「負債」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 負債とは

2023-02-23

子ども作らないと後悔する系の論で一番気になるのは自分の子どもが障害持ちで一生世話見るだけの人生になっても同じこと言えるかどうかって話なんだよな

一見博打に勝ったっぽい、公立学校から東大合格みたいな子ども産んだとしたって、就職したらアスペから使い物になりませんお払い箱ですってなってずーっとこどおじニートされたらどうするつもりなんだろう

あるいは一生寝たきりで喋ることもない、みたいな重篤身体障害を持って生まれてきたとして、今その状態でも運が良ければ成人ちかくまで生きるんだよ?

その間ずっと喋りもしないのにでかくなるだけの肉塊に対して何万も払っても「子どもを産んでよかったなあ」って本当に思えるん?老後は生活保護みたいな生活になりかねないのに?

いくらなんでも博打ハイリスクすぎてきついよ。ハズレ引いたらその負債を生涯負わされなきゃいけないと思うと、途中で損切りすることができないんだからそもそも産むというリスクを取らないようにするしかない。

個人的に産んだ後の金銭的な補助とかより、そういうやべーやつ産んだ時に何歳でもそのまま引き取ってくれる施設がないと出産リスクがあまりに高すぎてキツい。

家とかクルマと違って失敗した時の人生に対する損益が重すぎるんだよなあ。本当に取り返しがつかない失敗はやっぱできない、その責任は取れないし取りたくないもん。フェールセーフの仕組みを作ってくれれば産んでもいいかなとは思うけど。

2023-02-22

逃げるのは好きにしたら良いし、休みたい辞めたいって言ったら「無理するな休め」って言うけど

進学したいっていうから授業料払って生活費はらって送り迎えして通わせてる学校を辞めたい休みたいって言ったらそりゃ腹立つよ!!!

だったら最初から高卒就職しとけよ

自分の金を稼いでみてからサボるなり辞めるなり好きにすればいいよ

お前が進学しなければ下の子の塾の教科も増やせた

頑張る子供支援は惜しまないが、それを途中で無駄にされるのはがっかり

ホントがっかり

子育て失敗だ

うんこ製造機になってしまった負債を抱えて借金を返していく

2023-02-19

anond:20230218113746

優れたバランスシートとは、企業資産負債バランスが良く、健全財務状況を示している状態を指します。具体的には、企業が多額の現金流動性の高い資産保有し、かつ長期的な債務が少なく、負債純資産比率健全であることが挙げられます。優れたバランスシートを持つ企業は、経営環境の変化に強く、将来的な成長や投資に余裕があることが期待されます

2023-02-17

anond:20230217092350

シンデレラガールズが無ければ今のアイマスは無かったと言っても良いんだけど、

シンデレラガールズ節操なしに増やした190人という数字が巨大な負債にもなってしまっているのが辛い

2023-02-15

anond:20230215152806

コード負債であるかどうか」は宗教戦争

Gでさえreadabilityといってメンター基準を用意してるのに、独断で「これは負債だ」と言っても誰も聞かない

声が大きい人が作った人のコード負債となってしまっている

レビューで指摘しづらい。しても反論される。

どうしたいいんだ

2023-02-13

anond:20230213162913

責任なんか取らねーよそういうクズ

ネグレクト生保虐待どれかを選んで社会資産となるガキじゃなくて社会負債になるガキとモンペになるだけ

2023-02-12

囲碁は有限

1〜4手目

一手目は星か小目に打てばいい

地を取りたいなら小目

勢力や厚みに回りたいなら星

空き隅があれば隅に打とう

これも星か小目だ

空き隅がなくなったら相手自分の隅に目を向けよう

自分相手が小目に打ってたら隅を締まるか相手の小目に掛かろう

相手が星なら三々に入るか掛かろう

シマリとカカ

隅に掛かられたら受けるか挟み撃ちにするか考えよう

受けると簡明、挟むと難しくなる

挟んだ対面の隅に自分の味方の石があるならハサミが開きを兼ねていて一石二鳥の手だ

ハサミか受けるか

まれたら飛ぶかツケるか隅で収まることを考えよう

飛びは戦い

ツケは整形

隅で収まるのはお互いの石を安定させて他へ転戦するための手だ

隅へ収まる場合相手が星なら三々に入る事を考えよう

石の強弱

隅を打ち切ったらお互いの弱い石を探そう

自分の弱い石があれば安定を図り

相手の弱い石があれば攻めて得する事を考える

弱い石とは眼のない石、生きの確定していない石などだ

立場の弱い石は攻められ安定するまで逃げ続ける事になる

この応酬で攻めてる側は自分の陣地となるような軌跡を描いて攻めるのが理想で、その軌跡が地となる

逃げている側はほとんどに地に貢献しないような手を打たされるため弱い石があると負債となる

強い石はジャイアン

強い石には近づかないようにしよう

強い石はジャイアンヤクザのようなもの

近づいても何もいい事はない

これは味方側から見ても同じで、強い石の周りに打ってさらに強固にする手は働きに乏しいので近くに打たないようにしよう

資産1億円の富豪が100万手に入れても大した事はないが資産1万円の貧者が100万円を手にしたら100倍の利益を上げたことになる理屈

逆に相手を攻めるときジャイアンに追い込む事を考えよう

ちなみに最強のジャイアンとは既に生きが確定してる石の一団だ

こいつらの周りは双方にとって近づいてもつまらない地点となる

「生きてる石の近くは小さい」と覚えよう

見合いとフリカワリ

囲碁は常にフリカワリや見合いという考え方がある

チェーン店の出店の戦略のように序盤は空き地に店を出店する事が大きい手となる

AとBは見合いなので、相手空き地Aを打たれたら空き地Bに、Bに打たれたらAに打って相手に付き合わないことも大事

与えよ、さすれば与えられん

囲碁相手に与えればそれに相応するもの自分も得られるゲーム

呉清源曰く「碁は調和なり」

地を取れば厚みを作られ、厚みを取れば相手は地を得る

相手に何も与えず自分だけ得するのは無理筋

捨て石

自分の石が生きるのが難しい、生きる手を打つことで相手利益が上回ると判断したら石を捨てる事を考えよう

上手く捨てれれば捨てた損よりも得る得の方が多くなる

石を捨てる事の効能として、石を捨て相手の内側に石があると相手は上手く身動きが取れなくなり、外からの締め付けが効く

締め付ける事で相手が石を取ってる間に自分の石は外側に持ってくる事ができ壁ができる

この壁は攻めに使ってもいいし、そのまま地にしてもいい

コウ

囲碁にはコウという形がある

通常の手段で上手く行かない場合はコウにする事も考えよう

コウに持ち込めばコウに負ける側が二手連打できるのでフリカワリにより利得を図れる

コウに勝つ側と負けて二手連打する側のどちらの利得が大きいか考える事が大切だ

消し、軽く打つ

相手の強い勢力圏内に踏み込む時は軽く打とう

軽く打つとはトカゲの尻尾切りができるように石同士を離して打つ事だ

くっつけて打つと取られる時に丸ごと取られる事になり負担が大きくなる

軽く打つ事でトカゲ尻尾となる石を囮にしつつ、軽やかに脱出して相手の地を軽減させる事ができる

生きがない時の機転

単独で生きがないと思ったら相手の石を切断して攻め合いに持ち込むか、攻め取りにさせる事を考えよう

攻め合いはどっちが先に相手の石を取れるかという競争だ、ダメ(石に隣接した空転)を詰め合い手数の多い方が勝つ

攻め取りは、こちらが取られることは確定しているものの、それを取り囲んでいる相手の外側の石も生きていないため、その石を取るために自分の陣地に石を打つ必要がある状況だ

これによって相手の陣地はかなり削減される

また前述のように攻め取りにさせるために相手の石を外側から締め付ける事ができるので

攻め取りは強力な捨て石術となり得る

ヨセ

お互いの弱い石や死活に関わるような戦いがなくなったらヨセと呼ばれる最終段階だ

自分の陣地を少しでも広げ、相手の陣地を減らすような手を目指す


かいところを上げればもっとあるが大体囲碁作戦、考え方とはこんな感じだ

最後囲碁十訣と呼ばれる囲碁における心得を紹介しておこう

囲碁十訣

不得貪勝 貪れば勝を得ず(貪って勝とうとしてはいけない)

入界宜緩 界に入りてはよろしく緩なるべし(敵の勢力圏では緩やかにすべし)

攻彼顧我 彼を攻めるには我を顧みよ(攻める時には自分を顧みよ)

棄子争先 子を棄て先を争え(石を捨てて先手を取れ)

捨小就大 小を捨てて大に就く(小を捨て大を取れ)

逢危須棄 危うきに逢えばすべからくつべし(危険になれば捨てるべし)

慎勿軽速 慎みて軽速なるなかれ(足早になりすぎるのは慎め)

動須相応 動かばすべからく相応ずべし(敵の動きに応じるべし)

彼強自保 彼強ければ自ら保て(敵が強ければ自らを安全にすべし)

勢孤取和 勢い孤なれば和を取れ(孤立している時には穏やかにすべし)

anond:20230209113952

年収0円のニート弱者男性でも借金して結婚すればいいのでは

結婚育児を経てニートから立派な親に成長し

子供を産んで将来的に負債を返せば

人が育ち人が増えたいへんよろしいのでは

2023-02-09

[]貸倒引当金

読み:かしだおれひきあてきん

財務会計上、貸付をした会計期間より後に貸倒が生じた場合、貸付をした会計期間に費用を計上すべきである。実際にはその期間には貸倒が起きていないので、あらかじめ翌期以降の貸倒を見積もり費用借方に計上する。貸方に計上するのが貸倒引当金

・貸倒

売掛金や貸付金などの債権が、相手の返済不能等で回収できず損失となること。

引当金

将来の特定支出や損失に備えるために、貸借対照表負債の部に繰り入れられる金額をいう。

anond:20230209093956

まず第一株価の下落は報道とは違う要因でそうなってる場合がある

アナリスト達はそれらしい理由を後付けでこじ付けしてるだけ

スシローの件も別の原因で下がったのを経営側が押し付けてる可能だってある

chatGPT風に言うなら



なんで株価って下がるの?

株価が下がる理由は多層的であり、様々な要因が影響します。 以下は一部の株価が下がる可能性がある要因です。

経済的不安定:景気の不振国内外政治的不安定などが株価に影響を与えます

企業財務状況の悪化企業の業績の悪化負債の膨張などが株価に影響します。

利益予想の低下:株式アナリスト企業利益予想の低下や株式評価の変更などが株価に影響します。

資金流出株式市場から資金流出投資家の買い控えなどが株価に影響します。

これらは株価が下がる一部の要因ですが、株価の変動は常に複雑な要因によって決まります株式市場に関連する情報を注意深く見て、自分投資戦略を組み立てることが重要です。

って感じ

2023-02-04

東京電力倒産するのか?

6500億円の赤字と言っている。

じゃあこのまま資金が捻出できなくなれば倒産するのだろうか?

自分倒産しないと思う。

東京電力倒産することの社会的影響が大きすぎるからだ。

どんなに・・・例え1兆円の損失を出そうとも、東京電力倒産する未来はないだろう。

じゃあどうするのか?当然政府補償することになる。政府が、つまり税金だ。

東京電力負債国民みんなで負担することになる。すまないな、関西九州のみんな。頼んだぞ。

2023-02-03

毎年この時期になると北関東卒業したばっかの高校生交通死亡事故起こしてたことあったなと思い出す。

卒業祝いだか何だかで買ってもらったワゴン車に6~8人くらい乗っててシートベルト着けずに一般道で180kmくらい出して事故るの。

そんで運転してた人以外は車外に放り出されて死んじゃって、助かるのは一人だけ、そういう事故が数年連続で起きた時期があった。

たまたまだか、助手席シートベルトしてた人だけ軽傷で運転手は重傷、他は死亡って報道聞いてシートベルトマジで大事なんだなって実感したり。

高校名で調べると偏差値40くらいの学校中学の頃から同級生と一緒に騒いでたとか。

あの事故で生き残った人や遺族の人たちってあの後どんな人生を過ごしたんだろう。

事故当事者やその兄弟は生きてれば40~50代くらいだろうし、親の世代は70~80くらい。

事故賠償金とかどうしたのかな遺族間で金銭以外も感情的にクッソ揉めただろうなとか、新車事故った件は裕福そうな家なのに頭悪い子育てちゃったばっかりに

この先の人生死ぬまで多大な負債を抱えるハメになったんだろうな~って何とも言えない気持ちになったり。


そんなことを回転寿司騒動トイレ火災報知器鳴らした子の報道とか見て思い出した。


五体満足で生きてるだけマシなのかな。

anond:20230203225606

下方婚する女はいない。

男は出産できないし家事介護やらないから

稼ぎまで悪かったら余程のイケメンでない限り負債しかない。

2023-02-02

家族記憶

4人家族

さいころは、あたたかな家庭だった気がする。

写真を見て見ても、別の家庭のように感じる。

つの間にか、家族から笑顔が消えてた。

余裕がなくなるなら、子供を産まないで欲しかった。

先のことを想像してほしかった。

おかげで、今私はこんなに苦しんでいる。

あの頃の負債を抱えたまま、この年齢になった。

もっと普通環境で育ちたかった。

普通に愛されて、暖かく見守られて、

安心できる環境の中で、一歩ずつ大人になっていきたかった。

育てる力がない親と環境の中で、

うまく育たずに、こうなった。

ただそれだけ。

うまく育たなかった人間も、

それはそれなりに生きていかなきゃいけない。

苦しいまま、この人生がなんなのか分からず、ただ生きていく。

生き物ってそういうものなんだろうなと思う。

2023-01-31

「持ち家は負債だ」という理屈がわからない

賃貸にしたってどのみち一生支払うことには違いないのに。

2023-01-23

anond:20230123202251

少なくともキモいおじさんは女性に対して1000万円の負債を背負わせたりしないしソープで体を売らせることもないが

2023-01-20

劣勢遺伝子排除法作ってくれ頼む

底辺職場にいるんだが、親になってはいけない人間ほどボコボコ子供産んでて地獄すぎる

当然シンママ虐待離婚オンパレード

遺伝的にも家庭環境的にもろくでもない子供ばかりで未来遺産どころか未来負債しかならない

せめて凶暴性とか虚言癖が一定の数値超えたやつは去勢するようにしてくれマジで頼む国

2023-01-19

今の日本

バブルの時に現役だった世代が当時の生活を捨てたくなくて、

崩壊後も同じ生活を続けて前世代の貯蓄を食いつぶした挙句世代負債を作ってるけど、

致命的になる頃には自分はいいから顧みないで耳障りのいい事言って誤魔化して逃げ切りを待ってる。

そんな感じだと思ってる。

2023-01-01

anond:20230101112044

民主党政権も順当に弱者男性を見捨てるほうが合理的って気付いて特に手を差し伸べなかったか

弱者男性ボリュームゾーンである氷河期世代救うなんて無理だろ

下の世代にどれだけ負担かけて負債残すつもりだ

2022-12-31

はてブって平気で嘘つくやつばっかになったな

防衛費をいきなり2倍にした時に起きること

この人は間違いなく嘘つきだわ。

「いきなり防衛費2倍」に防衛省OBとか身内から疑念が出ている

実は増田は「防衛省官製談合」の現場に居た事がある。

ここでさも「僕は防衛省関係者ですよ」みたいな事を言っているが、それならばそもそも防衛費をいきなり2倍」とは言わないはずだ。

「5年間かけての2倍」は全くもっていきなりでないからだ。

何も知らない人であるならば「それでもたった5年で2倍だぞ!消化しきれない!」となるだろうが、防衛省の中にいる人間だったら「いや。5年もあるなら2倍は消化しきれる」という結論になるだろう。

何故なら現状において防衛省赤字を繰越で無理やり誤魔化している状態なのだから

まず何よりも装備費が終わっている。

お偉いさんは新装備をジャンジャン作ろうとするが、それを修理するのに回す金のことは考えていない。

たとえば戦闘機ミサイルなんかは内部の部品であってもアメリカから購入することになることが多いが、日本海外経済成長の差を考えれば分かる通り、国内部品よりも滅茶苦茶割高になる。

一部国内企業国内部品への切り替えを努力するるが、逆に一部企業は儲けが出ない上に担当者親方日の丸でえばり散らす防衛産業から足を洗うため昔は国内製だった部品海外製に変わり、その上がり幅が凄いわけで気づけば修理費は割高になる。

カツカツの装備費は最終的には部品不足を生み、壊れているが修理できない兵器まで生まれる。

ならばどうするか、答は簡単だ。

「殺す」と割り切った戦車戦闘機を決めて、そこから部品取りをするのだ。

10機のうち1機を殺せば他の9機を健全状態にするのは難しくない。

滅茶苦茶な話だがこれが日本国防の現状だ。

施設についてもボロボロで、昔作られた耐震基準の満たされていない建物必死に補強しようとしているがそれも追いついておらず、大地震に対して派遣に出なければならないはずの自衛隊がいざ地震が直撃したら施設倒壊で機能麻痺に陥るような状態である

雨漏りをしたり自動化設備の壊れた倉庫ビニールシートやなんちゃって効率化で必死に誤魔化したり、そもそも装備の拡充に対してスペースが足りていないので一部の物品は野晒しにしている。

弾?もちろん足りてないが?それが?いつものことでは?

ロシア北方領土から攻めてきたら速攻で負けるか弾切れで負けるかの二択なのは偉い人同士のTRPGにおける永遠テーマである

人件費最近やっと「若手に対して魅力がなさすぎるのでちょっとだけ給料増やそう」で雀の涙ほど増えただけであり、自衛官扱いでない人間給料残業代定額制でない職員)に対しての残業代は相変わらず半分ほどしかさな状態が続いている。

とにかくケチ臭い上にパワハラ体質も相変わらずな自衛隊を嫌って若手が入ってこないので最近は一度辞めた人間再雇用しているが、それでも足りないので業務の外部委託OS化)が進んでいる。

備品の拡充に対しての人材不足をどうにかしようとすれば、自然と外部委託の流れは進むだろうとされている。

外部委託をするということは、当然のように内側で済ませるよりも総合的なコストパフォーマンス悪化する。

業務効率的にまとめあげて必要な部分だけを抽出できればいいが、自衛隊仕事防衛上の機密に関わる部分も多く一括で他所に渡すことが出来ない。

結果として、今ある業務のうち機密情報を漏らさないような部分だけを一度吸い出す作業を行い、そこで渡して帰ってきた仕事自分たちがやった機密にかかわる部分の仕事をあとで重ね合わせる二度手間のような状態生まれる。

そうして生まれた新たな業務を補うために更に外部委託を増やすという悪循環に陥る一歩手前まで来ている。

そもそもなぜ自衛隊人間仕事が遅いのかは、業務効率化するという意識が少なかったかである

意思決定者の年齢が高くなりがちな組織では未だに「手作業こそが最も正しい。機械は信用できない。何故なら怒鳴っても治ることがない。人間は怒鳴り散らせばソイツが責任を持って100%の仕事を完成させるようになる」という手作業至上主義蔓延していたからだ。

流石にいよいよピンチになって慌ててOA化を進めようという動きはあるが、そもそもの「業務効率化に投資するなんてサボりじゃん。頑張ればいいだけ。根性だよ」の意識が抜けておらず、それらは常に最低限のクオリティ格下げされる。

事務作業をする人間必要なら1人につき1台のパソコン」ということさえ昔は成立していなかったし、今でも支給されるコンピューターの性能は滅茶苦茶に遅くまともじゃない。

それについては防衛省に限った話ではないではないかと思うだろう?

くそのとおりだが、経済産業省とかでさえゴミのようなパソコンを使っているなら、自衛隊の使っているパソコンがそれよりマシなんて話があると思うか?

これら数々の負の遺産とも呼べる予算不足によって生み出されたツケは確実に自衛隊の内部に隅々まで広がっている。

壊れかけたシステム、壊れているのを誤魔化している装備、それらを現場レベルでなんとか無理やり回すために繰り返される土日出勤やサービス残業、それについていけず辞めていく新人

無数の赤字を積み上げながら限界で回しているのが現状だ。

現状としては「予算が倍あってもいい(取引先が対応できるかは置いておいて)」というのが防衛省における多くの現場における現状だろう。

実際に2027年度において倍になったとしても、その年度の予算は「元々想定していた効率組織を回す」+「今まで誤魔化したことで溜まってきた負債の解消」で使い切れるだろう。

もしも2倍の予算がそのまま次の5年も続くとなると苦しい……ということもなく、防衛省トップが考える夢いっぱいの戦力拡充計画を実現させようとすれば全然使い切れてしまえるはずだ。

彼らは日本アメリカ中国なみの軍隊を手に入れて自分たちがそれを悠々自適に操り太平洋沿岸治安維持大日本国様々に依存する世界世界中のVIP自分たちに傅く日を夢見ているのだから……ほーんまなんなん?


みたいな話を前に飲み会で知り合いの自衛隊が延々と愚痴ってました。

んで、この元増田の話とぜんぜん違うんだけど?

お前何者なの?

なんか妄想適当言ってない?

なんやっけ……えーっと……「所属階級を述べよ!」であってるっけ?

俺は自衛隊に知り合いがいる普通の人。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん