「東西」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東西とは

2022-06-29

anond:20220629234230

メイドさんも大きな剣が付き物だし洋の東西を問わないな

anond:20220629001204

マジで院進一択

ハイスペと知り合うには自分がそっちの世界に入るのが一番早い。

自分インテリ大好きだったから院進して修論書いて学会発表しまくって博論書いてそっち方面就職したわ。

学会研究会に行けば洋の東西を問わず未婚のインテリよりどりみどりだよ。

今となっちゃアカデミアどっぷりな人生になってるが、まさか彼氏探しのために院進したなんて言えねえわ。

2022-06-23

メガソーラーは山を削ってない

ツイッターで頭がQな人たちがどう見ても元ゴルフ場メガソーラー写真を挙げて発狂してるけど、同じ認識バカはてなにもたくさんいるようなので誤解を解いておこう。

anond:20220619071300

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220619071300

まず前提条件として、元増田東京都屋根太陽光パネルを乗せる話をしてるのであって、メガソーラーの話はしてない。ただ、全く関係ない話を持ち出して発狂するくらい山が削られるのが我慢ならないようなので、ここで誤解を解いておく。簡単に要約すると、メガソーラーのためにわざわざ山は削ってない。なおこれから話すのは数十MWクラスの本当のメガソーラーの話で、田舎の裏山で地主がやってるようなせいぜい数KWのキロソーラーの話はしてないぞ。

ググったら一番目に出てきた2020年メガソーラーランキングトップ10をそれぞれどういう土地か見ていこう。

https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00007/00023/?ST=msb

パシフィコ・エナジー東メガソーラー発電所

太陽光パネル税で有名になったところ、日本一だったのか。ホームページを見ればわかるように、リゾート施設計画跡地やゴルフクラブコース跡地で、メガソーラーのために山は削ってない。

https://www.trinasolar.com/jp/resources/success-stories/pacificoenergy

瀬戸内Kirei太陽光発電所

塩田跡地。山ですらない。ホームページによると「東西約2.8km、南北約1.8kmにわたって広がる総面積約500ヘクタールの錦海塩田跡地」「この広大な土地と日照に恵まれ気候を活かし、日本最大級となる太陽光発電所2018年10月1日より操業を開始しました」

http://www.setouchimegasolar.com/project/index.html

ユーラス六ケ所ソーラーパーク

地図写真を見ればわかるけど、ここも海沿いでそもそも山じゃない。いわゆる遊休地。

ソフトバンク苫東安平ソーラーパーク

地図写真を見ればわかるけど、山じゃない。いわゆる遊休地。

ソフトバンク八雲ソーラーパーク

海沿い。いわゆる遊休地。

鹿屋大崎ソーラーヒルズ

ゴルフ場。「本事業用地は30年以上前ゴルフ場建設計画が中止された土地であり、地元において長らく有効活用が望まれていました。」メガソーラーのために山は削ってない。

https://www.kyocera.co.jp/news/2020/0405_deks.html

Cherry Lake Megasoler

ゴルフ場。同じ名前カントリークラブ破産報告があった。メガソーラーのために山は削ってない。

https://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/newsfail/2016/0817-cherrylake-golf.html

細江メガソーラー発電所

ゴルフ場。「もともとゴルフ場建設する予定だった140万平方メートル土地転用した。」メガソーラーのために山は削ってない。

https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1504/01/news029.html

すずらん釧路町太陽光発電所

北海道メガソーラーはどこもそうだけど、いわゆる遊休地。メガソーラーのために山は削ってない。

大分ソーラーパワー

臨海工業地帯。山じゃない。

以上、メガソーラーのために山を削った案件は一つもない。大体ちょっと考えればわかるだろう。山を削るのはただじゃないんだよ。一方で、ゴルフ人口の減少やそもそも人口減少で、ゴルフ場は潰れまくってる。元ゴルフ場はいい感じに整地されていて、ミスショット飛び込みそうないい感じの調整池までついてる。ちょっと考えればわかるだろう?山の中に巨大なメガソーラーがあったとして、どういう土地メガソーラーになってるかなんて。

実際に山を削った案件があるかもしれないか認識アップデートしろとまでは言わんが、メガソーラーと全く関係ない話で発狂する前に少し考えろ。

2022-06-07

もし南北朝勢力東西に分かれてたら東西朝だったんですか?

藤原家が90度傾いてたら藤原西家と藤原東家

六波羅探題なら西方東方

2022-06-04

帰宅の際に東西に歩くのが億劫

南北方向にだけ歩いて帰りたい

2022-06-02

もしもロシアが弱ければナチスがたちまち攻めてくる

窓は割れ ユダヤジェノサイド 国は東西割れるだろ

ナチスはオォ世界の敵だ

ロシアがオォ倒す悪魔

クロオビ ボルシチ ソユーズ

テトリス ピロシキ シベリア

労働者の鎌を振り上げろ

Beat the Nazis

Break the Nazis

国際警察ロシア

日本最大級一方通行 御堂筋 なんでなん? NHK

しかに言われてみれば梅田から難波まで信号待ちがすくなくスムースな感じはあるな

東西に横移動するととたんに遅くなる

なるほど

2022-05-28

恥ずかしながら東京都東西に長いというのを知らなかった。

イメージとして東京湾を半円状に囲むようなのエリア

横浜川崎東京千葉をつなぐエリア秩父方面へと若干の奥行きがある、

みたいな感じが頭の中で勝手に思い描いていた東京都だった。

しかし、本当の東京都は半円ではなくて長方形といったほうが近い形だ。

知らなかったし恥ずかしい。

2022-05-10

anond:20220510081924

元増田書き込みで思い出したのを書いただけなのでそんな怒らないでおくれよ

じゃあ天地の巻と無用の巻とかどう?

四字熟語を分割するのはいいか

四字の巻、熟語の巻

天下の巻、統一の巻

東西の巻、南北の巻

東南の巻、西北の巻

焼肉の巻、定食の巻

酒池の巻、肉林の巻

驚天の巻、動地の巻

日本の巻、沈没の巻

行方の巻、不明の巻

関白の巻、宣言の巻

村上の巻、春樹の巻

専守の巻、防衛の巻

核戦の巻、争後の巻

同床の巻、異夢の巻

2022-04-09

anond:20220325022319

リベラル嫌いの左翼さんはこうやってウクライナ存在を消してアメリカに塗り替えないと色々と考えることができない東西テンプレ脳なんだな。

そんなテンプレートだけでしか認識できないから、発言がトコトンアメリカ憎しの頓珍漢になるんだとよくわかった。

2022-04-05

ウクライナ移民管理されていなさはもはや密入国レベル

入国管理局人間としては非常に嘆かわしい。

こんな機能までロシア人同士で喧嘩していたような野蛮人共が、まともなコロナチェックもせずに入国していくのが悔しい。

日本入国管理体制世界でも指折りだ。

相手がよどのVIPでもない限りはたとえオリンピック選手であろうと入念に審査をする。

外国人であればPCRなんて簡単なチェックでは終わらせず、数日ほどは閉じ込めておいて発症しないかどうかを観察する。

ボディチェックなども念入りにやる。

荷物は全て二重底がないか確認するため財布の中身だろうが土産物だろうがしっかりと全てを開いて確かめる。

人体などは当然のごとく念入りだ。

尻の穴は男女問わず出し、男であるなら睾丸の中に大麻の袋を隠していないか、女であれば乳房子宮の仲間でしっかりと確認を取る。

そうやってしっかりと入国管理する場合あんスムーズにこの国の地面など踏めるはずがないのだ。

今回の移民共はまさしく特別VIPのソレだ。

国際的な影響力のある政治的人種のソレである

誠に穢らわしい。

国家元首たちの人気取りに取り入ってまともな審査もされずに我が国新生な土を踏もうなど。

どうせロシア人なんてものは生まれに多少の東西の差があろうと大部分はスパイハッカーに違いがないのだ。

さもウクライナ危険暮らしから逃げてきたなんて言っているが、実際にはロシアスパイ、それどころかさらイスラムやらユダヤやらの怪しい依頼人に雇われた二重三重スパイやも知れぬ。

そんな生まれついての犯罪者集団がよくもまあ我が国に上がり込んだものだ。

全くけしからん

政府専用機になんぞ載せずにコンテナにでも詰めて運んできてアレコレ理由をつけて適当台湾にでも送りつけてやればよかったものを。

信じられないことをする。

2022-03-29

ウクライナ戦争についての疑問

よくポーランド上空から早期警戒管制機じゃウクライナ西部までしかカバーできないって軍事に詳しそうなブクマカコメントを見かけるのだが

ウクライナ国内早期警戒管制機もどきをデッチ上げて西部飛ばしている可能性はないのかな?

電子機器西側からこっそりもらって飛行機適当ものをあてる

能力限定的でもデータリンク?とかすれば、そこそこは使えるのでは?

実際そういうのがあってもウクライナロシアに知られないようにするだろうな

兵器に関する知識非対称性について

西側NATOに入ったバルト三国ポーランドなどから東側の「兵器体系」やそれと西側兵器を組み合わせて戦う方法習得しているはず

しか西側から兵器体系をもって東側に入った国はないのでロシア情報的に片手を縛られた状態なんじゃないか

ロシア側はよくある東側兵器体系同士の戦争と思っていたら、現実には東西ミックス軍との戦いになって苦戦しているのでは?

そういうことなら、中国が頑張って韓国を取り込んだら、せっかくの優位が消えるかもしれん

韓国を引き止めるか、どうしても無理なら兵器体系の情報を抹消させることが、地政学や見た目の国力以上に大事

まぁ、後者現実的じゃないだろうな

2022-03-27

anond:20220327120445

なんかその辺の東西感ってロンドン中心視点ってだけでつまんない。

東を西に言い変えてどや顔してるのもなんか中学生みたいだ。

ウクライナとりまNATOロシア対立について新冷戦とか第二冷戦という言葉が使われるようになっているらしい。

それなら俺も東西の構図においては日本はむしろアメリカさらに西「極西」だと言いたい。なんかそれっぽく言った感じだろ。

でも匿名個人がこんなこと言っても埋もれるだけなんだよなー。

新冷戦という言葉だってそれほどの斬新な発想や造語力はないし意味の深さもないが、結局人口膾炙するかどうかは誰がいうかによりついてくる言葉の重みに決まっちゃうんだなと。

かりにどこよりも先に俺が新冷戦という言葉を使っていた場合もそれはそれで俺が言ったという歴史はなかったことにされるだけだろうしね。

2022-03-25

anond:20220325113400

根本的に、スケールするビジネスをしないと給料は上がらない。

スケールするビジネスをできるのはごく一部の人間で(能力とかの問題じゃなく、スケールするビジネスは単体で大量の人間欲望を満足させるから)、世界中全員がスケールするビジネス従事することは不可能

国全体として給与水準が高いように見えるアメリカあたりでも実態はそうでもないし(東西海岸シカゴテキサスあたりの地域にいる人間以外は大したことない)、それすら国外低賃金労働負担させることで成り立っているだけ。

まり搾取する側になる以外の方法はありません。おわり。

2022-03-24

anond:20220323194456

NATO軍とロシア軍全面戦争になったら、日本にはシベリア出兵してほしい」くらいは言ってくると思っていたけどね。

日本ロシア東西挟撃するための橋頭保になるので、事実上前線だよ。

2022-03-19

まーたはてブ戦車不要論が盛り上がってる

対戦車砲ジャベリン」、ウクライナ抵抗象徴ゲリラ戦有効

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3395601

ブコメ読んでて気になったので。

そもそもウクライナ軍ってどんな感じの戦力を持ってるの

ニュースツイッターで流れてくる情報で、「ウクライナ軍にはどんな部隊が居てどう動いているのか」みたいな情報、さっぱり無いよね。気勢を上げる民兵とかトラクターでAFVを回収してくる農家とかみたいな動画は目立つけど、軍が組織的にどう動いてるのかみたいな情報は流れてこない。

軍事研究2022年4月号の藤村純佳「ロシア軍を迎え撃つウクライナ軍の実態」によると、常備軍陸軍だけで14.5万人。郷土防衛軍(民兵)が13万人。戦車も(旧世代ではあるものの)T-64T-72系が主力で1000両近い。さら質量ともに充実した砲兵火力と防空システムを備えた、結構侮れない規模の軍事力

マジでこの記事だけでも買う価値はあるので興味のある人は買っとこう。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09SYBRNXW/

編制についてはこんな感じで。

https://twitter.com/grachan_smile/status/1499177922078253060

2コ山岳旅団、9コ機械旅団、2コ戦車旅団、4コ自動車旅団。7コ空挺・空中機動旅団(ただし、空中機動してるとは思えず。軽歩兵としてヤバい部分の増援に突っ込まれてるっぽい。)。さら予備役部隊として3コ戦車旅団、4コ自動車旅団に2コ砲兵旅団。加えて郷土防衛隊(民兵)25コ旅団

もちろん攻め込んでる側のロシア軍の方が質量ともに充実してるのでウクライナ軍はかなり押し込まれているのだけれど、逆に言うと事前の下馬評だと「三日で国が無くなる」みたいに言われていたのが三週間過ぎても「押し込まれてるだけで済んでいる」のは上で書いた「重い」(砲兵と機甲が充実した)戦力が(おそらく大きな出血を伴いつつ)支えてる部分が大きいはず。

もちろん防御戦ではジャベリンを含む対戦車火力がものっそ有用であるのは確かで、「1~2kmぐらいの射線が通ってる十分に偽装された防御陣地」みたいなロケーションで大活躍してるはず。具体的な情景としては砂川文次『小隊』( https://www.amazon.co.jp/dp/B08VZDFVNJ/ )とか読んでみると面白いかも。芥川賞候補作にして「人」先生も推薦の一作(ref. https://qjweb.jp/feature/46167/4/?scroll=h2-3 )。ジャベリン出てこないけど、「防御陣地で戦車を含む諸兵連合部隊を迎え撃つことの地獄み」を地べた目線で描く作品

「逆襲」の季節と戦車

で、ここまで書いて戦車不要論の話になるのだけど、「防御は良いとして逆襲どうすんの?」という。

ウクライナ軍の立場に立ったら、キーフ(キエフ西方の包囲翼を東西から打撃したくない?マウリポリやチェルニヒウの包囲をこじ開けて民間人を救いたくない?(当然したいよね)

となるけど、ジャベリンに限らず携帯戦車火器全般って待ち伏せでは輝くけどこちから姿を晒して攻めるぶんにはかなり不利なのね。戦車だったら戦闘しながら(抵抗排除しながら)一日数十キロとか前進できる。火力と装甲があれば多少の無理は押し通せる。実例としては開戦当初にベラルーシからチョルノーブィリを経由してキーフに突進してきたロシア軍とかね(キーフ前面に到達した後で補給問題で苦しんでるのは作戦計画杜撰さが問題であって戦車関係無い)。

戦車使わずトラックや軽装甲車両だけで逆襲するの?対戦車ミサイルとか持ち出す暇もなしに一方的待ち伏せされて終わるよ。

実際のとこ、ウクライナ軍は予備役の機甲旅団前線に投入せずに逆襲のためのとっておきの予備戦力として拘置してるのかもしれない、あるいはヤバい戦線を支えるために積極的に投入してしまって手持ちの切り札が無い状態なのかもしれない。ただ、どちらなのか判断出来るような情報は全く流れてこない。

それはそれとしてUAVは今後一気に導入が進むかも

戦車不要論と一緒に語られがちなUAV万能論だけど、万能ではないにせよ今回の戦争砲兵向けの観測手段としての注目度が凄い上がってる(上でも書いたけどウクライナ軍の砲兵戦力は結構分厚い)。「正規軍がぶつかる戦場だとUAVとか活動できないだろ」と言われていたけれど、実際にロシア軍野戦防空を掻い潜って色々活動できてるので、おそらく導入は一気に進むんだろうなと。

2022-03-16

世界の誤算

ゼレンスキー超頑固

ロシア弱い

この二つはかなり手痛い誤算だったと思う

東西どっちも損することになった

何故ロシアは、東側独立希望地域で止めなかったんだろう。

もしも論を承知で言うけど、ドネツクルガンスクで侵攻を止めるのが、ロシアにとって最も利益のある行動だった気がするんよな。クリミアの時のような感じで。

もちろん、世界中から抗議されるだろうが、少なくとも現状ほどではなく、仮に経済的に打撃があっても、まだ中国からの援助も受けれた気がするんだよな。

その上で、ドネツクルガンスクを取り返すためにウクライナが動いたら、その時にこそロシアの地を侵略されたと主張して、現在のような侵攻をすれば、やはり現状ほどの状態にはならなかったと思う。

でもそうはならなかったんだよ、の理由プーチンはそこまで考えてないと思うよ、なんだろうな。

東西を間違えていたので書き換えました。指摘ありがとうございます

2022-03-13

狂人の如く振る舞う人と、狂人とに違いはあるのか?

プーチン大統領はどうやら狂ってはいないようだとの観測がある(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09E5J0Z00C22A3000000/)。

しかし、結果として狂人のような決断をして狂人のような行動をする人を狂人ではない"はず"と期待するのは正しいことなのだろうか?

戦争の行く末がどうなるかを予知することは出来ないが、

仮にウクライナ降伏したとして、

そのときプーチン大統領は人々が予想するような「まともな行動」を選択するのだろうか?

というような「まともな行動」をすることを期待してよいのか?

そして、そのあとは中国のお情けの元、以前ほどには立派には思えなくなってしまった自国自分自身権威に満足して大人しくしているのだろうか?

果たして狂人のような行動をする非狂人が、

狂人であるがゆえに、

将来的には常識的な行動を取るはずだ、

と期待することは正しいのだろうか?

 

現在米国が参戦しない「言い訳」としてロシアと事を構えれば核戦争が始まる、という理由がある。

しかし、プーチン大統領暴走ウクライナ戦争後にも止まることがなければ、いずれは直接対決をせざるを得ない。

そのときに情勢は今よりよくなっているのだろうか?

そのときになれば核戦争回避できる冴えたやり方が見つかっているのだろうか?

 

そういった心配をせずともプーチンは近々に失脚するから問題ないのだろうか?

そうなる可能性もあるだろうが、そうならない可能性もある。

大抵の独裁者死ぬまで独裁者だ。

さらに言えば、ポストプーチンプーチンよりまともな人間であると期待するのも虫が良すぎる。

西側寄りの民主的平和主義者が政権を奪取するのを期待するとか白痴に近い。

 

こんな事を考えていると思い切って、いま対決するのが正しい選択なのではないのか?

そんなふうに思えてくる。

思ったところで何がどうなるというものでもないのだけれど……。

西側諸国ロシアが争うのって、まぁ歴史当然の帰結では

なんでプーチン戦争始めたんやろ??ってボーッと考えてたら、

そりゃまぁそうなるかっていう。

第二次世界大戦が終わって、一旦落ち着いたように見えたけど、

東西の争いに決着がついたわけでもなく、西側勢力を伸ばして、東側と再び接してしまったのがウクライナだった。

プーチンにしたら、ウクライナロシアのものっていう考えが強いようなので、そう簡単には渡せない。

それじゃ、決着をつけるしかないなって、なりますわな。

それでも、まぁ決着をつける手段戦争しかないんや...っていうのは、ため息が出るな。

ヤンキーケンカヤクザの抗争と何が違うねん。同じやん。

で、そんなケンカや抗争に巻き込まれて、とばっちりを受ける被害者いるから、

多くの人は戦争反対を叫ぶわけですが、

国を運営している中の人たちはまったく目線が合わないというか、

「とうとう雌雄を決する時が来たか」くらい思ってそうですよね。しらんけど。

2022-03-11

もしプーチン日本で生まれ育ったら

彼は1952年まれ日本の政治家だと小池百合子が同年生まれのようだ。

1945年第二次世界大戦終結から7年後、いわゆる東西冷戦(1947-1989)下であり、彼らが過ごした少年青年時代世界ベトナム戦争(1955-1975)の真っ最中だった。

ベトナム戦争終結1975年プーチンレニングラード大学法学部卒業し、翌年(1976)に百合子がカイロ大学卒業したとされている。

…彼らの卒業後、それぞれの国で50年以上の年月を経て現在(2022)に至る…

ロシアから見えた世界」と、「日本から見えた世界」の違いが現在プーチン百合子の違いを造っているのだろうか?

もし彼が日本で、彼女ロシアで生まれ育っていたら世界はどう変わっていただろうか?

2022-03-09

anond:20220309101743

平家を打倒して武家政権おっ立てて、21世紀似非民主主義武家政権やってる国やぞ

東西に分かれて殴り散らかしてイチかゼロや。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん