「紳士服」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 紳士服とは

2018-10-20

まれから一度も自分で服をコーディネートしたことがない父

私は父が自分で服を選んで買うところを見たことがない。いつも母がイオン紳士服コーナーやユニクロ適当に買ってきたものを着ているし、コーディネートも母がやっている。

独身時代の父は自分のお母さんに服を買ってきてもらい、お母さんがコーディネートした通りに着ていたらしい。つまり結婚により父のスタイリスト役が父の母から私の母に受け継がれたというわけだ。

ある日、母に「なんでパパ自分で服選ばないの?おかしくない?」とさりげなく聞いてみたら、母は苦笑いし、「新婚の頃、父が未だに子供のような真っ白なブリーフパンツを履いていてびっくりした」という新たな仰天エピソード披露してくれた。まじかよ。

私だったら彼氏が白いブリーフ履いてたら嫌すぎる…。それどころか私と同年代の成人男性が生まれから一度も自分で服を選んだことがないと知ったらドン引きしまくる。

そんな私の父親なのだが、父が珍しいタイプなのか判断してほしい。

【父のスペック

・50代半ば会社員

・土日は昼寝に費やすおっさん

・服のことは気にしないが薄毛は気にしているらしく、毛の手入れには余念がない

みんなのお父さんもこんなもんなの?

2018-07-04

なぜ紳士服業界はどこも似てるの?

ZOZOが来るまで何やってたの?

2018-06-03

紳士服店で若いおねーちゃんが密着して採寸してくれるサービス

すこ

2018-05-06

anond:20180506165642

揶揄したように読めたのなら、申し訳ない。

本当に目からうろこが落ちた気分だったんだ。

紳士服屋で、サイズをはかってYシャツスーツを買っていた私、なんなの……。そんなことにコストかけなくても、浮かないんだ!」って。

2018-04-24

anond:20180424143811

番組の流れはこうだった。まず、伝えられたのは、先週話題となったセクハラ発言疑惑が発端となっての福田財務次官更迭。そんな中、麻生財務相はG20に出席し、その時着ていたスーツネットで話題になっているとテーマ服装へと変わっていく。

そこで、麻生さんのスーツを仕立てているという紳士服店のオーナー証言が登場。スーツデザインや、「3カ月に1度は来店されて、その都度35万円ほどのオーダーメイドスーツを2~3着購入されていかます」などの情報が紹介される。

和田アキ子さんのコメント

特に、一番最近の来店について「今週16日の月曜日」とした情報では、和田アキ子さんが「こんなに大変な時に!?」「今の時期はズラされても良かったような気も……」とコメント

https://rocketnews24.com/2018/04/23/1049898/

「こんなに大変なときに(スーツの店に行ったんですか)?」というコメントを「こんなに大変なときに(高いスーツを買ったんですか)?」にすりかえているんだよな。

2018-04-08

洋服ナントカワイシャツを買ったんだけどさ

2枚で3000円とかそういうのがいっぱい書いてあんのに

2枚買ったら7000円とかで、あれ高くね なんか違くね

1枚は2000円のやつだったのに

汗吸収ナントカってやつそんなに値段違うの?

そんなに高かったの?でも断るのもめんどくさいし

カードで買っちゃったから返品とかめんどくさいんだろうなとか

そんなかんじでダメダメな買い物だった。

いつも思うんだけど、ハガキとかバリバリくる

あの料金システムよくわからなさすぎて

これ絶対損してるんだろうなー、店員さんに笑われてるんだろうなぁー

ていうか紳士服の値段ってなんなんだろうって

だいいち、ぼくは紳士なんだろうかあぁあぁ

って自己嫌悪におちいるのです。

2018-04-05

https://anond.hatelabo.jp/20180405112503

ごめんよデパートでは当たりハズレがあるんだ。

なぜなら彼らは「異動」があって、

ただ靴売り場に配属されたヤツが適当修行

シューフィッターを名乗ったりする事があるから

やっぱ靴専門店がいいかな…。

ただ、紳士服ちょっと高めのライン

充実してる所はいいと思う。

スーツ詐欺

そろそろそんな時期ですね。

紳士服青山系列広告に先着○名、スーツ3点セット格安! みたいに書いて実際に来店した情弱にクソ高いスーツを買わせる、みたいな事案が消費者庁情報公開されていました。しかも多分2回くらい。

隊長花粉が水になるスーツ見て思い出した。スーツ屋も健康食品屋と大差ないらしいんで、みんな注意な。

2018-03-19

スーツやめた

はいっても、ワイシャツネクタイは一緒。

スラックスジャケット羽織ってる。

じゃあ何をやめたかって、いわゆる紳士服屋で上下揃ってるスーツを買うのをやめた。

色々と理由はあるけど、一番の理由は信用できないから。

セールはがきもよく届くし、店頭を通ればいつでも何かしらのセールを行っている。

でもそれだといつ買ったら損をしないで済むのかが全くわからない。

もっと安くなるかもしれないし、今回のセールが信用できるかもわからない。

そんなことを考えている間に時期を逃して、気がつけばよれよれのスーツを着ている。

微妙生地パターンや色が違うから上下どちらかがだめになれば両方買い直す必要があるのも悩みだった。

それで選んだのはユニクロ

しか上下セットのスーツではなくて、スラックスジャケットバラバラに購入。

価格面でのメリットがもちろん大きいのだけど、そもそも上下を合わせる必要がないという発想は色々なものから自由になれた。

3種類のスーツを着回すより、上下3パターンずつで9種類着回せたほうが単純にパターンが増える。

それに加えて、どれかがだめになってもその都度補填できるのが強みだ。

意外だったのは、これによって最も恩恵を感じられたのは精神コストだった。

どこで買おう、何を買おう、流行りはなんだろう、予算はどうしよう。

スーツ一つ選ぶだけでこれだけ憂鬱になっていたにもかかわらず、ユニクロにいけば最低限の選択肢から選ぶだけで事が済んだ。

しかも、単価が単価だけにダメならまた買い直せばいいという心理的余裕も大きかった。

ついでだから革靴もスニーカーにした。

いっその事カジュアル方向に転換したといったほうが客受けがいいだろうという判断だったのだが、今の所好評で、取引先の人も真似をしたいと言ってくれている。

クールビズとかもいいけど、いっそのことスーツ不要な世の中になってほしい。

今の所超快適。おすすめしたい。

2018-03-02

アルマーニ(Armani)は児童労働はさせてないの?

東京の泰明小学校アルマーニ制服だなんだの騒ぎがあった。

ただそこで解せなかったことがあった

服育っていうのかな?アルマーニみたいな高級な服を着せたほうが良いと当の校長も言っていたそうだ

http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/07/principalletter_a_23355613/

またそれを擁護する記事妹尾正俊氏が次のように述べている

"...安価な服のなかには、途上国等の貧困問題ものによっては児童労働問題も横たわっている。チョコレートなども同様だ。こういうことも含めて、社会総合などの授業で扱うことができれば、服も立派な教材である。"

https://news.yahoo.co.jp/byline/senoomasatoshi/20180210-00081460/

これは違うだろうと思った。何がって?

アルマーニが高級で、だから児童労働と無縁】という話。

"児童権利条約"は1990年成立で、1994年日本批准している

これは義務教育中の労働禁止や、危険労働酷使をしないことが謳われている

子供って従順から親の都合や雇用主の都合に従ってしまうから

この条約の成立経緯を学ぶ際によくある話がアルマーニだ。

イタリア北部ナポリミラノに比べて南部は貧しく、

アルマーニなどの紳士服の縫製も南部児童がやっていることがある(あった)と。

当時は服飾ブランドではアルマーニダナキャランカルヴァンクラインベネトンそんなブランド名前が挙がっていた。

今はアルマーニのようなハイファッションだけでなく、H&Mユニクロなどファストファッション名前もあがる

児童労働といった場合対象も服飾だけでなく、

鉱業コーヒーカカオマスなどアフリカ南米などにもスポットライトが当たる

国際NGO ヒューマンライツウォッチ(主に戦乱地域の窮状報道のことで耳にするNGOかも)による

カンボジアでの服飾生産に関するレポートでではアルマーニ

アウトソース先の工場リストや、労働権利児童労働に関する質問に回答しないようだ

http://features.hrw.org/features/HRW_2015_reports/Cambodia_Garment_Workers/index.html

もちろん、アルマーニたまたまそうだったのかもしれない

それに我がユニクロ人権のことではしばしば吊るし上げられているしグローバルブランドどっちもどっちな気もする

https://inhabitat.com/ecouterre/new-report-accuses-uniqlo-of-hiding-human-rights-abuses-behind-ethical-claims/

ただ言えるのは泰明小学校制服が仮に採寸地と縫製地が近い方がいいからということで日本国内生産かもしれない。

もしくは国内制服専門メーカーにアウトソースしているかもしれない。

しかグローバルブランドは仮にアウトソースしてようがサプライチェーン全てを管理する必要があり

グローバルブランド労働者権利賃金が低く据え置かれている国や地域生産しようとする動きはずっと変わらない。

それを知った方が服育になるでしょう、そう思った

で、アルマーニ児童労働はさせてないの?

2018-02-19

anond:20180219112444

元々のデパート男子用が無いフロアというのは婦人服化粧品など「男性比較的出入りしない前提」という環境からそうしたんでしょう。

紳士服家電、食料品などを扱うフロアには男性トイレもあるという仕掛けであって。ところが居抜きで他業態進出してきてその前提が狂っているのに改善しないというのが問題なのでは?

(ついでに言うとヨドバシはちゃんと作り変えるからえらいと思う。)

2018-01-23

anond:20180123112752

いつも平和堂紳士服売り場で買ってる。

デブなのでセミオーダーでやってもらってる。

いろいろ世間話もしてくれるしお気に入り

スーツ買えるところなくない?

雪かきしてたら知らぬ間にズボンからHey siri!してたんだけどみんなどこでスーツ買ってる?

いままでいわゆる紳士服屋で買ってきたけど、どの店も二重価格表示が当たり前に横行しててもうこんなところにお金を落とす気になれない。

まさかみんなあの二重価格に甘んじてるわけじゃないよね?

Hey ブクマカ!信用できるスーツ屋さんを教えて!

2017-11-21

anond:20171121213200

女性服でまるまる1フロア紳士服で別の1フロアとかじゃなくて1フロアを分割共用してるようなとこだと

動線だけじゃなく視界も考慮した離し方してくれてない所も多いよ(ゾーニングとまでは言わない)

1フロアまるまる女性服でもエスカレータ前がパンティエリアという信じられない配置のデパート過去にはあった

性的消費目的で見たい男か女性の付き添い以外はお互いに見たくも見られたくもないはずなのできっちり離すか暖簾をくぐっての隔離フロアにするかしてほしいとこだね

コンビニよりよっぽど余裕のある面積のはずだし

2017-10-09

スマートエレベーターはよ

エレベーターに先に乗れば、「開」を押して他の人を待つ。

「何階ですか?」と尋ねる。

年寄りベビーカーが降りるときは、「開」を押して「どうぞ」。

昭和から変わらない。

AIはどーした?

何でエレベーターと会話ができないんだろう。

オープン!」(開)

ホールド!」(開延長)

「5階」

声で伝えれば、ボタンはいらない。

ボタンの近く、というポジションに何の意味もなくなる。

荷物を持っていても大丈夫

紳士服(の階)」「福祉課」「何々のオフィス

それが何階にあるか教えてくれよ。

2017-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20170501205425

これ俺も最近紳士服屋で店員に教えてもらってマジかよ・・ ってなったわ

2017-02-19

アパレルの冬物最終セールに行ってきた。

良い買い物ができた。2年分くらいの在庫の中から選べるのでデパートプロパーで買うより選択肢が広くてよかった。

お客さんはお年寄りばっかりで、意外にゆっくり買い物ができた。若者は本当にブランド服を買わなくなってるんだなぁ。

売れないからだと思うが定番ブランド服の値段はここ2、3年ものすごく上がっている。ダーバンや五大陸男性スーツなんかでもいわゆる既製服なのに

ちょっとおしゃれ要素が入ると定価で10万円超はザラで輸入生地だと20万円超の値段がついていたりする。

定価22万円、半額で11万円で大変お買い得です、と言われても既製服消耗品の値段としては何か一線を越えているように思う。

20万円のスーツというのは社長さんがオーダーメイドする価格帯という印象。

一方で数万円のものもあることはあるが、「紳士服の○やま」とかイオンなんかで売ってるポリ混のリクルートスーツ生地や仕立てが変わらない。

さらコストダウンしてポリエステルジャージ生地スーツなんかも最近見かける。値段も安いしたしかに楽なんだろうけど・・・・。

2017-01-01

元旦営業日かで妄想する、ブラック

去年の電通過労自殺問題から労働環境改善が各方面話題になっているが、

その取り組みに積極的かどうかを、元日営業状況を見る事で、

自転車で街中をサイクリングしながら妄想してみた。

スーパーマーケット

バローの様な中規模系や地元チェーン店は、ほぼcloseだった。

openザ・ビッグトライアルなどの安売り店、

やはり安売り店は休めないのかと妄想。只し,業務スーパーはcloseだった。

イオンイトーヨーカドーの大型ショッピングセンターopen

大型店はもはや、インフラとなりつつあるのかもと妄想

家電量販店

ノジマコジマ open

ヤマダ、K's電気 close

と、会社によってまちまちだが、ヤマダは混乱期から脱却しつつあるのと、

顧客満足度が高いと言われているK's電気は、余裕があるのかもと妄想する。

・外食チェーン

地元だけのチェーン店個人店はほぼclose。

全国規模のファミレスや回転ずし、牛丼店やファストフード店はほぼopen

飲食業界は相変わらずの厳しさなのかと妄想

そんな中、closeだった道とん堀やよい軒は、飲食界の新しい労働環境

構築しつつあるのかもと妄想

ホームセンター

カインズホームケイヨーD2コメリ等はclose

元旦需要は高そうだが、昔から元旦営業しているイメージはないので、

その文化根付いているだけなのかもと妄想

アパレル

ユニクロライドオン、西松屋シマムラなど、すべてopen

アパレル系は、ファッション好きな従業員労働力搾取の場なのかもと妄想

アミューズメント

ゲームセンターボーリング場、ネットカフェパチンコ等はすべてopen

これ系は昔から正月は稼ぎ時なのは変わらない印象。

自動車関係

ディーラー中古車販売店、買取店はclose。やはり正月から大きな買い物はしないのだろう。

自動車用品店は中古部品店はclose 全国チェーンのイエローハットもclose。

ただスーパーオートバックスopen。車好きの従業員労働力搾取の場になっていなければいいが…と妄想

・その他

ブックオフヤハードオフなどのブックオフ系列はどこもopenだった。

暇な正月に行く定番場所として昔から

大型本屋ツタヤのどのレンタルDVDショップ需要があるので、

その括りで古本屋open理解できるが、

パソコン部品家具洋服中古品店もオープンさせてしまうのは、

グループ店ならではの文化が、優先されてしまっているのではないか妄想

驚いたのは紳士服店とメガネ店、見た限りでは

全ての元旦からopen店ばかりだった。

紳士服はやはりアパレル関係に部類されるのだろうか。

メガネ店では朝礼で、通りに向かて全員で大声で挨拶していたり、

駆け足で通りを掃除していた風景を思い出すと、

元旦営業は当たり前という文化根付いているのかもと妄想

ただ両カテゴリ共に元旦需要があるのかな…?

もう一つ意外だったのはセリアやダイソーなどの100円ショップがclose

安売り店は営業していそうだが、当てはまらなかった。

労働環境はいいのかもな~と妄想

最後に感じたのは、日本人なら基本、正月は休もう、という事。

それでもサービス提供しなければならないなら、その日は特別賞与従業員に大いに振る舞おうよ。

そしてお客も割り増し料金を払おうよ。

正月くらい、客がそのサービスへの感謝を形にしてもいいんでないの?

元旦からクロネコ宅急便が届いて、驚いちまったのと同時になんだか申し訳なくて

わず「すいませんでした」って謝っちまったよ…。

2016-11-30

閉店セールばりの増田巣間乗り場ルー選定へ(回文

出たーーーー!!!

ファイナルファンタージーの新作が出たんだって

FFVXなのかしら?

15作目。

私気付いちゃったシリーズなんだけど、

ファイナルファンタジーって

ファイナルなのにもう15作目。

30年近くもファイナルって言い続けてるじゃないって事!

ぜんぜんファイナルじゃないし。

まるで紳士服閉店セールみたいな感じね。

閉店ガラガラの人も閉店じゃないし、

メテオドーーンって勢いだけのギャグ好きなんだけどね。

そんな私は、

ファイナルファンタジー

3と4と5しかやったことないわ、

すでにもうファイナルってた。

いまさらいきなり最近ファイナルファンタジーやってもついていけないわ。

大海原で巨大イカに襲われて負けそうなとき

居なくなってもう会えないかと思ってた

リディアが再び現れて

ファイガで焼きイカにして振る舞って助けてくれたことが思い出すわ。

それが私のファイナルファンタジーメモリーね。

5はみんなで竜騎士になってジャンプしまくったのが楽しかったわ。

3はラストダンジョンだったっけ?

セーブポイント遠すぎるし、

2は仲間で殴り合ったのも楽しかったわね。

ドラクエからファイナルファンタジーやったとき

ヒットポイントが4桁なのにはビビったわ。

なんか、ふぃっしゅ的な巨大なものを感じた!

そして大人な感じがしたわ。

ゴールドだって65535ゴールドを超えて持つことが出来たことにも感動!

すべてがファイナルファンタジーだったわ。

しかし、

今のファイナルファンタジー

クリスタルクリスタルケイって言ってるのかしらね

うふふ。


今日朝ご飯

ジブリパン本仕込みでお馴染みの

トースト目玉焼きのせ食パンよ。

これ鉄板級に美味しいわよね!

40秒で平らげな!って

ゆっくり味わいたいわね。

デトックスウォーター

冬になると鮭が美味しい季節

干した塩引きの鮭!

グッと旨味が凝縮して最高よ。

鮭皮ウォーター

どーーん!

塩味旨し。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20160909162317

◇消費の2極化が進んでいることは確かで、日常消費に関しては特徴がない、良心的でもわかりにくい店は淘汰されていく傾向にある。

通好みの「あそこは材料もよくて腕も確かなんだけど、わかる人だけわかる」店はつぶれていってる。

一方SNS対応してて情報発信リーダーみたいな人が「あたしここのカレーパン好きなんだよねー」「あたしもあたしも!今日売り切れだった涙」

みたいなことになっているところは残ってる。

外食なんかは流通進歩なんかで昔より良くなっていると感じることもある。

たぶん大阪市内だと世界中でも類をみないくらいの和食中華フレンチスイーツなど美食めぐりがまあまあお手頃な価格でできる。

靱公園の周辺とか中津界隈とか空堀界隈とか天満とか裏なんばとか泉佐野とか箕面とかそこそこの値段で楽しいとこ沢山ある。

これは女子グルメ業界一定お金を落としているから維持されているのだと思う。

逆に世界最高レベルを求めようとすると難しいかもしれない。

紳士服に関していえば困り感が少なくなった。つまりワイシャツネクタイに関してはいまでも定期的にそれなりにお金を使う人がいて中級市場が維持されてる。最近ベトナム縫製なんかの品質も上がったし、阪急のヒトヨシとか価格縫製生地デザインがまあまあなのも出てきたし。

ただ、ネクタイに関しては最近買いやすくなったのが危険香りがする。定価で売れ残るからセール時期でも簡単に買えてしまうのだ。

◇いま困ってるのが靴。ABCマートジョンロブとかエドワードグリーンとかの間がリーガルスコッチグレインくらいしかない。

リーガル名前が通っているが値段の割に品質感がない。コールハーンなんかも最近価格品質感で釣り合わないなと思うことが増えた。

2016-06-08

紳士服屋の姉ちゃんが何か知らんけど親しく話しかけてくるんだけど

食事にでも誘った方がいいと思う?

2016-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20160426101140

三越伊勢丹などの百貨店で年2回やる紳士服フェアに行くとスーツが1着1.5万円という激安で売っている

サイズ次第ではすぐ無くなることもあるが。

生地百貨店が仕入れているから値段の割に格段に良い

ブランド等のタグがついてないノーブランドスーツになるだけで、スーツのものの出来はかなりいいのでオススメ

青山等の高級なブランドより明らかに上だから

2016-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20160215105330

今はYシャツを着る生活ではないのだけど、昔そこらの紳士服量販店で買ったときでも首周りのほかに肩幅とか腕の長さとか採寸してもらった気がする。

2016-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20160117190308

口座の作り方は、銀行に行って 口座を作りたいです と言えばOK。

申込書の書き方から必要書類まで丁寧に教えてくれる。

スーツの買い方は、紳士服青山にいって、ビジネスに使えるスーツを1着買いたいと言えばOK.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん