「あいうえお」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あいうえおとは

2019-10-23

anond:20191020093004

物書堂の日国精選版と大辞林アプリで「(あいうえお)(あいうえおぁぃぅぇぉー)(あいうえおぁぃぅぇぉー)(あいうえおぁぃぅぇぉー)(あいうえおぁぃぅぇぉー)」とパターン検索していたら、5文字の時点でそれぞれ候補が1つになった。

2019-09-09

ジラレとほぼ同じシチュ同人CG集があったけど似てたのはシチュだけで内容はひどいもんだった

やっぱあいうえおかって偉大なんだなって

同じシチュでもこうもかわるもんかと勉強になるわ

絵はわりとうまいほうだったんだけど、見せ方がすんげーヘタで宝の持ち腐れすぎた

2019-08-06

ドレミソラシドかいう人を殺そうとしてる曲

気持ち悪くて聴いてると死にそう

はやく町中から消えてほしい

せめて耳元でエンドレスで歌うアイドルヲタの俺の友人、黙ってくれ

いたことない人がいるかもしれないか理由説明すると、歌詞ドレミソラシドなのにメロディドレミドソミドなんだよ

な、気持ち悪いだろ?死ねるだろ?

ドレミがわからない人もいるかもしれないから更に説明すると、いろはうたをあいうえおで歌われるようなもんだ

な、気持ち悪いだろ?死ねるだろ?

違和感に殺される助けてくれ

追記:京急ってファソラ♭シドレ♭ミファソ〜じゃなかったっけ?最近乗ってないから忘れた

追記:そうそう、問題は後半で、移調してるのはそこまで問題ないんだけどミより3度低いソなんて存在し得ないか気持ち悪いんだよ

自分絶対音感持ちだが、相対音感持ちでも死ねると思う

2019-06-14

類義語辞典英和を複合させて進化させたやつ

辞書じゃなくて電子辞書英辞郎ってもっと進化してもいいのにと思う

英和辞書で調べるとabc順に近い単語が並ぶけど、そんな感じで似た意味単語が並ぶ辞書が欲しい

類義語辞典では、persuade 説得する、言い聞かす、説き伏せる、それぞれの意味類義語がヒットするけど、それをもっと発達させて、似た意味単語が網目状に広がってヒットするの

軽蔑する scorn を引くと、嫌悪するdetest もヒットする。そんな感じ。紙の類義語辞典も、結局はあいうえお順だったりabc順だけど意味イメージの繋がりでヒットする辞書

detestで思い出すのは嫌悪disgustdisgust で思い出すのは嫌になるdisplease 、と個人的に頭の中で繋がっている単語同士ってあるじゃん?いまのビックデータとかよくわかんないやつ使えば、みんなの頭の中で繋がってる単語の繋がりが分かると思うんだよ。

あと、自分はconscious とconscienceを混同しがちなんだけど、みんなが間違え方なそう言う単語注釈で出たりする。

類義語辞典って電子辞書データとしてもあんまり種類ないし、アプリもないし、和英類義語辞典となると、古いのばかりしかないけど、最近の人は使わないの?論文書く分には英辞郎で十分って主義なのか?

類義語辞典、便利で楽しいのに。

2019-05-20

しもネタ五十音

あいうえおなにー

かきくけこづくり

さしすせそーぷ

たちつてとーちゃんのちんぽおおきいな

なにぬねのはらでせっくす

はひふへほうまんなにくたい

まみむまもうがまんできない

やゆよっちゃんぶちょうとふりん

らりるれろーたーでしっしん

わをんんいくっ

2019-04-26

みらい翻訳で「あいうえお」を英語翻訳してもらおうとしたら「AAAAH!」ってキレられた

2019-02-22

コウペンちゃん解釈違いの話

今日発売の『コウペンちゃんのやさしくなることば』に、何となく解釈違いを感じるなという話。

『コウペンちゃんのやさしくなることば』は、KADOKAWAから発売された教育向けの絵本だ。やさしくなるための言葉あいうえお順に並んでいたり、お礼の言葉反省言葉食事前後はいただきますとごちそうさまを言いましょう、といったことが書かれている。

コウペンちゃんは元よりやさしい。でもそのやさしさって、教育的、道徳的でないからこそなのでは、と思っている。

普通の人は、朝起きただけ、出勤できただけでは褒めてくれない。ひとつ出来たら、じゃあ次も頑張りましょうという具合に教育されている。でも、コウペンちゃんひとつ出来ただけでも褒めてくれる。コウペンちゃんへなちょこからだ。へなちょこから、布団の中から出たら本気で褒めてくれるし、二度寝ちゃう日があってもいい。

そんなコウペンちゃんを、教育のために使ってほしくなかった。教育というのは、ある定まった道へ誰かを導くものだと思う。私にとって、コウペンちゃんは導く者ではない。時に転んだり、時にお昼寝したりしながら、横で一緒に歩いてくれる子であってほしい。

コウペンちゃんはきっと、お礼や挨拶もきちんと出来る。けれど、それはコウペンちゃんの心から出てくる言葉であって、誰かに言いなさいと教えられたものではないように感じてしまう。

やさしくなる言葉、大いに結構。これで人類がやさしくなれるというのなら願ったりかなったりである。けれど、コウペンちゃんをその先導者にしてほしくなかった、と思ってしまうのだ。

こんなことを考えてしま自分は気難しいんだろうか、と思う私の横で、コウペンちゃんが「いいんだよ〜」と言っている。たぶん、私の考えはわかっていないんだろうけど、「いっぱい考えてすごーい」と言ってくれる。

コウペンちゃんは沢山居るから、きっと「やさしくなることば」を教えてくれるコウペンちゃんも居るし、考えすぎる人の横で一緒にかまぼこのことを考えてくれるコウペンちゃんも居るのだ。

うん、そうだ、それでいい。

いろは歌はもう廃止しよっ?

昭和どころか平成も終わろうっしてんだからさ、ことばはもうあいうえおでいいじゃん。実際使いどころは何も無いし学校で取り扱わなくなってもいいじゃん。47字を一つづつつかった詩?は凄いと思うけど、そういう遊びは古文の授業でやりゃいいじゃん。そう思わん?

2019-01-05

げげら→乳輪以外好みだからほんとあの乳輪やめてほしい でも書いてる本人はあれが好きなんだろうな・・・ほんとやりきれんわ世の中ってむつかしいね

MTSP→展開遅すぎだし中身も薄い 橘さんちの速さ ないようの こさでやってほしい

あいうえおか→次回予告詐欺はやめてほしい 同人誌だしモチベの問題なんだろうけど あと2コマ即落ちの間を埋めてるだけっぽいなって思った あとそろそろこの展開飽きてきたな

甚六JKなのにむっちりしすぎ 人妻レベルじゃねーか

ふにふにラボ→おまけ本?のティちゃんネコ娘のほうが読みたい 遊戯王キャラはブラマジガール以外抜けない

以上

2018-12-22

自己肯定感が高すぎる後輩(♀)が私にとってはうざすぎてつらい

→みなさんいろいろコメントしてくれてありがとうございます自己肯定感が高いわけじゃないのでは?というのはそうかも。puppintsさんコメントにある「自分が一番かわいい人」って表現のほうが適切かもしれません。言われてみたらそんな感じ。



うまく説明できないままただ毎日すごくイライラしてしまっている自分が情けないのでここで吐き出して今後はあまり気にしない様にしたい。

私は33歳男性部署営業

自己肯定感が高すぎる後輩(♀25歳)が私にとってはうざすぎてつらい。

この後輩はそんなに悪い子ではない。別に気遣いができないとかでもなくてむしろたいていのことは普通の人よりいろいろ気が利く。決してお姫様的なふるまいをしてるというわけじゃないし上下関係とかも最低限は踏まえてる。ため口をきいたりはするが一応上の人間を立てるということは知ってる。積極的にいろんな提案をするし、営業の際にも物怖じせずはきはきしゃべるので結構お客受けもよい。多分部署の他の人間彼女のことが嫌いとかは全くなさそう。

ただ私だけがつらい。

この後輩のそばにいるといちいち一つ一つの言動カンにさわる。全く悪いことではないはずなのだが、自己肯定感が高すぎる。この後輩、自分の考えが正しいってことを全く疑わない。すごい当たり前のように他人にお願いして、それが断られると疑ってない。受け入れられる前提でべらべら話す。自分が思った通りになってない時は相手が間違っていると自然に考えて、そのように発言してしまう。自分要望は優先的に対応されると信じて疑わない。さっき気遣いはあるって書いたんだけど、それはそれはあくまで頼んでなくても手伝いをしたりとかそういう話である。多分そういうことをやってるから相手自分のお願いも聞いてくれるのが当然みたいな考え。




営業に行って、相手自分要求に応じてくれるのであれば、その範囲内ではいろんな気遣いを見せる。職場でも、自分要求したことをやってくれる場合は猫なで声でアヂガドブゴザジバズーみたいな声を出したりする。一方で自分が誰かに頼みごとをしてる時に、その人がすぐに自分の頼んだことをやってくれてないとたとえ課長や先輩であっても「私が頼んだ〇〇がまだなんですけど?」とか平気で言う。あと、あいうえお順がおかしなExcelを送ってきて、問題があるから直そうとしたり実際に直したりすると「これ、私の送ったファイルの通りに出力してくてます?」とかいう。後とにかく作業中で机の上にいろいろ拡げてると「これ出しっぱなしになってますよ」と声をかけてくることが多い。 些細なことでもいちいち口出ししてくる。普通そこは遠慮するし、自分仕事関係ないことについて気にしすぎじゃない?そういう声掛けを他人にやってもいい、それでも相手は気分を害さないと思ってるのかな。私なんかが何か言ったら相手嫌がるんじゃないっていつも気にしながら会話してる私には理解できない。こわい。

そういう時に事情を話して「これはこういう理由で君の分はもう少し後だ」とか「こうした方が良いから直すよ」と言うと露骨に声色が変わる。普段すごい高い声でしゃべってるから低い声になるとすぐわかる。そういう風に露骨に態度変えても自分立場はまずくないって思ってるのがまた自己肯定感高すぎでしょって怖くなる。


一つ一つはほんとどうでもいいことなんだけど、積み重なってくるとかなりうざい。とにかく自分押し付けてくるからうざい。自分受け入れられないとすぐ不愉快になるからうざい。そもそもお前のその自己肯定感の高さが、自尊心ミニマムな私にはほんまにしんどい。コミュニケーションが何でも直球すぎて怖い。 近寄られるだけで嫌だなって思うようになってきてしまった。

でも私の方が立場上だし、自尊心がないのは私の個人的事情であるから仕事内容に関する態度的なことについて、こういう言葉遣いはやめたほうがいいとか言ったときにこの後輩が納得できなかった場合は、セクハラとかマンスプレイニングとか言われるだけだろう。そして、この後輩、絶対理解してくれない自信がある。だからただただイライラして我慢してる。






親にめちゃくちゃ甘や、愛されて育ってきたんだろうな。すげえ無邪気なだけだ。自分が愛されるのが当然だと思ってるだけっぽい。低学歴センター試験で50%も取れないくら勉強とかは全くできないんだけど、営業やるならこういう人間のほうが絶対に強そうだ。私のような人間営業なんかやるべきじゃなかったのかもしれない。


自分で書いてて結論出てきたけど、闇(ぼっち属性の私が光(ウエイ属性人間嫉妬してるだけだなこれ。そう思ってとりあえず納得しておかないと、どうせ他のやつは誰も彼女問題とか思ってないんだし、私一人だけ悶々としてるだけ損だ。そういうことにしてこの後輩のことは私と違った人種と割り切って納得して気にしないようにしようそうしよう。 

2018-11-13

なんでプログラム言語って英語なんだろうな

HTMLCSSをかじってるところだけど、あれなんで全部英語なんだろ。

全部日本語だったら理解やすやが1000倍くらいになると思う。


<箱 クラスあいうえお

段落テストテストテストテスト</段落

</箱>


.あいうえお

文字色:赤

文字サイズ:18ピクセル

文字揃え:中央


このへんをひたすら英語で書くの辛い

こんな簡単なやつならまだいいけど複雑になってくるとアタマ混乱する

2018-09-11

うんこ であいうえお作文

う うんこもれそう

ん ん?うんこもらした?

こ これはおれのうんこ

2018-08-31

ずっと あいじょう りく ってよむんだとおもってた

それがじつは あいうえおか ってよむとしって、

さーくるめい 50おん!ってのとのつながりがわかってアハ体験だった

2018-08-13

[][]先生遠藤さんの上履きがありません! 9

前話:anond:20180812061042

第一話:anond:20160131184041

なろう版(同一内容):https://ncode.syosetu.com/n0012dq/

ケン

「あ、ケンジ、おはよう

おはよう

 水曜日の朝、母さんはいものように、リビングコーヒーを飲んでいた。

「もう朝ごはん食べる?」

「うん」

 母さんはお皿にフレンチトーストを2枚載せて、テーブルに持ってきてくれた。

「あのさ」

「ん?」

「やっぱり、ただの夢だったみたいだ」

「夢って、上履き隠しの?」

「うん。昨日、犯人がわかったんだ」

「そう、良かったわね」

 今にして思えば、狐につままれたような気分だ。

 俺は家を出て、学校へ向かった。

 いつもより少し早く着いたけど、こんな時間でも、校庭では縄跳びをして遊んでいる奴が何人かいる。

 東校舎の玄関下駄箱は、男女別にあいうえお順に並べられている。こんな早くから教室にきている奴も結構いるんだと、収まっている運動靴の多さでわかる。

 俺はプーマ運動靴を脱いで、下駄箱にいつも通り収まっている上履きに履き替えた。

 下駄箱を過ぎて廊下を左に進むと、一番奥の教室が3年1組。

 ぼーっとしている奴もいれば、最近おはスタ放送が始まった『デュエル・マスターズ』の話をしている奴もいる。

 タカヒロはまだ来ていないみたいだった。

「あ、ケン君」

 ユカだ。

「昨日のことなんだけどね。ケン君がいなくなった後……」

「うん、ヒロミに聞いたよ。アヤネが全部話したんだって

「あ、もう知ってたんだ。良かった。でも、大変だったね」

 すごく大変だった。

「アヤちゃんに謝ってもらわなくていいの?」

「いや、もういいよ。早く忘れたい」

 俺は本心でそう言ったけど、ユカは怒っているようだ。

 その時、

「あ、アヤちゃんおはよう

「おはよー」

 その声を聞いて、ユカが叫ぶ。

「アヤちゃん! こっち来て!」

 良いって言ってるのに。

「なに?」

「『なに?』じゃないじゃん。 アヤちゃんのせいでケン君がどれだけ……」

「ごめん」

 アヤネが呟いたから振り向くと、やはりいつものように、まっすぐ俺の目を見ていた。

「もう、良いよ。名乗り出てくれて助かったよ」

 あれはそれなりに勇気が要っただろうと俺は思っていた。あの時アヤネがああやって叫んでくれなかったら、俺は今でも自分を責めていたかもしれないし、クラスから変態だと思われていたかもしれないんだ。

「良かったね、ケン君優しくて」

「ありがとう」

 タッタッタッ

「はぁ、はぁ、はぁ」

 タカヒロだ。

ケンジ、僕さ」

「よお」

「悪かった。昨日、あんな言い方して」

「ああ、あれはもう」

「違うんだ。僕は、本気でケンジが変態だと思ってたんじゃなくて……」

 当たり前だろ。なに言ってるんだ。

「怖かったんだ。自分犯人にされると思って」

「でも、誰もお前のこと疑ってなかっただろ」

「それがさ……」

 そう言ってタカヒロは、アヤネに目を遣る。

「アヤネ、あの時、密告用紙になんて書いた?」

『密告用紙』……? なんのことだろう。

 それを聞いたアヤネは一瞬驚いたようにした後、「耳貸して」と呟いて、タカヒロの耳元で囁いた。

 タカヒロが同じようにして囁き返す。

 アヤネはタカヒロ右手彼女左手で取って、彼の掌に人差し指で字を書いているようだった。

「あぁ、やっぱり」

 安心したようにタカヒロが言う。

「昨日、親に連絡網見せてもらって、ヒロミ漢字確認してさ、『もしかしてこれか』って……やっぱりそうだった」

ケンジ、あのさ、僕の名前の『弘』って言う字、『弓』にカタカナの『ム』なんだけどさ、あれヒロミの『ヒロ』と同じなんだ」

 混乱する俺の耳元に、アヤネが筒を作るようにして両手を置いて、筒の反対側から俺の耳に声を吹き込んだ。

「おとといケンジ君が休んでた時、先生が密告用紙配ったの。それで、私がその、ヒロミ名前を書いちゃったから、その『弘』の字をタカヒロ君が見ちゃったんだって

「お前、そんなことであんなに慌ててたのかよ。マジダッセーな」

「け、ケンだってあんなに取り乱して、お前自分がやったと思い込んでただろ」

 言われてみれば、お互い様だった。

 放課後、俺はいつも通り、タカヒロと一緒に駅の側道を歩いた。じつに8日ぶりの『いつも通り』だった。

今日さ、うち来てチョコボレーシングやろうぜ」

「ごめん、今日ピアノ……」

 タカヒロがそう言いかけた時、サイレンが聞こえた。

こちらは世田谷区役所です。光化学スモッグについてお知らせします。ただいま光化学スモッグ注意報が発令されました。外出や屋外での運動、お急ぎでない方の自転車運転は———』

 その瞬間、頭の中でなにかが弾けた。先週の水曜日、9月8日も、俺はこの放送を聞いていたんだ。あの日注意報が出ていたから、誰も外でドッジボールなんてやってなかった。遊びたい奴は体育館に行ったけど、俺は気分が乗らなくて、こいつと教室に残ってぼけっとしてたんだった。俺は下駄箱にも行っていないし、水槽にも、校庭にも行かなかったんだ。

「……よし、やろう。久しぶりに!」

ピアノは?」

光化学スモッグ注意報出てたら、休みなさいってどうせ言うからさ、うちの親。外で運動するわけじゃないのにね」

「よっしゃ。エディットキャラ禁止な!」

「は? エディットキャラありでやろうぜ」

「んー、じゃあ両方やろうぜ。合計勝ち数で勝負な」

「なんでもいいよ、僕が勝つから

「うっざ。絶対後悔させてやる」






(完)




後書き

先生遠藤さんの上履きがありません!」は、第9話「ケンジ」をもって完結といたします。

どのくらいの方に読んでいただけたかわかりませんが、感想評価レビューなど少しでもいただけると幸いです。

最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました。

2018-07-08

anond:20180708123336

英語文化圏にはABCソートという英語文化があるんだよ、そっちの方が英語文化圏にはフラットだとわかりやす

日本でもあいうえお順があって、そこに階級順位関係が無くフラットだって理解するだろ

じゃあABCソートを使わず、性への配慮大前提の性問題に対してLが先に来た理由は何なんだ?ということになる

さらに言えば何故それをLGBT界隈は疑問を投げかけないんだ?となる

2018-06-10

ひらがなで5歳の子供を苦しめたゴミ親のせいで

ひらがなで5歳の子供を苦しめたゴミ親のせいで、GReeeenの「あいうえおんがく」聞くと悲しくなるじゃねーかこのやろう

https://m.youtube.com/watch?v=ADqLniFy6ww

2018-06-04

anond:20180603132338

インターネットはただの手段だと割り切って、どこを見るか、の取捨選択を考えるべきでしょうね。

例えば新聞社サイトは一応は良いサイトマスコミは腐敗しているとは思うが、匿名で罵りあうサイト信頼性のないまとめサイトよりはまし。

朝日新聞あいうえお作文問題など、やっぱり問題もあるが。

調べ物もどこの誰が言っているかもわからないサイトを信用するよりも、ちゃんとした機関専門家サイトを中心に見た方が良い。

昔の2ちゃんねらーが、「夏厨」や「夏だなあ厨」を嫌っていた理由がなんとなく分かりそうな気がする。

それにしても、企業インターネットを汚し始めたというのはどういうことか?ちょっと想像がつかない。

2018-04-04

何も無さそうなお題でも人が集まれば笑い転げるほど面白い答えが返ってくる

例えば「あいうえお」について面白いことを言えという増田に1000ブクマがついたとする。

そのトップブコメは笑い転げるほど面白い

これってスゴイと思うし、不思議だとも思う。

2018-03-21

相浦くん最強

小・中学校相浦あいうら)という名字友達がいたのだが、あいうえお順の出席番号で彼に勝つ名字を未だかつて見たことがない。

2018-03-07

マウンティング発声練習めんどい

から大学生

マウンティング部入るから基礎でもと思って発声練習してる

あんたの まちがい あいうえお

かったで ろんぱや かきくけこ

さすがに あほすぎ さしすせそ

はー、難しいわ

2018-02-26

anond:20180225105423

なぜ差別であるのかどうかという点で理解できないのか

元増田差別かどうかに言及しているのであって、差別が実際に行われているかどうか、差別問題なのかどうか、痴漢問題なのかどうか、ましてや痴漢が男女比どのくらいで被害者がどれくらいいて……みたいな話はすべて、関連する話ではあるけど別の話でしかない。

これを理解するために、トロッコ問題の話をしたい。

基本的ものはこうだ。

眼の前に暴走したトロッコがある。

直進先の線路に五人の作業員がいる。

線路分岐があり、もう片方に一人の作業員がいる。

分岐操作するレバーは目の前にある。

身を犠牲にしてトロッコに飛び込んでも暴走したトロッコを止めることはできない。

そして問いは分岐操作レバーを引くかどうかではない。

レバーを引くのは正しいことかどうか? ということだ。

しかしたら、作業員トロッコを避けられるかもしれないという人がいるのなら、

ではもし分岐の先はつながっていて、作業員が避けることができたらもう片方の分岐に戻ってきてそちらにいる作業員は轢かれてしまうとしたらどうだろう?

または、あまり政治的問題を扱うのはふさわしくないかもしれないが、アメリカ原爆を投下したこと二次大戦が早く終わったということがもし事実だとして、それを認めることができるだろうか。一定の人数を犠牲にして多数の人間を救うことは正しいことか?

こういう質問を繰り返していって、自分の考え方をより厳密に確認していく(もしくは矛盾点を指摘する)ことがこの手の思考実験目的の一つだ。

話を戻そう。

差別現実的にどこにでもあるものである

血液型性格診断なんてまさに差別のものだし、あいうえお順にクラスの子供達をならべるのも差別と言えるかもしれない。名前一般的自分で選べない。

LBGTという言葉だって、その他の性的マイノリティ無視した差別的表現なのかもしれない。

自分選択していない国籍について日本人らしくとか言われるのも十分に差別たりうる。

あらゆる差別を語義通りに撤廃するのであれば、少なくとも今の社会生活は全く成り立たない。

女性専用車両差別ではある。

だが差別であることと悪であることには実は関係がない。

(それと実際に不利益を被っている人がいることも関係がない。)

なぜならば、差別という概念自体善悪とは別に存在うるからだ。

現実的問題として、様々な差別に苦しんだり具体的な不利益を被る人がいて、それをなくしたいというのは筋が通っている。

しかしその問題があまりに広範で捉え方にも差がありすぎるせいで、いつも恣意的ルールと各個人で異なるバックグラウンドを前提としてしまう。

元増田としては、そのあたりを整理するために問題提起したのだと認識している。

これを共通認識としない限り話を先に進めることができないからだ。

逆に言うと、これについて善悪論や感情論反論する限り、女性専用車差別問題は少なくとも解決を目指すことは難しいだろう。

(それをこのような考え方の素養がない一般大衆に求めるのも難しいところだが。)

2018-02-14

[]2月14日

○朝食:きつねうどんひじき煮たの、あさりおにぎり

○昼食:おはぎ

○夕食:大根水菜サラダ、ご飯、納豆、卵、ツナ缶

○間食:サプリメントマルチビタミンミネラル)二粒

調子

はややー。

仕事はお休みして、病院行ってきた。

行ってきたけど、先生に「病気ではないですね、激しい運動意味深笑顔のしすぎなだけですね」と言われた。

なんじゃそりゃと、ずっこけたが何もないに越したことはないので、よかったよかった。

ただ一応検尿して検査してもらうことになったので、来週もう一回行かないといけないみたい。

うーむ、うちの会社早退の概念がないから、こういう時不便なんだよなあ。

ちょっと考えよう。

iPhone

コマスター

3000円課金したが、目当てのポケモンは出ず。

あああああああ!

いあいあすうううう!!!

らりるれろを、あいうえお、と発音したい、としごお)

あかん、もうマジでいあいあすう。

もうダメだ。

課金ゲーいやだ。

いや、課金ゲーは他にもいくつかプレイしてるんだけど、ポケモン課金ゲー嫌だ。

なんで、ポケモン使えるのにお金かかるねん。

スパっとやめようかなあ。

つうか、なんでこんなゲームプレイしてるんだろう。

意味からなくなってきた。

ポケモンならなんでもプレイするわけじゃないんだから、やめればいいのに。

ポケカは前はやってたけど、今はやってないし。ガオーレも二回ぐらいプレイしただけだし)

何より、本編のUSUMがまだ殿堂入りすらしてないってのが、意味不明すぎる。

こんなガチャゲーにイライラするぐらいなら、本編でオンライン対戦やればいいんだよ、お金ソフトハードもあるんだから、もうかからないし。

3DS

ポケとる

ジュナイパーレベル20までクリア

アイコンパズルタッピンゴ

ステージ48をクリアするところまでプレイ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん