「大草」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大草とは

2018-05-03

anond:20180503010112

男女差別おかしい!女性差別されてる!なんていってる女がレディスデー使ってたら大草原だけどね

2018-04-27

我愛好肛門自慰、激烈快感連休

我愛好肛門自慰前立腺開発。

我先日購入前立腺刺激器具乳首愛撫電気道具。


黄金連休、我没頭肛門自慰予定。

其準備、数日前食事全部野菜人参大根味噌汁牛蒡煮物食物繊維大量、乳酸菌摂取。大便排出良好。

肛門直腸綺麗。


独人部屋暗闇、視聴女性性行動画。瞬間限定、我女性

女性器陰茎挿入光景、我肛門想像女性器。

潤滑油塗布乳首肛門

乳首愛撫電気器具使用肛門蠕動。

待望前立腺刺激器具挿入、我到達乾燥絶頂

乾燥絶頂不知終焉

乳首愛撫刺激連結肛門快感前立腺感度向上。


前立腺奥、精嚢最強快感器官。

我未体験心太心太即無陰茎刺激射精)。

我読電脳空間、精嚢刺激起因心太

我未熟、修行必要


我否男性愛好者、即肛門自慰愛好者。

本物陰茎挿入欲求有、勇気無。

陰茎所有女王様理想


黄金連休、我没頭肛門自慰、疲労限界迄。

貴方方皆良好連休

謝謝。



追記

肛門自慰終了後爆睡、起床後我的増田再読、多数米驚愕大草原不可避。

我願皆満喫優良連休

再度謝謝。我爱你。

2018-04-10

シャドウバース界隈って外から見てると面白いのな

ぶっ壊れカードの嵐で阿鼻叫喚の中、「みんな違って、みんなクソ」とかいう素敵な言葉が聞こえてきて大草原不可避

2018-03-10

anond:20180309235158

モンゴルも蒙昧の「蒙」だからな。

「猛」みたいに大草原を駆け抜けるカッコいい漢字に変えるのはどうだろうか。

2018-03-04

休日コーディングしてる人生負け組

try! Swiftが終わった。

オナニー同然のくだらないゴミ発表が一部あったのは残念だ。

そんな中、Krzysztof Zabłockiの発表は耳新しい話こそ無かったがなかなか良かった。

彼はiOS黎明期から数々の有用ツールライブラリを公開してるすごいオッサンだ。

そんな彼のGithubプロフィールを見て愕然とした。

https://github.com/krzysztofzablocki

おいおい。土日のコーディングをほぼしてないじゃないか

どういうことだ?

プログラマなんてものはどうしようもなくプログラミングが好きで、

常に頭の中ではまだ見ぬ設計思想を基に、まだ知らぬプログラムを作っているものだろうが。

当然コントリビューショングラフ大草原で決まりだろうが。

それなのにコイツは何だ?

いやコイツだけじゃない。

一部の成果あるプログラマは土日ほぼコーディングをしていない。

なんだあいつら。バケモノか?

業務時間中だけで内外ともにすばらしい成果を残し、土日は完全に楽しんでいるんだ。

それに比べ俺は何なんだ。

時間ばかり使い、大した成果も出せず、大勢を前に発表できるネタもなければ、誰も見向きもしない。

完全に負け組だ。

あのオッサンと俺、どちらが人生を楽しんでるかなんて聞くまでもない。

俺も彼らのようになりたい。

なれるのだろうか。

2017-12-03

ニコニコ動画が少し前のマクドナルドみたい

素人の「ぼくのかんがえたさいきょうけいえいかいぜんさく」を投げつける的と化してて大草

2017-11-28

anond:20171128182858

うんこみたいな話しかできない低能ちゃん涙目大草原wwwwwwwwwww

2017-10-31

人種差別はいけない

と言ってるやつがアズールレーンを「中国人が作ったゲームだよ、危ないよ」みたいな事言ってて草

俺が「お前いつも人種差別はいけないみたいなこと言ってるけどそれ人種差別じゃない?」っていったらなんか「区別から」「てか肌の色一緒だし」みたいな事言い出してさら大草

 

差別って、見えない所にあるんだなってすっごい実感できた。自分も気をつけようと思う。

2017-08-12

からVIPとかで「wwwwwwwwwwwwwwwww」って

大量に芝を生やすのを嫌悪する人はいて、

そういう人たちが「草」って斜に構えた定型文、

あるいは正規表現的な意味使用し始めたはずなのに

結局「大草原」とか「草草の草」とか文字数増やし始めているので

諦めてw並べる方が楽で良いと思う。

2017-08-06

どうせ金目的はてなブログやってるやつはみんなイケダハヤト信者になる

青野才と呼ばれてたというより自分で名乗ってた東方アイコンのあの人もう半年以上ホッテントリでみかけないけどなにやってるのかなとふと思い出して見に行ったらブログがしょぼいアフィサイトに変わっててビットコインにハマってイケダハヤト信者になってて大草原なわけだがいったいなにがあったのか頭凄い悪かったがブロガーとしては金儲けにこだわらないぜー的なことをいってたはずなのだがやはり才能のないブロガーはみんなどこかで金のダークサイドに落ちてイケダハヤトの手下になるようだねイケダハヤト方向に走らずに生計を立てられないブロガーというのは本当に才能がある人に限られていてこの人はその選ばれし人に入れなかったんだなホッテントリでよく見かけたときはさっさと死なないかなみたいにひどいこと考えていたが今となっては優しい目で見れる

2017-07-29

iPhone壊れて一ヶ月経った

iPhoneを落としてぶっ壊してしまって一ヶ月が経った。

iPhoneの無い生活はこれでもかという位快適な生活だった。

無いと困るんだろうなぁと漠然と思っていたが全くそんなこと無い。

何かを気にする必要が無い。

上手い例えが見つからないけど、何も無い大草原で時間を気にせずひなたぼっこしながら昼寝をするくらいの開放感。

他の人にiPhone壊れてて、というと「えぇっ?!不便じゃない?」という反応がくるが

このことを言うとほぼ100%で「確かにそうかもしれない」と言ってくれた。

皆、便利だけどこの連絡ツールに何処かしら疲れているんだろうなぁと思った。

だけど流石に連絡手段が無いからという事で今日やっとショップに行く。

一ヶ月間快適に過ごさせてもらったよ、ありがとう

壊れたiPhone、どこにおいたかな。

2017-07-27

本のあとがき感謝率はラッパー以上

なんだんだよあれ。

この本を編集してくれた山田さんに感謝・・

取材に応じてくれた方々に感謝・・

支えてくれた妻に感謝・・・

うぜーw

はい取材に応じてくれた方々はまあわかる。

けど編集者はいらんだろ

ましてや妻は失笑レベル

たまに子供が出てきて大草

 

by ラッパーより

2017-07-14

安倍ちゃん支持者が民主党支持者みたいになってて大草原不可避

ちょっと前までさんざん嘲笑ってたことを今正に自分がやってるってどんな気持ちなんだろう。

2017-06-24

Lv.100になる頃には

「さあ!勇者よ!魔王を倒してくるのじゃ!」

国王に見送られた僕は取るものも取らず生まれ育った街から放り出された。

ただの図書館司書の僕がなぜ。なんでも背中伝説翼竜をかたどったアザがあるかららしい。

(これは中学時代地元の不良に石をぶつけられたときにできたものなのだが)

国王からは出がけに錆びた剣と亀裂の入った鎧兜、そして500ゴールドだけを渡された。

(この国の一ヶ月の平均賃金は47000ゴールドだ)

隣町へと続く大草原を歩いていると盗賊出会った。

頑張ってポコポコ殴っていると盗賊薬草と3ゴールドを落として逃げていった。

その後、隣町へ着くまでに2日かかった。その間僕は死にそうになりながら都合7人の盗賊を退治した。

(この国には総勢1,937,768人の屈強な成人男性から成る警察隊が各地に配備されているのだが)

町は今風の若者で賑わっていた。みな僕を避けるようにしてこちらを凝視している。

こんな大仰な鎧をカチャカチャいわせて歩いていればそれも当然だった。

(主張しすぎない無地Tとデカ目のスニーカーでコーデ全体のバランスを取るのが今夏のトレンドだ)

宿屋へ泊まると僕は疲労でベッドへ倒れ込んだ。

体が痛い。節々が熱を持っている。血の味が口の中へ広がっている。

混濁した意識の中でうなっていると薄い壁を通して隣の部屋から男女の声が聞こえてきた。

「めちゃくちゃ可愛いよ」

「あっ…!あぁっ!そんなとこ恥ずかしい…」

「すっげぇエロい…もう我慢できないから入れていい?」

その声をきっかけに男女はセックスをし始めた。

(僕の小型電子ファイルには先日B級アイドルからセクシータレントへと転身したエレナレナ動画が入っているのは内緒だ)

何かがおかしい。僕の人生は何かがおかしい。でも何がおかしいかは分からない。

とりあえず早く眠りについてしまおう。

明日はアセモ火山で火の紋章を手に入れなければならない。

明後日はミズムシの泉へ足を伸ばそうか。

その次は、

その次は、、

その次は、、、

僕にはやらなくてはいけないことがたくさんある。

くよくよするのはもうよそう。僕は勇者なのだから

2017-06-03

なぜ笑う事を草と言うようになったか…いや理由は知っているが…それでも変だろう?

笑う事を大草原とか言うのを見かけるたびに、ついていけない気分になる。

おかしいだろう。日本語として。

仕事関係では気楽な関係相手とのメールでも草は書かない。せいぜい(笑)程度だ。

2017-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20170511121418

PixivとかHPとかでちまちま二次創作小説を書いている者の視点からで良ければ。

わりと同意します。私の場合自分情熱考察テキストを生成させる感覚であり、誰かの期待に沿うために書いているわけではないので、まったくお付き合いのない方から「この方がいい(変更してほしいという意味で)」「これ嫌い(公開停止してほしいという意味で)」とか言われても「お門違いでは……」となります。ではなぜネットで公開するかというと、「趣味が合う」「考えが合う」人とマッチしたらいいなというささやかな期待と、自分自分のために書いたものでも、誰かが面白く読んだら幸福が増えるんじゃないかな、と思うから

アニメとかの公式には「耳に痛い話も聞け」と言っておいて、自分作品には「二次創作同人趣味だし読み手書き手は元々の意味で対等なんだからネガティブ反応出さないで!」というのはちゃんちゃらおかし

ここは疑問です。アニメなどの制作側と視聴者消費者)と、同人作品の作り手と受け手では、結んでいる関係の形が違うと思っているので。オリジナル同人作品商業化していく例があるように、きっちりとした境界は引けなくて、グラデーション的につながっているとは思うけど、動いている金額の規模や関わっている人数などの差は大きいと思います組織個人と、個人個人という点も作用するかと。

  • 「読み専はいていい・いなくなれ」

いていいんじゃないでしょうか。読んでくれる方がいたことは慰めになりました(私の場合、読んでくださった方は常に過去存在します。未来はいません)。私にとってはあくまで慰めですけど、どなたかにとっては未来に対する大きな勢いを与えて下さる存在でもあると思います

作品を受け取った時に、こちらが意図したものをくみとって、それに対して建設的かつ友好的なコミュニケーションで応じてくれる方が理想ですね。読み専の方の好意や称賛ももちろん嬉しいんですが、「そういう考えならこういう場面設定はどう?」などのアイデアや、こちらの想像に対するさらに深いイメージを寄せてくれたり、自分なりに組み立てた工夫に「これって仕組んだ?」と技術面での反応もしてくれたのはやはり同じく作り手側の人ばかりでした。

ネガティブ感想だとか作り手の未熟が生んでしまう疑問だとか、そういう内容はある意味どうでもよくて、「唐突に、一方的に暗闇から飛んでくるコミュニケーションの質が友好的か、攻撃的か」ということのほうが個人的には大きい要素だと思いますネット経由の感想ってマジで暗黒から出し抜けに飛んでくる感じなので、攻撃的な質のものだとめちゃくちゃダメージが大きいんですよね…… そちらはこちらのことを知ってるかもしれませんが、こちらはあなたのことはまったく知らないのですよ!

