「文化資本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文化資本とは

2024-01-06

anond:20240106160019

努力できるのも親の文化資本が。。」みたいな物言い無視して良いと思う。なんら貴方学術活動プラスにならない。

偶々運良く素養環境があったとしても、それを元に貴方を形作ったのは貴方努力や実績であることを忘れずに、今日研究頑張っていきましょう。

元増田を含め、この手のカスが考えていることは手に取るようにわかる。

「なんでたまたま豊かな家に生まれた/たまたま頭よく生まれただけなのに公共ことなんて考えなきゃいけないの?」

というやつだ。

馬鹿すぎる。小学生か?

たまたま豊かな家に生まれた/たまたま頭よく生まれたから」に決まってんだろ馬鹿が。

死ぬ程頭悪くてカスみたいな人生を送ってる底辺労働者ウンコみたいな家に生まれて惨めな人生を送ってる人間が、クソ人生を生きる羽目になった理由は「たまたまそういう運命の下に生まれたから」でしかねえんだよ。それと同じだっつの

元増田とかこの増田みたいな連中は頭だけはそれなりに良いから、こういうことは薄々分かってんだよな。分かった上で都合が悪いか馬鹿のふりしてすっとぼけている。その精神性の醜悪さを批判されてるということにはどうも想像が及んでいないようだが。

anond:20240106160019

努力できるのも親の文化資本が。。」みたいな物言い無視して良いと思う。なんら貴方学術活動プラスにならない。

偶々運良く素養環境があったとしても、それを元に貴方を形作ったのは貴方努力や実績であることを忘れずに、今日研究頑張っていきましょう。

最近実家太い連中はこういう感じで公共心の欠片もないカスが多すぎる。だから批判されるんだよ。

anond:20240105174204

私も大学教員をしているが、増田のような気持ちになることはたまにある。

この実家太い発言に納得できなかった理由は、発言者が、現在増田構成している要素から過去増田努力や実績という要素を無視している事だと思う。

発言者の言う、実家の太さで代表されるような「運の良さ」も増田構成する一つの要素であるものの、発言者も運がいいし、ブクマコメントしてる人も日本に生まれているだけで相当運がいい。

運の良さを活かして、自分を作ったのは増田自身と思って差し支えないと思う。

解決策というほどのものではないが、運の良さを自覚しながら、今日データを解析し一文論文を書き、少しでも自分構成要素の中の努力や実績の割合を増やすと良い。

努力できるのも親の文化資本が。。」みたいな物言い無視して良いと思う。なんら貴方学術活動プラスにならない。

偶々運良く素養環境があったとしても、それを元に貴方を形作ったのは貴方努力や実績であることを忘れずに、今日研究頑張っていきましょう。

2024-01-05

anond:20240105174204

塾だの何だの行かずともいい大学に入れて大学教員ポストをゲットできるというのは家庭の文化資本が潤沢だったということでしょ。「実家か太い」というのは経済力だけの話ではない。研究してるならそのくらいのことは分かろうね。

2024-01-04

anond:20240102001822

から受け継いだ潤沢な文化資本享受しそれに基づいて売り出すのはありなのに

それに対して反感を抱くのはなしなの

それって都合が良すぎない?

anond:20240104113617

経済的意味だけでなく文化資本の面でも実家が太くないと苦労しそうだよなあとは思う

声優とかアイドルとかって、言語堪能だの絵が得意だの旅行マニア地理にも精通してるだのといった、教養かに裏打ちされた芸も持ってないと持続可能じゃないみたいな感じもしてきてるから

2024-01-02

anond:20240102000943

「羊文学東京文化資本のある裕福な家庭で育った感じがするから信用できない」という趣旨ツイートを見てほんとうに辟易した。

 

僕は大学教授と元美術館学芸員あいだに生まれ人生の大部分を東京で過ごし、大学院も出たのでその形容どんぴしゃで当てはまるのだけれど、自分意思で家庭や人生を選べるでもないし、出自理由自分創作物に不信感を抱かるなんてたまったもんじゃないよ……。

 

誤解を避けるために言うと家庭環境資本力がもたらす影響を否定しているわけではもちろんなくて、単にそれをその人への人格攻撃や信頼如何に持ち込むのは筋違いにもほどがあるでしょうって話。

 

FFからくそほど絡まれるので補足するけれど僕は大学院まで6年間社会学勉強をしてるから階級文化関係なんていまさらみなさんに説かれるまでもないし元来僕が自分出自への引け目を強く感じる性分なのはツイートを追ってたらわかると思うんすよね……。

引用

資産のある家にしか文化資本は堆積しないんだよーっていうのと同じ話で、たぶん自分が求めるような文化的洗練とか価値観とかの根幹にはそれが生まれるだけの資産的余裕があるってことなんだろうけど、これじゃわたしはどこまで行ってもブルジョワ価値観から脱却できないのでは……。

 

この家に生まれたくて生まれたわけじゃないんだからそのことで責められたりしても困るわという至極当然の話をしてるに過ぎないのにいい迷惑だわ……。

https://twitter.com/chelseaguitar/status/1429689115843256320

2023-12-30

anond:20230729012429

これは自然文化として捉えてるのではなく、自身の中にある文化資本を消費して自然を楽しんでいるだけなんじゃないか?内在化された文化資本の底が尽きて多様で新しい見方が生み出されなくなればカニは見慣れた背景になり、スーパーセンターまでの道のりは何の刺激もないただの田舎道になってしまうと思う。

2023-12-24

anond:20231224023605

斜に構えてるわけでもなく文化資本が高いと思ってるわけでもなく感じたことを素直に言ってるだけやでという話

ミュージカル映画についていけないとかいう人

あの形式を作ったのはミュージカル映画ではなく演劇ミュージカルが先だし、「私はミュージカルを観た事がなく定石が分からない文化資本の低い人間です」って表明にしかならないから斜に構えになってないよ。笑われてるよ。

2023-12-23

努力するための環境とか

一人っ子だけど自分の部屋なんてなかったし、自分の布団もなくて18歳で家を出るまで母の布団に潜り込んで寝ていた

学習机は小3の頃に懇願して買ってもらった一万円の折りたたみ式の小さいパソコンデスク

母が昔使っていた机が家にあったものテレビ台として使われており、受験が近付いてきてそれを使いたいと願っても叶わなかったので親の留守中に一人で模様替えして勝手自分の机にした

低学年の頃は宿題をやれと言われてもそれをするための環境なんて整ってなかった

散らかって物で埋め尽くされたちゃぶ台ご飯を食べ、そこで無理矢理宿題をした

学校プリントを保管しておく概念自分にも親にもなかった

学用品しまう棚もなかったよ

自分用の本棚は中2の頃お年玉で買った、それまで教科書辞書しまうところはなかった

だけど一応大学まで出してもらったし、親から愛されていなかったわけではないと思ってる

毎日3食ごはんを出してもらっていたし、洗濯した服を着せてもらえたから見た目としては“普通の子”だったと思う

でもいざ高校大学に進学するとみんな自分の部屋があるのが当たり前で、実家は持ち家で、生活文化全然違った

友達付き合いならまだしも、異性との交際となると自分文化資本の薄さと直面するタイミングが多すぎて結構苦しい

2023-12-20

anond:20231220155958

底辺は13歳になる前に別コースの進路選んでるんでだわ

2023-12-17

弱者男性ヒロイン枠なら輝ける説

映画 窓ぎわのトットちゃんを観た。金持ち用の多様性を認める緩い私立学校ASD児の主人公時間をかけて矯正され卒業する話なわけだが、ヒロイン枠が心身ともに軟弱な男で、その上で涙が出るほど感動したから驚いた。

ここで、弱者男性定義を以下のようにする。

現在価値観から見て、性的魅力の低いシス男性

ヒロイン枠の泰明くんは、断っておくとブルジョワ階級である

戦前に、田園調布風呂付2階一戸建て母親専業主婦百科事典全集を並べられる本棚勉強机に柔らかなベッドのある個室を小学一年生ながら持っている。

しかし、小児マヒがあり左腕・右足の自由が利かず、激しい運動をできない。そのため、いつも本ばかり読んで同級生との遊びや体育の授業にも加わらない。

体育会系軍隊気質を尊ぶ戦前において泰明くんの小児マヒは大きな性的ハンディキャップで、しか孤立気味だ。一方で、幼少から読書により得た思索力と文化資本を背景にした包容力を、親しい相手に対しては見せる。

作中トットちゃんが遊びの中で手加減し意図的に負けたシーンでは、手加減されたことに激高するシーンもあった。男性としての「プライド」を傷つけられたと推測する。

十分弱者男性定義を満たすだろう。

主要な展開として、活動的主人公トットちゃんと物静かな泰明くんが新しい学校ガールミーツボーイし、お互いを変えて変わっていく化学反応が描かれる。泰明くんは親しくなった後病の影響でか亡くなり、主人公に消えない傷と社会性を与えてエンディングとなる。このプロットギルガメシュ叙事詩そのままであり、何も特筆すべきことはない。

しかし、エンドロールで作中の主要シーンが原作絵に近づけてスライドショーされているとき自然と涙が出てしまった。

涙が出た理由は質のいいアニメーション第一だが、ヒロインが良質なマクガフィンロビンとして不自然なく場面を印象付けるよう機能していたことを忘れてはならない。

表題に戻ってくると、クレヨンしんちゃん弱者男性が悪役となり話題になった。一方トットちゃんではヒロインとなった。

弱者気質が輝くのはヒロイン枠であり、ヒーローではない。

現実弱者男性も誰かのヒロインになれるように、サポーターとして自分を磨いて社会適応すべきと思うがどうだろうか?

2023-12-15

anond:20231215170848

厳しい目線で言うと、受験先の選択自分能力環境とのマッチングを含めて能力と言えるし、その選択最適化できる情報が集まるのも文化資本と言えるので、そういう点を含めて人生に点差を付けられたと見るべきなのかもな

2023-12-12

貧困なのは向上心が足りない

「生まれつきの文化資本ではなく、個人努力でできる範囲セルフプロデュースをやっていること」を総称して向上心と呼んでいるので、格差の話だろと文脈単純化してくる貧乏人はそれだけで厳しいわね


anond:20231212091145

2023-12-09

歯列矯正してない=世間じゃ親ガチャ外れの実家極細民って認識から

子供歯列矯正って親の責任だよね?

それが出来てないってことはてめえの親が最低限の稼ぎも文化資本も無いゴミクソってことでしょ?

 

ガチャ歯で凄まじい口臭放ってる奴が付け焼き刃なモテ対策して婚活とかしてるのを見てると本当に居たたまれなくなるんで、まずはてめえのバカ親の再教育と汚え歯をなんとかしろって思うよ

海外じゃ歯列矯正なんて子供の頃に済ませるのが常識だぞ

希望は年下処女とか年収千万以上とか言ってる場合じゃないってマジで

てめえ臭いんだよ

2023-11-26

anond:20231126180739


「あとドストエフスキーニーチェ的なのではなく、ニーチェドストエフスキー無神論に影響を受けてる。」そういう話をしてるんではないよ、ニーチェ読んでみ。ドストエフスキー的なものとは全然違う。

「楽しんでいる人たちの大多数はもっと感覚的なところで素朴に純粋に楽しんでいる」

ここで目にする増田に比べると君は本読んでそうだけど、「感覚的なところで純粋に楽しんでる」なんてそれらしいだけで中身のない雑な表現をしてきて残念だよ。文化資本がなければその「感覚」がないって話をしている。そしてたとえば草枕を読んだり徒然草を楽しめる感覚と、フリーレンを楽しめる感覚は似たセグメントにある、という話をしてるんやで。

anond:20231126144123

ありがとう。言いたいことは何となく分かるのだけど、今回は文化資本についての話だから漫画アニメゲーム文学、また映画ドラマの話で、何を履修していれば最低限の教養があるとされるのか具体的な例を挙げてくれると助かる。

anond:20231125152619

「人付き合いの苦手なオタク男子自己投影やすそう」←こういうテンプレ自分で考えたかのように書いてしまう程度の教育しか受けてないと、フリーレン程度でも難しすぎる(必要文化資本が足りなすぎる)し、最低限の教養いか批評するのも無駄だよ。ステレオタイプ感情表現コピペした底辺向けのドラマ見て満足してろよ。

2023-11-21

anond:20231121200556

そう言う知識がない文化資本貧困な層が地底にいくから悪知恵が働かないのよ

まあ地元サイコーみたいな人が大半だからそれはそれで否定するわけじゃないけど

やっぱトップ狙わせるなら地方いたらマズイからお金がないならないなりにせめて関西にやると思うんだよね

男の子なら関西なら下宿してもそこまでお金はかからない

anond:20231121105708

特性持ってると別の特性持ちの女に惹かれる説も見たことあるけど謎だなぁ

正直身の回りだと発達障害っぽい女性普通の男に相手にされてない上に仕事できないっていうヤバめの状態から結婚できる説はひたすら首傾げてるわ

男の方が特性仕事マッチしたり丁寧さ求められない雑な仕事あったりして何とかなってるように見えるし

文化資本あると特性が誤魔化される領域があるのかね?大学出てるから大丈夫的な

anond:20231121195310

地底はビンボー人の巣窟

親や同級生コネも期待できない

文化資本も大幅に劣るので、採用されてからそういう劣ることを埋めるのに必死にならないといけないから、頭角表すことも少ないと思う

もう国内での仕事レッドオーシャンからコネがモノを言うからいくら頭よくても地底みたいなコネなし貧乏家庭出身者を生かす場がない

工場勤務と研究職の一部だけだろうね

2023-11-12

都会の文化資本への対抗意識ネット芸術鑑賞してる

最近はじめたんだけど、これはマジでいいぞと思う

東京カスヤローどもが、「アテクシ、美術館ライヴのない生活は無理でしてよ!」とか抜かしてんのを見ると、なんかスゲ〜ムカつくので、じゃあ家の周りに美術館がねえこの俺が、キサマより美術音楽に詳しくなったるわ!という気持ちをもってのことです

やり方については詳述しねえ

なぜなら、都会人に武器を渡したくねえから

詳しくは言えねえけど、ある海外人気の高い大型SNS(って言ったらもう分かりそうだけど…)で、美術とか食とか旅行とか写真みたいな、そういう徳の高いコミュニティ(5chでいうところの板みたいなものがメインのSNSなので、タイムライン個人ではなくジャンルで作ることになる)をまとめたフィードを作って、それを毎日みる

カザフスタン旅行写真とか、デトロイトスタイルピザとか、マックスフィールドパリッシュの絵とか、Coq au vinっつうカッコいい上にうまそうなフランス料理とか、そういうもの知識毎日流し込まれ

マックスフィールドパリッシュの絵なんか、実際結構気に入った 名前を覚えるくらいに気に入った

冬の風景画の、明朝の深い青色の空の感じが非常に「わかる」感じで、大変よろしい

こういう風景、実際に目にして感動して、あとで見返そうと思って写真にとっても、ぜんぜん感動を切り取れないんだよな

絵で味わえるのはホントにありがてえ

今日見た中だと、秘密ですよ、Alex Colvilleという人のPacificって絵、これがマジで超カッコよかった

オーシャンビューの、開放的生活感のない部屋で、上半身裸の男が気だるげに海を見ている、のを後ろから見ているって絵なんだけど、なんといっても手前の机にぽつんと置かれた拳銃が目を惹く

この銃はなんなのか、既に使われたのか、これから使うのか?男は何者なのか?何を思っているのか?

男の方から上がフレームアウトしていて、表情なんかがまったく伺えないのもシブい

この絵にインスピレーションを受けた映画があるっていうのも頷ける話だ これはカッコいいよ

パシフィックって題名バッチリハマっている

いい絵を見ましたねえ!

実際、旅先で美術館行っても、あーこれモネなんだあ、モネって誰だっけ?マネ関係あるんだっけ?とか思って、ただ見たって事実に満足してしまって、画家のこととか個別の絵のエピソードなんて全然覚えないことが多い

まあそれはそれで贅沢なことで、非常に文化的であることは否定できねえが、しかし、東京野郎がそうしている間に俺は俺の組み上げた電子美術館文化資本を積み上げていくぞ

そんで、東京から来たんスよ、とのたまう野郎Tシャツを見て言うんですよ、「あれ?この絵ってコルヴィルの"パシフィック"じゃないですか!カッコいいですよねえ」とかってさあ!「えっ…ああ、このシャツですか?へー…そんな名前の絵なんだ、気にしてなかった」「あら、そうなんですか?残念、マイケル・マン監督がお好きだったりするのかなと思ったんですけど!」

ウゼー 書いてて嫌になってきた

こんな瞬間は訪れなくていいんだけど、しかし、カードとして切れるものが増えるのは嬉しい

カードとして切るっつうのはなにもマウントを取るだけのことじゃねえ 適当に行った美術館で偶然見かけた絵の青色に見覚えがあって、これはパリッシュブルーなんじゃねえの?!と思って作者名を見たら実際にそうで、ヨッシャ〜とか小声で言って、だれに共有するでもなく、ただマスクの下でニヤつきながら観光を続行、そういう瞬間に俺のもつカードは確かに切られているということになる

配られたカード勝負するしかねえので、インターネット美術館からカードを取り寄せるということになる

リアル美術館インターネット美術館、勝つのはどっちかな?

2023-11-06

anond:20231106130652

ちなみにベゾス(アマゾン創業者から200億円以上の寄付があったりと不定期に大口寄付もある。

日本では大金持ちが文化資本寄付するって風習あるのかな? ノブレスブリージュ的な

例えば西武東武創業者とか、最近だと前澤とかそういう寄付してんだろうか?

まあなんとなく、アカデミックな感じのもの嫌ってそうな雰囲気あるけど

あとはそもそも上野博物館が莫大の寄付をするに足る博物館なのか?という問題もあるな。。。

上野寄付するくらいなら、それこそスミソニアン博物館とかルーブル寄付したいという金持ちは多そう

2023-11-02

anond:20231102113532

現実的に、人口集積は文化資本を積み上げる前提条件だから

同じ人口が集積してても、ベッドタウンだとマジで文化が無いんだよなあ。

住民自分の家と生活のことにしか興味がないからそうなるんだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん