はてなキーワード: オラクルとは
遊戯王には土地やマナゾーンやエネルギーカードのような徐々に強い行動をとれるようになっていくシステムはないけど、
元増田にも書かれているようにターン制パズルゲームのようになっていて、手札でどれだけ難しい問題を出せるか、出された問題を解けるかという対戦ゲームだ。
遊戯王にはオラクルや総合ルールはなく、ルールはわかりにくいのはその通りだが、ルールがわかりにくいことがゲーム性に影響を与えているわけではない。
それぞれの文言で無効にできるカードの範囲や空撃ちできるかどうかを総合ルールで定義すれば遊戯王は破綻していないゲームだと思うのか?そんなことではゲーム性は何も変わらない。
ブロックチェーン界隈は邪悪な人間が多いためか、ブロックチェーンに否定的なITエンジニアが多いのだけど、とてももったいないことだと思う
邪悪な人間は嫌いになってもいいけど、ブロックチェーンのことは嫌いにならないでほしい
イーサリアムを作ったヴィタリックさんは、イーサリアムのことを「ワールドコンピュータ」と呼んでいます
コンピュータというのは、記憶領域と入出力装置を兼ね備えた演算装置のことです
記憶領域はブロックチェーンのブロックの部分が担っており、演算装置はマイニングマシンが担っています
入出力の出力の部分は、演算装置が計算して記憶領域に格納した結果をこちらから読み取り行くことで実現でき、
入力の部分は「オラクル」と言われることもあるけれど、データをブロックチェーンに流しこむことで実現できます
ブロックチェーン同士をつなぐブリッジも一種の入出力と言えるでしょう
つまり、これら記憶領域や演算装置を持つブロックチェーンは、コンピュータなのです
コンピュータにやらせたいことはスマートコントラクトというプログラムコードに書きます
チューリング完全だそうです
そのコンピュータを操る基本ソフトであるOSは、ブロックチェーンに組み込まれているので、ブロックチェーンを作るということはOSを作るということなのです
普通のコンピュータの場合、フォルダの中身を見るのにエクスプローラーを使いますが、ブロックチェーンにもエクスプローラーはあります
ブロックの中身を見たり、スマートコントラクトのコード(ソースコードが公開されていない場合はバイトコード)を見たりすることができます
このエクスプローラーはブロックチェーン自体が備える機能ではないけれど、ブロックチェーンがコンピュータっぽいことが分かるのではないでしょうか
ちなみに、スマートコントラクトはコンピュータにインストールするアプリに相当するでしょう
web1.0が登場したころ、そのあまりの遅さゆえwwwのことを「world wide wait」と揶揄する人もいたそうです
webはその後劇的に速くなったので、ブロックチェーンも速くなるかもしれません
話が長くなりましたが、言いたいことは、ブロックチェーンは詐欺ツールではなく、ただの技術です、ということです
①まずカード🃏を買おう!
タロットがポピュラーだけど、今はオラクルカードなど色んなカードが売ってるから、お店で選んでみよう。
大きい本屋📚が狙い目だよ。直感でピンときたものを選ぶのがオススメ❗️
カードには悪い波動が付いてることがあるから、クリーニングは必須❗️
クリーニングはクリスタル💎に音叉を当てて、音でクリーニングをしてあげよう。
③さあ、占おう!🤗
2枚引いてもよし👍
オススメは3枚😆
カードに書かれた文字やイラストから占いの結果を想像してみよう!
毎日気軽に占ってみよう。
占っていくうちにコツがわかってきて、精度が上がるよ!
もしかしたらあなたも占い師としてデビューできちゃうかも❗️❓🫢
では、またね💕💕😘
https://anond.hatelabo.jp/20220125192916
人々が仮想空間に求める「自由」とはきっと、身体の自由じゃなく思想の自由なのだ
昔にもあったよ。
2chっていうんだけどさ。「どうも違うな」と思う人には別の板行けば、って思ってたかな。
昔にもあったよ。
ワールドワイドウェブ(WWW)といったんだけどさ。個人はハイパーリンクで結ばれ蜘蛛の巣のような世界ができるけど、どこにも中心はない、だから民主的とか言っていたね。
昔にもあったよ。
パソコン通信って名前だったけどさ。フォーラムっていう会議室があって主宰者に変わり者は多かったけど、まあきれいに言えば自律社会ふうな島宇宙だったかもね。
あとパソコン通信時代の富士通HabitaとかインターネットになってからのHabitat IIとかって今でいうメタバースだったかもね。「オラクル」っていう神がいたのは今となっては笑えるのか笑えないのか。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/1997/Sep/habitat/habitat2_concept.html
【現実では不可能なことを実現した、もう一つの世界『富士通Habitat』】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9AHabitat
Python が流行して C と Java と Ruby を勉強した自分としては肩身が狭いのだけど、高校物理ができたら機械電気に行ったほうが良いよ、って言いたい。311以前は物理工学も含めたけど、今は語るまい。未来はわかんないけど、物理学のセンスがあるなら、工学部に行こうと言いたい。つまりは「プログラミングは独学できる」から、大学では「別のことを学ぶ」のもアリだよ、って言いたい。あんまり大学のプログラミング界隈に夢を持つと、プログラミングしかできない人間になっちゃうからね。たとえばさ、ビル・ゲイツやベゾスやマスクとオラクルの社長が「プログラミング」の学部を出ていないのに、三木谷や孫やホリエモンなんかもそうだけど、彼らは「プログラミングの勉強をセカンダリ」にしたから成功したのよ。計算機科学の勉強は、音楽と同様に「ピアノがあればできる」ようなもんで、高価な機材を必要としないのよ。だから、理系だから「プログラミング」を選ぶ必要は何もないよ。
全然。AWS が俄然やる気あったから、オラクルのライセンスを持っていたら直ぐに移行できるにしてくれている。それに、ポストグレスに移行するサービスまである。
Amazon RDS for Oracle は、「ライセンス込み」および「Bring–Your–Own–License (BYOL)」の 2 つの異なるライセンシングモデルで実行できます。
富士通がオラクルと組むのは SUN 関連だと思うけど、富岳で SPARC をやめて袂を切ろうとしていて、少しずつ距離間出てきたね。
オラクルと富士通は銀行と役所、あと巨大病院のシステムをクラウド化したいのじゃないかな?ただ、AWS はソニー銀と三菱UFJ銀行が利用しているみたいで、ソニー銀行は Oracle のサービスを AWS で動かすことで、コストダウンしたみたいで満足感あるっぽいよ。
富士通のクラウドは触ったことないけど、UX は酷いみたいね。個人的には AWS と Azure も今ひとつで、GCP のが良いと思っているけど。
単純に触るなら AWS、熱意があるのが GCP、ビジネスがわかっているのは Azure、って印象かな。僕はさくらインターネットに頑張って欲しいけど。
「新自由主義」を熱く語る君との会話は2021の夏を忘れさせないものにしてくれるだろう。僕の周りには、ハイエクやフリードマンを語れる人がいないので、とても嬉しい。
君は「新自由主義だから日本は没落した」と思っているかもしれないが、「新自由主義」という巨悪は存在しないということを、君に知ってほしいのだ。もう先進国には、国を引っ張るエリートには居場所がないという事実を知るべき時期なのだ。
「新自由主義」というものは、残酷だ。なんと言っても、成功者はめちゃくちゃに富む。だからと言って、共産主義や社会主義という「誰でも努力したら作れるモノ」に依存した経済状況は、昭和の中頃には日本国は終えたのだ。アマゾンやオラクル、マイクロソフトにグーグルなんて天啓があったとしか思えない会社には、日本に生まれなかったのだ。アーメン。
君が「(新)自由主義」と揶揄するが、彼ら自体も好きで(新)というプレフィックスを獲得したのじゃないのだ。この(新)という自由は、彼ら自身の「諦念」を含んでいるのはフリードマンやハイエクの書を読んでくれ。君なら読めるだろう。
そうだとも、我々は諦めを持って「自由という刑」に処せられ、その罰の対価として「インターネットや半導体」を努力せずに手に入れられる時代に生きているのだ。それは消して、悪くはない現実だと思うがね。どうかな?
ニュートンみたいに、巨人の肩に乗れば良くね?例えばオラクルは大学中退ニートの社長が論文から起こした会社だぞ。それに、アップルやアマゾン、マイクロソフト、フェイスブック、グーグルのどこに「科学の積み重ね」があるんだよ。中国のテンセントやアリババに「中国4千年の歴史」を感じるか?受けるんすけどーw
その長い積み重ねの段階が枯渇するがゆえに新自由主義のもとでは衰退する。たまに詐欺師覚悟で大言壮語してがんばろうとするやつもいるが詐欺師扱いされ、ますます新しいものについて忌諱される。
詐欺師もパフォーマンスを達成したら詐欺じゃないです。q.e.d
それはいけないことだ。そんな甘言を信じるアホは地獄に落ちたほうが、その人のためだ。
ケインズも株でダイソンしたそうじゃん。んで、言い訳で「私達は長期的には死んでいる」ということなんで、テメーみたいなバカはちゃっちゃとくたばってしまった方が、世のため人のためです。
そこんとこ詳しく。メタップスとか?
Waf なんて書くな! WAF とかけ!
うっせーな。クラウドベンダーの独自 API なんか使いたくねーんだよ。オラクルじゃあるまいし。
まぁ、それは認める。でもさ、select や create とかのDML/DDL は CRUD と同じだけと、DCL なんて権限を発行できるりょういきにトーシロを突っ込むわけにいかないだろ。何も考えずに GRANT TO なんてプロダクション環境で発行されて日には、権限消失されたら永遠にデータにアクセスできなくなるかもよ?
そりゃそうだけど、フロントエンドは移り変わりが激しいじゃないですか。ほんの数年前までは Flash と DoJa のアプリを作ることがフロントエンド開発者でしたよ?一方データベースや OS の方は、ここ三十年ぐらい Unix と RDB が鉄板だった書ないすか。低レイヤだっていうけど、IoT なんかで C言語開発者はバリバリっすよ。例えば、クラウドフレアなんか CDN の再発明をしてますけど、サーバーラックを見る限りだと差がついているのは低レイヤの根本技術の改善であって、私はそこにプロフェッショナル性を見出しますがね。
わかっていないのはテメーの方だ。今日オーバーフロー問題を抱えている C/C++ でサーバーの開発をしようとするのが危険なのは承知しろよ。パフォーマンスを必要とするなら Rust、または GC があるけど Go言語を使って実装すべきだろ。高学歴なのは結構だけどは、現実は見えてないのか?いい加減にしろ。
そうだね~。卓越したインフラエンジニアがすぐに手に入るなら、問題ないだろうけどさ、ベンチャーや硬直化した雇用形態の我が国で有能なインフラエンジニアをすぐに採用できるかよ。何年前の知識で戦っているの?時代は DevOps なんですよ。必要とあらば、すぐ学んで、応用して、デプロイできるのに「インフラエンジニアを採用から始める」なんて、ヨーロッパが衰退する理由もよくわかるよ。プププ。
誰が Next で SSR なんてするか!あれは SEO が必要な場合に限る。そもそも SSR なんて危険だからまともなエンジニアだったらしないだろ。問題になってないだけで、本当のブラウザとクローラが見える内容が違うなんてスパム認定されてもおかしくないんだ。クローラにインデックスされるページで SPA をやろうとするやつはセンスないで。
すいませんでした。本当にすいません。
ん? AWS SQS だとパフォーマンスに問題があることしたいから Kafka を使いたいのよ。確かに Zookeeper のことは詳しくないよ。だけど、AWS MSK 使うんで。PaaS というもんがあるので、だめなん?ログ収集は GKE みたいに ログに出したら Fluentd で収集してくれる時代になんでグチグチ言われないといけないの?
ハア?インメモリのデータベースに信頼するほどヤワじゃないから。Redis なんて飛んでなんぼ。だから Kafka のようなストレージに保存されるメッセージキューを利用したいの。
これないと、CI の責務が大きくなるじゃん。ほんでもって、ArgoCD なんて Kubernetes で展開したら運用までしないといけないじゃん。メンドクサ。
いや、J1ビザをとってアメリカに留学したことあるよ。あと、「世界でもっとも強力な9のアルゴリズム」「CleanCoder」「戦うプログラマー」 の本に書いてあるじゃん。馬鹿にしてるのか?
打ち消されない/can't be counteredという効果は、呪文や能力が打ち消されることを防ぐ効果である。
「打ち消されない」という効果は、「〜〜を打ち消す」という効果を持った呪文や能力によって打ち消されることを無視する。
基本的には、打ち消しを得意とする青の対抗色である赤と緑のカードの持つ能力である。赤、緑に次ぐ3番手は青であり、最初に印刷された最後の言葉/Last Word以後はしばらく登場していなかったが、呪文においては至高の評決/Supreme Verdict、クリーチャーにおいては真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient以来定期的に現れている。黒は思考のひずみ/Thought Distortionでこの効果を持ち4番手となった。白はこの役割を持たない。
普通の打ち消しでは対抗できないため、打ち消し戦術を使う側は他の対処を考えなければならない。
例えば、突然の衰微/Abrupt Decayを対象に蝕み/Undermineを唱えた場合、蝕みの解決に際し、突然の衰微のコントローラーは3点のライフを失う。
テンペストでスクラーグノス/Scragnothが最初に持った能力である。
緑の打ち消されないカードはほぼ全てクリーチャー・カードである。またクリーチャー呪文を打ち消されなくするカードも擁する。
以下には、打ち消されない呪文や能力から受ける影響を低減する方向での対処例を示し、戦場に出てから対処する方法は割愛する。
時間停止/Time Stopや精神壊しの罠/Mindbreak Trap、アショクの消去/Ashiok's Erasure等で呪文や能力を追放する。
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savantや粗暴な排除/Brutal Expulsion等で呪文をバウンスしてしまう。
対象を取る場合、誤った指図/Misdirection等で対象を変更する。あるいは明滅やバウンス、呪禁やプロテクション、破壊不能の付与で対象を保護したり、立ち消えを発生させたりする。
事前にエメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeriaや翻弄する魔道士/Meddling Mage、呪われたトーテム像/Cursed Totem等で唱えられない・起動できない状況を作る。
事前からの切削や手札破壊、マナ拘束等により、唱えるために必要な条件を奪う。
アーテイのおせっかい/Ertai's Meddlingで、呪文の効果の発生を遅らせる(その後、対象が不適正になった場合は立ち消える)。
かつては、対象を取る呪文や能力が不正な対象になった場合、解決時にルールによって打ち消されていた。(→立ち消え)
ドミナリア発売に伴うルール変更(2018年4月27日発効)により、不正な対象である時はルールによって打ち消されるのではなく単に解決されないことになったため、対象をとる呪文や能力が打ち消されない場合に使われていた「呪文や能力によっては打ち消されない」という文章を「打ち消されない」とするオラクル変更が同時期に行われた。
この時期にルールによる打ち消しを防ぐ事ができる例外として、金粉のドレイク/Gilded Drakeが存在していた。現在はルール変更に合わせて、不正な対象となっても解決される能力へと変更されている。
未来予知で部族呪文が登場してから、一時樹根スリヴァー/Root Sliverの能力でそれらがルールにより打ち消されなかった時期があった。2008年1月のオラクル更新で、これは「呪文や能力により打ち消されない」に改められていた。
遊戯王といえばデュエルモンスターズ。デュエルモンスターズといえばデュエルディスク。当初は闇のゲームによるダークファンタジーだったが、後にカードバトル漫画に転身。そして人気を決定づけたのは間違いなくデュエルディスクだった。カードゲームをその場で行える上に立体的なモンスターと肩を並べるというアイディアは画期的だった。今でも遊戯王といえばカードとともにデュエルディスクが登場する。まさに遊戯王の象徴的なガジェット。
連載当初はポケベルがモチーフだったが、アニメから携帯電話となり現代ならスマホだろう。特筆すべきは、世相が移り変わっても役割と外観が殆ど変わらないこと。あの形状でポケベルもガラケーもスマホもこなせる。ストーリーにおいてはステータス表記などで随所で使われており、意外とキーアイテム。 マンキンの必須アイテムであり時代の変容に強い良デザインがグッド。
あとひとつは?