「プレス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレスとは

2020-02-29

石=砂が堆積したものは嘘ではなかろうか

プレス機で圧力かけてもそうならないだろ

別の物質なのを科学者全員で民衆を担いでいる

2020-02-25

エミネム映画「8mile」にアメリカワーキングプア生活を見る。

白人ラップミュージシャンエミネム」が主演した映画「8mile」を観た。

映画2003年制作されたもの

エミネム自身自伝的なストーリーとなっている。

デトロイトダウンタウン生活する主人公日常を追い、ラップバトル大会で勝つまでを描いたもの

エミネムは、トレーラーハウス母親暮らし自動車プレス工場で暮らす日々。

アメリカワーキングプアといった階層生活ぶりがリアルに伝わってきて、ストーリーに引き込まれた。

街はスラム化し、不良たちが空き家放火したりする。

日本より、ずっと治安は悪そうだが、荒廃した街の風景は、疲弊した日本地方都市とも通じるものがある。

主人公エミネムには、ラップ仲間がいて、夜の街を仲間と車で徘徊する。

実際の世の中には、友だちもいず、貧困とともに孤立孤独に苛まれている人も多いだろう。

エミネムにはラップという特技、それを後押しする仲間もいて、閉塞した日常からの出口を見出しスターへとなった。

しかし、多くの人はこれといった特技もないため、日常から突破口を見出せず孤独に苦しでいるケースの多々あろう。

映画には、そうした孤独テーマにした作品も多いと思う。現代人にとって気になる光景であろう。

2020-02-19

anond:20200219182517

そういう増田日本茶急須で飲んでるの?

紅茶ティーポットかプレスで淹れてるの?

すまんな。緑茶急須で淹れて飲む。急須で飲みはしないがな。紅茶リーフティーティーポットで淹れる。別にティーバッグを使う人を詰りはしないが.

肉はかたまりで買ってるの?

服は生地で買ってるの?

この辺はただの言い掛かりだよな。後半をもう一度読んでくれ。豆を全て豆のままってのがdefaultであるべきだ、などと俺は一言も書いちゃいないんだが。

コーヒー豆のdefault、日本のdefault

カフェイン中毒と言って良い位にコーヒーを飲む。フレンチプレスで淹れるかエスプレッソかで飲むわけだが、豆を買いに行く度に面倒な思いをする。

もともと家にはハンドミルがあってそれで挽いて淹れる。二年程前に全自動エスプレッソメーカーを貰って、それにはミルが組込まれているので、エスプレッソはそのミルで挽くことになる。いずれにしても豆をそのまま買うわけだ。飲む量が多いので豆の消費量もそこそこある。だからまり高い豆でなく、それでいて炒り具合も選べるところ……早い話が成城石井とか……で買うことになるわけだ。ちなみに豆は買って帰ると冷凍庫に放り込み、使う分だけ出して挽き、飲むことになる。

エスプレッソに限らず、豆をそのまま買うというのは、最近スーパーでは結構面倒な話だ。何年か前に豆のまま売られていた商品が今では中細挽きの粉になっているケースが多い。大手スーパーも、豆のままでリーズナブルものひとつ置いていればマシな方だろう。ましてやエスプレッソ用の豆なんてのはない。illy の粉とかあればまあマシな方。だから成城石井エスプレッソ用(「エスプレッソ」「イタリアンロースト」「フレンチロースト」辺りの名前で売ってるものね)の豆を探して買うわけだが、

コーヒー豆は挽かれますか?」

と必ず聞かれる。オートマチックに、だ。いや、エスプレッソの豆を挽いて売ってもらって、密閉できる缶とかなしでどうするわけ?これはむしろ豆で売るのが普通なんじゃないのか?と首を捻りながら、何と言うか考えて、「……そのままで」とか「豆のままで」とか言うわけだ。これが本当に面倒で嫌になる。少し丁寧な店員で、

こちらは豆のままでよろしいですか?」

とか聞いてくれる人には一度、二度位しかお目にかかったことがない。

要するにdefaultは粉なんだな。世間のdefaultはそうなんだろう。別にスーパーで中細挽きの豆を見て憤る気なんてないんだ。でも、深く炒って少々油の滲んでいるような豆を売っていて、それを挽くのがdefaultって、そうなの?そうなのかなあ。何かいちいち「お前は標準じゃない」って言われてるような気がして面倒で面倒で。俺はただエスプレッソカプチーノを、同じ値段でちょっと手間をかけて美味しく飲みたいだけなのに。マニュアルでそうなっている、っていうのなら、その辺り、ちょっと考えてもらえないのかなあ。

2020-02-18

ふわっふわの「スキルアップ幻想」と現場猫の「覚えろよ」の致命的な差

仕事スキルアップしたくないの?

いやスキルアップしたい人は少数派だ!

みたいな高尚な話は、高等遊民のふわっふわのお花畑しか見えない。

「最新の技術キャッチアップしないと!」みたいなのってさ、具体性がないよね。

「いやあ、若人なんだからフレッシュ感性で斬新な企画を!」ってオッサンと完全に一緒。

勉強時間を当たれるとか機会を与えるとか、何が学びたいものがないの?とか、

多分全く自覚がないんだろうけど、「なあなあチミ、最近ブロックチェーン流行っとるじゃないか我社もやらないとイカンのでは?」みたいのと全く同じなんだよね。

意識してないのかもしれないし(それはより致命的だけど)なんのビジョン方向性も、今後の銭を稼ぐための算段もついてない丸投げだよね?

翻って、現場猫現場にいる猫だから必死だ。

フォークリフトパレット積み重ねた上に乗って電球交換したら死ぬ

機械を止めずに、プレス機に潜り込んで誰かがスイッチを押したら死ぬ

誰かがチェックしてるだろうからヨシ!みたいなのって、面白おかしいけど、即死コースの重大事故までまっしぐら

そして、この「いや勘弁してくれこれやらないとお前が死ぬんだからちゃんとしてくれ」ってのは、紛れもない個人スキルアップなんだよね。

そうして着実に「安全は何者にも優先する」という刷り込みが行われていく。

それは間違いなく現場で培われた属人的なその人に蓄積されるスキルなんだよね。まあそうしなきゃ事故からなんだけど。

同じように、病院にも「各自スキルを維持向上させるための組織的体制を整える」が掲げられていることが多い。

しくじったら死ぬ、うっかり指し間違えるだけで大変なことになる、ちょっと薬を間違えることがないように、果てしなく工夫と勉強が続く。

それは、スキルアップ以外の何物でもないんだよね。ぼんやりしてたら怖くなるっていうよりも、今まさに怖くて学び続けている状態

その間に本質的な差はない。

技術的なものぐらい、就業時間外に勉強してキャッチアップしてよ」とか、お花畑極北だけど、時間を確保したら学んでくれるってのもぶん丸投げの酷いマネジメントなんだよね。

時間を作れば良いんじゃないんだよ。

明確に、お前はこれを身に着けて次のプロジェクトに行かないと会社が潰れるという方向性を示して説得して、スキル強制的に身に着けてもらうのが管理職仕事なんだよ。

そしてもしも「いやそう言っても最新の技術を知っておいてもらいたいし」っていうのは、「なんとなくこれからマンダリンから北京語学んどいてくれよ」となんらかわらない。

ぼんやりしすぎ。明確な方向性も示さなスキルアップにはモチベーション意味もまったくない。だってやって給料上がるわけでもなんでもないじゃん。

Docker?DevOps?ゼロトレランスでのセキュリティ構築設計

それはなんのために誰がいつ使う予定なの?

本当にマジで、将来のスティーブ・ジョブズになるためにはカリグラフィーを学ぶべきって言ってんのと変わんないっての早く気がついた方が良いと思う。

人は必要に迫られないと学ばないのが当然なので、当たり前に必要な内容を「学んでもらうための体制を整えないと現場が回らない」のを何とかするのがマネジメントなんだよ。

時間作るからなんか学んどいてくれみたいなマネジメント放棄を、なんか部下を考える上司っぽくね?とか考えるのマジで辞めた方が良いよ。

A. 俺はうちの会社GithubActionオールインして完全に賭ける方に上位層を説得するから、それに向けて事前準備をしておいてくれ!

B. 最近Github ActionとかCICD周りはやってるじゃん。勉強する時間を確保するから勉強しておいてよ。

どっちのほうが、労使関係において使用者労働者に指示するにあたって適切なのか、そんなの火を見るよりも明らかだろ。

ほんまちゃんとしてくれや。技術を学べるような時間を確保したからヨシ!じゃねえよ。

人の興味に土足で踏み込むなら、責任持ってケツモチするからその技術に賭けてくれっていって学習の指示出せよ。それがマネジメントだよ。

(だから逆に「俺はこの技術に賭けるから学んで良い立ち位置に行くぞ!」って人間も出てくんだよ。それはマネジメントの敗北だって認識した方が良いよ。管理職って労働者使役する使用者だよ?)

2020-02-07

いつものトレーニングメニュー

チェストプレス or チェストフライ 10rep x 3set

ラットプルダウン or シーデットロウ 10rep x 3set

・バックエクステンション 15rep x 4set

・レッグプレス 15rep x 4set

やる順番も基本この通り。マシンの空きで前後させたりはする。

最初は大きい筋肉からやったほうがいいと聞いて下半身からやってたんだけど、

そうすると気持ち悪くなって後半のトレーニングがうまくできないか上半身からやるようにした。

重量も変わってない。重量は最後のセットに7か8くらいできなくなるくらいで設定。

全部やってまだできそうだったら次もやる。

・アームカール

・ショルダープレス

・アブローラ

酸素はやらない。だいたい週2か3ぐらい。

2020-02-04

気になるあの娘が飲みサークルで代わる代わる種付プレスされるまであと100日

2020-02-02

anond:20200202151525

プレスタージョンを信じるキリスト教徒みたいなこと言ってんなこいつ

2020-01-31

anond:20200129173154

私はもうわからないので、BBクリーム+粉+色付きリップに落ち着きました。30代前半。

粉(ルースパウダーとかプレスパウダー)は少し前まで使ってなかったけど最近使い始めたらテカテカ抑えられるし、マスクもつきにくくなるしで久々にアップグレードできた。

あんまり化粧してる感ないけど、とりあえずひどく失敗もしないし、今のところ何も言われないからいいかなって。そう言うことにうるさい人がいない環境に身を置けたのは幸運だった。

2020-01-29

メイク始めたら地味に分からないことが出てきた

https://anond.hatelabo.jp/20200129173154

自分最近になって止むを得ずメイク始めたんだけど、美容YouTuber雑誌のおかげで「何を」「どこに」「どの順で」使うのかはなんとなく分かった(※できるとは言っていない)。でもそういうレベルじゃないところで分からないことがちらほらある。主にファンデーションの汚れに関して。



というか、これはそもそもファンデが合ってなくて、落ちまくっているということなんだろうか?

もっとビターッッと来るのを選べばこんなことは起こらないんだろうか???

初歩より前というか斜め下ぐらいの疑問点なんですが、元増田に便乗して、増田女子諸氏に教えを乞いたく候。(トラバへ: 直したよごめん)


教えてくれてありがとう!やっぱ皆汚れるんだね!!安心した…。

そして名称を間違えてたことに気がついた…。「ルースパウダー」じゃなくて「プレスパウダー」?でいいのかな?コンパクトに入ってるやつです。キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーみたいなの。

2020-01-23

いまサッカーはやたら戦略が複雑化して面白くなっとるけど

野球セイバーメトリクスを経由してむしろ戦略単純化しとるよな。

せやからサッカー漫画はゲーゲンプレスとか5レーン理論とかストーミングとかいくらでも描けるけど

野球漫画はセイバーメトリクスの成果を組み込みづらくて進化しとらんのやろな。

2020-01-15

最年少教授懲戒解雇プレス

本人の名乗ってた肩書が強調されるけど肩書を使わずに「個人見解であり所属組織意見ではありません」みたいな注意書をして、東大批判しないで差別発言をしてたらセーフだったのかな。

2020-01-08

anond:20200108230046

子作り種付け中出しプレスしたとき快感を思い出してがんばれ!所帯持ち!

2020-01-06

ねとらぼを取り巻く(はてブ世論の変化

ねとらぼ」は、元々アイティメディア株式会社による「ITmedia News」内のセクションのひとつとして誕生し、2011年4月に別個のWebメディアとして独立した(参考:-ネット上の旬な情報を幅広く紹介する「ねとらぼ」を開設 | プレスルーム | アイティメディア株式会社 https://corp.itmedia.co.jp/pr/releases/2011/04/07/20110407/ )。

ケツも拭けない何の役にも立たないイナゴメディアと目されていたねとらぼが「ジャーナリズム良心」「ジャーナリズム魂がこもってきた」「ネットメディアの中でも一線を画す」とまで評されるようになった流れをはてなブックマークで振り返る。はてブで300users以上の記事対象とし、ブックマークコメント中に「ねとらぼ」を含み、なおかつ評価を下しているコメント対象収集した。

2012年2015年ごろは「 最近ねとらぼの『2chまとめサイト』化が甚だしい」「あっハイエナねとらぼさんだー!」「ただのまとめブログことねとらぼのチンカスみたいなPV稼ぎタイトル。程度が知れる」というコメントに現れているように、ねとらぼは当時隆盛を誇っていたまとめサイトと五十歩百歩の存在と見なされている。その一方で「ねとらぼみたいに今回の騒動をまとめている「まとめサイト」が全然無いのが今の2ch系まとめサイトの状況をよく表してると思う」というコメントもある。「「エンジニア焼きそばを焼かせるのは是か非か」 元ドワンゴ社員ブログきっかけで議論に」という記事ブコメでは批判一色だった( https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/02/news164.html )。

2016年年末には「はちま起稿を買収したDMM、元管理人清水氏ら主要メンバー雇用ステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も」( https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/28/news105.html )でジャーナリズム魂を見せる。「ねとらぼにしては丁寧な取材記事」「ねとらぼ調査力ってあったんだな」「最近ねとらぼジャーナリズムを発揮するようになったなあ。なんか変なものでも食ったのか?」とそれまでの汚名を濯ぐような記事評価する声が多く集まる一方で、「ねとらぼライターJINが仲良いって件、ねとらぼ側はなんか釈明したっけ?」「あと、ねとらぼは刃と繋がりがあるんだっけ? 仁義なき潰しあいでもしていればいいと思う」などねとらぼ過去を問う意見もみられた。この記事は記名記事ではなく記者は「ねとらぼ」名義となっている。

この年の他の記事では「市況かぶ全力2階建かと思ったらねとらぼだったでござる。」「ねとらぼアフィブログみたいな見出しするのやめなさい」「こういう記事で糞みたいなスラング見出しつけるねとらぼマジでいい加減にしろよ。」といった見出しに対する批判意見もみられた。「しか一般新聞で扱われるネタなのに専門メディアが表じゃなくてねとらぼ扱いなのな。」「ねとらぼBuzzfeedみたいなことするようになったな…」「ねとらぼ独自取材してて意外。」など従来のねとらぼに対する悪印象から離れた報道姿勢への言及も見られた。ねとらぼ独自取材していることそのものへの驚き、バズフィードジャパンハフポストとの比較といったブコメはこの年から頻繁にみられるようになっていく。

2017年ともなると「ねとらぼさん、さすがだ。」「はちまDMMの時もそうだが、ねとらぼちゃん取材記事を作るようになってきた」「ネットでバズった小ニュースみたいなやつの扱いに関してはねとらぼが頭一つ抜けてきた感じする」と既にある程度の信頼を集めつつあるのがわかる。「ねとらぼバカにしてたけど結構面白い記事書けるみたいで見直しました」「ねとらぼなのに社会派だ」「わかりやすい良い記事じゃないかな。ねとらぼだけど。」などまだまだ胡散臭いウェブメディアとみる雰囲気も伝わってくる。ツイッターで広まった漫画とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』は炎上物見櫓ねとらぼのもの炎上に巻き込まれ案件だった( https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/10/news018.html )。

2018年ねとらぼと言えばなんといっても「漫画村」報道であるhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/15/news021.htmlhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/17/news110.html など)。この漫画村を発端とするウェブ広告をめぐる一連の報道によって、ねとらぼはいよいよウェブジャーナリズムクオリティメディアとしての存在感を示すようになった。漫画村関連は2016年よりねとらぼ記者を務めるKikka( https://www.itmedia.co.jp/author/210679/ )による。これ以降のコメントでは「ねとらぼ確変に入っている」「ねとらぼジャーナリズム良心」「最近ほんとねとらぼさんカッコイイっす」「最近ねとらぼジャーナリズムは素晴らしいね応援ブクマ」と完全にねとらぼウェブジャーナリズム良心とする見方支配的になった。「ねとらぼはいいかげん真面目ジャーナリズムページ分けるべき。漫画記事読みたい時、どうでもいいしょうもない記事邪魔なんだよね。真面目記事別にわかりやすいようにしてくれないかな 」「ねとらぼ素人マンガ発掘とかいいからこういうのだけやってくれ」という意見もあった。確かにそれは一理あるんだけれどでも実際にそれやると完全に既存メディアと同じ土俵判断され「不良なのに猫に餌やってる」「ITエンジニアなのに可愛い」みたいな下駄履き恩恵を受けられないので正直悪手だし凋落第一歩じゃないかなって増田思います。「ねとらぼ記事にするのは 「表に引っ張ってきてる」ので良くない。地下に潜らせといてほしい。暴力犯罪を楽しむ作品の中で酷い目に遭うのが常に若い女性(児童)なら、それはその属性に対するヘイト表現である。」という意見もあった。もはやねとらぼは表である。第五の権力なのである

2018年7月18日の「「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた」という記事についた「ねとらぼしからぬ雑さ。」と「なんかねとらぼらしい雑さ」という相反するように思えるコメントは「昔のねとらぼクォリティが帰ってきた感じw」ということだろう。

2011年06月10日-2016年11月04日 anond:20200106145756

2016年11月08日-2017年03月06日 anond:20200106145920

2017年03月12日-2017年12月08日 anond:20200106150012

2017年12月11日-2018年04月17日 anond:20200106150059

2018年04月17日続-2018年05月29日 anond:20200106150145

2018年06月08日-2018年07月18日 anond:20200106150237

2018年07月29日-2019年02月23日 anond:20200106150316

2019年02月25日-2019年10月13日 anond:20200106150401

2019年10月28日-現在 anond:20200106150433

2020-01-05

[][]

髪をプレスするタイプコテを注文中。

高いのもあったけど、安いのにしたニャ。(倹約

ふわふわになるかニャ。スパイラル系じゃないほうニャ、

そして地味に青汁も注文ニャ。

ヘンデルみたいになったりしてwww

2019-12-25

今扱える重量が

チェストプレス 55 8レップ×3セット

ラットプルダウン 50 8レップ×3セット

スクワット 70 8レップ×3セット

デッドプレス 90 8レップ 3セット(2回目以降5kg減)

が無理なく別の日に組める感じ。

正直チェストプレス全然伸びなくて、

デッドプレススクワットばかり記録伸びるのでフィジーク何それ美味しいの状態

まだどれも頑張れるとは思うがうーむ。。

昨日のチェストプレスが効いてる!

おっぱいより上の平たいところをさすると気持ちのいい筋肉痛を感じられる!

筋肉痛ってくせになってずっと触っていられるよね

2019-12-23

anond:20191223204735

好きだった娘が最大限の勇気を振り絞って言ってくれたかもしれない「帰りたくない」を、当時、童貞まじめ君だった自分ヘラヘラと「え?まあまあ落ちつこうよ」などとごまかして帰らせたところ、それをフラれたと勘違いしてやや自暴自棄気味になった娘がつい手を出した出会い系オヤジにまんまと種付けプレスされている妄想をする毎日だよね。最高じゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん