「アニメ映画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニメ映画とは

2019-10-26

anond:20191026141125

ドラもクレシンも萌えがない

最近アニメ映画は全部が女の子ダントツかわいい子ばかりのアニメばかりだ

しずかちゃんハルヒみたいな美少女顔で宇崎ちゃんみたいな巨乳に書き換えないと視聴率は下がる一方だ

声優声の雑味の無さってなんでなんだろう?

アニメ映画マイナス票の中に、声優が……てのはよく見聞きする意見

ドラマで演技する↑では気にならないのに、アニメになると凄く違和感(≒浮いてる)

とあるアニメ見てて他の声優キャラ調和してるのに、浮いてる人が居て、声なのか演技力なのかわからないけど、雑味があると感じて、ここに書いたら誰かがもっと具体的に考察してくれるかなーとか思った。



ちなみに、今見てるのはガンダムSEEDデスティニー種死)で、浮いてたのはTMRハイネ

2019-10-22

儀で虹がかかった

よくわからんのだけど

縁起いいねって喜べばいいのに

なんで陛下のお力って発想になるの?正直気味わりーなと思ったけど

なるほど天気の子

 

アニメ映画聖地巡礼みたいな感想なのね

2019-10-10

最近定期的にオリジナルアニメ映画が出てるけど、あれはどこから金が出てるんだろう

利益出てんのかな

映画から作画の質は高くて、それはつまり上手いアニメーターを集めてるってことだけど

テレビアニメやるより単価は高いのかな

声優より芸能人に声やらせるのもお金かかりそうだしな

2019-10-09

anond:20191009114445

アニメ映画1020回と見る人みたく何回も足を運ぶ層が一定数いるらしい。

有名な俳優アイドルが出てるわけでもないのに、多分お話面白い仕掛けが面白い っていうよりはキャラクターが好きなんだろうなと思う。

水曜どうでしょうファンみたいな。

探せば止めるなの同人誌とかありそう。

2019-10-04

松平健声優をやる。

それだけで観てみたいアニメ映画がある。

2019-09-23

君の名は。系のアニメ映画最近流行りなのか?

流行りなのかってぐらい似てるのが多い

ヒロインが消えそうになり、「この世界ヒロインも救ってやる!」って、主人公が奮闘する内容の奴が多いよね

それが最近トレンドなのか?

それともそうした方が一般向けにウケるからだろうか

天気の子は同じ新海誠だし、まぁあんなもんだと思うけど

それ以外の長編アニメ映画が似てるの多いんだよな……

そうじゃないと言われても、君の名は。がヒットし過ぎたせいでどれも似てると感じてしま

HelloWorldを見てきた(ネタバレ感想)

最近良くある、「君の名は。」以降のアニメ映画だと言う印象を宣伝の時は感じていた

見たら全然違うSF物だった

でも、内容を理解するのには相当時間が掛かった

アレは、好き嫌いが別れそうな作品だなと感じた

君の名は。や天気の子を見に行くような人達が見ても楽しめる人は少ないと思う

だって、あれらを見に行く人は、新海誠の長年のファン以外だとただ見に行くだけって人が多そうだから

君の名は。や天気の子は、誰でも見れる単純な話だったと思う

そりゃ考察すれば色々深い所まで考えるんだけど

何故老若男女が楽しめないと思ったのか

話の構造が複雑だからだと思う

君の名は。の様に主人公ヒロインを助ける話が最近アニメ映画流行りだと感じてる

HelloWorldは、その点が複雑過ぎた

現実世界からやって来た主人公仮想世界過去自分ヒロインを助けさせる

そんな単純な話じゃなく実は、現実世界だと思ってた世界すらも仮想世界で、本当はヒロイン主人公を助ける為に起こした事が、映画の話だった

複雑過ぎるだろ!!!

最後の展開怒涛過ぎて「ポカーン」だったわ!!!!

面白かったよ!!!

個人的には!!!

ももう少しアクションシーン削って、世界について描写してもよかったんじゃないか

そうすればもう少し理解不能で終わる人は少なかったと思う

2019-09-20

anond:20190920014833

オタクはそう名付けられた時点で

アニメ映画の公開前日に並んで待つ奴

ブルートレインを御自慢のカメラに収めようと線路で轢き殺されそうになる奴

本棚にビシーッとSFマガジンバックナンバー早川の金背銀背のSFシリーズが並んでる奴

マイコンショップでたむろってる牛乳ビン底メガネ理系少年

アイドルタレントサイン会に朝早くから行って場所を確保してる奴

有名進学塾に通ってて勉強取っちゃったら単にイワシ目の愚者なっちゃうオドオドした態度のボクちゃん

オーディオにかけちゃちょっとうるさいお兄さん

こういった人達を、まあ普通マニアだとか熱狂ファンだとか、せーぜーネクラ族だとかなんとか呼んでる

までが射程に入っているわけで、

オタクマニアは違う」「あとからオタク範囲を広げた」というのはやはり後付けにすぎないよ。

「あとからオタクという言葉ネガティブ意味脱臭しようとした」なら同意するけどな。

2019-09-18

なぜSFは衰退したのか、あるいは、SF警察はなんでSF警察行為をやめられ

SFマニア流行ってるオタクコンテンツ特攻して噛みつくたびに炎上するネット世界。僕ら世代には「またかよ!」って感じなんですが、世代交代による認識の変化で、SF警察がなにに怒ってるのか? とか、あれもこれもSFなのに、なんでSF衰退とか言っちゃってんのか?

とか理解不能に陥ってる方も続出している模様。

そんなわけで、過去を知る者として、ちょっとまとめてみました。

おおむね私怨たっぷり回顧録みたいなもんです。

ただ、だいぶ背景をさっぴいてます

受験戦争の加熱とから、今よりさらにひどい男性中心主義社会である昭和日本での負け組男子化への怯えとか。

今でもその名残はありますが、かつて、オタクというものヒエラルキーによる特権意識を良しとする人の集まりでした。

全員ではないとは思うけど、なんかそう言う感じのが台頭してました。

オタク教養』をたっぷり学んだオタクエリートがクールで良しとされたのですが、これもまた、今でもその名残はあります

クールジャパンとかが、その流れですね。

オタクエリート』というものは、どういうものか?

どこの誰とは言わねぇでおいてやりますが、京アニ事件の時に、どっかの大学教授が書いた懐古エッセイみたいな記事

今時の人たちからは謎扱いされてましたが、あれが、あの世代の『オタクエリート』意識のあらわれです。

彼だけの特殊思想ではないことは「記事の内容には賛同できる」とか言ってる人が、ちらほらいたこから分かりますね?

では、彼らが『オタク教養』とはなにか?

まあ、かいつまんで言うとウンチクです。

今でも名残はありますね?

ところで

オタクエリート』

この定義には、ちょっと複雑な背景があります

政治家ですらオタクに媚びる今では、下手したら生死に関わることだとまでは信じられないかもしれませんが、昔は、オタクであること自体が恥でした。

今でも自嘲ネタではあるし、からかわれることもあるとは思いますが、かつて、「オタク」と呼ばれることは、社会的死や、学校や家庭でイジメ対象になることを意味したのです。

ググれば怨嗟の声で溢れているとは思うので割愛しますが、オウム事件宮崎事件は「オタク」を犯罪者予備軍として世間認知させる結果を生みました。

当時のオタク趣味を持つ人たちは、自分オタクではないことを証明するのに躍起になっていました。

あるいはオタクではない人のフリをして、その行為を自嘲気味に「擬態」などと呼んでおりました。

今でも名残はありますが、生活や生死が関わってるので真剣度が段違いです。

だってキモがられたくはありません。

あいつはダメだと笑われたくもありません。

そこで『教養』の出番です。

オタクにとっての『教養』とは、自分が頭のいい人間であること、社会にとって有益な優れた人間であること、犯罪者予備軍=オタク以外のなにかであること、それを証明するためのものでした。

ですが、オタクはやはりオタクです。

一般人やご家族の皆様から見れば

「いやお前どう見てもオタクっしょー(ワラ)」

と言う事にしかなりえず、オタクであることを認めるか、認めなくても勝手レッテル貼りさせられました。

オタク」はレッテルだったのです。

しかしながら、そうすると犯罪者予備軍の一員にさせられてしまます

自分オタクであることを認めながら、『ただのオタク』以上の上位の存在である事を示す概念必要しました。

それが、『オタクエリート』です。

上位の階層と言うのは、下位の階層がないと存在しえません。

世間はいっしょくたにされる『オタクカテゴリー内での優位的立場を築きたいオタクエリートにとって、自分相対的に上位に位置付けてくれる下位の『オタク』たち、それは「フィギュア萌え族」とすら揶揄された二次元美少女オタクでした。

……今でも名残はありますね?

誰とは言わないが…と言うよりも、京アニ事件記事でアニを持ち上げる時に使うのは

萌え』ではないこと。

公開されるアニメ映画が、より格上なものである条件は

萌え』でないこと。

上にいると自認する人たちの標的はいつでも『萌え』ですよね。

そして、そんな知能の少なそうな動物オタクたちを堂々と見下し、自分あいつらとは違うと胸を張りたいオタクエリートのための教養ひとつ

正確な科学知識に基づく

ハードSF小説知識

だったのです。

なにしろ動機がそれですから、あちこち弱そうな敵を見つけては出張って「批評」したりweb日記に書いたり、得意げにウンチクを吹聴しまくり、相手相手趣味を貶して、論破論破サディスティック優越感に浸る日々を送ることになります

やがてハードSFは衰退し、論拠としているもの権威が失墜してしまますが、それでもやることは同じでした。

そうでしょう、そうでしょう。

だって、それしかやったことないんですから

いい迷惑なのが、ただのSF小説好きや、そんな歪んだ時代を知らない新しい読者です。

彼らは

「今でもSFはたくさんあるじゃないか

あれもあれもSFだ。

日本SFであふれていて、SFは衰退なんかしていない」

と言います

残念。

彼らのような、いわゆるSF警察の人にとって

あなたの言ってるそれらはSFではありません。

なにしろハードSF信者にとっては

フィリップ・K・デイックはSFではない』

のですよ。創元やハヤカワから出ていて、各種映画化されている大家ディックSFには入らないのです。

彼らの概念では、SFにはなんか厳格な作法があり、その作法を守るものけがSFなのです。

どんな作法かって?

……知るか!

ひとつは『科学知識が正しいこと』ってのは分かるんだけど。

彼らSF警察が、ことあるごとにグチグチと高圧的かつ上から目線ウンチクを語っては、嫌われまくってるのは見ての通りです。

SF衰退はSF警察のせいじゃない」、それは、あるいはその通りかもしれません。

しかしまあ、そのSF警察が、現在進行形で「彼らが信奉するSF」の衰退や、「正しい科学知識」への嫌悪を植えつける大きな要因になっているのは、その嫌われっぷりを見れば一目瞭然です。

……とは言え、です。

こうした傾向はSFに限ったことではないし、僕も似たようなことを、やっちゃうことがある気もしなくもなくなくない。

やはり、言動や態度には気をつけたいものですね。

2019-09-12

「このすば劇場版」見てきたので

天気の子を見た後で、もっとどぎついオタク向けアニメ映画館で観たいなと思って「このすば」の劇場版を観てきた。

平日の昼間だったので、お客さんはほとんど大学生風の男子あと私も含めて若干のおじさんがぽつぽつと。

アニメ原作も見てないけどシロクマ先生

https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20190903/1567497600

が「ある程度のアニメリテラシーのある人ならTV版や原作を知らなくても楽しめると思う」と絶賛していただけあって確かに楽しい映画だった。

こういう下品アニメ映画(誉め言葉です)を見たかったんだよ、劇場の大画面で。クズとアホとマゾバカコメディーしたかと思えば、これでもかというほどおっぱいぷるんぷるんでしょ。ああこれは映画館スクリーンで見なきゃだよ。めぐみん母が能登麻美子でかおす先生の母を思い出したり、久しぶりに堀江由衣キャラアニメで見てやっぱほっちゃん最高だな(思い出補正)と感動しっぱなしだったよ。

よくわからなかったところ

TV版を見てたら答えがわかるんだろうか。知ってる人がいたら教えてください。

前回観た「天気の子」と今回見た「このすば」のどちらかもう一度見るとしたら「この素晴らしい世界に祝福を!」でしょ。ゼッタイ金曜ロードショーでは放送されないだろうしね。

次はHellow Worldを見に行く予定。

学会出張で行った先でふいに時間ができて迷っていたけど劇場に行ったのは正解だった。地元映画館に行くと教え子に会ったりして気まずいしね。

とにかく、爆裂魔法浪漫ですよ。

2019-09-08

anond:20190908025425

シネコンって

アニメ映画になると飲食禁止状態になるから

咳も鼻息音も禁止だし

オタクってお前みたいなのが多いんだろうな

アニメ映画おおかみこどもの雨と雪」の感想ネタバレあり)

アニメ映画おおかみこどもの雨と雪」を見て感動したので、その感想を書いてみます。(ネタバレありなので注意)


2012年に「魔法少女まどか☆マギカ」にハマってからアニメをよく見るようになりましたが、最近ほとんど見なくなってしまいました。他のことで忙しいというのも理由ですが、アニメ場合心情描写が少なく、表面的になってしまって面白いと感じることが少ないためです。

もちろん、まどマギエヴァ例外ですが、それ以外ではやはり面白味を感じる作品は少なかったです。たまにドラマ映画を見るとその心情描写の深さに自分人間ということを思い出させてくれるような気分でした。

そんな中での「おおかみこどもの雨と雪」でしたので、心情描写にドキドキさせられっぱなしでした。小学生気持ち特に高学年の淡い恋心にとても共感できました。

主人公(花)は二ホンオオカミ末裔のおおかみおとこ名前不明)と恋に落ちます

姉(雪)と弟(雨)の2人の子宝に恵まれますが、雨が生まれた直後に夫は死にます。冒頭の見せ場であるはずの夫の死がほんとあっけない。。。花はおおかみの姿で川で死にゴミ収集車処分されるところを発見します。

夫の死の理由は全く不明ですが、雪の予想では「赤ん坊のために狩をする本能がはたらいたのかもしれませんし、産後すぐの母に需要のあるものを食べさせたかったのかもしれない」とのこと。つまりは、おおかみの死に人間に非はないということ。捕まって殺されたわけでもなく、車とぶつかって事故死したわけでもなく、おそらく鳥を取ろうとして誤って川に転落して死んだということです。おおかみの死が人間無関係に生じていることが、野生で生きるということの厳しさを物語っていると思われます

また、その死んだおおかみを人間はあっさりとゴミとしてゴミ収集車処分するという無機質さ。人間動物特別視していないということ、人間のみが尊いと考えられているというが分かります。愛する夫が目の前で死んでおり、ごみとして処分されても何もできない無残さが自然世界を表しています

その後は女手一つで2人の子供を育てることになりますが、2人ともおおかみの資質を持っていておおかみに変身できるため、その育て方に花は奮闘します。花の設定が、東京のはずれにある国立大学社会学部社会学科の学生だったというのは、異文化理解し、本などから知識を得る向学心があるということを端的に表しているためでしょう。普通の人なら異文化(おおかみおとこ)を受け入れるのは難しく、さらにはおおかみこどもを育てようとはならないでしょうから

花は最終的に田舎移住し、自然の多い中、子供たちに人間として生きるのがいいのか、おおかみとして生きるのがいいか、その道を考えさせるようになります

田舎での自給自足生活は不便で大変ですが、花は本で農業動物について勉強したり、周りのお年寄りに支えられることを学びながら2人を育て上げます

その後2人とも成長し小学生になりますが、雪は自分がおおかみであることを隠すようになり、人間としての生活を選ぶようになります。一方、雨は小学校に行っても馴染めず、「先生」と呼ぶアカギツネ師事し、おおかみとしての生活を選びたいと思うようになります

まあ、花がバイト自然観察指導員として雨を仕事場に連れていかなければ、他の動物と会うこともなく、雨が山でおおかみとして生きることを選ぶことはなかったかもしれないですが、それもまた人生ですよね。

最終的には、雪はクラスメートで恋心を抱く同級生藤井草平に自分がおおかみであることを明かしますが、人間としての生活を選び全寮制の中学に進学します。一方で、雨は10歳のとき先生の死後役割を引き継ぐために山に入り、おおかみとしての生活を選ぶようになります人間での10歳はまだまだ子供ですが、おおかみとしての10歳はかなりの大人なのでそのような選択ができたのでしょう。

以上の通り、2人は全く正反対生活を選びますが、これは花が子供に好きな道を選んでほしいと考えたためです。花は決してどちらの方がいいと強制したわけではありません。雨に「山に行ってはいけない」と止めていたのは台風中山に行くことは危険というためでおおかみの生活を選んではいけないということではなかったわけです。

かに何かを教えるとき自分理想の姿になってほしいと考えてしまっていましたが、どのような姿になるかは人ぞれぞれであり、その人の気持ちや適性から自分判断するのがよいと考えるようになりました。

2人の名前の雨と雪はそれぞれ生まれた日が雨の日・雪の日だったためですが、同じ水でも全く違う方向になるということのメタファーなのでしょう。このタイトルの深さが分かったときは本当に考えさせられましたよ。

ということで、いろいろと感じることが多い作品でした。みなさんも見てみていろいろ感想を感じてください。細田作品特におすすめ作品となりました!!

2019-09-04

anond:20190904110537

ワシの方も記憶が朧だから何とも言えない所があるが、当時かなりヒットしたアニメ映画があって富野はそれにぶつける気で「50億は固いねwww」みたいな発言しつつの結果だったかトータルで20前後でも十分ずっこけてる判定になるはずやで。

2019-09-03

anond:20190903011003

1学年に1人程度の割合視聴率に差がつくと思ってるのもおかしいし

何十年も前から親の認識アップデートされてないと思ってるのもおかしいんだが

(ってかお前が「親」の世代だろうに、周りに同世代の友人とかいないのか?)

いい歳こいて「俺が嫌いなものは皆嫌いに決まってる」と思ってるんだろうか

ディズニーアニメ映画バカな女が同調圧力で見てるだけで誰も面白いと思ってない」ってのもよく聞くけど

何故そう視野が狭いのかが不思議

誰も面白いと思ってない映画世界中で大ヒットするかよ

んでそう言ってる奴に限ってまともに見てないんだよな

自分が好きな深夜アニメを見てもいない奴が貶したら大激怒するくせに

2019-09-01

おじさんたちはなぜ、演技のできない俳優声優ばかりを使うのか

仮面ライダー邦画も、基本的に演技経験ゼロか2流がせいぜいだよね。

顔がいいからしいのだが、俺にはみんな同じに見える。

特にアニメ映画って、主役はド素人で脇役プロってのが多い。

そしてどうやら、おじさんたちは下手くそ演技が素晴らしいと思っているようだ。日常会話が全部棒読みの低い声であっても、それが自然に思えるらしい。

驚くのはその志向が意外と普通だったりする。隣で仕事しているヲタ女性も、素人演技のほうがいいというのだ。


俺たちが観てきたもの歌舞伎だったのか?

2019-08-31

anond:20190831073155

二千円払ってゴミを見たんやな

いい歳してアニメ映画なんか見るから

2019-08-28

anond:20190828210755

ドラクエに関してはゲーム再現を見たい人が多かったってだけじゃない?

ゲームの思い出に耽るために行ったか

アニメ映画を見に行ったかの違いだと思う。

後者であれば映画構成を見るだろうから脚本の話は出るんだろうけど、

前者は予備知識チェックシートを持って行ってチェックするのが楽しいんだとおもうんよ。

2019-08-23

普段は敵だけどある時だけ共闘するシーン

こういうベタな設定好きなんだけどなにかオススメありませんか?

アニメ映画何でも!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん