「経済」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経済とは

2024-09-02

anond:20240902113758

いや、お前が何歳か知らんが、女性は思ってるより貧困層いからな

女性の平均年収は男の2/3でくらいで年収300万がMAXだけど、これは正規職の値

中央値で行くと100〜200万がボリュームゾーンな訳だ

非正規の男女比で言うと6〜7割が女性で、この層に入る

この状態結婚して、働けない妊娠期間に生活費が割り勘できるかと言うと当然不可能

結婚できる適齢期にはもちろん条件のいい女性から売れていく

もしお前が女に相手にされない非モテ場合結婚できるとしたら非正規女性相手になる訳だ

こうなると結婚後に割り勘主張しても相手は金がないか経済DV貧困家庭にならざるを得ないけど

そういう事を考えてなさそうな増田だなと思っただけ

anond:20240902112846

こういう奴って結婚しても割り勘のつもりなん?

それこそ経済DVになりそうだが

将来のこと何も考えてなさそうやな

結婚相手がいないかイメージできてないだけなん?

[] 多様体を用いた厚生経済学の基本定理

ファースト・ウェルフェア定理

ファースト・ウェルフェア定理は、競争均衡がパレート最適であることを主張する定理である多様体を用いて定式化する。

定義:

多様体 M 上の消費集合 X_i ⊆ M と生産集合 Y_i ⊆ M を持つエージェント i の集合 I があるとする。エージェント i の効用関数 u_i : X_i → ℝ は上半連続(上半連続多様体意味で)であり、全ての x ∈ X_i に対して局所非飽和性が成り立つと仮定する。

消費可能集合と生産可能集合は以下のように定義される連結多様体の部分集合とする:

X = ∏_{i ∈ I} X_i, Y = ∏_{i ∈ I} Y_i

局所座標系を用いて、これらは連結な実多様体として考えられる。

定理 (ファースト・ウェルフェア定理):

競争均衡 (p*, x*) が与えられると、全てのエージェント i に対して次が成り立つ場合、その点 (p*, x*) はパレート最適である

∇u_i(x_i*) · p* = 0

ここで、p* は価格ベクトルであり、∇u_i は多様体上の勾配ベクトルである

セカンド・ウェルフェア定理

セカンド・ウェルフェア定理は、任意パレート最適な配分が適切な初期財産の再配分のもとで競争均衡経済に達成可能であることを主張する。

定義:

多様体 M 上の消費集合 X_i ⊆ M と生産集合 Y_i ⊆ M を持つエージェント i の集合 I があるとする。エージェント i の効用関数 u_i : X_i → ℝ は全ての x ∈ X_i に対して上半連続であり、局所非飽和性が成り立つとする。

定理 (セカンド・ウェルフェア定理):

任意パレート最適配分 (x_i*)_{i ∈ I} に対して、ある価格ベクトル p* が存在し、そのもとで (p*, x_i*) が競争均衡である

∃ p* ∈ ℝⁿ \ {0} such that ∇u_i(x_i*) · p* = 0

ここで、再配分は適切に選ばれた初期財産の設定によって行われる。

この定理証明には、エージェントの一次資源制約と市場クリアリング条件に関する詳細な解析が必要である。それらは複雑な多様体幾何学性質を用いて示される。

まとめ

厚生経済学の基本定理多様体フレームワーク抽象化したが、具体的な応用や証明にはさらに専門的な知識数学技術が求められる。これにより、経済理論の理解抽象代数微分幾何視点からも深まる。

anond:20240902073940

からいから気になるんで

逆に積極的に関わって実家の実情・経済状況を完全に把握したらスッキリしたりしない?

独身男さんのFIREが増えると人手不足経済停滞が加速するらしい

男さんが独身で居ると社会が回らないか独身税つけろと女さんが言ってるけど

男同士の友達で形だけの同姓婚しておけばいんじゃねかなと思う。

女さんも女同士で。

ふと管理経済、というものを思いついた。

東大生には女性貧困層も少なく、貧困のせいで活動制限がかかるのを嘆くというツイートを見かけた。

貧困層の補助は我が国の知恵と力を厚くする必要不可欠な政策であるので、なんとなくリベラルな将来の技術妄想

マイナカードなどで貧困具合を管理して、その資産状況に応じた消費割引をできるようになったりとかできないかな。

年末に精算して4月に還付されるようなさ。

資産の虚偽申告は罪ということにしつつ、まぁ富裕層にはみみっちい控除で、でも貧困層にはありがたい金額が年度末に国から還付されるような、そういう消費活動サポートできたら、いいなぁ。

お米券とか現金給付とか、そんなんは友人との活動には役立たんだろうし。

いや、現金給付が一番楽で使い勝手いいのかな……ぬーん。

とにかくも、消費税の逆進性を、なんらかのIT技術カバーできないかなぁ。

昔と違って、管理社会に対する許容度は上がってきてるんだし、そもそも国は税を取り立てるため国民資産管理してもいいと思うし、なんかいい方向に未来技術がいくといいなぁ。

未来善意で明るく進みますように。

父親戸籍から抜けた子供相続が発生するってバグじゃん

23年前に両親が離婚した際、当時17歳の私は母についていった子供なんだが。先月半ばにあった父の兄からの連絡をまとめると「そろそろくたばる」らしい。

離婚後もあの男から養育費が支払われることはなかった。児童扶養手当母親の稼ぎで日々の生活は精一杯で貯蓄もなかった。

大学入学費用は母方の祖父母に頼んで30万円貸してもらった。

大学生活は無利子奨学金アルバイト授業料生活費を稼いだ。父方の親類からは私にも弟にも一切支援がなかった。

テメェの人生責任を取らず散々好き勝手に遊び歩いていた父親が、食道ガンと胃全摘出になってしばらくしたらコロナにかかって回復したものアルコール依存症が発覚して今では施設の中。会話も通じないらしい。

父の兄からあいつが死んだらあなた相続者になる」って連絡が来て「マジ?」ってリアルで声が出た。

飲む打つ買うのクソが残した1000万円以上の借金も私が抱えるのか?マジ?

つーかクソが私と弟の学資保険勝手に解約して得た400万円どこいったんだよ?両親の離婚の原因7割それだぞ、多分。後の3割はモラハラ経済DVだぞ、きっと。

あの男がくたばったら速やかにその手のプロに依頼する。

父親戸籍から抜けた子供相続が発生するってバグじゃん

23年前に両親が離婚した際、当時17歳の私は母についていった子供なんだが。先月半ばにあった父の兄からの連絡をまとめると「そろそろくたばる」らしい。

離婚後もあの男から養育費が支払われることはなかった。児童扶養手当母親の稼ぎで日々の生活は精一杯で貯蓄もなかった。

大学入学費用は母方の祖父母に頼んで30万円貸してもらった。

大学生活は無利子奨学金アルバイト授業料生活費を稼いだ。父方の親類からは私にも弟にも一切支援がなかった。

テメェの人生責任を取らず散々好き勝手に遊び歩いていた父親が、食道ガンと胃全摘出になってしばらくしたらコロナにかかって回復したものアルコール依存症が発覚して今では施設の中。会話も通じないらしい。

父の兄からあいつが死んだらあなた相続者になる」って連絡が来て「マジ?」ってリアルで声が出た。

飲む打つ買うのクソが残した1000万円以上の借金も私が抱えるのか?マジ?

つーかクソが私と弟の学資保険勝手に解約して得た400万円どこいったんだよ?両親の離婚の原因7割それだぞ、多分。後の3割はモラハラ経済DVだぞ、きっと。

あの男がくたばったら速やかにその手のプロに依頼する。

2024-09-01

anond:20240901200627

ケチなのは国や経営者ではなく消費者

これを忘れてはいけない

30年労働者にディスを続けてきたのは消費者

金がないかを使えていない人のせいで経済が冷え込む

anond:20240901175241

日本経済全体を語る時には、大差ないわなぁ

anond:20240901131543

男の子を持つ親からしたら、これはダイレクトに子の生涯資産に関わる経済の話なんだよ!

下手したら景気動向なんかよりよっぽど影響デカいからな

anond:20240901124748

普通のまともな人間は、次世代にツケを残して苦しめないために必死政治やって理不尽を片付けるんですけどねえ

お前らジャップ世代丸ごとバカ政治無関心、理不尽放置しまくり、次世代負の遺産を残すクソムーブをキメてるゴミしかいないからじゃん

他国はもう何十年も前に終わらせてアファーマティブアクションなんて昔の出来事なのに、今更やってもなかなか追いつかないよ〜

経済の遅れ響くねえバカ虐待世代の子世代かわいそ…

ウクライナ ウラン

アフガ二スタン 鉄鉱石レアアース

人間 保険料

地球の上の様々な軍による陣地取り

作り出せるものは増えているが

窒素化合物ガソリン硫黄ドイツ灯油ポーランドウラン燃料はドイツオーストリアアメリカだろうか

パテントが切れる頃になると、軍が経済構造更新してる

2024-08-31

ブログを書きたいという欲がある

でもテーマが決まらない。候補はある。

更新頻度は週1でいいかなと思っている。

なんでブログを書きたいかと言うと、誰かに教えるつもりでアウトプットすると学びになると某精神科医が言っていたから。

なんというか、何か一つでもいいから深く学びたいんだよね。

こう、ダラダラとTV見ながらビール見てるようだと、浅い人間に思えてきてさ。

株価下落と新NISAオルカン積立投資の話のその後

株価下落と新NISAとオルカン積立投資の話

1ヶ月前に上記記事を書きましたが、ある程度株価も安定してきたのでオルカンの現状をまとめておきますね。みなさまの状況はいかがだったでしょうか。

 

オルカン基準価額の推移。

2024年7月11日から8月6日までに16.8%下落しました。

2023年から積立開始していた方は、もっとも安い時期でも+13%の利益がありました。

2024年から積立開始した方は1週間程度損失の期間がありました。最大で4%程度の損失でした。現在プラスに戻っています

(今回の下落で特別な売買行動をしなかった場合を想定しています

オルカン基準価額の推移>

2023年 16,696円
2024年20,756円
2024/7/11 27,282円
2024/8/6 22,688円
2024/8末 24,551

今年の前半は30%以上も基準価額が上がるという順調過ぎる状態でしたので、現状では暴落というよりは株価調整といった変化だったのかなと思います

今後の推移はまだわかりませんが。

 

個人オルカンの売買動向

2024年8月オルカンは1500億円も買い増されました。

1日単位で見ると、2024年8月7日に78億円の売却となっておりニュースになっていました。ただこれまでも1日単位で見ると(株価下落がない日でも)、売却の方が多い日は時々あり珍しいことではありません。78億円とみると大きそうに見えますが、オルカン資産総額4兆円からみると微々たる金額です。

オルカン8月全体の売買では、購入の方が1500億円上回っており、オルカンNISA積立している人が慌てて売ったという行動はほとんどなかったと考えられます。(前月よりは購入金額は多少減っています。)ただ、ニュースでは8月7日の売り越しが大きく取り上げられるのが不思議です。

一方で、今回の下落時には、個人投資家は国内個別株などで大きく売ったようです。

 

ブラックマンデー比較した報道について

株価の下落幅(下落価格)を取り上げて、ブラックマンデーを超えたなどという報道が多くありました。

現在は昔より株価が高いため変化の幅(金額)は大きくなります。どれくらい変化したか(率)で報道してほしいものだと思いました。

現状ではブラックマンデーには及ばない下落率です。

 

森永卓郎

最近メディアが彼の発言を取り上げることが多いですが、週刊ポストによると2024年7月中旬株を全部売って数千万円の利益を出したそうです。ちなみに過去森永氏は、2020年のコロナ直前にも株を全部売ったと発言2022年1月にも株を全部売ったと発言しています

これが正しいとすると、数億円以上の資金株式トレードをされているようです。

さらに年に数回、もうすぐ株価が大暴落すると過激発言を繰り返されています。例えば日経平均10分の1になるというような、現状の経済状況からはかけ離れた水準の株価を具体的な計算根拠なしに予想されています

個人の長期投資にはあまり参考にならないなあと思っています

 

ここからインデックス投資一般的な話を少々書いておきます

インデックス投資時価総額割合に沿って株式分散して買う方法です。

オルカンでは世界の大型・中型株3000社程度に会社時価総額割合投資をするMSCI ACWIという指数を利用しています

世界株式って合計するとだいたい15,000兆円です。

例えば、Apple評価額は450兆円なので、資金の3%程度をApple投資

トヨタ評価額は50兆円くらいなので、資金の0.4%程度をトヨタ投資

このようになっています

特定会社株式評価が下がると時価総額も下がるので、それに合わせて投資割合も変更されています。(浮動株調整などの細かい話は省略しています。)

 

投資対象会社銘柄)の変更について

これは数か月おきに定められたルールに従って変更されていて、時価総額が小さくなり過ぎた会社を除外して、大きくなってきた会社を追加しています

 

アメリカ企業が伸び悩んだらオルカンも終わるの?

現在アメリカ企業オルカンの約6割を占めていますが、他国企業の方がより発展した場合は、自動的オルカン内の比率が変わります

1980年代後半にオルカンがもしもあれば日本企業が半分くらいになっていましたし、大英帝国時代ならヨーロッパ諸国が大半になっていました。

時代の流れに合わせて自動的に組み入れられる企業や国の割合は変化していきます

企業の業種についても、現在AIテック企業が大きな割合を占めていますが、今後時代の変化に合わせて変わっていくと思われます

anond:20240827141027

結婚はおろか子供まで持ったのが悪い

わたしは30代で経済状況、交友関係パートナーそれぞれ全く不満ない

そんなでもこの人生は生きるに足るようなことはない

楽に確実に死ねならいます死にたい

家族を持つと責任が発生する

そしたら人生から逃げられないしやりたいこともできなくなる

そんな人生はつらすぎるだろう

ましてやそんなつらい人生を送る主体さらに生み出すなんて犯罪的行いだったのでは

人生はつらいし目的なんてものはない

から慰めを最大化する必要がある

なにか慰めを見つけるといいんじゃない

わたしにとってそれは勉強なんだけど、なんでもいいか

まだアニメ映画ロケ地になったことない市町村

誰かリスト化すると便利じゃないかな?

地元巡礼で多少のお金迷惑が発生(それはつまり経済が回るということ)

クリエイターネタになるし。

というかまだ未踏の地はあるのか?おれの地元ですら聖地になったぞ。有名なランドタワーがあったからだけど。

んー、禁足地的なところは実名じゃなくてモデルになるのか?

あと撮影禁止にしてるところか(そんなところあるのか)

[] 賃金物価悪循環の仕組み

賃金物価関係を数理的に示すために、簡略化したモデルを使って説明する。

基本的仮定

1. 賃金上昇率: w

2. 物価上昇率: p

3. 実質金利: r

4. 名目金利: i

5. 自然利子率: r*

モデル方程式

1. フィッシャー方程式: i = r + p

2. テイラールール(簡略版): i = r* + p + α(p - p*)

ここで、p*は目標インフレ率、αは中央銀行の反応係数である

3. 賃金物価相互作用: w = βp と p = γw

ここで、βとγは正の定数である

悪循環メカニズム

1. 初期状態物価上昇率pが上昇すると、賃金上昇率wも上昇する。

w = βp

2. 賃金上昇は更なる物価上昇を引き起こす。

p = γw = γβp

3. もし γβ > 1 の場合物価上昇率は加速度的に上昇する。

4. 中央銀行が適切に対応しない場合(つまり名目金利iを十分に引き上げない場合)、実質金利rは低下する。

r = i - p

5. 実質金利の低下はインフレ期待を高め、さらなる物価上昇圧力を強める。

金利引き上げによるインフレ抑制必要性

中央銀行が適切に金利を引き上げることで、この悪循環を断ち切ることができる。

1. 名目金利iを十分に引き上げることで、実質金利rを自然利子率r*以上に維持する。

r > r*

2. これにより、インフレ期待を抑制し、物価上昇率pの加速を防ぐ。

3. テイラールールに従って金利を設定することで、インフレ率を目標水準に近づけることができる。

i = r* + p + α(p - p*)

4. 金利引き上げは、企業家計の借入コストを上昇させ、投資や消費の抑制を通じてインフレ圧力を緩和する。

5. また、金利引き上げは通貨価値の上昇をもたらし、輸入物価の上昇を抑制する効果もある。

このモデルは簡略化されているが、金利を適切に上げないと賃金物価の上昇が悪循環に陥る可能性を数理的に示している。

実際の経済ではより複雑な要因が絡むが、基本的メカニズムはこのモデル説明できる。

金利政策を通じたインフレ抑制は、経済の安定性を維持するための重要手段である

2024-08-30

台風ショボすぎて草wwwwwwwwww

なんだが、交通とまるから経済の悪影響ヤバイんよな

南海トラフ来るからって盆休み潰そうとしたり

気象庁って反日じゃね?

anond:20240830084009

教養エンタメ効果

パチンコじゃダメなん?

極論だけども。

図書館を利用してハイコンテスト芸術を楽しむ、って格好いい。

でもさ、高い教養を身につけた人の芸術摂取による生涯ドーパミン総量は高いのかな。

図書館開店時刻に並んでる人って見たことある

私は無い。

でも沢山の市民が、いつも駅前パチンコ開店を待ってる。

ラーメン食べてパチンコに打ち込んでる人の方が、ドーパミン総量は多そうだ。

・・・だとすると客観的幸福観点では教養逆効果ってことになる。

図書館とか公共施設無料で利用できるのは個人にはメリットだけど。

カネを出して経済を回すのは、社会的貢献度合いが高い。

というわけでエンタメへの効能は素直に飲み込めないよ。

生活向上効果については全面的同意だ。

台風の日の思い出

物心ついた頃には父親はいなかった

母親は夜職でまともに家に帰らないので家で会話することはほとんどなかった

年の離れた姉と年子の妹の3人で生活していた

姉は高校を出ると就職して二人の面倒をみてくれるようになった

その頃から3人の子どもは親戚の家でバラバラに預けられて離れ離れになった

預けられていたというより祖母経済状況を見かねて親戚にかけよってくれてなんとかお願いしていたということらしい

祖母と姉は同居していた

夏休み冬休みだけ三人の子どもが祖母の家に集合して短い期間を一緒に過ごした

ある日妹が学校行きたくないと言い出した

妹が預けられている家から祖母に連絡がいったらしい

妹と私は同じ学校に通っていたが学校交流することはほとんどなかった

でも妹がいじめられていることはなんとなく気づいていた

祖母から学校での様子を尋ねられたときに正直にいじめられているかもしれないことは伝えた

祖母は無理に学校いかなくていいと言った

姉は学校だけはちゃんといけと言った

それは母親をみていたからなのかもしれない

父親の話は小さい頃から家族の中ではなんとなくタブーだった

から父親がみんなを捨てて出ていったとだけ聞かされていた

姉は答えを知っていたようだが(私はなんとなく気づいていた)下の二人がそれをちゃんと聞かされたのはだいぶあとになってからだった

父親は何も悪くなかった

でもそんなことはどうでもよかった

妹が学校にいけなくなってからは妹は祖母が預かるようになった

その頃から私も祖母の家に頻繁にいくようになった

妹が小3くらいの頃に大きな台風がきた

雷がゴロゴロなっていて雨の音がすごかった

それが怖かったらしく妹が泣き出した

そのとき家には私と妹の二人しかいなかった

姉と祖母はたしか病院にいっていたんだっけ

夜になっても二人が帰ってこなかったので私が雑炊をつくって妹に食べさせた

どうやら二人は道路冠水して立ち往生していたらしい

当時はスマホはおろか携帯電話もなくて心細かったのを覚えている

その日食べた爽の味は未だに覚えている

おお!河野太郎大臣いいやんけ!

解雇規制の緩和に取り組んでくれるんやったら日本経済かなり成長するぞ。

ハテサの悲鳴を聞きに来たやで😁

2024-08-29

anond:20240829121428

そりゃそーだろとしか思えない。

あなたあなた理屈でそれが当然だと思ってるんだろうし理解もできるが、相手立場にたっては全く考えてない。

借金があるという告白だけでも相当な恥を感じるのに、それを毎月報告させてるんだよ。ドSか?

あなたのその行為相手に恥をかかせているだけで、残念ながら借金返済のための役には何も立ってないよ。いくらでも嘘もつけるし意味がないし。

そもそも借金なんて返す気のあるやつはほっといても返してくれるし、返す気がない、返す能力がないやつからは返ってこない。

から貸金業は返す気のあるやつに貸せる分だけ貸す。返せないような金額は貸さない。

いちいち借金してるやつに「あなたの毎月の経済状況を報告してください」なんて言う貸金業はいない。そんなことは貸す時に調べてる。

返せないやつに督促をかけて、それでも返せないなら最終的には裁判所に行く。それ以外のことをしても意味がない。


あなた相手に返せない金額を貸した時点でもう詰んでるんだから裁判するかそこまでしたくないなら返せないならもう縁を切りますので一切連絡しないでくださいぐらいしかないんじゃないかな。

気象庁責任取らせろ

地震といい台風といいあいつらのデマのせいでどれだけ経済損失でてるの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん