「グラデーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グラデーションとは

2024-02-20

戦えば塗れば遠ざかる勝利増田州間乗りうょ知る風音バレぬ映えか多々(回文

おはようございます

先週ぐらいかだんだん暖かくなってきて、

自動販売機飲み物も、

おのののかかあたたたかいかつめたたたいの3種類のグラデーションを彩る様々な温度の飲み応えを楽しむことが出来るわよね。

あのさ、

スプラトゥーン3のフェスの話ししていい?

私忙しくて今回のフェスほとんど数戦しかできなくて

称号も1つぐらいしか上げることができなくて

且つゆえにご褒美のスーパーサザエも9つしかもらえなかったマックスの頃と比べたら20個の11個少ないぐらいな仕上がりだったのよね。

結果から言うと

投票したチームが優勝!

しかも私全然戦ってない、

前々回のフェスとかは一所懸命参加した投票したチームに勝利を!ってことで頑張って戦いそして塗りそして戦いそして塗ってきた訳だけど最下位

なんたるちゃー!って感じじゃない?

一所懸命塗ったフェスでは最下位

投票してほとんど戦えていや塗れてなかったフェスでは優勝してしまうと言う、

なんだそれ?って思っちゃうこと多岐にわたってそう思ってきたのよね。

それじゃ、

フェスは願掛けで塗らない方が勝つる!ってことじゃないの?

そうよ、

きっと一所懸命塗ったフェスであればあるほど貢献すればするほど勝つるこから遠ざかってしまい且つそのためには投票して戦わずいや塗らずにフェスを見守る方が勝つるわってそうかも知れない山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃいそうな最近フェスの仕上がりなのよね。

私はきっとフェスは静観しておいた方が良いのかも知れないわ。

あとエキスパンションパス第2弾は遠い先の未来かと思ったら

もうサイドオーダー追加コンテンツもう近日じゃない?

それも遊ばなくちゃいけないし、

そう言っているうちに

スプラトゥーン3もおおよそ1年半よ。

2年は更新するっつってるからものだし楽しまなくちゃってリアルタイムリアルタイムゲームをするリアルタイム時代を感じる様を得ることが出来るわよね。

ファイナルファンタジーの7でリメイク!つってもオリジナルのあのCGクオリティーではもうオリジナルオリジナルたる所以

CGが見劣りしてしまうので、

やっぱり当時それを楽しめた人たちは羨ましいなーって思うのよね。

からリメイクで新しく出てもその時の社会のこととか流行とかニュースとか話題とかなってんじゃない。

リアルタイムの時に時代を感じるべく、

その時に遊ぶのもまた想い出体験なのかしら?って思うのよ。

なので、

スプラトゥーン3は今リアルタイムに波に乗れてるので、

更新が終わるまでは楽しもうと思うわけなのよ。

時代の流れを感じるのも大切な一貫として思うの。

からエキスパンションパス第2弾買わなくちゃ!って思ったら

もう随分前に購入済みで買おうとしたときビックリしちゃったわ。

とか言っておいて自分

ゲームやり散らかしてるものが多くって

途中でクリアまで到達していないゲーム多々あり、

それもどうにかしなくちゃ!って思うのよ。

最低でも『星のカービィディスカバリー』や『スーパーマリオワンダー』とかはほったらかしなの

クリアしなくちゃーって思うのよ。

買っておいてちょっと遊んで満足ではいけないと自分で言い聞かせつつもまた新しいものを買っちゃう悪い習慣の悪習慣が悪循環よ。

嫌になっちゃうわ。

あと私ポケモンアルセウスもやんの忘れてたわ。

そもそもとしてポケモンに興味が無く流行ものから私も体験してみたいポケモン体験!って思っていたけれど

本当にすっかり忘れていてまさにバカモン!って自分自身に言い聞かせたいけれど、

ただただフィールドを走りまくってボスから逃げまくって鎮め玉を投げるゲームと化してしまっているので、

なんか私の思ってたポケモンじゃない感があって、

これ私の勘はあってるのかしら?

よく分からないけど、

途中のゲームちゃんと終わりまでエンディングまで泣かずにクリアするべきことを

私はちゃんと真面目に向き合うときが来たときが来ると思うから

そのときちゃんクリアしたいわ。

楽しみたいと思ったのに

それが重荷になって自分に課しちゃうのは

なんとも皮肉よね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサラダパンしました。

タマゴを堪能できるタマゴ美味しいのが嬉しいわ!

わーい!って感じでタマサラダパンを食べたら今日も元気いっぱいよ!

デトックスウォーター

果物そろそろ買いたい紀文おでんもぜんぜん今シーズンやってないけど、

グレープフルーツとかは買ってみたいなーって

冷凍レモンもすっかり使ってなくなっちゃったし

でもまだまだホッツ白湯ウォーラーの季節でもあるし、

なんだかんだ言ってホッツ白湯ストレートウォーラーがお手軽簡単朝のホッツ、

まり温活にはちょうどいいわよ。

朝はまだちょっとかいものを取り入れたいわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-02-11

投資リスクとの向き合い方の4類型

anond:20240210213228元増田だ。

追記にも書いたが、投資リスクとの向き合い方にいろんなタイプの反応がもらえて面白かったので、ちょっとそのあたりを深堀りしたいと思った。

ざっくりと

  1. 長期のインデックス投資を信じるか / 疑うか
  2. 資産額の日々の変動と向き合うか / 距離を置くか

の2軸がありそうだ。もちろんこれは0/1というよりはグラデーションなのだが。

1. 長期のインデックス投資を疑って / 日々の変動と向き合うタイプ

自分はこのタイプ

長期のインデックス投資だろうがずっと損失が続くこともありうるし、たまたま損失が出たタイミング自分生活お金必要タイミングがやってくるかもしれない。ただ平均的にはインデックス投資は割のいい賭けなので、日々の変動と向き合いながら取れるリスク範囲内で攻めたいと考えている。

このタイプの人は日常の中で常に薄っすら投資のことを考えているので、投資のもの好きな人や、情報処理理論武装が得意な人が多そうだ。

日頃から考えているのでもし暴落が起きたときにも経済的精神的な備えはできていそうだが、自分判断力を過信して情報に惑わされる心配はありそうだ。

2. 長期のインデックス投資を信じて / 日々の変動と距離を置くタイプ

元増田の反応を見た限り一番多そうなのがこのタイプの人たちだ。

各種インデックスの長期チャートやここ数年のパフォーマンスを見ていると長期のインデックス投資絶対視したくなる気持ちもわからないでもないし、全員が投資のことを日常で考える余裕があるわけでもないというのも事実だ。

このタイプの人は「長期・積立で持てば大丈夫」と思っているのでリスクを大きめにとるだろうから、おそらく過去数年ではもっとも高いリターンを得ただろう。しかし実際に暴落に直面したときにも全員がこの姿勢を貫けるのかが心配だ。いざお金必要タイミング暴落が重なったときに困ってしまう人もいるだろう。

3. 長期のインデックス投資を疑って / 日々の変動と距離を置くタイプ

投資はしないか、完全に余剰資金でのみ投資をすべきという意見の人が多そうだ。

運用成績という意味ではおそらくパッとしないだろうが、暴落も「ほら見ろ」という感じで意にかけないだろう。

4. 長期のインデックス投資を信じて / 日々の変動と向き合うタイプ

今回の反応ではあんまり見かけなかったが、インデックス投資初心者に多そうだ。

インデックス投資というのがなんだかいいらしいと聞いて初めてみて、実際にここ数ヶ月はパフォーマンスもいいので、定期的に口座を見てはニマニマしているというイメージだ。自分最初はそうだった。

このタイプがいざ暴落したとき現実に耐えられず、いわゆる狼狽売りをしてしまう層なのだろう。

こうした苦い経験を経て、投資を辞めてしまうか、日々の変動と距離を置くようになるか、もっと理論武装しようと考えるかが分かれ道だ。

2024-02-08

陰キャ陽キャみたいなこと

かつては、リア充うんぬん言っていた

モテとか非モテとかさ

それはわかりやすいけども

グラデーションはあるよね

2024-02-03

鬼っていつからこんな風になっちゃったの?(追記ツノ、肌角)

節分なので聞きたいんだけど

ブルアカ

https://pbs.twimg.com/media/Es3iE3pU0AMJoz7.jpg

モンスト

https://cdn.wiki.famitsu.com/files/attachment/000/057/660/full_upload.png

FGO

https://arcade.fate-go.jp/news/assets/servant/introduce-SyutendoujiAssassin.png

VTuber

https://static-cdn.jtvnw.net/jtv_user_pictures/a1e0e231-3e4c-47f6-9fff-faf54eb49658-profile_image-300x300.png

まだまだいるけど最近の鬼キャラ、みんなツノが肌の延長みたいに境目があいまいで長くて大体グラデーションがかかってる

(なんか柔らかそう)

伝統的な鬼のツノといえば

うる星やつら

https://uy-allstars.com/_assets/images/pages/char/detail/lum@pc.png

鬼滅

https://image.api.playstation.com/vulcan/ap/rnd/202207/1903/k2udQT8WuNggEgsdx1s4cKsd.png

みたいに頭(髪)から小さく生えていたり額との境目がハッキリしてたはず

いつからこうなった?

追記

節分も終わり間近だったのに沢山反応もらえて勉強になった(動物の話とか…)

「肌角」って呼び名はわかりやすいね

https://dic.pixiv.net/a/%E8%82%8C%E8%A7%92

原神にもいた

https://upload-os-bbs.hoyolab.com/upload/2021/08/26/88841975/bf452779435750dbe8ef23be62e37935_76353808609866483.png

アークナイツにもいた

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jyankman/20200509/20200509041238.jpg

アズールレーンにもいた

ttps://pbs.twimg.com/media/EMsssN6U0AULmj0.jpg

FGO酒呑童子で初めて見たという人が多い

過去にも部分的に一致する例はあるけど「額から生えて・境目がはっきりなくて・長くて・グラデーション」のトレンドはそこから

艦これ港湾棲姫というのも一本角だけど世に出たのは早いみたい(2014年らしい)

ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/%E6%B8%AF%E6%B9%BE%E6%A3%B2%E5%A7%AB/::ref/Harbour_Princess_Full-min.png

ソシャゲ美少女キャラで見栄えと女性らしさの表現で広まったんだろうか?

VTuberでホロライブだけじゃなくにじさんじにもいたのは面白い

ttps://i.ytimg.com/vi/6johakbBK0U/maxresdefault.jpg

リンク制限っぽいのでh抜きました

キャラでも見たような気はするけど見つからない

追記2】

エロいから

なん…だと…?

anond:20240202145037

自分童貞だったとき陰毛がとても大好きだった。理由は単純、エロいから。腕や足などはツルッツルに剃っているのに裸にするとなぜかアソコだけ黒黒となっているのが、なんとも形容しがたい興奮を与えてくれる。

だが、実際にセックスをしてみて、自分はよくクンニをするのだが、その際に陰毛がある女の子だとどうしても舌に毛がくっついてしまう。興奮している最中は気にならないが、賢者タイムになってくるとあのザラザラとした舌触り、そしてたまに口の中に残っていた女の子陰毛抜け毛。それらを体感してしまうと、パイパン派の気持ちもわかる。

童貞or童貞じゃないかクンニ派orそうでないか、そんな色んなグラデーション陰毛エロい議論にはあると感じる。

2024-02-02

どうしても性加害にはグラデーション感じるんだけど

道を歩いてる女子高生が車に押し込まれて~っていうのと

自分有名人の泊まってるホテルに行った女が酒飲んで~っていうの

全然違う話じゃん?

 

前者は絶許だけど後者を前者と同じ言葉で扱って重い罰与えること自体どうなん?

裁判でアウトになったとしても比較的軽い刑罰でいい気がするんだけど

 

妻や彼女DVしてたっていうのと

酒場酔っ払い同士で喧嘩になって殴ったっていうのと

前者は絶許だけど後者はまあ勝手しろよと言うか、刑事罰社会罰も賠償金もかなり変わるべきじゃん?

  

まずその辺を時代に合わせて欲しいよ

ずーっと昔、貞女しかいなかった時代と違って

女が自由活動的になってる時代には法も社会に即すべきだと思う

anond:20240201154757

責任問えない知的障害者責任問わされる精神発達障害者の断絶が気になる

グラデーションじゃなかったのか?

発達無罪モットーにしてる奴らとか知的扱いが相応しいよね

2024-02-01

anond:20240201094605

グラデーションというか、4象限マトリクスで縦軸がモテ度で横軸がモラルだとしたら、左側上の低モラルモテから右下の高モラル童貞までにまっすぐ線引いてその線から上の人は殆ど市場に居ない感じ。

anond:20240201094055

グラデーションの真ん中へんがいない。

多分市場に出てこない。

脳死日テレを叩く奴らはよく考えろ

日テレバッシング派が脳死で声高に騒いでる点で

原作改変しないなら映像化を許す

って条件を保護にされた点が問題ってあるけど

そこって白黒定量的に決めれるわけじゃなくてグラデーション問題なんだよな

ドラマ制作側が限りなく原作に近い形を作ったよ!

と出したもの原作者が「いや改変しすぎい!」

と思う可能性は大いにあるわけで。

から原作者リテイクの機会は多かったし、実際9、10話は原作者が筆を取るってことをしたわけで、必要責任ドラマ側は取ってるんだよな

もちろん原作者の心痛も理解できるし、脚本家のインスタはお行儀よくなかったと思うけど、今回悪者はいなくて死者が出たって意味被害が大きすぎたのが悲しい話だわな。

2024-01-31

気象庁の推計震度分布図がすごい分かりづらいんだが

能登地震震度7観測した場所増えたと聞いて、気象庁が公開している

推計震度分布図を見たんだけどこれがすごい分かりづらい

震度7地域凡例震度7の色が一致してないように見えるんだが、どういうこと?

あとGoogle Chromeだとこれ以上ズームすると色の表示が消えるので使い物にならない。

https://i.imgur.com/7fcp1rH.jpeg

Edgeで見ると、ズームできる。で、震度7観測されたと思われる地域に謎の紫色場所がある。

凡例には紫色が何を示しているのか記載がない。

https://i.imgur.com/HunTbST.png

防災科研の「面的推定震度分布」だとこの紫色の地点が震度6強らしいので、

グラデーションみたいな感じで紫色中和されてしまっているのか?

https://xview.bosai.go.jp/view/index.html?appid=41a77b3dcf3846029206b86107877780

こういうの後から調べるときに不便だから直してくれるとありがたい

2024-01-30

目をつぶったときに見える模様をデッサン精神でできるだけ正確に描いた芸術家の絵ってないんでしょうか?

巷に出回ってる絵は明らかにイメージ適当に描いていますよね。

添付画像ほど色相が豊かじゃないですし、輪郭がわかるような描き方をしてる時点でおかしい。

もっと狭い範囲グラデーションが視界を覆っています。個々の部分の近傍への色の変化が本当に微妙で、注意深くみなければ視界全体を単色が覆っているように見えることも確かですが、そこには確かに無数の微妙な違いを持った黒が混ざった緑や赤系統の色が散らばっています

芸術家からこそ、デッサン写実的に描く対象としてはもっとも難しいモチーフの一つだと思うので、これに挑んだ絵が一つや二つあってもおかしくないと思うんですけど、ネットで調べてもなかなか見つけられません。

そういう絵はないんでしょうか?他者が描いたものを見て「これだよこれ」って実感が得たいのです。自分でも目をつぶればいつでも見ることができるものとはいえ、この模様は絶えず変化するものなわけで、たととばある一点を見つめようとするとその一点にあったパターンが煙のように形も色合いも微妙に変えながらどんどん動いていってしまうので、一瞬を捉えたものがあると何か安心できるのです。

2024-01-28

anond:20240128221429

強者』の中にもグラデーションがあるのはわかるけど…。

一度でもヤルところまで行ったのなら充分『強者』ではあると思う。成功体験を元に2度目3度目も行けなくはなさそうだしな。

真の弱者は何も取っ掛かりがないので、そもそもどうしたらいいかからない。

例えで言えば、新卒で入った会社1ヶ月で辞めるやつでも、卒業以前からずっと引きニートなのとはやはり格が違う。

2024-01-25

anond:20240125093729

うーん…実際はスペクトルと呼ばれるグラデーションがあるわけで。

どの段階から薬を飲むか?とか、飲んで効果が出るか?とか、努力対策できる範囲はどれぐらいか?とかパラメータがたくさんあって千差万別なんだよ。

発達障害は併発がすごく多いから、「ASDの傾向は弱いけどADHDが強い」とかもあるし性格や各能力関係してくる。

病名ではあるけど、それほど一括りにはできないよ。

から発達障害全体を主語にするなら「できない」ことはない。手帳持っていたとしても。

 

「できない」人はそりゃいるけど…正直健常者でもいるからね。色んな理由で。

ただまあ発達障害のほうが大変な傾向はあると思う。

”デミセクシャルとは、精神的なつながりを感じる相手に対してだけ、性的欲求を抱くセクシャリティのこと"

”デミセクシャル(デミセクシュアル)とは、精神的なつながりを感じる相手に対してだけ、性的欲求を抱くセクシャリティ性的指向)のこと。 基本的には、デミセクシャルの人は性的欲求性的興味を持たず、強い愛情や深い友情など精神的なつながりがある相手にだけ、性的欲求を抱く。” https://ideasforgood.jp/glossary/demisexual/

ごく稀にコラムなんかで取り上げられているけれど、この紹介に対して「そんなん別にマイノリティでもなんでもない、その辺にいる、ごく普通」「自分マイノリティと思いたいだけの、厨二病が作った概念」みたいなコメントがついていたりする。

かに用語が多すぎるよなあ、とも思う一方で「人格を知らない相手にどれだけ性的な好感を持ちうるか」というのは実際、人により結構ばらつきがあるように思う。年単位時間をかけて相手を知る必要がある、という人から別に出会って3秒でセックスできる、という人まで。

あるいはもう少し知名度のある、アセクシュアル他人性的魅力を感じない)やアロマンティック(他人恋愛感情を抱かない)も、「全く感じない」と言い切れるレベルの人はマイノリティかもしれないけれど、そういう属性グラデーション的に持っている人は結構多いんじゃないだろうか。

要するに、「わたしマイノリティか、否か」という0か1かという問いはともかく、性的指向にまつわる概念を座標軸にして、座標空間上に自分位置付ける、それを通じて自分がどういう人間なのかを緻密に問い直して言語化することには、自分に合ったパートナーを探す上では、大多数の人間にとってもそれなりに価値があるのではないか、と思う。結局、結婚後に性の不一致で揉める夫婦も多いわけだし。

(もちろん、マイノリティを名乗ることの意味がないとは言わない。それはむしろ、Representationの問題だろう)


ところであなたは、どの程度人間関係が育まれれば、その人とセックスしたいと思いますか?

2024-01-22

スイカゲームを絶賛してパルワールド批判するのは筋が通るか

野菜果物の見た目などは創作性が低いけれど、モンスターの外見なら違うという主張はありえそう

とはいえポケモン自然の生き物から着想を得ているやつが大半で、グラデーションになる部分はあるんじゃないか

個人的には同じモデル生物からポケモン風にデザインして似通っているなら有り、ポケモンから直接デザインしているなら無しか

法的な判断は別として

2024-01-21

anond:20240120235903

人によって程度が違うなら合わせませんという理屈だと、グラデーションあるものは全部それにあてはまるやん

うつ病統合失調症聴覚障がいも全部そうやん

2024-01-19

うちの子はもうプリキュアを見ない

まだ小学校高学年

まだ添い寝してやらなきゃ寝ない

ママに会えないの寂しいか学校嫌だと言う甘えん坊(結局学校行くけど)

でもさ、うちの子はもうプリキュアを見ないんだよ

こういうのの卒業ってキッパリ見なくなるんじゃなくて、

あるシリーズリアタイしなくなって、次のシリーズオモチャ欲しがらなくて、次のシリーズは録画を溜めてなかなか見なくなって、次のシリーズは録画しなくなって……みたいにグラデーションなんだね

気づいたときには卒業してた

この調子で早く一人で寝られるようになってくれという成長を願う(=ラクしたい)気持ちと、もうあの頃の娘とは一生会えないんだなという切なさね

2024-01-16

セブンの炙り明太子がイイと聞いた。

昔焼きタラコおにぎりを食って、なんだこれはふざけてんのかと思って以来タラコの加熱にあまり良い印象はない。

アツアツのご飯明太子を埋めて変色するのを楽しみつつ、口に放り込んでみてやはりタラコは生に限るなと思ったこともあった。

しかネットで見たセブンの焼き明太子は、表面の僅かな焦げと中身の生部分と炙り部分のグラデーションに妙にそそられるものがあった。

数件回ってみたけれどどうにもレアなのか見つからず、でも完全に炙り明太子の口だったのでスーパー明太子買ってトースターで炙ってみた。本当は串刺しにガス火で炙りたかったけど、粒がパチパチ弾けてかなわん。

皮が焦げるまで待ちたかったところだけど、芯まで凝固してしまったら頂けないなと思いヒヨって早めに切り上げてしまった。

一味をふりかけて一欠片食ってみると、見た目と裏腹に中身はほぼ生でただの明太子だった。

よく考えたらこの時点で再度加熱の塩梅を試せば良かったのだが、そのままバクバク食い進めてしまった。

アルミホイルにへばりついた破片の部分はカリッと焼き上がっていて悪くない。

メシの共ではなくつまみとしての明太子の美味しさを確かめただけになってしまったが、それもまた良い。次こそ炙り明太子を食べてみたい。ほんのりと感じた食感と風味の変化からは、既に炙り明太へのポテンシャルに期待が膨らんでいる。

2024-01-15

anond:20240115195125

あなたの中で答えが出た(あるいは本当は初めからうっすらとは自覚していた)ようだから、この話はここまでだね。

松本人志についてそこまで真剣に追ってこなかった」ということと、「とはいえ松本人志について目にする機会は多かったので、自分にとってどういうものか整理しておきたい」は別に普通に両立するし、そこはグラデーションなんだけど、

「興味が薄い」と「興味がない」を混同している以上、どうにもならんでしょう。

anond:20240114210848

例えばテレクラは今でもやってるとこがあってできるけど、全盛期と比べたら全然人が居ないからろくなのと出会えないわけだ(多分)

同様にお見合いも0か1かの話だと1だけど、100が1ぐらいになってるんじゃないか?だいたい頭が悪いやつっていうのはグラデーションの話ができず、0か1かしか考えられない1bit脳なんだよな

2024-01-12

そこまで同性愛は遠いものなのだろうか?

クィアベイティング同性愛者やバイセクシャルでない人がそのように振る舞う事を批判してる

逆に言えば同性愛者やバイセクシャルの嗜好がある人間場合はどう振る舞ってもクィアベイティングにはならないと言う事になる

そこで思うのが同性愛の嗜好を持つ事ってそんなに程遠いものなのかという事だ

例えば同性の人間キャラクター自慰行為をすれば同性愛の嗜好になるか?

自慰行為するだけでは駄目で性行為経験しないとそのような嗜好があるとは言えないのなら

行為経験してない人間は皆が無性愛者という事になるだろう…それはおかし

自慰行為の回数によるのか。それとも特定人間キャラクターでのみ自慰行為をするだけでは駄目なのか

一人の人間しか性的興奮を得た事のない人間を無性愛者にしていいのか?

性欲に基づく物だけでは駄目で愛情も無ければいけないのならば肉体関係だけ求める人達は無性愛者にならないか

色々考えるとやっぱり同性で自慰行為をするだけでも同性愛の嗜好があると考えてもいいように思う

同性愛者やバイセクシャル振る舞う人を安易クィアベイティング扱いしてもいいのか気になって仕方ない

オナニーした程度の同性愛の嗜好しか無い人がそれ以上の嗜好を持っているように振る舞う事が駄目なのか?

その程度の振る舞い程度まで批判していくと多数の性的マイノリティの人間の行動を制限していくようになるんだがそれでいいと思っているのか?

結局はすべての議論が人が同性愛の嗜好を「中途半端に」持つ事を考慮してないから起きる気がする

世間クィアベイティングについて議論する人達がこの世界グラデーションについて殆ど考慮してない気がしてならない

なおこれまでの議論で同性のキャラ自慰行為をする人は普通に多いというのは当たり前のように仮定している

anond:20240112221204

ちょっとおもしろ

でも成長速度=将来のインキャ度につながるなら、4月生まれからだんだんグラデーションになってほしいな

2024-01-09

anond:20240109123707

被災の程度によるだろ。

地域によって状況にグラデーションがあるのに「被災地」で一括りにするのはよくない。

2024-01-07

anond:20240107124237

自分人生もそんな感じで二元論世界で生きてしまって負のスパイラルから抜け出せなくなってるんじゃないか想像してしまう。人生における判断ポイント選択肢を3つ以上想定したりグラデーション思考したりするにも考える力必要から

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん