はてなキーワード: 平和とは
いいが、奪ってその近くでむしゃむしゃ食べる
なのですぐにバレて取り上げられたり叩かれたりする
猫、お前に人間の歌を教えてやろう
盗んだ バイクで走り出す
行先も分からぬまま
この歌詞が分かるか?
つまり盗んだらせめて遠くに逃げろって話だよ
皿のすぐそばで食べてたらそりゃ怒られるわ
袋のそばで食べてたらそりゃ怒られるわ
ああ猫
何だか足りない気がするんだよ
そろそろ盗みに帰ってきてやくれないか
もう怒ったりしないからさ
俺が成功者として生きようがお荷物のクズ人間として生きようが、そんなの関係なく人類は発展していくだろ?
だって80億分の一だぜ??
自分の人生を歩むことなんて放り出して、進歩していくものを眺めているだけで満足していたほうが幸せなんじゃないか?
もし眺めている最中に、満足できなくなるくらい看過できない人類の問題を発見した人だけが、動き出せばいいんじゃないか?
現代のほとんどの人はそこまで深刻な差し迫った問題意識を抱くことはないはずだろ?
なのに社会に参加しようとし、苦しみに塗れに行くって変じゃないか?
先人が平和を築き、血族が衣食住の生存環境を与えてくれたのなら、その恩恵に可能な限り浸っていくのはある種の努めじゃないのか?
それとも今がどんな環境であっても後世の人間に同じ苦労、同じ辛酸の味を共有したいと思う人が多いんだろうか?
彼女は裸で、俺の横で眠っている。
寝息を立てて、心地良さそうに。
俺はプログラマーで、決して優秀ではないが、人並みに仕事は出切ると思っている。
ゼロから何かを生み出すことは出来ないが、コードを見ればどのような動作をするのか大体想像がつく。
だから既製のコードを応用することで仕事をしている。所謂リバースエンジニアリングというやつだ。俺はそれが得意なのだと思う。仕組みが原理に還元されるような、そうした一連の流れには耽美ささえ感じられる。
俺は彼女の裸体を眺める。
付き合い始めて二年になるが、彼女のことを芯から理解できているとは思っていない。
心の底では何を思っているのか。
俺と会っていないときにはどうしているのか。
もしも今ここにメスがあって、彼女のお腹を縦に切り裂き、ピンク色の肝臓や、規律よく波打つ心臓を見れば、彼女のことがより理解できるのかもしれない。
働くか平和なオンゲでもやってなさい
Aは、すごく性格が悪いという訳でもなかったけど、一緒にいるとイラッとすることを言ったり、不快な気分にさせることが多かったので、自然と一緒にいることを避けるようになった。
別の友達に「最近Aのこと避けてない?」と聞かれたので、正直に「俺、あいつのことあんまり好きじゃないんだよね」と答えた。
そしたら、その友達も「実は俺も何だよね」と言ってきた。
ん?と思ったけど特に気にせず、そのままAのことを避けていた。
そのうちに、なぜかまた別の友達も「Aのことむかついているんだって?俺もだよ」と言ってきて、Aを無視するやつが増えてきた。
気付いたらクラスの半分以上がAのことを無視するようになり、なぜかみんな俺にAの悪口を言ってくるようになっていた。
やばい。
これはいじめじゃん。
個人的に嫌いなやつを無視していただけなのに、集団でひとりを無視することになってんじゃん。
それまで平和だったクラスのムードが、おれのせいで陰湿な雰囲気になっちゃったじゃん。
焦った俺は、Aのためというよりは、自分がいじめの中心であることが発覚して、内申点に影響することを恐れて、この状況を変えようとした。
とりあえず、みんなに「集団で無視するのはさすがにやばいでしょ」と言って、Aに話しかけるようにした。
そしたら、途端にみんなしらけた雰囲気になった。
けど、それでみんなの俺に対する態度が変わることもなく、みんなのAに対する態度は少しぎこちなかったけど、クラスは以前と同じような状態に戻った。
それ以降も、Aは相変わらず少しだけいやなやつだった。
今でも確信しているけど、もしあのままの状態を続けていたら、Aを無視する人数はさらに増えていたと思う。
そして、みんなのAに対する態度も、さらにひどいものになっていたと思う。そんな兆候は少し見えていた。
その時に思った。
みんな、誰かをいじめたい、誰かを攻撃したいという気持ちが無意識のうちに心の奥にあるんだ。
自分から始めることはできない。それが悪いことだと知っているから。
その免罪符は、「他の人も言っている」「他の人もやっている」ということだけ。
最近のSNSの「炎上」を見ていると、あの時自分が感じた感覚は間違えていなかったと思う。
もちろん、責められるべき人が責められるのは当然だと思う。
でも、誰かを「責めていい」となった瞬間、自分が「大勢の中にひとり」になった瞬間に、みんな恐ろしいくらい攻撃的になる。
だから思う。
みんな、心の中にある攻撃性を、そんなに簡単に外に出してはいけないんじゃないか?と。
「待っている人たち」は、そういうちょっとした攻撃性を見逃さない。
やっかいなのは、その攻撃性を「正義」と取り違えている人が大勢いること。
でも実は、人を攻撃することでカタルシスを得ているだけという人がほとんどな気がする。
自分の発言が正当性のあるものなのか、あるいは、すごくいやな言い方をするけど、「誰かをいじめたい気持ち」じゃないのか、自問してみて欲しい。
「双方が互いに相手が核を保有していると信じているとき、一方の攻撃が即座に核報復を生み、壊滅的打撃を受ける」ということを双方が信じているときに、均衡が生まれて平和が保たれるという話だ。
プルトニウムと米軍基地の話は別だぞ?だからお前は読解力が低いと言われる。
米軍が日本が攻撃された場合に備えて核配備している可能性があるが、これも「核を双方が持てば、攻撃=双方の崩壊、を意味するので、結果的に平和が保たれる」の論理だ。
プルトニウムについては、日本がたくさん保有しているという情報があり、これだけのプルトニウムがあれば5000発の核を開発できるから、持っていなければおかしいと中国は考えている。これが「核を保有する」と同じ効果を持っている。
核の相互確証破壊は2つの超大国が互いに十分な核兵器を保有している状況を指す。
互いに攻撃を開始すれば、双方が壊滅的な被害を受けることが確定するため、結果的に平和が維持される。
これはゲーム理論の一部であり、ナッシュ均衡の概念を用いて数学的に表現することができる。
それぞれのプレイヤーは攻撃するかしないかの2つの選択肢がある。
攻撃しない | 攻撃する | |
攻撃しない | (0, 0) | (-1, 1) |
攻撃する | (1, -1) | (-1, -1) |
この場合、-1は核戦争による壊滅的な損失を、0は平和(つまり損失も利益もない状態)を、1は一方的な勝利(他国を攻撃して自国が被害を受けない状態)を表している。
ナッシュ均衡とは、どちらのプレイヤーも他方が自分の戦略を変えない限り、自分の戦略を変える動機がない状態を指す。
このゲームでは、どちらのプレイヤーも「攻撃しない」を選ぶとき、つまり(0, 0)のときにナッシュ均衡が達成される。
ずっと一人でやってたきた
それもたまに見るくらいで積極的にはやってない
毎年行ってる東京ビッグサイトのイベントであるグループに声をかけられた
その中にインスタでつながってる人がいた
話すことなくて前職が旅行会社勤務ってうっかり口を滑らせちゃった
だから東京でイベントがあるたびにホテルとか飲食店の予約を頼まれるようになった
なんならリーダーなんて趣味関係なく自分の家族旅行のTDLの予約とか平気で頼んでくる
ネットで簡単にできるよって言っても東京のことよくわからないからと言われる
そういうのが嫌でずっと一人でやってきたはずなのに
でもそれが一週間も続いたから気になって確認したらLINEグループからハブられてた
意味わかんない
いくら考えても思いつかないんだけど
ふと思い出した
通知が来なくなった前日の集まり
話すこと無くてHPVワクチン接種したって言ったら変な空気になった
分かれる時にまたねって言ったらリーダーからいつもの笑顔で次あるといいねって言われた
意味わかんなかったけどそうだねって答えて分かれた
あれしか思いつかない
でもそんなことあるかな
結果良しなんだけど何かモヤる
趣味友の実名とかインスタのアカウント名でTwitter(当時)を検索してみた
イベントのあった日の夜のツイートに「ワクチン脳と縁を切った」とあった
いいねが2000以上も付いてた
その後もわたしの個人情報匂わせたり誹謗中傷ツイート繰り返してた
キモいからすぐインスタとLINEのアカウント削除してグループ連絡用スマホのSIMも解約した
全部終わった後に翌々週のイベントにホテルとレストラン予約したことを思い出した
でも予約名はリーダーだし連絡を絶ったのはあっちが先だからまっいいかって思い直した
ホテルとレストランのキャンセル料の請求書のコピーと手紙が入ってた
請求書の方はほとんど黒塗りでキャンセル料の金額だけが見える状態
手紙にはあなたが嫌がらせで勝手に予約したんだからキャンセル料支払え
仲間が怒ってて何するかわからないよって書かれてた
そくせ差出人名も住所も振込先も書かれてない
どうしろって言うんですか
これは脅迫状ということでいいですか
でもちょっと待ってどうやって住所知ったの
だけどここって知る人ぞ知る警備厳重高級賃貸マンションだし
経験上だめだってわかってたんだけど仕事忙しいし面倒だから放置してた
そしたらやっぱりしつこく手紙が何通も来た
内容がどんどん過激になってく
最後のに放火って書いてあったから仕方なくコンシェルジェに連絡した
ほんと面倒くさい
リーダーらしきTwitterアカウントが誹謗中傷ツイート削除して謝罪文載せた
しばらくしてアカウントが削除された
リーダーの弁護人から連絡来て本人から謝罪させたいと言ってきたけど断った
弁護士はそれだけ聞いたら引き下がった
わたし全然悪くないのにマンション追い出されるんだから刑事くらい当然だよね
リーダーって公的機関勤めだったみたいで懲戒解雇になったらしい
その後も警察から何度も事情聴取があってグループ全員が送致された
検察からも事情聴取あってリーダーだけ訴追されて他の人たちは猶予処分
結局犯行は悪質だけど初犯で社会的制裁も受けてるからって執行猶予付いた
リーダーは心を入れ替えて更生してください
他のみんなはリーダーと縁切れたらいいのにね
知らんけど(使い方間違ってるかも)
フェミニストを1人捕まえて男女平等を信じてますか? って聞いてごらんなさい。
時代が求めてるのは女性やマイノリティの生きづらさの解消であって、男女平等ではありません。
『オッペンハイマー』観た。
元カノが死んでから自分を責めたり、実験の爆発を目の当たりにしてから水爆反対への心変わりに向かっていったりと、オッペンハイマーには自分のやってる事への当事者意識の薄さみたいなのがあるのかなって感じがした。
「絶対悪」のナチスドイツなき後にもまだ(瀕死の)日本がいるじゃないかと研究を続けて、いざ実験が成功して投下した後になってから果てしない核軍拡競争への憂いで気持ちが揺れ始める。赤狩りの時代が強調されてはいたとはいえ、水爆はソ連への牽制だという言い分にもあまり強く言い返せない。
ストローズの「奴は瓶から出した原爆の魔神を元に戻そうとしてる」みたいな台詞は、オッペンハイマー憎しで出た言葉かもしれないけど彼のふわふわした感じを端的に表していたような気がした。トルーマンに腰抜けと一蹴されたのも。
学生時代に病んでたのは、物理学なんかやってると唯物論的な方面で実存的不安を抱えるようになるんだろうか。ピカソやストラヴィンスキーに触れるシーンでそう思った。それに対してセックス不足だろと言われてたのも、そういう抽象的な事ばかり考えずに地に足つけて生活したら、的な意味だったんだろうか。共産主義と唯物論は結び付けられて語られるようだけど、活動に傾倒していったのもそういう事なんだろうか。
日本にまつわる描写が淡白だっていう感想もあるらしいけど、自分は投下後に言われていた「国内で抗議が"起こらない"のが心配だ」みたいな台詞が結構印象的だった。
劇中で何度も鳴り響くオッペンハイマーの功績を称える足音は軍靴の音に重なるものがあった。
実験シーンで爆破音を大分遅らせる演出は、まあそうなるだろうなあと思わせる猶予になってしまったけど、それを補って余りある ほどにオッペンハイマーが抱いたであろうアンビバレントな感情を思わせられた。
「ほぼ0%」だからまあ大丈夫だろうと研究を続けたり、爆破の直前に賭けをしてたり、防護服を着る事もなく目視で爆発を眺めたり、実験が成功すれば無邪気に熱狂する辺り、研究者達からはどこか呑気さを感じる。
それはしばしばハリウッド映画で非難されていた核兵器への認識の無頓着さへによるものではなく、むしろそういったものに関して意識的に描いているんだと思う。思いたい。核兵器が実戦投入される以前の出来事を描いたシーンでもあるし。
ローレンスやラビは出会いからの関係が比較的重点的に描かれてたけど、他にも色々と博士や政府の人間が出てくる中で、それ誰だっけって人名が飛び交ったりして分かり辛い部分も多かった。
証人に呼ばれたローレンスと廊下で鉢合わせて、結局彼が来なかったシーンもいまいち意味が分からなかった。冒頭の1. 核融合 2. 核分裂も何か象徴的な事を言っているのだろうけどいまいちよく分からなかった。
ただ3つのパートが徐々に絡み合っていってオッペンハイマーの人生が語られる感じは、テネットとかインセプションに比べたら大分と分かりやすかった気がした。
プロジェクトX、よりは粛々と進むマンハッタン計画、胃が痛くなるような小部屋の尋問、ストローズの閣僚入りに向けた公聴会、というそれぞれのシーンの要点を抑えた上で2度目に観たら前半の印象も大分鮮明になってより分かりやすくなった。
今の所世界は滅んでないけど核兵器も滅んでいないらしいし、これからどうなんでしょうねえ。この手の作品を観て大量破壊兵器はよろしくないですねえ、平和は個々人の意識によって作られるものですよねえ、というポーズを取りつつ、まあ言うても別にボーッと生きてたって自分の生きてる間くらいは大丈夫っしょ……って思ってる自分がいますねえ。
興味深く読ませてもらいました。そもそもこんな殴り書きにわざわざ言葉を綴ってくれてありがとうございます。
>一方で現実の戦争体験は反戦平和を訴えるという決まり切った文脈・パッケージでしか語りようがなかった。
こうした語りすら許されていないのが自死遺族だと思っている。だからこそ、
>我々は同じ空間を生きてるようでそれぞれ別の宇宙にいるということだ。
自分と同じ宇宙にいる人が本当に見つからない。自治体主催の当事者の会みたいなのも出たけど、ものすごく心が動いてしんどいから行かなくなった。(あと当事者の会の人間関係も気になるところがあった)
コメントを読んで自分でも返信を書いているうたに気づいたんだけど、自分は配慮してほしいというより、「配慮しろ!」と叫んだり、「被害者がいるんだから配慮したほうが良いのでは?」と知らん人に気にかけてもらえるのが羨ましいんだと思う。