ほとんどの同人コンテンツ個人個人の規模だと思うので、単純に「(初対面の)人間として」対等に、ていねいかつ友好的なコミュニケーションで向き合ってくださいますと助かります

なお、個人的には下品な口調もノーサンキューです(これはちょっと厳しい基準だと思います)。初コンタクト大草原を生やしてコメントしてきてくださった方がいまして、内容自体は嬉しかったんですが、その口調はちょっと、初対面の方としては受け付けない……となり、ためらっているうちにコメ返しのタイミングを逃しちゃいました。

2017-04-01

自分が意外と英語書けることに気づいた

英語センター模試なんかは110点~150点くらいだったか

そこから大して成長していない

退化はしてる

TOEIC勉強で受けたら300点台叩き出して大草原だった(そもそも時間たりねー)

 

 

そんな俺でも英語意外と書けることに気づいた

使うのはもちろんGoogle翻訳

気をつけたいのは、入力側が英語、出力側が日本語

 

からない表現があったら、「分からない表現 英語」と検索したら大概出てくる

それで継ぎ接ぎの英語を作る

 

作ったら翻訳された日本語を見て、合ってるか確認する

意外と時間はかからない

 

 

もちろんニュアンスなんかはガバガバから重要なシーンでは使えない

でも海外クラウドソーシングサービスを使って、仕事を依頼するくらいには使えた

そもそも相手英語圏人間じゃないことも多いから、その程度のガバガバでいい気がする

 

 

あと、英語基本的に嫌いだけど、補助輪付けつつでも書けるとちょっとだけ楽しい

もちろん喋れないし、聞き取れないけどね!

 

聞き取りYoutube翻訳でいいよね!

2017-02-23

妻「くっさ! 加齢臭くっさ!」

自分の(妻本人の)Tシャツの襟首のあたりを繰り返しにおっては

大草原不可避といった体で笑い転げている妻ちゃんかわいい

一体何がそんなに楽しいのだおまえは。

2016-10-05

草食増田ラーメン男子んだんめー等だスマくょ市ウソ回文

ここでさんざん言ってるけど

レンゲの上に

麺、スープメンマナルトモヤシ、板のり、玉子を器用にのせて

レンゲミニラーメンを作る男の話は何度もしてるかも知れないけど、

まったく!

環七沿いのOLさんかよ!っていう感じよね!

ラーメンくらいザーッといきなさいよ!ザーッと!

お行儀良いと思ってたら大間違いよ!

ふと思ったの。

逆に、ラーメンどんぶりより大きなレンゲがあれば

そこに移し替えて、

ラーメン大盛りができるじゃない!!!

これなら許すわ!

ハイハイレフロハイレフロ~

ハイハイレフロハイレホーホー

大きくなりなさい!

そして、大草原系男子になりなさい!

さらに、底までちゃんと食べ切りなさい!!!


今日朝ご飯

牛乳は飲んだ方がいいのかなと思うの。

大人になってから

そんなにカルシウム必要ないって思ってた時代が私にもあったわ。

まわるまわるよ時代はまわる。

今は良いタンパク源として、

そこそこ飲んだ方がいいみたいよ。

で、ポリゴチックディメンションの小さな三角パックの牛乳

タマハムレタスサンドしました。

牛乳サンドイッチ美味しいわ。

デトックスウォーター

ピンクグレープフルーツを搾ったやつです。

ほのかに染まるピンク色が綺麗よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!!!

2016-10-04

最近増田ニンジンが高騰東湖鑑真に出す満紀差(回文

地元スーパー最近ニンジンが高くって、

2本で300円弱とか高すぎないかしら?

きっと、あるある大事典か、ためしてガッテン

ニンジンダイエットなるもの提唱したんだわ!

街中からニンジンが消える恐ろしさ。

ニンジンの歌と言えば、

ビンビン系の田原俊彦か、

ソークソングなぎら健壱かになるんだけど、

やっぱり1本でもニンジンの歌よね!

私はその歌が好きね。

他にもニンジンの歌ってないかしらね

そういえば、お馬さんのご飯もだいたいはニンジンよね。

昔私が小さいとき

一緒に生まれ育った馬のシルバー

よく私は「ハイヨー!シルバー!」って

一緒に大牧場大草原を走ったものよ。

美味しそうにニンジンよく食べてたな。シルバー

私の手から上手にニンジンを食べるのよ。

あるときシルバーが居なくなっちゃったの。

大切な私の友達よ!

一番の親友!!!

悲しみ明け暮れて、夕ご飯を食べてるとき

シルバーがいなくなっちゃったのどうして?と訊いたの、

で、そのシルバーの飼い主のおじさんが

今おまえが食べているその赤肉がシルバーだよ!って教えてくれたの。

ショウガ醤油に付けて食べると美味しいこのお肉がシルバーなの?

ニンニク醤油に付けて食べると美味しいこのお肉がシルバーなの?

そんなの、ウソウソウソよ!メイおじさんのバカ

って、私は泣きながら箸でつかんで食べている途中だったその赤肉を食べきってから

アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜けて

掛け出しておじさんの家から出て行ったわ。

シルバーの恋しさと部屋とせつなさとワイシャツと心強さと私的な想い出ね。

何も知らない仔馬さえ

売られてゆくのが

わかるのだろうか

まるでドナドナなんだな!

知ってた?

ほんとうは、

元の歌の歌詞は仔牛じゃなくて仔馬なのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

新鮮タマゴのタマサンドとミックスサンドです。

たまにはごろもフーズ的にツナりたいときがあるわよね!

ジューシータマゴのフレッシュさは

朝の元気を与えてくれるわ!

そうよね!

デトックスウォーター

ピンクグレープフルーツよ。

最近はもう輪切りにするのが面倒くさいので

グレープフルーツ搾り器で搾ってます

これ便利だわ。

種取り物語ってナイスなネーミングね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20160913232723

牧場とか整備の悪いドッグランとかチベット大草原の放牧場かいけば、密度が高い全面うんこ味わえるよ。

あい暮らしをしているひともいる。

2016-08-22

モーリタニア国歌がかっこよすぎて震える。

オリンピックで流れていたケニア国歌が、なんだか日本民謡にも通じる独特な感じで、かっこよかった。

なんでも、伝統的なケニアの子守唄のメロディーがもとになっているらしい。

で、他にもかっこいいのあるんか?と思って探していたら、ネットでちらほら話題にされてるすごいのみつけてしまった。

アフリカ西海岸にあるモーリタニア国歌

https://www.youtube.com/watch?v=VWy4USruuR4



すごい。かっこよすぎる。

なんだろ、スペースオペラ系のSF映画で、主人公が砂だれけの惑星遭難してぐるぐる巻きにされて、

砦に引っ立てられて、そこにいよいよ惑星支配するボスが手下ひきつれて登場してくるとき音楽だ。

で、「これでおしまいか」と思ったら、実はこのボスがいい人で、結局、一緒に戦うための軍隊だしてくれんの。

(我ながら、たとえがよく分からない)


wikipedhiaにもあんまり詳しいことは書いてないが、Tolia Nikiprowetzkyとかいロシアまれフランス活躍した作曲家が、伝統的な旋律編曲したらしい。

日本語版では「作曲した」となっているが、英語版では「Music traditional (arrangement Tolia Nikiprowetzky)」ってなってるから、そういうことなんだろう。

まあ、植民地から独立した国に「国歌作曲してください!」ってたのまれて、あのメロディーはつくらないよね、普通

なお、モーリタニアって国、マダコがたくさん取れて日本にも大量に輸出しているが、現地の人は気味悪がって食べないらしい。



君が代」は、西洋的なメロディーではない曲で、実際、そうなんだとは思う。

でも、時々ネットでみかける「他の国は西洋音楽ばっかり! こんな独自国歌を持ってる国は無い!日本サイコ-」っていう愛国ポルノは、

ちょっとちがうよね。


探せば、なんか独自国歌を持ってる国ってけっこうある。

とりあえず、タゴール作詞作曲インド国歌とか

https://www.youtube.com/watch?v=YIyLUBdNAC8


モンゴル国歌とかはいい感じ。

この、大草原でフルオーケストラバージョンはいい。

https://www.youtube.com/watch?v=gE6beEdzhtI


あと、ケニア国歌、この女声アカペラバージョンもすごい。

もとが子守唄っての、よくわかるし。

https://www.youtube.com/watch?v=pI7V324e1zg

あ~だめだ。youtubeがとまらない。

うそう、今回のオリンピック君が代アカペラ合唱バージョン和声つき)もよかったので、

今後もイベントときは、どんどん使ってほしいと思う。

2016-08-06

盆踊りに参加したり冠婚葬祭に出席することが弱者に寄り添う政治とか

勘違いしたブクマカーが大量発生してて大草原だわwwwww

あと小池がなんか具体的な政治を語ったとか思ってる馬鹿も同じ

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2016/08/04/utsunomiya-kenji-interview_n_11335252.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん