「格差社会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 格差社会とは

2017-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20170301063517

リベラルかともかく「左派」ではいいんでないの

大学院社会科学を齧り中道左派を気取って、格差社会とか子ども貧困とかに心を痛めているはずだったのに。大好きな日本国憲法にも差別ダメ絶対って書いてたのに。彼の環境にも人生選択にもほんとうに想像が及ばないのだけれど、それって、心理的に橋をかけるべきところに壁を作っているのは、私だ。

逆に彼は、正論を吐くふりをして、素朴にヘイトを連ねる私といて息苦しくないのだろうか。

 

逆に彼氏別にネウヨ」ってわけでもなく、報道をそのまま受け取った自然感情を発露しているだけだろう

2017-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20170226232100

「不得手=求めていない」というのは早計でしょう。

しろ能力のある人ほど自己アイデンティティ確立しており、労動から切り離されても高等遊民的な立ち振舞いが可能となります

結局のところ、勤労層とベーシックインカム層でコミュニティーの分断が進み、格差社会は確固たるものとなるでしょう。

ベーシックインカム層に生まれ子どもベーシックインカム前提の教育および社会的つながりしか得られないので、勤労層に加わることは非常に困難となります

2017-02-11

山本一郎やまもといちろう)さんがリツイート

レ点 ‏@m0370 2時間2時間

東大生の親の半分は年収1000万円以上!貧乏人には教育も受けさせない格差社会がー!」

「私は小学校入学から自分で稼いで貯めた数千万円(?)で偏差値70の名門中学合格しました(キッパリ」

ぐぬぬ…」 #芦田愛菜

ちなみに芦田愛菜父親叔父商船三井会長な。

芦田愛菜名族出身だよ。

2017-02-07

人生は研がれること

たとえば医者がいるとする。

知る人ぞ知るすごいへぼ地元民にだけ知れている。

いいところといったらいつでも空いていて、

インフル予防注射一つ打つくらいの用事ならなんとかこなしてくれる。だけ。

近所の高級スーパーでうわさどおりの面もみてしまって、

怖くてとても自分子供を見せにいけない。

 

トランプ格差社会(まあ旧貴族社会だわな)ってなったら、

お金でどっか私立医大につっこまれボンがそのまま大きくなったようなそんな医者がたくさん増えるのかな。

一度資格をとってしまったら自動では消えない。

で、どうなるかというと、口コミネットも)でなんとなくはじき出して、自主廃業してくれるのをまつか、

だれかが子供をうっかり殺されて特攻して相打ちになって資格をはく奪され、その人もSLAPP訴訟で無一文になるか。

 

で、絶対的安全場所っていったら、「いい人」が特攻して消えた跡地にしかないわけ。

こりゃ小規模な戦争だよなっておもった。

村社会ともいうか。

 

そういえばリーダーシップについて伊賀康代さんが本に書いてたっけなーとも思った。

でも貧しい時代にそんなもん発揮したって自分も傷つくよねえ。

[][][]

保護者職業1970年代から90年代まで、医師弁護士大学教授などの専門職や、大企業官公庁管理職、および中小企業経営者などの「上層ノンマニュアル」が約7割を占めている。

(中略)

20年間に、公立高校から東大入学する者の割合は70%から50%に減少した。一方、私立高校出身者は30%から50%へと増加した。

まり東大入学者の出身校が教育費の安い公立から高い私立へと移行しても、保護者職業構成は全く変わっていないのだ。

貧富の差はどこまで広がった?「格差社会」を読み解く



http://anond.hatelabo.jp/20170206102543

2017-02-05

今回の芥川賞

amazonの伸びを見ているんだが

又吉直樹火花」1291レビュー

村田沙耶香コンビニ人間」399レビュー

に対して

山下澄人「しんせかい」14レビュー

って、出たばかりとはいえ少なすぎて格差社会を感じる。

2017-02-02

未来は彼らの手のなか

AI技術 が進み、ロボットアンドロイド現実みを帯びて来ました。

仕事コンピューターに奪われると言われている。

遠い未来ではあるだろうが、ほぼ全ての仕事がロボに置き換わるだろう。

その時、仕事をせずに悠々自適に過ごすのは、ごく一部で、大半は収入を失い自らの人生を切り開きようのない貧困層になるだろう。

そして残る仕事は、風俗を含む接客業のみになってしまう。

富裕層と、それに身も心も捧げる層の超格差社会にならざるを得ない。

テレビホストキャバ嬢が、きらびやか職業として普通に取り上げられるのは、きっと来るべき時代に、抵抗なく賤業に就かせる為の下準備だ。いや既にその未来は緩やかに進行している。

http://anond.hatelabo.jp/20170201224017

格差社会だの毒親だのという議論は、しょせん高いところから定義づけじゃんか。

じっさい渦中にいる人はそんなふうに思ってない。

毎日楽しく欲望を満たして家族と穏やかに暮らしていきたいってだけ。

増田の思いはごりっぱだけど、なんか空振り感あるでよ。

2017-02-01

東大卒だらけの職場でぜつぼうする

私の職場のひとたちはやたら高学歴で、東大東大慶応京大…みたいな感じ。

頭が切れて、しか出世するような人たちなので

みんなすごく能力高くて、決断は早いし、どんどん無駄をなくしていくし、めんどくさい人間関係もない。

部下として働くぶんには、もうサイコー

私はもともと、かなり低いところから出てきたので

やっぱ高学歴にはかなわねえや、高学歴ブラボーと思っている。

でも唯一、かつ、決定的に困っていることがある。

あ、編集者なんだけど、

格差社会とか機能不全家族についてとかの企画めっちゃ通しにくいのだ。

前述のとおり私は「下」の世界に生きてきたので

その世界にこそ、言葉知識を届けたいと思っている。

編集者としての才能は正直ないんだけど、

たまたまメディアという「権力もってる側」に配置されてるので

せめて自分がそこにいるあいだは、それが仕事だと思っている。

でもさ、高学歴の人びとからは「下」の世界なんて見えないし、

見たことないし、見る必要もないんだよね。

何百万部も売れるなら、彼らはぶっちゃけなんでもいいんだけど

残念ながら格差社会もの毒親ものって、ごく一部を除き、そこまで売れないか

なんでそれにリスクかけなきゃいけないのか、わからないよね。

そういう「よくわからないもの」に投資するのは会社にとって正しくないことくらい、私でもわかる。

第一、私が届けたいのは「本を読まないような家の子ども」とかであり、

ウェブなら、漫画なら読むかなとかいろいろ思うんだけど、まあ儲かる気配はしないわな。

お金持ちのひとがもっとお金持ちになったり、誰からも愛されたり、定時で帰れたり、マインドフルになったりするよりも、

やらなきゃいけないことがいっぱいあるんだよ。それは権力をもっている人にしかできないんだよ。

その人たちはその世界想像できないんだよ。それは無理もないよ。

から想像できる奴が想像させるしかないんだよ。なのに私は!!!

とか食堂のおばちゃんに愚痴ってたら、

権力とか届けたいとか思い上がりも甚だしい。そういうのを知の欺瞞っていうんだ。

って言われて、知の欺瞞はまた違うんじゃないかと調べたらやっぱり違ったよ、おばちゃん。

2017-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20170111210107

どうせ格差社会鬱憤晴らしか何かでネトウヨになるぐらいなら鉄道好きを叩け。


ウヨク底辺ちゃんぽん=鉄道好き

2016-12-27

近畿大学京都大学学園祭に行った

近畿大学に行く道には学生狙いの凄く安い外食店がひしめいていて、京都大学には無かった若者向けのお洒落カフェや高い服屋がある、あえて言うなら餃子の王将くらい

格差社会を感じた

2016-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20161223232736

今は文明成熟して、無理してトップ金持ち目指さなくても平均目指せばそこそこの生活できるからでしょう

でも今は格差社会がどんどん酷くなってるから

もう何年かしたらガツガツした若者が間違いなく主流になって増えるよ

高額所得者税金払いたがる社会

うちの死んだ婆さんは、明治まれ日本女子大学校(いまの日本女子大)でてたくらいなので、相当なお嬢様だったのだけれど、とにかく「税金を払いたくてしかたない」人で、うちの母ちゃん(嫁)が難儀したらしい。

しろ、「所得税が納められる」ということ自体ステータスで、そのいきついた先には「高額納税者貴族院議員になれる」「うまくすると爵位がもらえるかもしれない」という特典があったりした時代で、リアルに「女学校時代のお友達には、お父様が高額納税者貴族院議員」なんて人がいたりしたので、死ぬまでその辺の意識が抜けなかったらしい。

戦前日本なんて、とてつもない格差社会で、社会福祉へったくれもなかろうし、当時のばあちゃんにとって下層の人はマジで「別の世界の人」で、その人たちに自分税金無駄遣いされているなんて意識もなく、普通に税金たくさん納めるのは名誉なこと」という価値観でいきてたんかな、と思う。


なお、婆さんの実家は、いわゆる「農地改革」のとき不在地主であらかた土地を取られてしまい、絵に描いたように没落していったらしいので、自分が生まれときは平凡な地方公務員の家庭でした。

オヤジ小学校低学年まで「お手伝いさんに手を引かれて学校に通ってた」らしいけど。

2016-12-21

PPAP恋ダンスのようなみんなで真似して盛り上がれるコンテンツが求められている背景には格差社会が隠れている

同じ行動をすれば容姿学歴収入も気にならんしな

格差拡大してるアメリカでもマネキンチャレンジとか出てきてるしさ

2016-11-25

権太はなぜ二度死んだのか?~この世界の片隅に狸を見出す

先日「この世界の片隅に」の感想を書いたけど、その際引き合いに出した「平成狸合戦ぽんぽこ」について、

せっかくだから何となぁーく感じてたことをだらだら記してみるよ。

「この世界の片隅に」を観て、眠れる狸が目を覚ました

自分の書いたもので恐縮だけど、自分は「ぽんぽこ」のテーマは「(それでも)生きていく」だと思っている。

自分たちを取り巻く世界環境価値観社会文化)の変化の中で、人はどう生きていくのか、

またどう生きてきたのかを、狸に託して描いているのがあの映画だと考えてるよ。

学生運動とかの風刺ってのはその通りだと思うけど、少なくとも自分もっと普遍的ものを描いていると思う。)

自分たちを取り巻く世界の変化(この映画では迫りくるニュータウンの開発だけど)に対して、

狸たちはいろんな立場をとるんだけど、この映画場合はそれぞれ分かりやすく、

権太=世界の変化に抵抗する者。原理主義強硬派

化けられない狸=世界の変化についていけない、取り残される弱者

正吉(主人公)=世界の変化に(望む望まざるを問わず適応する、適応せざるを得ない者。

てな感じで描かれていると思う。

別にどれが良くてどれが悪いとかじゃなくて、それぞれが世界の変化に対して「(それでも)生きて」

いこうとした形の現れ方の違いなんだろう。(人間もそうじゃないすか?)

で、本題に戻るけど、映画で権太率いる強硬派機動隊ガチンコでやりあうわけ。

そしてそのやりあう場面の視点が変わり銃声がした後、画面が切り替わって、機動隊が狸の死骸を

山積みにする場面がくる。これ、映画の見せ方としては明らかに「死」を意味するもの

権太たちは確かにここで死んだはずなんだが・・・

しかし、狸の死骸はその後むくむくと動き出し、権太たちは復活して、最後に大きな首(釣瓶落とし)と

なって工事現場で再び暴れるのである。そして迫ってきたトラックの前に立ちふさがり、キッと睨みつけるのだが、

無惨やなそのまま轢き殺されるのだ。これで本当に死んじゃったわけ。

正直なんでわざわざ復活させてまた殺すのかよく分からなかった。

狸寝入り」の伏線を回収するためなのか、「特攻」のメタファーなのか…。

ただ、この映画を「自分たちを取り巻く世界の変化に対する云々」という視点で見れば、

きっとこんなじゃないかなぁ~と思うんだけど、つまりあれはもう互いに相容れない世界同士のぶつかり合い、

原理主義同士の争いってなわけ。そういうものはどっちかが滅ぶまで戦い続けます

それまでの狸vs人間の戦いは、狸が化かして人間が驚くって構図だったんだけど、

狸と人間対立していても、狸も人間も化け物は「怖いもの、驚くもの」という価値観を共有してたわけ。

対立はしてるけど共有もしている、ある意味矛盾を抱えながらバランスとってた関係

機動隊との戦いはまだその段階だったってこと。

でも、最後トラックは、あれは価値観の共有ができない完全に対立した存在

から、化け物をみても怖いという反応がない。今までだったらトラック側が「うわぁーー」とか言って

ハンドルを切っちゃうんだけど、こいつはそのまま突っ込んじゃう。

そして権太はこの相容れない存在同士の文字通りの死闘に破れ、本当の死を向かえることになる。

って考えてます。もちろんこじつけもいいとこなんだけど。

でも、これは映画の話だけど、同じような構図は、グローバル化だとか移民だとか領土争いだとか格差社会だとか、

まさに今の世の中のいろんなものに当てはまるんじゃないかなぁ~。

凄まじい勢いで身の回り世界が変化していって、いたるところで侵食や衝突が起きている。

そんな中で自分たちはどう生きていくかってことを、実は無意識にみんな不安に思ってるんじゃない?

そして、かつて戦争という、それこそ圧倒的に自分たち支配し大きな変化を強いてきた存在があった。

そんな時代に「(それでも)生きて」いた人たちがいた。

この世界の片隅に」を観て、なんかよく分からないけど心にグッと来るものがあるのは、そんな無意識に訴えかける何かがあるからじゃないか

から、「この世界の片隅に」をたくさんの人が求めているんじゃないか

2016-11-09

アメリカのあれ他人事じゃないよなぁ

日本はこれからアメリカどころじゃない格差社会突入しようとしている

日本人収入が減り続けるのに反して上がり続ける大学学費、近々親が無理をして子供大学にいれる事に限界が来て、親の収入子供学歴子供収入に直結するチャンスがない社会になる

労働基準法がザルなので、苦労を知らない富裕層さら奴隷のように下層民を使い潰そうとするだろう金持ち政治家も下層民の苦労など全く理解できない

高等教育を受けられず貧困再生産をするしかない惨めな下層民と少数の富裕層、そんな人達が等しく選挙権を持っていたら

移民などの弱者富裕層攻撃的なバカが上に立つ日も近いだろう

http://anond.hatelabo.jp/20161109121744

じゃあ問題解決希望してないからそもそも格差社会問題になってないんだけど

支持派は自分らがオナニー自体目的としているのに気づいていないようだし

猿の選挙権は取り上げるべきだよね

2016-10-28

メルカリ・アッテを使って実感した日本格差社会

メルカリ・アッテというアプリをご存知だろうか。

メルカリの子会社「ソウゾウ」が作った、人と人とが実際に会ってする取引仲介するアプリだ。

例えば「手渡しで熊のぬいぐるみを500円であげます」みたいな投稿をすると、

近くにいる興味がある人が何人か応募してきて、そのうちの一人とチャットしながら取引をする流れになる。

先日、とあるイベント限定チケットが欲しくなったのだが、確実に入手するためには火曜日深夜から行列に並ぶ必要があった。

徹夜して並ぶのは辛いけれど、水曜の始発で行くと確実に間に合わない。始発前に行くにはタクシー必要、という状況で、

ふとメルカリ・アッテを思いついたので、「朝の3時から6時まで3時間自分の代わりに並んでくれる人募集」という投稿をした。

報酬は3000円、時給換算で1000円だ。そのチケットは4人で行くつもりだったので、我々一人あたり750円負担という計算になる。

当日ドタキャンされる恐れもあったが、絶対に欲しいチケットというわけでも無かったので、その場合は諦めるつもりだった。

自分なら3000円ごときで早朝3時から3時間も並ぶなんて絶対に嫌だと思うのだが、予想外に応募がたくさん来た。

一人は中学生だったのでさすがにこちらからお断りしたのだが(バイトできない中学生にとって、アッテは良い収入なのだろう)

応募してくださった数名の中から一番まともそうな方を選んでお願いした(やはりメルカリと同程度の民度の人は多いようだ)。

そして当日、朝からメッセージのやり取りをして並んで頂いていることを確認し、6時に実際にお会いして自分が列を交代し、7時に無事にゲットした。

驚いたのが、その時朝から並んで頂いていたのが、普通社会人の方だったことだ。

会った時に少しお話をした際に聞いたのは、家から自転車で来て並び、これから朝ごはんを食べて会社に出社されるとのことだった。

自分20代で、年収はいわゆる世間の平均の1.5倍くらいなのだが、決して自分が裕福だと感じたことはなかった。

それでも3000円ごとき他人のために朝3時から行列に並ぶなんて絶対にやらない。でもこの人はそれを喜んでやっているのだ。

自分と同じくらいの年齢で、留学生とか海外出稼ぎ労働者でもない普通の日本人、それも社会人としてもまともに見える方が

その程度の金額で(深夜割増を考えると東京の最低時給以下ではないだろうか)水曜日の朝から3時間も並び3000円を貰っているのをみて、

自分で依頼しておいて矛盾した感情だとは思うが)自分は空恐ろしいと感じた。

増田を読んでいる方々は、なんやかんや言っても裕福な層が多いのではないかと思うが、

我々が思っている以上に日本格差社会はすぐそこまで来ているのかもしれない。

2016-10-13

婚活サイトを女側で登録して登録してる男をつらつら見てたけど

年収と顔って比例するんだな

 

年収400万以下でイケメンってほとんどいない(20代前半とかならいるけど)

大体30歳くらいなのに見た目きたないオッサンが低年収なってる

 

格差社会ってやつだな

2016-10-03

割と格差格差言われて久しいけど、

格差の上位に立てるか立てないかで損得を判断するのは有効だと思う。

なので、格差社会負け組になる可能性が濃厚なので子供産まない、は懸命な判断といえるはずだ。

2016-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20160928005843

そうは言っても金がない世の中なんだからコスパ優先になるのは仕方ない

恨むなら緊縮財政格差社会を恨んでね

自分のことでいっぱいいっぱいなのはお金持ちの人以外みんな一緒だから

2016-09-23

わたしがもててどうすんだ読み始めた

やせて美人になった途端周りの男子の態度が豹変!でも私はお前らがホモホモしてる妄想するのが好きなのにいキ~ってマンガ

・・・

変身願望ってやつ?

それにしてもこんなあからさまな美醜をわかりやすすぎる容姿格差社会として軽く描いたマンガ面白いとか女は脳みそのネジはずれてんじゃねーのか

・・・と思ったけどよく考えたら男も俺TUEE系大好きでそれは現実自分にはゼッタいありえないことだし、夢見がちで妄想して楽しむのは別に男女かんけーねーなって思ってなんかむかつくけど許してやるわ

2016-09-18

キリストの一番の業って、Xmasが一番セックスの多い日にしたことだよね。

タイトルで終わってしまいましたが、

このクリスマスというのは幸せ人間はいいでしょうが

幸せではない人間は不幸の要素が強い日です。

言ってしまえば、格差社会もっとも表面化している日だとも言えます

キリストは誰でも救ってくれるんじゃねえのかよ。

性欲、食欲、承認欲求、これを無視して救うとか言うの? 現実って言葉知らないの? なんなの神なの?

クリスマスがなくなれば、少しは世界平和になる気がします。

追記:xmaxとか謎の記念日を作ってしまっていましたので、xmas修正しました。

2016-09-12

結果的に選んだ進路が親への当てつけになってしまたかも。親ごめん。

中学とき父がリストラされて、今でいう貧困家庭になりました。生活保護まで受けてはいなかったけど。

衣食住は大丈夫だったし、ひもじい思いはしなかったです。親に感謝

ただ、お金がないことによる制約や、格差社会に対する不満を同年代に比べ募らせたのは確かです。

それと正直、お金問題よりも生活が困窮したことで追い詰められた父から精神暴力がきつかった。

大学社会学を学べる学部を選びました。はじめは中高年のリストラ問題に興味があったから。父の問題ですねー。

ですがだんだん現代貧困格差社会児童虐待とかに関心が向いていきました。

結局、自分問題に帰ってきたわけです。

今それができる場にいて、楽しいです。しかし、これは思いっき中学の時の体験が影響してるわけで、それを私に味わわせてしまったと考えている親、特に父の代わりに働いてきてくれた母にとってはあまりこの経緯にいい思いは抱けないのかなあと思ったり。ごめんねー親不孝で。

でも契機が何であれ、今自分のやりたい勉強ができるのは嬉しいです。

逆にここまで強烈なモチベーションが生まれ体験ができて私ラッキーかもしれない。今は結構肯定的過去をとらえています

あんまり親に正面切って言えないので、ここで書いちゃった。すっきり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん