚姻相手青田買い企業で言うところのインターン採用」をしたらしい。

Bの可能性を見込み、市場価値の付かない内から手を付けておく。時間と金を大量に投資し、世間価値観に汚染される前に、自分にとって理想女性へと育て上げる。

どうやらそれは成功したようだ。

披露宴で見たBはとても美しかった。そして話してみると人当たりの良さと聡明さを感じた。

事実、Bは一流の大学に通っている。それも、Aが受験勉強を教えていた賜物かもしれない。

Aの愛情は、サイコパスじみてはいものの本物だ。

Bによれば、Aは大学受験に向けて高校3年間をずっと伴走していたそうだ。

特に受験前の1週間は、長期休暇を取って最後対策に付き合った。

Aは新課程用に独自研究した想定問題を用意し、実際、その内の数学の1問は当たったらしい。

Aは文化資本を外部から注入し、Bの人生を変えてしまった。

俺が言うのもおかしな話だが、きっとそれはBにとっても幸せなことだったと思う。

Aは悪いやつじゃないし、社会的ステータスも同世代に比べれば二回り以上高い。

仮に彼女がAと出会わなかったとしたら、彼女大学に行くことは無かっただろう。

そうして、生まれ育った町で高校卒業と同時に就職し、そこで骨を埋めただろう。

Bにとって、Aは白馬王子様だったに違いない。

ああ、俺は8年間何をしていた?

世代の女とくっついた別れたを繰り返して、無為に過ごしていただけだ。

そうして今は婚活市場に身を投じ、非常識人間精神をすり減らし、デートのために馬鹿にならない金額を出費し、未だに結果は出ていない。

Aは俺みたいになるはずだった。同じ穴のムジナだと勝手に思っていた。でもそうはならなかった。

俺はAが羨ましい。Aの先見の明、度胸、そして狡猾さが羨ましい。

Bはきっと、良い妻にも、母にもなるだろう。その学歴と人当たりの良さがあれば、キャリアを積むのも容易いだろう。

Aは先見の明と長期戦略を以て、あらゆる経済的社会的リスクを背負い、婚活市場で最も価値のある20代の時期すらも犠牲にして、Bの教育に費やした。

Aは「光源氏計画」をこの現代において完成させた。

そうして、賭けたものに見合ったリターンを得た。

Aは大きな賭けに勝った。ただそれだけのことだ。

二人の進む道に幸あらんことを。

2024-02-10

anond:20240210003409

それ藁人形偏差値が低くて将来を悲観するのは男だけ。

 

女の選ぶ学部文系芸術系だし偏差値で争うという発想がなく

好きなことでキラキラ自己実現みたいな志望動機なんだわ。

文系でも本人次第で上野千鶴子とか小池百合子みたいな人生可能だったはずなんだが

彼女らは何者かになることへの挫折から専業主婦志望に進路変更する。

だって専業主夫コースがあるなら進路変更する奴たくさんいるだろ?

 

低学歴女性田舎マイルドヤンキー貧乏家庭の子だけど

彼女らは仕方ないか専業主婦になるのではなく

文化資本低いせいで将来の夢を芸能人とか暖かい家庭とかに設定しちゃうんだわ。

ババアになって同じ階層若い女と、フェミニストに見下されるようになって初めて

学をつけてもらえなかったことの意味理解して

子育て経験人間性成熟するという宗教に縋るようになる。

2024-02-08

いい年こいてるのにクラシックの曲と作曲家がいまだに結びつかない

文化資本だなあ

anond:20240207180308

学生身分で一回10万以上する海外旅行に「行く」っていう選択肢があるやつって実家が太いというか、金銭感覚が違うというか、文化資本が違うなあという認識がある。

自分学生時代には一回の経験のために10万なんてとても出せないと思っていたから。

2024-02-07

俺の親は一時期は年収1500万くらいあったりしたけど、出自がよくないので焼肉屋に行って「取り敢えず特上」と言うとかのあまり意味のない金の使い方しかしておらず、文化的な素地は全く育たなかった。

「金がある=実家が太い」という単純な主張は、文化資本に恵まれてる連中が自分たちの優位性を隠すためのスケープゴートなんですよね。

なお海外旅行はもちろん行ったことない。

2024-01-28

anond:20240127232639

売れないタレント結婚したい男は腐るほどいるし

結婚出産ママタレントとしての仕事開拓できるから

はるかぜちゃん問題ないよ

でもゆたぼんは厳しい

文化資本マイナスからの遅れを取り戻すのは現実的に難しすぎるし

専業主夫になれる可能性もない

その現実経験学術的に理解してから再び革命家として活動してほしい

2024-01-26

高学歴ってエスニック料理とか好きだよな

浪人して旧帝入ったとき大学の帰りによくインドカレー屋とか行ってた

自分が食いたいって思って行ってたわけじゃない

インドカレーなんか大学入るまで食いたいとか思ったことないし、まずインドカレー食うって発想すらなかったんだけど

なんか仲良くなった奴が皆インドカレーとか好きらしくてさ

飯食うとき選択肢エスニック料理普通にあったんだ

そんな好んで食うほど美味いか?って当時は思ってたけど

でも大学出てクソみたいな中小企業入って、そこでできた知り合いとかとつるんでると分かったんだよ

アレ頭いい奴ら特有趣味だなって

なんか普通の人と違うもの好きですみたいな

「いやインドカレー美味いよね?俺全然エスニックとか行けますけど?」みたいな雰囲気大学の同期には確かにあったんだ

あと登山とか落語とか 部活ならボート部とか社交ダンス部とか

とにかくちょっと変化球趣味嗜好してる奴が多かった

突き詰めると、いわゆる文化資本?の差なのかもしれない

高校とか中学同級生と会ったとき絶対インドカレーなんか食わないし、部活といえば野球サッカーバスケテニスぐらい

ボート部?落語?何それ?面白いのか?って感じ

受験頑張って国立いい大学に入っても結局就職失敗してるから何も意味なかったんだけど、

ヒエラルキーの上の方にはああいタイプの奴がいるということが分かったのは結構いい勉強になったなと思ってる

俺はそういう珍しい趣味についていけなかったけど

地元底辺の奴らとつるんでたら一生知ることはなかっただろう

これだけでも大学入って良かったなと思える

2024-01-24

anond:20240123222424

そんな一泊二日で接種できそうな文化資本書かれても「行けば?」で終わっちゃうやろ

もっと「終業後に皇居ランニングやれるんだろうな」とか「サミット生鮮食品買えるんだろうな」とか「SAPIX行けるか行けないか人生決まっちゃうんだろうな」とか日常を感じること書けよ

2024-01-13

文化資本とか美術館とかの話で断絶が起こるのは、「ある程度の金を持っている富裕層なら、美術への理解を持っていたり、美術品に金を使うのが当たり前でありステータスである」という西洋的な価値観コード理解・共有しているかという問題なのかもしれないな

2024-01-11

さよなら24

今月中旬誕生日を迎え、25歳になります

ということでギリギリZ世代の若手面みたいな心境をはてなとの関わりを交えて書き散らしておきます。以下3分で読めますが、結論から言うとアラサーになるのが嫌です。

信じてもらえるか微妙なのでうごメモはてなの思い出でも書くか。当時中学生自分お年玉DSiを買い、棒人間を描くのに夢中になっていました。(正直な話、うごメモ使いたいだけにDSi買った人多いと思う。)

クレカも無い学生のくせにカラースターがとても魅力的に見えたので、人力検索はてなでちまちま回答して集めたポイントカラースターボックスを買った覚えがあります。当時のカラースターうごメモはてな上ではとてつもない価値がありました。レッドスター複数パープルスターが1個でも付けば人気順エントリー作品が登るためみんながこぞって欲しがり、また自分も好きな作品を広めるためになんとか集める方法を調べた覚えがあります。今思うと意味わかんないですね。

3DS版のうごメモ機能こそ増えたものの、うごメモはてなは終了、またフレンド経由でのメモ有機能も色々トラブルが起きて停止になったので悲しかったです。3Dレイヤー機能は当時感動したけど、使いこなせなかったな……テレビスマホ3Dに浮かれた時代だっただけに、未来を感じていました。

うごメモはてなで使い古されたアカウントリブートするのはそれから4年後のお話大学生になって電車通学をするようになってからニュースアプリとしてはてブを入れたのがきっかけです。アプリストアだとニュースアプリの面してるの面白いですよね、実際はチラシの裏なのに……

大学生特有の持て余した時間ブコメ増田発掘に費やすうちに、一時は政治に怒り、一時は少子化絶望し、一時は新卒採用辟易して、一時はお気持ち長文に熱中して、一時は古典文学に入り浸り、ほとぼりが冷めた頃には卒業の時期でした。大人になるとちゃん政治を見るんだ、すっげー!みたいな気持ちも当時ありましたが、最後の方にはレスバトルは辞めて部屋の片付けでもしたほうがいい事が分かりました。

増田発掘は当時一番楽しんでいました。エントリは一人Slackに流しており、とても捗りました。ただ、自分が気に入っていたのは機能のものではなく「新しい情報収集ツールを使う」ワクワク感だけだったようで、数年でやめました。この現象は何か改善しようとするたびに顔を出してきて、本当にうんざりします。誰か名前を付けておいてください。

増田を読み漁ることは、一種自傷行為でした。この空間は、憎悪を煮て煮詰めて残った泥をアイスクリーム・ディッシャーで掻き集めて並べているかのような様相をしています。それを好んで端から端までホテルの朝食バイキングみたいに皿に取っていました。一つ取っては自己を戒めるような回りくどい批判をし、一つ取っては大げさに悲しい顔をしました。特に「俺は◯◯のために怒ってやってんだぞ!!!」みたいなスタンスが一番に気持ち良かったです。虚しいこと限りないですけど、それに気付くには時間が掛かりました。

はてな匿名ダイアリーを悪く言うつもりは無いので釈明すると、文章の生まれはさておき、憎悪の陳列棚に並べているのは言うまでもなくブクマカです。暇になったブクマカがどこからともなくやってきて、潮干狩りのように浜辺をボコボコ掘り起こして帰っていくだけです。掘り起こされた側はい迷惑ですね。

陳列された憎悪を手に取る度に、人間が抱えるストレスの多さにただただ泣きたくなったり、布団から出れなかったり、日記の内容そのままな悪夢も見たりしました。モラトリアムと被ったのも含めて最悪ですが、現実で同じものが降り掛かって来たときに動揺する機会が減ったのは結果的に良かったと思えます

はてなブックマークに話を戻しますが、このサイトには30代以降の理系しか居るように思えません。信じてもらえるか分かりませんが、同年代では生成AIの話も文化資本の話も、積立NISAでさえあがってきやしません。はじめは世間との乖離具合にびっくりしましたが、今はどちらが外れ値なのかよくわかります

長々と心境を明かしましたが、やっぱりアラサーにはなりたくありません。見苦しく誕生日まで若さ謳歌しようと思います。クソッ

2024-01-10

anond:20240110111457

高学歴文化資本の高い家系で育ったワイらから見ると、その程度の理解力しかないお前も同じように見えてるんやで。でもノブレスブリージュを教えられたワイらは、「バカって可哀想から多めにチップやっとくか」くらいには思う。

2024-01-08

anond:20240108131707

常識構築力にも文化資本がモノを言うんではなかろうか。そもそも状況をどれだけ客観視できるかに文化資本が大きく関わってくるであろうし。

anond:20240108131024

文化資本ではないと思いますね。というか文化資本かいう軽薄な言葉使う連中を軽蔑してる

 

日本のすべての地域文化を知り尽くした訳じゃないけど、ポタージュレベルの粘度まで加熱を続けるのって

日本多数派ではない、少なくとも飲食業で行っていることではないので、

知能や常識構築力の問題だと思う

 

障害者(知的障害発達障害)には配慮必要

anond:20240108053558

家庭の文化資本環境が滲み出てるの気づかずにこう言うの描いちゃう連中可哀想だと思いつつも軽蔑を抑えきれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん