「格闘技」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 格闘技とは

2024-01-13

anond:20240113162832

結婚20年以上になるが、夫婦喧嘩でどんなに腹がたっても、妻に暴力を振るうなんてチラッとも頭をよぎったことがない。取り返しがつかないことになる前に、何か手を(お別れするとか)うった方がいいのでは。ちなみに、自分格闘技20年近くやっているけど、道端で絡まれてもゴメンして逃げるタイプです。

2024-01-12

ものすごく巨大なおばさんを博多で見た

身長180くらいはあって、さらに横にもでかかった

でも不健康デブ感はなくて、格闘技やってる人みたいに全身がっしりしており

姿勢良く悠然と歩いていた 

強そうな巨体を堂々と揺らして歩く姿についつい視線が向いてしまった

何者なんだろう

ただのでかいおばさんだったらジロジロ見てごめんなさい

2024-01-10

今だから分かる「水曜日のダウンタウン」の100万円ほんとドッキリの悪質性

昨年12月放送された回。

「大物のテレビプロデューサーが来るから」と言って、売れない女性タレントたち(格闘技イベントラウンドガール仕事をしてるような子)を、芸人主催する怪しい飲み会に誘い出し、体を密着させるなどのゲームを行い、連絡先交換を行い、後で大物P役が女性を2人きりでホテルバーに呼び出し、「俺の言うこと聞いてくれたらテレビに出られて、松ちゃんに会える」と告げて、女性の反応を観察し、実際に言うことを聞いた女性を「水曜日のダウンタウン」に出演させる、という内容。

番組で、大物P役が要求したのは「100万円を払ったら」というものだったが、女性たちの1人は性行為要求されるのではと警戒していた。

番組では、「こんなことでテレビ出られることはない」と注意喚起のために放送したなどと繰り返し言い訳をしていたが、要求を飲んだ女性(飲む決意をしただけで実際には払わせていない)が実際にテレビに出られている状態で、その言い訳通用しない。

この番組を見た女性たちは今後、芸人たちの飲み会に誘われた場合でも、「もしかして水ダウのほんとドッキリかもしれない」という気持ちが常に頭の片隅に残ってしまう。会場がホテルで、どんなに怪しいと感じる飲み会でも断りづらくなってしまう。

まりアテンダー芸人が、女性たちを「松本飲み」に誘い出しやすくなるということだ。

文春報道が出た今、そのために作られた企画と考えてしま

2024-01-06

陰謀論たくさん読んでたらやりたいことできた

イルミナティだのカバールだのフリーメイソンだの、なんか沢山組織があって世界支配してるらしい。

世界支配してんなら何でアメリカで闇の政府対立候補選挙に出れるようにしとくのかよくわからんが。政治的リーダーの多くが汚染されてる!くらいが限界やろ。

なんか悪い奴らで集まって児童虐待をめちゃくちゃしてるらしい。ほんとに悪い奴らだ。

ここに入って出世したら、バキの徳川光成みたいに、地下闘技場で実力者を戦わせるとかできるのかな。

格闘技好きなんだよね。ドーピング打ちまくった怪物がどれだけ強くなるか見てみたい。

成人男性素手で勝てるのは体重30キロの犬が限界らしいけど、鍛えまくってドーピング打ちまくったフルチン人類ならどこまでいけるのか気になる。

素手人類チンパンジーに勝てるかな。

人権無視してプロを殺し合わせたいな。

2024-01-05

「殺しを娯楽として消費したい」という欲望リアルから創作へと舞台を変えて続く

コロッセオ時代リアルに「殺しが娯楽として消費される時代」だった。

いろんな言い訳を用意して為政者が殺しを娯楽として提供していた。

時代は移り変わり、リアルの娯楽は「殺し」から「半殺し」へと代わり「格闘技」と呼ばれるようになった。たまに事故死ぬ事故なので仕方が無い。

娯楽としての殺しは、創作へと舞台を移して今も脈々と受け継がれている。

相手が話を聞かないから」とか「独裁者の凶行」とか、様々な言い訳とともに沢山の殺しが娯楽として消費され続けている。

少し前に「物語で殺しを描くとき相手が話を聞かないからという言い訳必要なほど時代が変わったのだ」というネタが盛り上がってたが、

それを見て思ったのは「そんな言い訳を用意してまで殺しが娯楽として求められるのか」ということだった。

コロッセオで殺しを見てはしゃいでた時代から人の本質は何も変わってないんだなぁ、と思ったものの、たかが数千年程度では生き物の生態は変わらんのかもなぁ、とも思った。

2024-01-04

anond:20240104150433

「ダッチハバンド」と、「格闘技女子」と、「ヨガの秘術」と、「薬草」と…

ぜんぶオマエの性癖じゃねーか!😡

アメリカ女子ボクシング身体男性トランス女性が出れるようになるらしいが

女子ラグビー女子格闘技トランス女性出したときも思ったが、虹色界隈は女子スポーツを女を男に殺させる娯楽にでもしたいのだろうか。

ホルモン治療しただけの男に女を殴らせまくったら女が死ぬって馬鹿でもわかるのに何考えてるの?

https://twitter.com/MailOnline/status/1741099553200222282?t=de0wU-QUpQ4YHxjhaQCovw&s=19

2023-12-31

親が紅白を見るのをやめて寝た

始まる前は楽しみにしてるけど、いざ始まると知ってるタレントほとんで出ないからつまらなそう。

俺も興味ないからずっとタブレットネットを見てる。

毎年毎年同じ。

いい加減紅白はつまらんと学習してほしいけど、80代になると新しいことは学習できないから、紅白を見るんだよな。

父親が生きてた時は格闘技を見れてたけど、今はずっと紅白から付き合わされる俺も地獄やで。

紅白面白くないけど

色んな世代家族と一緒に見るのにこんなにも適してるものはないな

見る価値がなくても別に変えるほど集中もしないでいい

格闘技とかお笑いとか工夫しているものより、よほど家族にはあってる

これに対抗するならオールスターみたいなクイズ番組がいいな

紅白面白くないけど

色んな世代家族と一緒に見るのにこんなにも適してるものはないな

見る価値がなくても別に変えるほど集中もしないでいい

格闘技とかお笑いとか工夫しているものより、よほど家族にはあってる

2023-12-29

anond:20231229142656

最後が言いたいだけのネタなんだろうからツッコむだけ野暮だが

格闘技ルール化・競技化(公開)されてるからこそ競技として市民権を得ているので

ルールなし・非公開の飲み会で行われることと比較するならスポーツとしての格闘技ではなく私的に行われる喧嘩と比べるべきだろう

GACKTを笑うもの辰吉丈一郎に泣くのか

少し前に、GACKT忘年会での酒豪エピソードをXでシェアしたというネットニュースに多数の批判的なコメントが付いていたのを覚えているだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dfe3707804a61a686408af753ac213a1c689d53

「酒が強いのは自慢するようなかっこいいことではない」「酒に酔って人に迷惑を掛けるバカ助長するな」「肝臓が壊れて早死にするのにあさましい」といった具合である

こう批判する人たちは、井上尚弥の闘う姿を見ても何も感じないし、「馬鹿らしい」と一蹴するのだろうか。無茶な理論に見えると思うので以下に補足する。

酒が強いことが男らしい(ジェンダー分けしたいわけではないが、特に男性にこの傾向が顕著に思えるためこう描写することとする)とみなされる背景には、格闘技と通ずるものがある。


相手からパンチをもらわない、もらっても平然としている格闘家の姿を見て人は容易に「男らしい」「強い」「かっこいい」というイメージを抱くものだ。アスリートとしての動きや能力の高さに加え、怪我や命の危機への耐性の強さという、ヒトという生物としての生命力の高さに対する根源的な憧れが私たち無意識に刻まれているためだ。


酒が強いことが未だに称賛される理由にも同様のものがある。アルコールという人体に有害言動を狂わせる毒を大量に摂取してなお、顔色も変えず平然とし、嬉々としてさらに酒を飲み続ける姿に、私たちはヒトとしての生命力の高さを見ているのだ。この根源的で無意識な憧れは、文化科学進歩してなおヒトがヒトである限り続いていくことだろう。

「酒に酔って人に迷惑を掛けるバカ助長するな」これはもっとであるが主旨を少々はき違えているように思われる。多量の酒に酔って人に迷惑を掛けるレベル人間は本当の酒豪からすればそもそも称賛される対象ではない。プライベートで人に拳を向ける格闘家、あるいはパンチを放つは良いが相手からパンチを容易に喰らってすぐダウンする陳腐格闘家のようなものだ。そうした人種は酒を多量に飲むべきではない。

肝臓が壊れて早死にするのにあさましい」これももっともであるしかし酒自慢をする漢はこれを承知で酒席というリングに上がっている。格闘家が、後年脳や身体へのダメージに苦しむかもしれないにも拘らず競技を続けるのと似ている。


酒豪とは格闘家である。将来迎えるかもしれない心身の崩壊に目をつぶり、酒席に上がって己の生命力の高さを見せつける事にこそ彼らの刹那的な悦びがある。


さて、大抵の格闘家は30代半ばには引退する。心身の衰えを自覚したり、将来へのリスク鑑みることが多くの場合その理由である。同様にまともな酒豪家も、いい大人になるころには大抵その競技から身を引くものである


何が言いたいか。50歳にして酒豪の第一線に身を置いている(つもりであるGACKTが笑われる根源的な理由はここにある。53歳にしてなお格闘技の一線に身を置く辰吉を見て人が苦笑いするのと似ている。


さっさと酒豪引退しろクソジジイGACKT。体を大事にして長生きして〇ねよな!

2023-12-24

やっぱオレはハンドボールって糞競技を一生恨み続けると思うね

ゆるふわエクササイズみたいな名称と手のひら大のボールで甘く誘い込んで

実際は選手同士コンタクトしまくりの格闘技だもんな

明らかにボールに行ってないイキりヤンキー接触プレーが軽いファールで流されるような競技だもんな

さっさと辞めればよかったわ

明らかに異常だもの

ハンドボールなんかやったか人生が狂った

2023-12-21

昔、格闘技で踵落としという技が注目されて漫画キャラも使ってたりしたけど、冷静に考えてあの技って威力あるのかな?

一度足を高く上げて、そこから逆方向のベクトルで振り下ろすから勢いがなくなりそう。

人体の弱点の脳天を狙えるのは利点だけど。

2023-12-13

anond:20231213192733

パーソナルトレーナー付けるとその辺の庶民ジムでも月会費1万とは別に数万とかなるけど、

いうほどスポーツいか

 

まぁ家庭があってお小遣いお金割けない人でも、野球フットサル格闘技ボルダリングやってるんで

やり方なんでしょうけどね

 

ジムマシン筋肉に効くように動かすからコケるワイにとっては遠い話ですわ

anond:20231213192046

スポーツ興味ないから知らんけどテニスが金かかるからと違うの?

テニスに金掛からねーならわかんねぇっすね。チャラそうだからだとか?

野球フットサル格闘技ボルダリング釣りならそれなりに人口おるでおすし

 

なお、ワイ、テニスでまともに相手コートに打ち返せたことなかったわ

漫画暗殺組織暗殺者育成方法

数十人の子供を殺し合わせたり選抜したりして最後に生き残ったのが最強の暗殺者なるみたいな育成方法

あずみとかアンダーニンジャとかワンパンマンとか。

暗殺者として英才教育してるから強くはなるだろうけど、たった数十人くらいの中から選抜だと、競技人口が数十万人とかの格闘技とかスポーツの上位層と比べたら才能的には凡人だろうな。

2023-12-12

anond:20231211194049

このコメントが既に清潔感がない

「不潔」に「醜い」が含まれるのって当たり前じゃね?

例えば病気顔面グチャグチャで汁出てるひとがいるとして、それはまったくその人のせいじゃないけど、醜さもあるし清潔感はないよね

もちろんそこ理解した上で好きになる人はいるかもしれない、登山勢とか格闘技好きとか、清潔感は万人受けしやすいってだけの話でそれ以外の好みも色々あるし

で、「美しさは清潔感がある」で何も間違ってないでしょ

ただ、その先には「清潔感なんて低レベルな話じゃない、アーティスティックだったり『究極の美』だったりがある」ってだけ

清潔感って言い換えれば「汚さがない、雑でない、致命的に醜くない」っていう『負の要素の否定』なのよ

から一番楽だよね

もっと上の次元イケメン(の中でも格差はある)やアーティストアパレル業界が競ってる世界であって、「凡人は清潔感までなら目指せるから頑張れ」ってことよ

テストで「赤点は取るな」ってのならわかるだろ?

あるいは平均点でもいいけど

そのレベルの話よ

まぁその上でコミュ力とかの要素はあるが、清潔感が満点ならとりあえず服装とかで(万人から)減点にはならないってこと

2023-12-05

anond:20231205123943

普通に英単語のparry(躱す、逸らす、受け流す)があってそこから来てる。

格闘技相手パンチを手で叩き落とす動作を「パーリング(parrying)」といったりする。

2023-12-04

anond:20231204191332

そうなのか!

男でいうと格闘技体型か相撲取り体型かのどれかを選ぶ感じなのか

…まーワイは無気力出不精のビール腹体型なんやけどね😅

2023-12-02

弱者男性格闘技を習うべき

痛いのとか苦しいのが嫌いな弱者男性でも強くなれますよ!(ニコニコ)

2023-11-30

中国拳法達人がボコボコにされる動画

Xで流れてきたカンフーマスターMMAファイターが戦って一方的にやられる動画

最後カンフーマスター救急車で運ばれていったわ。

こういうの見るけどめっちゃ楽しい

中国拳法とか合気道とか不思議格闘技好きなオタク幻想をぶっ壊してやれ。

2023-11-29

それは酢飯なのか温かいなのかの増田酢魔のかの無いか多々赤の梨メスハレ楚(回文

おはようございます

朝の調べ物をしていたらあっと言う間にこんな時間になりまくりまくりすてぃーよね。

一所懸命なにを考えていたかというと

海鮮丼ご飯

温かかったっけ?冷たかったっけ?

それとも酢飯だったっけ?酢飯じゃなかったっけ?って。

疑問に思いだしたらだしたで大変だわ。

そこでAIよ!

ChatGPTちゃんに尋ねたら

地域性によります!って結局分からなくて、

ずばりあなたならどうする?って尋ねて追い込んだら

鯖が酢で締まらない程度の酢加減のご飯します!って

自信満々で答えるところがよく分からないわ。

結局はどうなのかしら?

はいまそう急に思った海鮮丼ご飯かいか冷たいか酢飯なのかそうじゃないのか問題が勃発して海鮮丼の旅に出たいと思うけど、

いまはそんな暇がない到底そんな時間はないわ!って思うのよね。

身近にある海鮮丼って意外と無いわよね。

結構もうあれ地域地域の魚貝類魚介類が美味しい地域特産名物アトラクション的な感じがするから

海老が完全に締められてなくご飯の上で暴れて丼から落ちても

活きが良いね!って言って

1回地面に落ちた海老大将が洗ってそのまままたその丼の器に乗せてくれるぐらいがちょうどいいぐらいの活きの良さよね!

なのでアトラクション的には1回活きの良い海老が丼の器から勢いよく地面に落ちたぐらいがちょうどいいのよ!

だけどさ

海の生き物が土の生き物だったらもしかしたら誰も好んで食べていないかも知れないと思わない?

海老が土の中に生きている生物だったら!

牡蠣が土の中に生きている生物だったら!って

そう思うとちょっと抵抗があるような気がして誰も好んで食べない率高いかも知れないわ!

でもキクラゲクラゲつってなんか海のものにどさくさに紛れて言って食べようとする気概があるぐらいだから

きっと土の中で暮らしている海老牡蠣も美味しく食べちゃうんだろうなーって思うのよ。

あと

鯛とかあの赤い魚も土の中で暮らしている生物だったら

土掘ったときに鯛が出てきたらビックリするわよね!

世界釣り上げる系のドキュメントテレビ番組で巨大カジキマグロ釣り上げるシーンを地上に置き換えて

から掘り出したカジキマグロを抱きかかえて、

でも新鮮だからピチピチとカジキマグロ抵抗ちゃうし、

捕まえている人はその泥んこまみれにもなるし、

もう海で獲ったどー!ってやるとなんかサマになる絵図らになるけど、

土の中に暮らしている魚を捕まえる確保するシーンを想像するともう格闘技なのかも知れないわ。

そうなるとなんか

ドラマチックさが

あのよく分からないクルーザーから釣り上げる優雅さもなにもないわよね!

から海の生き物は海に暮らしている方が圧倒的に美味しそうなイメージがあるから

さら急に土の中で暮らしていた

海老だとか牡蠣だとかはやっぱりちょっと食べるに抵抗がある値しないぐらいかも知れないので

海は海で良かったなーって思うのよ。

つくづく

海老牡蠣が土の中に暮らす生物じゃなくて良かったわ!って思った次第ね。

あと上手くこれ表現できなくて、

ちょっと変食変態っぽいかもしれないけど、

刺身をお醤油につけて

ご飯にワンバウンドさせたところ、

着地地点のお刺身のお醤油がついたところのご飯って超絶美味しくない?

『超絶美味しいお刺身のお醤油が着地したご飯烈伝』全5巻を一瞬で読破する勢い!

私は好きなのよね。

から

卵かけご飯専用のなにか醤油系のかける調味料が発達しているこの世の中で、

1回刺身をくぐらせた醤油

刺身定食醤油を付けたお刺身が着地したご飯になるそう言うお醤油を作ったら売れるかも知れないし美味しいかも知れないし、

少なくとも私は好んで1回ぐらいは新登場したら買うと思うわ。

もう何言ってるか言葉意味はよく分からいかも知れないけど

とにかく凄い自信なのよ!

あれ絶対美味しいと思うわ!

うふふ。


今日朝ご飯

チキンアンドタマサンドタンパク質たっぷり

最近タンパク質量をアピールしまくりまくりなくりすてぃー系のものが多くて

炭水化物多めよりタンパク質多めの方が

良い感じがするのよね。

実際食べ応えもあるし満足感も高いのよね。

なので結構1つでボリューミー。

そしてヤミー!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー

いつもの急須が面倒くさいので

カップに茶葉を放り込んでお湯入れて

お茶っ葉が沈む頃を狙い定めていただくホッツ緑茶ウォーラーってところかしら。

タイミング大事よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん