はてなキーワード: 脱サラとは
長男、東大卒。卒業後、外資企業勤務で海外勤務したり、大学院に入りなおしたりして、年収1500万。独身。結婚する気は皆無な模様(女を選びすぎて疲れたらしい)。家業を継ぐ準備に入り、父のもとで専務やりはじめた。
俺この長男に近い立場だけど、こういう家庭出身でこういう立場になると周囲にいる人間とのギャップで苦しむんだよね。
大学の同期や仕事の同僚は家族一同優秀という奴らばかりになるので、歳食って家庭が話題の中心になってくると会話に加わりようがなくなってくる。
弟はなんたら大で助教なんだけど〜とか、兄は一流企業勤めで駐在中なんだけど〜とか、大学教授の親父が最近引退して〜とか、そういう話ばかりだから。
まあどうしようもないんだけど。
ちなみに俺の親の場合は脱サラ()して始めた零細企業を潰して借金だけが残って資産とか無いし家業も当然無く、俺は根無し草リーマンやってる。結婚はしてる。
コレ以外の答えなんて究極的には存在しない。
少し前に話題になった「要求を言え!」「逃走用のクルマと5000兆円欲しい! 」「それは要件だ!要求を言え!」と同じだ。
彼らの目的は「自分たちが老後まで転職したり、頑張って別の分野の勉強をしたり、顧客満足度を挙げる努力をしたり、することなく今の生活レベルを維持したい」に集約されている。
他はすべて手段であり、今回の「1000円の薬をそのまま売られると自分たちが手術台で稼げなくなるから、10万円で売れと主張する」のもそうである。
生涯の学費と勉強時間で日東駒専レベルの大卒2人分ぐらいでも足りないかも知れない。
故に彼らの多くは医者になったらもう辞めることができなくなる。
辞めればそれまでの人生を否定することになるが、それに耐えられるほど強い人間は少ない。
生まれつき人より勉強ができたとして、40を超えてしまえば吸収力は日東駒専の20歳にだってもう叶わない。
今更別の業種に転職するなんて簡単じゃないし、今までは少なくとも患者からは先生先生と呼ばれていた立場から打って変わって底辺からスタートなんてもう無理なのだ。
なにより、メンタリティが違いすぎる。
新しいことに挑戦しようとして失敗した人間と、人生をずっとレールの上で過ごしてきて突然脱線事故が起きた人間では、状況が変わりすぎる。
「新しい薬のせいで儲からなくなったから畳んだんすよ。ゆーてボク医大卒だから超頭いいですよ」なんて舐めた口聞いてくるような奴はなかなか次の雇先を見つけられないだろう。
つまり、もしここで敗北すれば死が待っている産婦人科医もいるのだ。
みっともなくてもいいから戦って、戦って、そして今から貯金して、本当にあとがなくなったらその時は貯蓄で暮らすのだ。
そういった気持ちと自分の都合を秤にかけたとき、若干自分の都合が勝つ普通の小市民だらけだ。
だから彼らは傾向中絶薬のおかげで助かったかも知れない誰かの人生を踏み散らしてでも自分たちの生活を守るのだ。
ぐらいに彼らは考えている。
じゃあ黙って言い分を受け入れろとは言ってない。
彼らの主張はガバガバで、権威によって無理やり自分たちの都合を押し通そうとしているだけだ。
だが気をつけたいのは彼らの方はとっくにその気持であるということだ。
「経口中絶薬が安く売られるようになったぐらいで潰れるようなら、そんな産婦人科医は辞めたほうがいいよ」
という我々の心の声はとっくに彼らの心の奥深くまで突き刺さりその自尊心をボロボロに引きちぎっている。
今や彼らの心の半分は尊厳の破壊されきった苛められっ子のような状態だ。
心のなかでは常に憎しみの刃が研がれ続けいることだろう。
そして今、戦いのときがきて、彼らは一斉にそれを剥き出しにして世の中に襲いかかってきたのだ。
いやいや戦っていては絶対に押し切られるだろう。
この押し合い、ちょっと押し返せば勝手に引っ込むなんて気持ちで挑んじゃ駄目だぞ。
徹底的に潰す気でやらねば。
医者としての人生しか受け入れられない精神構造の歪みきった産婦人科医の何十人かは首をくくるだろうが、勝手に死んでくれ。
その覚悟はあるか?
俺はないので人に任せる。
頑張れよお前ら。
そろそろ死のうと思ってる。脱サラして上手く行くと当時は思っていた。家族に迷惑がかかるから店がヤバくなった時点で離婚。娘二人とは年に2回ほど会うのみ。死のうと思ってる。
かなり衝撃的な冒頭に目を引きます。一体なにがあったのでしょうか。
内容をまとめると、このような話でした。
結婚もして、4年間で貯蓄は1000万円を超え、全てが順風満帆でした。
そんな何一つ不自由のない暮らしの中で勝ち組の人生を送っていましたが、それと同時に地方での刺激のない毎日に飽き飽きもしていました。
独立する条件を以下の3つのことを条件に入れて探し出しました。
長期的に稼げるもの
そしてたい焼きという昔から馴染みのあるモノなので飽きられずに長く続けられる。
そんな白いたい焼きはこれから絶対に流行ると確信し、初期費用600万円をかけて脱サラをしました。
白いたい焼きとは
その名の通り白い色のたい焼きです。
材料にタピオカ粉などを使うことにより色が白くてモチモチした食感のたい焼きが出来ます。
さらに冷やして食べても美味しいので新しいスイーツとして大ブレイクしました。
1コ200円と、たい焼きにしてはちょっと高めの料金で売りに出しましたが、その珍しさとインパクトでたくさんの人が行列を作りました。
さらにテレビで紹介された翌日には3時間待ちの行列が出来るほどで、一日ではさばききれないほどの人気が出たんです。
そんな白いたい焼きは企業にも注目され、脱サラ組はもちろん、焼き鳥屋さんなどの飲食や屋台からも数々の企業や個人が参入してきました。
フランチャイズ本部側も間に合わないほどになり、やりたくても出来ない状態という考えられないような状態で、「白いたい焼き脱サラの会」というものまで出来ていたほどです。
また、地元でこれだけ流行ったんだから、都会に出したらもっとスゴいことになると、都内にも出店。全部で13店舗にまで増えました。
小さな店舗でも月に300万円近い売り上げがあり、手取りで年収5000万円。
さらに8店舗を増やす計画を進めて、このまま大成功の道を辿る。、、、はずでした。
ブームが去る
初めの頃は珍しさと話題性でたくさんの行列を作りましたが結局はたい焼きです。並んでまで食べるものではありません。
そして都内に進出してから間も無く、一気にブームが去ってしまいました。
いつものように、「今日は30万円を目標に頑張るぞ」と現場に出ますが、その日の売上は10コ。目標30万円が1800円の売上で終了。
売れずに余った1500コものたい焼きを捨てた時に「終わった」と思いました。
そこからは後の祭りで、増やしすぎた店と人で毎月多額の赤字になり13店舗もあったお店は全部閉店。機械など売り払っても3000万円の借金が残りました。
初めの頃に一番稼いでいた店が常に人が溢れるショッピングモール内だったのです。
しかし、それと同じ感覚で都内のショッピングモールにも出店してしまったのがアダとなりました。
都内のショッピングモールの家賃は毎月なんと約13倍の140万円。
さらに2年間の縛りがあり、もし途中で閉店する際も2年分の家賃は一括で精算しないといけなかったのです。
ブレイクは人を狂わせる
話だけ聞くと、「バカだなぁ」と思ってしまいますが、この人は以前は地銀で法人融資の担当をしていました。
上司からも認められる実力もありましたし、本業を自分の手の届く範囲でやっていればいいのに色んなものに手を出して夜逃げする企業をたくさん見てきたので、事業の失敗パターンも熟知していたはずでした。
しかし、本人も認めていましたが、実際に事業をする側に立ってしまうと欲が止まらなくなり冷静に見れなくなると言います。
「すごい行列で人手が足りません!」
「材料が足りません!」
そんな状況に実際なってみると、目の前には行列があるのにそれを逃すのはお金を捨てるのと同じで心の底から苦しくなってしまう。
さらに人を増やせば、店を増やせば増やした分だけ売上が上がっていくのを間近で見ていると、もう先のことは一切考えられなくなってしまうと言います。
そして、、、
その後、借金は家族にまで飛び火し、離婚。借金の一部は親にも払ってもらっている。
もうどうしようもない状態で、現在は死ぬしかない状態というところまで来てしまいました。
その後の安否は分かりませんが、年収5000万円が突然借金になったその状況は想像もつきません。。。
たい焼き市場は2004年には78億円程度のものでした。しかしその5年後には388億円と、約5倍に成長したのです。
その後もテレビやメディアで紹介され続け、ビッグマーケットに発展しました。
ですがその後は恐ろしい速さで衰退し、もはや何もなかったかのようになります。
さて、昔からある一般的なたい焼きが何故こんなにも一大ブームを作り上げたのでしょうか。それにはこんな説があったんです。
このブームで一番儲けたのはFC本部と言われていて、コンサル料や加盟金だけでも数億を稼ぎ出し、かなり儲かったそうです。
そして、このブームを作り上げたと言われているのは製粉メーカーの鳥越製粉です。
鳥越製粉は3年をかけて白いたい焼きの粉を開発しました。そして不況で苦しむ配管工事業の尾長屋に話を持ち掛け、白いたい焼き屋を開店させ、それが火付け役となり、瞬く間に広がったと言います。
誰かが、「アメリカのゴールドラッシュで一番儲けたのは発掘者より発掘器具を販売した人だ」と言いましたが、今回の件もこれにあたりますよね。
全国に広がった白いたい焼き屋さんから材料費を搾取した製粉メーカー。
ブームが去り借金がだけが残ったのは脱サラ組だけとなりました。
企業はどれだけ生き残るのかを表した企業の生存率を見ると、このようになっています。
1年→40%
2年→15%
3年→6%
独立、起業してもわずか1年で半数以上が。そして3年になると94%が倒産する結果になっています。
数字だけ見るとかなりヒドい結果で、起業なんてしたくなくなりそうですが、実は倒産の1番の原因になっているのが、まさしくブームに乗った流行り物での独立です。
この企業生存率は、言いかえればブームの継続率としても見れます。どんなブームも1年で興味半減。3年後にはほとんど忘れられていますよね。
お笑い芸人で例えると分かりやすいので、この企業生存率をテレビ露出率に置き換えてみます。
1年前に活躍した日本エレキテル連合。今年に入ってテレビの露出が半分以上減った気がしませんか?
冷やし中華の歌を歌ってたAMEMIYAや、右ひじと左ひじを交互に見て欲しい2700が流行ったのは3年前です。ほとんど見なくなりましたね。
人が新しいモノに興味を持ち続ける期間がまさに企業生存率と比例していませんか!?
しかし、それでも現実には多くの人が「どこかにいいアイデアないかな」とか「こんなのがあったら流行るんじゃないかな」と、当たり前のようにブレイクを目指してしまいます。
同じ材料を同じレシピで作っても、焼き方によって大きく味が変わってしまうのが白いたい焼きです。
しかし「美味しい物を提供したい」というよりも「白いたい焼き」という商品力に目を付けたまったくの未経験者が集まってしまいました。
そのことにより店によって味はバラバラ。さらにバイトを使い、混雑の中でやっていれば味はドンドン落ちていく一方です。
珍しさで注目され行列を作りましたが、一度食べて「あぁこんなもんか」と思わせてしまえばリピートはつかなくなりますよね。
ちなみに長年継続している普通の茶色いたい焼き店は、どのお店でも同じ味が出せるようにしっかりとした研修、修行期間を儲けています。
大きくは儲けてはいませんが、しっかりと土台を作って美味しいものを出し続ければ、ブームなどなくても、珍しくもないどこにでもあるような商品でも常連が付いて、長く商売をすることが出来ています。
まとめ
最後にまとめると、
売れている状態では冷静でいられなくなる
ということが学べました。
本当に、こんな話を聞くと笑っちゃいますよね。「なにやってんだ」「当たり前だろ」「おれならもっとこうする」などと思うかもしれません。
しかし、白いたい焼きを始め、ほとんどの企業がこのように倒産していきます。
マネーの虎で絶対的な成功者として出ていた社長達も、その後にはこのような理由で次々に倒産していってしまいました。
この文章だけで決めつけてしまって申し訳ないが、出来れば母親とは距離を置いたほうが良いだろう。実家暮らしなら出られるように頑張った方が良いと思う。
自分一人でできる仕事を目指すのも一つの手だ。今からでも新たな技術を習得するのを目指すのも良いだろう。
おれは30で脱サラして手に職系の専門学校に通い、人生のやり直しに成功した。
おれはそれまで人間関係があまり上手く行っていなかったが、その専門学校やその後の仕事では良い友人に恵まれた。そんな事もある。
今は良い時代だ。ユーチューブなどでも専門的な知識が得られるし、技術が低くてもやり方次第でYouTuberなどで稼ぐことも出来るので資金が無くても可能性は無限だ。
FXなんて手もある。FXなんて聞くと怪しげに思う人もいるけど、ちゃんと調べてやればリスクは限りなく少ないけど可能性は大きいのでお薦めだ。
PC一つで金も掛からずチャレンジ出来るという意味では一度は試すべきだろう。ただし必ずしっかり勉強してから実践する事。無料でもネットで十分に学ぶ事ができる。
それか婚活などどうだろう?
成功する確率は男が婚活するよりは遥かに高い。自立は大切だが支える人が居るに越したことはない。
あとは、髪の下りがあったが、そういうのはもしかしたら君にも努力が必要かもしれない。
『身だしなみには気をつけていたつもりだった。』という事だが、もしかしたら技術など足りないのかもしれない。女性ばかりそのような事で努力しないといけないのは理不尽ではあるが、現実は無情である。
社内の都合とかごたごたとかに振り回されて時間食われていくのがとてもつらいというお気持ち。
もうなんか別に、俺の言うことも聞かないし権限も裁量もないから知らんわって感じしかない。それで消耗してるのもしんどい。
子どもの頃とか脱サラして〜みたいなのは遠い話だし不思議に思ってたけど、アラフォーおっさんくらいになってくるといろいろ疲れてそのタイミングで離脱したい気持ちっていうのが、アラフォーおっさんになったら分かってきたよ。
ただ自分の時間を自分の決めたことに使いたいんだろうなあって。うまくいくかどうかはわからんよ。でも納得感はあるんじゃなかろうか。
毎日パソコンに向かい役に立ってるからたってないか分からない仕事を一ミリも笑わず泣かず淡々とお金を稼ぐためだけにやることに虚しさを感じる。
人のために何か工夫したり頑張ったり動いたりする時自分の良さが発揮されるタイプだが会社では駆け引き、政治、本当のことを言わない、心が折れそうだ。大学でボランティアをしていた時、私の心や創造性は本当に輝いていた。社会人になったと同時に死んでしまったが。
お金は少しでいいから、本当に困っている人、とりわけ若い女の子の側に寄り添う仕事をしたい。(ちなみに私も若い女の子だ)
残業が60時間あり体力がないので土日のボランティアとかは、無理だから会社を辞めるしかない。
もっとお金と時間に余裕ができたときには(あと15年くらいかな…)脱サラしてまずは1日限定子ども食堂か女の子向け物品配布からミニマムスタートしてSNS運用して収益化してスタッフも雇って…と妄想してしまう。
あー明日も会社だ。いつまでこんな、自分の人生にとって価値のない仕事をし続けなければいけないのか。死んだらお金もスペックも何も残らないのにな。