「パスワード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パスワードとは

2013-06-14

あのさ・・・結構セキュリティーが高くなければいけない商売のサイト

パスワードが英小文字のみ(脆弱)だったんだけど、どうしたらいい?

 

作ってる方(店)も、売った方(プログラマー)も問題だよな。

2013-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20130612172735

まず、ログインしなけりゃ何もできないってのが間違ってる。

 

ユーザを得るための導線として、こういうシナリオはどうか。

1:アップロードログインしてなくても出来る風に見せといてどうでもいい絵をアップロードさせる。

  ちょっとやってみようと思わせるために、トップページアップロード指定があるほうが良い。もっといいのは画像ドラッグドロップしてっての。

2:そしたら後から公開するにはサインアップが必要ですって出す、騙されたと思っているユーザメールアドレスだけ入力させる。

3:メールアドレスを手に入れたら、そこへパスワードを決めてサインアップを完了するためのページへのリンクを書いたメールを送る。

4:サインアップ用のページで登録を完了させる(項目は少ないほどよい)

 

まずユーザ登録をしなけりゃいけないのではなく、まずアクションさせてそのアクション無駄にしたくなけりゃユーザ登録しろってのが常套手段だ。

 

あと「開店休業状態で登録しようとは思わない」ってのはホントに大きいので、製作者側でサクラユーザをいくつか作って最低でも数十枚は登録とこう。

2013-06-10

なんだろう。悪口ばかり言うのはあれだから

XP無印はすぐにハッキングされますから7か8にしましょう。みたいな啓蒙をしてくれたことは非常に助かる。

非常に助かるが・・・おそらく、この件は、ファイル名を変えれば(暗号化すれば)大切なファイルを守れますみたいな、間違った知識をばらまいた結果になりかねないよね。

(それはたまたま時間制限があるからだ。)

セキュリティーの啓蒙をするための番組が、逆に、被害が出る誤った知識をばらまいた。

 

という事でいいのかな?どうだろう?

暗号化や難読化は、被害者が対策を打つまでの、クレジットカード番号を変えたり、パスワードを変えたりするまでの時間稼ぎであって、流出を防いだりはしない。ということが伝わっていない。

しろ暗号化や難読化でハッカーに勝ちましたという結果はセキュリティーの啓蒙上非常に困る。という事でいいのかな?

なにか違ったら教えてくれ。

 

繰り返しになるが、XPはだめだよ。など 番組セキュリティー上の啓蒙を手伝ってくれる意図があったことはわかるが

結果論として困る。という見解

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1306/10/news07.html

ついに、

FIDO Allianceは、「パスワードはもはやユーザーにとって十分に機能しておらず、インターネットの発展を阻害し始めている」と主張している。

まさしく、同感だ。パスワードはもはや認証システムとしては害悪領域に達している。

多様なユーザーに合わせ、認証システム進化するべきだ。

2013-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20130607100950

なんて言うか、政府は 高レベルプログラマー採用できる高給取りの環境に慣れ過ぎで、

下の方の、IT現場を知らなさすぎる。

 

ちょっと前まで、平気でパスワード暗号化されてないとか、そういう世界が平気である。それが、下の方のIT現場だ。そういう人が教育機関に入っていくということを推奨できない。

大学企業ですら、優秀な人を取るのに苦心しているのに、地方自治体小学このように膨大に有る学校の数だけ、優秀な人間を取るなんて無理だ。

2013-06-06

パスワード変更しようとしたら

パスワードに同じ文字を3文字以上続けて使うことはできません。」

は?何言ってんだよ。死ねよ。

俺の勝手だろ。

どうやったらこれ考えた奴を懲らしめられるの。

2013-06-05

パスワードの定期的な変更依頼がなくなるのはいつか

いい加減ウザくてしょうがない。毎回毎回毎回毎回地味に面倒臭い。なんとか気を静めてスルーするよう努めてはいたが、毎度毎度のクリックの手間にたまりかねて、一瞬だけ変更して戻すようなこともやっていたが、もう限界だ。これから一生こんなことが続くのはいやだ。嫌すぎる。

定期的な変更よりも、十分に長くて強固なパスワードを厳重に管理して使い続ける方が10の何十乗倍もセキュリティが高いという、正しい知識が広まるのはいつなのか。

かなりの根気と労力が必要となりそうだが、「パスワードの定期的な変更をなくす会」みたいな活動ってありますか?

ついでに言うと、セッション持続時間も短すぎ。パスワードがめんどくさいんだから、せめて必要となる機会を減らして欲しいんだが。

2013-06-04

ヤフーはとんでもないブラック企業だったのか

こちらからの続き

http://anond.hatelabo.jp/20130604195404

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322784618/

ここにいる社員経営陣は

パスワード流出についてなんとも思ってないらしい。

燃え上がってる奴らはごくろーさん

とか言ってしまっている始末だ。

Yahoo! JAPANではどんな不始末があろうとも減収にはならないと驕っているところがある。

会員もゴミらしい。

パワハラなど違法で劣悪な労働を強いて退職を迫る「ブラック企業」でもあったようで。

なんともまぁひどい会社だったんですね。

417 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 21:57:40.81 ID:aGqCnQfS0
    責任ってのは常に立場が上の者が追うもの
    もし責任を取って減給になるならそいつはその時点で単なる社員じゃない
    少なくとも部長以上の管理職だ
    だからそもそも減給されるという表現おかし減給にする権利を有する奴が責任ある立場のはずなんだから
    減給される奴は責任を追う立場にない
    責任があるのはする方の奴だ
    つまり金で責任を表したいなら役員が自ら自分報酬カットする以外にない

418 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:05:24.35 ID:aGqCnQfS0
    要するに立場が上になればなるほど責任を取るのが仕事になる
    上の奴らが現場仕事しようとしたところで足手まといになるだけだしな
    なぜ管理職給料が高いかと言ったら、いついかなる時でも何かあったら会社のために駆け付けないといけない
    だから管理職には残業という概念もなく24時間営業を強いられている
    役員にもなれば不祥事があったら責任を取って一発で辞めて生涯無職負債を抱え込むのも覚悟しないといけない

419 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:32:24.75 ID:cAMu3ukM0
    >>417
    >>418
    ヤフーって会社はその常識が無いらしいですね。

420 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:38:07.07 ID:iJuE1/ap0
    >>419
    オタクの常識
    世間非常識
    ナイーブ正義を振りかざしてないで辞めろよ

421 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:39:25.64 ID:mkunnhWM0
    燃え上がってる奴らはごくろーさん
    いくら遅刻しても問題にならないウチは天国
    お前らだって遅刻してんだろ?

422 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:40:56.10 ID:cAMu3ukM0
    >>420
    そもそもお前に雇われていない利用者だったんだが。
    ここの会社はひどいブラック企業なんだな。
    ここで働いている人はかわいそうに。

423 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:40:57.63 ID:wdOejb+a0
    とりあえず人事は責任取れよ

424名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:43:47.76 ID:iJuE1/ap0
    >>422
    だからウチがブラックなんて
    だいぶ前から知られてんじゃん
    お前が会社を作って
    部下がひとりでも問題を起こしたら
    お前が社長を辞めればいいじゃん
    人の会社に口出しすんな
    ゴミのクセに

425 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:51:26.16 ID:cAMu3ukM0
    >>424
    お前のせいでパスワード漏れて考え直さなきゃいけなくなったんだよ。
    侘びの一つぐらいできないのか。

    それにしても高飛車だな。
    人をゴミ扱いするってここの人は謝罪もせずに殿様商売してんだな。
    そもそも辞めさせるとか社員給料を下げるとか、
    そんな貧相な発想しかできない仲間を虐待して大切にしないようじゃ終わってんな。
    責任の取り方は他にもあるだろうが。

426 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:52:45.14 ID:iJuE1/ap0
    「上は責任を取れ!」
    2ちゃんねるでは威勢がいいねリアルで言えよ
    顔と名前を出して
    自分の首をかけて上に詰め寄れよ
    できないなら黙れ
    ゴミムシが

427 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:54:36.87 ID:iJuE1/ap0
    >>425
    はいはい
    ヤフー使うの止めればぁ?
    別にお前がヤフー使わなくても
    ウチらは全然困りまへん
    金にならない雑魚は相手にされないんだよ
    そんな社会の基本も知らないゴミか

428 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 22:56:52.03 ID:iJuE1/ap0
    パスワードときで恩着せがましいなあ
    なあ、貧乏人
    お前、プレミアム会員ですらないゴミだろ
    金がない奴は徹底してバカにされる
    当たり前だろうが 

アカウント情報漏洩したYahoo! JAPAN企業体質

アカウント情報漏えいをしてパスワードハッシュ値秘密質問漏洩をしたヤフージャパン

その後もヤフオクメールの誤送信など、色々やらかしてしくれているわけですが、

こうも続くと企業体質を疑うようになります

去年に新経営陣になり、爆速の掛け声で早く事業展開ができるようになったという、

良い面ばかりクローズアップされてきていましたが、それが悪い方向に作用したのではないでしょうか。

企業体質がよく分かるサイトといえば、jobtalkですが、

そこをみてみると・・・

http://jobtalk.jp/company/1479_evaluate.html

やはり、

爆速」のキーワードが社内を疲弊させている。

爆速」のキーワード社員全員が振り回されている感覚

夜勤がある部署では、いわゆる「明け休」や、深夜手当以外の特別な手当はない様子。

など、コンプライアンスの低下が見られるようになったのは明らかです。

気になって2chベンチャー板にあるヤフースレを覗いてみると、(下部に引用

タイトルも相当アレですが・・・

どうも経営陣も閲覧書き込みをしているようなところだったんですね。

どう考えても従業員のコメントではないですよねこれは。

ヤフーはこんな企業だったとは正直がっかりでした。

ちゃんと経営責任をとって貰いたいものです。

経営収益を上げることだけが責任ではなく、

社会的責任を負っているもので、

収益が上げれば何をしてもいいということは間違っています

これでは同じ過ちを繰り返しかねない。

ヤフーサービスなんて到底使えないということになります

自殺現場は】Yahoo! JAPAN 30【14階トイレ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322784618/

390 :名無しさん@どっと混む:2013/06/02(日) 19:02:09.85 ID:zoO0A1Sp0
    フロー現場独断無視して
    メアド流出させたバカは
    責任を取って辞めろよ?

393 :名無しさん@どっと混む:2013/06/03(月) 16:08:25.13 ID:MNUaj7U80
    >>390
    爆速推進した社長も咎めないとだな。

394 :名無しさん@どっと混む:2013/06/03(月) 16:47:54.57 ID:70T+uLBp0
    >>393
    爆速は正しい
    間違ったのは社員 

396 :名無しさん@どっと混む:2013/06/03(月) 21:43:34.28 ID:rjRM5CRK0
    >>394
    間違えさせたんでしょ?社長爆速施策で。
    責任者社長だろ。

397 :名無しさん@どっと混む:2013/06/03(月) 21:46:40.56 ID:rjRM5CRK0
    おい、ここの社長はどう落とし前つけんだ。
    このまま情報漏洩させて逃げる気か。

398 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 00:54:36.74 ID:cAMu3ukM0
    >>394
    爆速は間違ってたんだろ。
    ttp://jobtalk.jp/company/1479_evaluate.html
    ココ見たら一目瞭然だった。
    ワイルド爆速社員振り回した結果がこのザマだろ。
    社長爆速自ら推進していたわけだから社長責任取らないと、
    筋が通らないな。

    爆速化させるところ間違ってたんだろ。
    こういうのを拙速だったとかでごまかすのはふざけてるな。

399 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 08:34:00.99 ID:mkunnhWM0
    社員給料を下げて再発防止とした
    社長責任果たしてますはい論破 

402 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 13:58:47.90 ID:Hou4pUV20
    >>399
    必要なのは社員減給でなくて社長減給だろうが。
    何も責任果たしてない。

403名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 14:51:23.72 ID:5X1HMKXT0
    >>402
    は?
    社員減給して増益に持ってけば社長責任果たしてるじゃん
    お前、従業員と取締役区別がついてないだろ

404 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 15:19:08.41 ID:Hou4pUV20
    >>403
    増益だけが責任じゃねーよ。
    情報漏洩コンプライアンス違反だろうが。
    ここの社長は自らを罰せない大馬鹿物だな

405名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 15:46:26.83 ID:5X1HMKXT0
    >>404
    コンプライアンス違反による損害は人件費の削減てカバーしました
    はい論破

406名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 16:29:15.48 ID:5X1HMKXT0
    ホントにバカ揃いの会社だなw
    経営者と従業員の違いすら分かってない

407 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 16:41:21.51 ID:Hou4pUV20
    >>405
    お前は社会的責任を忘れてる。

408 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 16:41:39.37 ID:Hou4pUV20
    >>406
    だったな。

409 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 16:45:35.97 ID:Hou4pUV20
    利用者だが、こんかい個人情報漏洩、
    従業員の処罰よりも必要なのは経営陣の反省だ。
    それが無いんだな。この会社は。

410 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 16:51:25.63 ID:5X1HMKXT0
    >>409
    経営反省して従業員に減給の罰を与えました

    はい論破

411 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 17:25:29.18 ID:Hou4pUV20
    >>410
    それは反省したんじゃなくて責任転嫁しただけだろ
    論破してねーよw

412名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 18:15:57.29 ID:5X1HMKXT0
    >>411
    つ株価

    情報漏洩の罰としてショッピングオークション人件費を大幅削減して
    お荷物を大幅増益にすれば株価は跳ね上がる
    経営者として社会が評価だろうが

413 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 19:09:37.85 ID:bkcaE6y/0
    やれやれ、普段は「転職年収アップ」とか勇ましいのに
    いざ米国流のリストラ視野に入ってきたら
    「経営責任を取れ」ときたw
    ショッピングの奴らは実績の割に賃金が高すぎる
    社員責任を取って減給されろ

414 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 19:16:12.26 ID:iJuE1/ap0
    「上は責任を取って辞めろ」とか言う奴へ
    お前がリーダー以上になって部下がヘマしたらお前が辞めろよ
    自分でできないことを他人に押しつけるな
    あとMYMで責任責任ほざいてたバカは情報漏洩責任を取って辞めるんだよな?
    ログ残ってるんだから逃げるなよ?

415 :名無しさん@どっと混む:2013/06/04(火) 19:30:25.85 ID:iJuE1/ap0
    「情報漏洩責任をとって辞めます」
    って退職メール、楽しみだわwww
    まず現場退職して経営危機感を持たせろ 

2013-06-03

ジャンル空気が理解できない。

いわゆる腐女子だ。某ジャンルで活動している。二次創作を書いている。書いているのはBLだ。半生をやっている。ジャンル空気というものについていけない。

半生なのにものすごく二次っぽい。いわゆる支部ツイジャンルサイト持ちよりも支部で活動してる人のほうが多いと思う。オフする人もいるけど支部で十分って人も多そう。つべで見たって公言してる人も多い。一部のキャラが出るコーナーだけをニコつべで見たって公言して、それで描きましたってキャプション同人誌フリートーク的な部分に書いている人も多い。意味がわからない。

ツイッターキャラ名前検索するとホモ妄想がたくさん出てくる。半生ってこういうところだっけ。もうちょっと隠れてると思ってたんだけど。制作側がエゴサしてるってファンブックみたいなもの公言してる。一部の役者番組名+キャラ名で検索してるのかたまに非公式RTツイートに言及してる。それでもホモ妄想するってどういうことだろう。

そこから生に派生してる人たちもいる。生も支部でマイピク限定じゃない状態で置かれている。生物って私の知っている時代url請求制で、今ならマイピク限定だと思ってたけどここのジャンルは違うみたいだ。無法地帯というかルールを知らない人が大量に入り込んでそれでいいと思い込んで、そしてそれをどんどん真似してってるみたい。きっと他の生や半生ジャンルからは毛嫌いされててもおかしくないレベル

ちょっとジャンルバレするかもしれないけど、公式がBL推ししてる部分がある。そこの部分絡みで2.5っていうより2.8ぐらいに位置するような企画があった。その企画絡みでまた生物なのか半生なのか微妙ものが増えてる。これは生物ではないからいいという考えなのかマイピク限定じゃないのがものすごく多い。生物よりも更に書きやすいのかもしれないけどキャスト名ほぼそのままでパロディ状態のものなんだからもうちょっと隠すなり何なりしてほしい。その企画に参加してない役者まで企画に参加してるかのように放り込んで二次創作するのもやめてほしい。それ最早ただのパロディ物。

そういうのが普通とでも言いたげなジャンル空気についていけない。pixiv腐向けだろうと腐向けタグ付ける人自体が少ないし、腐向け隔離タグがやっと出来たけれどもそれに番組名を付ける人もまだまだ多い。エロR-18はついているけれどもマイピク限定ですらない全体公開。ジャンルルールができるほど年月のあるジャンルではないと思っていたけど既に番組自体は3年近いのだからジャンルルールぐらいできてもいい。もしくはせめて半生のルールに従ったらいいのに。

そんなことを思いながらグーグルキャラ名を検索したら二次創作ブログがひっかかった。fc2ブログなんて閲覧パスワードつけれるんだからつけようよ。

いちおう言っとくけど、私自身はサイト.htaccessとロボテキで制限かけてるから検索にも中身は引っかからないし怪しげなロボットが来たら全部弾いてる。その程度はするのが普通だと思ってたんだけどなあ。

2013-05-31

パスワードの作り方と覚え方

パスワード管理ソフトを使わずに使いまわさないパスワードの作り方と覚え方。

1:すべてのパスワードで使う基本となる文字列パスワードの作り方を覚える

2:利用するサービスドメインとIDごとに基本文字列を加えたパスワードを作る

1:基本文字列を「abc12」とする。

2:利用サービスは「はてな」(http://www.hatena.ne.jp)、IDは「anonymous」とする。

3:作り方は「基本文字列ドメイン下3文字+ID下3文字」と決めて、今回作り出すパスワードは「abc12enaous」となる。

作り方と基本文字列を覚えておけば管理ソフトもいらずにそれなりの強度あるパスワードが作れる。また基本文字列大文字小文字や記号を加えると強度が増す。

機械的なアタックにはそれなりに強いと思われるが、ソーシャルハッキングのように特定されて攻撃された場合は脆い。

2013-05-29

独立党の掲示板や会員の管理権はコシミズにはない



130 ソーゾー君 [] 2013/02/04(月) 00:01:33 ID:UmWaahtU Be:

独立党を設立したのは小吹だぞ?

独立党のNo.1は小吹だぜ?

お前らは知らんかもしれんが昔はコシミズと独立党は別組織独立党は単なるコシミズの後援会だぞ?

独立党のNo.1は小吹だよ間抜け・・親子丼掲示板も小吹管理


独立党会員の管理も当然、小吹なのは解るよな?

アホの五金はこの事を知らないか掲示板や会員のパスワード変更を小吹言わずコシミズに相談し変更して騒動が起きた。

コシミズと小吹はこれを「小吹に一任した」と言っているが設立経緯を知ればこれが嘘だと解るよな?

独立党の掲示板や会員の管理権はコシミズにはない。








原子力発電所

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1358943673/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-05-24

パスワードの定期的な変更のお願い

がアホーから来るんだが、そんなものセキュリティ的に意味ねーってことを知らないのか

2013-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20130521211916

こども科学館とかでのルートパスワードも、普通に 子供から安心して目の前で打つから覚えて知ってたし。

お生まれは神奈川ですか?

すごい微笑ましいんだか、危なっかしいんだかわからないエピソードですね。

お父さまのパソコン勝手に使って覚えたというのがすごい。

生まれた時にあったデジタルに、母国語と同じレベルで理解して使えるネイティブな才能の事だと思ってる。

統計学でRが必要になって初めてアルゴリズムを覚える必要性が生じたのですが、ひどく苦労しました。

あれは英語を覚えるような感覚だったんですね。自分アルゴリズムを考えて作り出せるなんて、想像だにできないですけど

納得しました。

http://anond.hatelabo.jp/20130521211635

俺の例で言えば、親が使ってるパソコンが転がっていて、プログラムコマンドレファレンスが転がっていて

当時はインタプリタだったから、コマンド打ち込んだらそのとおり動いて

後は勝手にいろんなプログラム組んで遊んでたよ。

初歩のプログラム組むのに、マニュアル以外読んでない。

つか、俺の当時はプログラムはまだマイナーで今みたいに、ネットもなかったし、それ以外無かった。

小学生だったから、プログラムの本も買ってもらえなかったからな。

 

教えるも何も、教えてくれる人がいないし、今みたいに使いやすくもないパソコンプログラム組めたし

そもそも、こども科学館とかでのルートパスワードも、普通に 子供から安心して目の前で打つから覚えて知ってたし。

そんなもんだよ。デジタルネイティブというのは。

 

たとえば、テトリス作るのに、テトリスの作り方を教えて貰う必要がない。自分アルゴリズムを考えて作り出せる。それが、デジタルネイティブ

生まれた時からデジタルがあったというより、生まれた時にあったデジタルに、母国語と同じレベルで理解して使えるネイティブな才能の事だと思ってる。

 

言いたいことはわかるけど、教えられないとパソコンが使えないというのは、わかるけど。もう、そこに壁がある。

使いやすいから使えるのではなく、自分の腕と同じような感覚で使えるのがデジタルネイティブ。 ネイティブなんだから

全員がデジタルネイティブじゃないという主張はその通りで、飛び級しろ わけないともはや無理なのは周知の事実では有ると思うよ。

お互い 混ぜられると どっちも苦労すると思う。

うーん SNSとかで、あなた学校は?とか聞く反面。

パスワード復旧の質問で、あなた学校は?と聞くこの矛盾

 

そうだよ。SNSの登場で個人の過去データーなんてばら撒かれているようなもんだから、その周知の事実である個人的な質問パスワードの復旧に使うなよ。って思う俺は間違えているのか?

パスワード復旧の質問で、あなた学校は?と聞くなら、SNS学歴を登録させるなよ。

2013-05-17

人権がどうこう言う人いるけど、性風俗はなくならないよな

自由恋愛がどうこうとか苦しい言い訳するぐらいなら、国ががっちり管理して免許制にした方がいいんじゃないかな。

免許ICカード顔写真以外は源氏名等の使用がOK 本名や住所などはカードリーダーで読み取りパスワード入力しないと見えない。

取得の際には性病等に関するペーパーテスト

免許更新健康診断を兼ねる。

サービス提供前には客への免許の提示を義務付ける。提示なしでサービスすると売った方も買った方も罰せられる。

AV男優女優はどういう形で提示させるのがいいのかな……。ドラマ仕立てや素人ものだと下手な出し方すると冷めそうだし。

こんなところでどうか。

2013-05-08

あなたgmailアカウント作成したのはいつの日?

When Did You Create Your Gmail Account?

を読んでへーっと思ったので勝手に内容紹介。

方法



1. 一番シンプル方法

下記URLを踏む。

https://mail.google.com/mail/#all/p1000000

自動的にリダイレクトされて、最古のメール(が含まれるページ)に飛びます

2. Google+に加入してた場合使える方法

Google TakeoutGoogle+の下あたりにちっちゃくある「Google+ サークル転送ツール」をクリックして

左を見てみよう。

なにが嬉しいの?

Googleアカウント復元ちょっと捗るかもしれません

http://www.ajaxtower.jp/googleaccount/new/index5.html

によれば、googleアカウントを削除しちゃったけどやっぱり復旧したい、

そんな時に行うGoogleアカウント復元方法は下記の二種類だそうだ。

(1)事前に登録してあった携帯電話番号を使用する

(2)本人確認を行う

この『(2)本人確認を行う』の手順を踏む際に「最後パスワード」「最後ログイン日」「アカウント作成した日」を聞かれるそうな。

Androidユーザーじゃなければ携帯番号登録なんてしないだろうし、いつか役立つ日が来るかもです。

関係ないけど、ページを加算すればするほど古くなるデザインってそういや何かなかったっけ?



はてな匿名ダイアリーがあるじゃないか。ということで、実験実験

http://anond.hatelabo.jp/?page=1000000

ぽちっとな

一覧っぽいのがでてきた。

(注: この記事書いてた時。なんか半日Internal Server Errorが出るようになってた。残念)

さらに辿るとページへ。

http://anond.hatelabo.jp/?page=26416

リンクを辿ると最古のポストへ。

ttp://anond.hatelabo.jp/20060923210701

最初期は画像張れたんですね。

いつか、ニコニコ動画で「巡礼タグがついているのを見かけて最初なにが面白いんやらわからなかったけど、

今更ながら、いつも利用しているウェブサービス最初を見るって楽しいなぁ。なるほどねと合点した次第です。

さらオフト

先月4/30にCERNWWW一般公開してちょうど二十年が経過したということで特設サイトを設けてます

http://info.cern.ch/

世界で一番最初に書かれたウェブサイトも下記の場所復元公開中

http://info.cern.ch/hypertext/WWW/TheProject.html

ソースシンプルでいいですねー。

というよりこれがNextコンピュータで産声をあげてから

まだたった二十年ちょいしか経っていないんですね。。。

お、おうと言う気分。

Tumblrで試したけど、こっちはリダイレクトされなかった。

2013-05-02

銀行口座セキュリティメモ

とりあえずゆうちょ銀行を例に

  1. 振込み限度額の引き下げ
    1. http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/guide/dr_pc_gd_changegendogaku.html
  2. 送金限度回数の引き下げ
    1. 方法不明
  3. 一日あたりの引き出し限度額の引き下げ
    1. ATMでの引出し限度額は1日あたり50万。限度額は引き下げはATMで変更可能。
  4. クレジットカード利用時にメールが来るようにする
    1. やり方不明
  5. クレジットカードオンライン利用時のパスワード認証
    1. やり方不明
  6. インターネットバンキングの二段階認証
    1. やり方不明


他になにかあったらよろしく。

楽天銀行結構セキュリティの設定ができるけどゆうちょ銀行はどうなんだろうね。

安全パスワードの作り方

ランダム文字列を暗記する。覚えるまでは紙に書いてよし。


例:nb93yN9o4ynophGHLr


Windowsパスワードをこれにして一週間くらいでおぼえることができる。でネット上で使ってるパスワードは末尾、もしくは任意の位置にサイト名の頭文字を当てる。

例:yahoo - y

3文字目にyを追加。- nby93yN9o4ynophGHLr

最近Steamアカウントパスワードが流失して不正アクセスされたからこのルールに変えた。

安全パスワードの作り方

ランダム文字列を暗記する。覚えるまでは紙に書いてよし。


例:nb93yN9o4ynophGHLr


Windowsパスワードをこれにして一週間くらいでおぼえることができる。でネット上で使ってるパスワードは末尾、もしくは任意の位置にサイト名の頭文字を当てる。

例:yahoo -> y

3文字目にyを追加。->nby93yN9o4ynophGHLr

最近Steamアカウントパスワードが流失して不正アクセスされたからこのルールに変えた。

2013-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20130414211613

最近俺の周りで盛り上がった話。順不同。

数学鉄板だな。あとはまぁ仕事の話。

コードが読みにくい

4月から新しい開発の現場に入った。

早速渡されたソースコードを確認した。

Git管理されていて安堵したのもつかの間、コーディング規約などが統一されていなかった。

そういう些細なところが気になるせいで、全体を理解するのがなかなか進まない。

さっさとなんとかしたい。

こういうのも可読性が低いというのだろうか。

少なくともこれまでの現場人間はなんとかしようとしていなかったわけだから、それで成り立っているんだろうけれど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん