「円安」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 円安とは

2024-06-27

なんか日本だけ大不況になりそう

とうとう1ドル160円超えちゃった

豚肉海外に買い負けて値段どんどん釣り上がっていってる

生活必需品がどんどんコストプッシュインフレになるから今回も実質賃金マイナス過去最長を更新しそう

しか政府円安食い止める為に利上げするとか言ってる

利上げは経済が加熱した時に強制的に冷ます為にやるものだけど

日本円安で追い込まれ不況の真っ只中なのに利上げせざるを得なくなりそう

そうなったら円安が多少マシになっても今度は借金の増加で不況が更に進む

どっちに進んでもも大不況から逃げられない

ドル円160円突破記念

今の円安金利差が理由ではないよ

から後金利差が縮まってもトレ転はしないよ

 

円安が始まったのは2021年の1月103円から上がり続けてる

実はこの時点で金利差は無い、

アメリカ政策金利を引き上げ始めたのは1年後2022年2月から

そっから急激な円安が始まり2022年10月には149円目前

ここで日本政府為替介入実施

かにこの10ヶ月間は金利差が理由

から介入後は2ヶ月間下がり続けて129円まで20円下げた

 

介入効果が切れた2023年初頭から円安反転して再度上がり始めるが、こっから金利差よりも「弱い日本」売り

国力、経済力に見限られた円の投げ売り

 

日銀財務省はそれを認めたくないので「金利差」を言い訳にする

 

2024年4月に実施された介入は実質1-2日、介入分しか下げなかった

二年前の介入では市場は反応し2ヶ月下げ続けたのに

金利差を理由の円売りドルいであったならば金利差差益が相殺される円高に対して

ポジション整理されるはずなので暫くは円高進行になるはず(二年前はこれ)、

しかし2024年GWの介入に対して市場はすぐに円安進行に戻ると予想した

 

2022年10月は当面金利差は開いたままだろうと予測されていたにも関わらずだ

2024年4月はアメリカは早々に政策金利を引き下げる予想が優勢であったにも関わらずだ

 

この挙動の違いは金利差では説明がつかない

 

さら問題なのは金利差」が理由であると誤認識しているファンダメンタルズ一定数ある

地獄はここから始まる

金利差が理由ならば金利差が解消されれば円高に反転する

現時点でもいずれ解消されるだろう金利差を目論んだ圧力円安進行を阻止している

 

だが、まず第一点、金利差は縮まらない

アメリカ平常運転政策金利は0.25%で長らくこの付近が「常識」だった

ところが2-3%で良くね?そっちのほうが安定して経済成長するんじゃね?

ってのが新しい「常識」になりつつある

コロナ対策でやった5%金利がすこぶる調子がよく予想されてたハレーションが起きなかった

 

とはいえ5%金利アメリカにとっても負担大統領選挙が終われば引き下げを始めるだろう

しか円安が止まらない

金利差が理由円安ではなく、アメリカ政策金利を引き下げても「弱い日本」が解消するわけではないので円安は進む

 

金利差が解消されているので日銀財務省は「金利差がぁ」の言い訳も使えない

金利差が縮小してもトレンド転換しない市場を見れば

否が応でも「あぁこれ日本売りだわ」と認識せざるを得ない

 

金利差と誤解して人たちが認識を改める

こうなるともはや円を買うプレーヤーは皆無になる

 

財務省は場当たり的な為替介入をやるだろうが

まったく効果がないのが観測されるだけでむしろ日本売り」の実証となり円安が加速する

200円目前となればさすがに金利の大幅上げが実施されるだろう

 

地獄の第二弾はそこから始まる

「それでも円安は止まらなかった」

 

金利上げのハレーションは甚大で地銀中小企業破綻物価上昇の加速

売りが売りを呼ぶ

こうなると250円300円が見えてくる

2024-06-26

anond:20240626200227

はいソース

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:anond.hatelabo.jp/20240626173604

日本居住しながらドル給料もらってる僕、$1=159.9円で月収が凄いことに

JTCに勤めてた頃はは毎年の昇給率3%くらいで、1年で3%も昇給するなんて凄い!って周りみんな言ってたのに、

ドル給料もらうようになった今、円安のせいで1カ月で3%昇給しててワロタ

このままいったら年での昇給20%くらいになっちゃいそう

Permalink | 記事への反応(0) | 17:36

160円円安なのにビットコインが1000万割れてる。

はやく1000万円に復帰してほしい。

anond:20240626162237

ドル円157円くらいの時、円安になるって聞いてたか適当に買いに入れたんやけど12000円くらい儲けたで。今も持ってたらもっと儲けてたなぁ…

anond:20240626125017

新築とか新車が手に入らなくなったのは別にリベラルとかフェミニズムとか関係なくて

ただ日本が貧しくなったからなんじゃないだろうか…

別に女性新築とか新車を持ててるわけでもないしな

みんな等しく貧乏になっただけだと思うなー。

まあ平等って言えば平等かもだけどwww

でもそれはリベラルとかのせいじゃなくて日本経済あかんくなっただけだよね…円安止まんないしさ。

anond:20240626112507

やっぱり九州の優秀な女子

遠くに進学するにしても

九州大学止まり、って言う

古くから九州因習が正しかったな

Bさん

女。九州田舎出身。親の世帯年収780万。小中と地元公立校で、習い事ピアノ公文高校県内トップの共学公立校に進学する。

高校受験対策に手厚く、なんとか東大現役合格。月5万の奨学金を借りて進学を許される。2年間の家賃補助制度で3万円安くなった、

6万3千円のマンション一人暮らし

時給1150〜1500の飲食バイト塾講師バイトを掛け持ちして週5〜7働き、たまに単発の派遣治験もして、

学費生活費自分で工面している。旅行好きで、バイトを休めれば年に数回国内旅行に行く。

でもダメンズ彼氏が転がり込むんですよね?

anond:20240626100644

やっぱり九州の優秀な女子

遠くに進学するにしても

九州大学止まり、って言う

古くから九州因習が正しかったな

Bさん

女。九州田舎出身。親の世帯年収780万。小中と地元公立校で、習い事ピアノ公文高校県内トップの共学公立校に進学する。

高校受験対策に手厚く、なんとか東大現役合格。月5万の奨学金を借りて進学を許される。2年間の家賃補助制度で3万円安くなった、

6万3千円のマンション一人暮らし

時給1150〜1500の飲食バイト塾講師バイトを掛け持ちして週5〜7働き、たまに単発の派遣治験もして、

学費生活費自分で工面している。旅行好きで、バイトを休めれば年に数回国内旅行に行く。

でもダメンズ彼氏が転がり込むんですよね?

東大生どうせ親ガチャSSRだし国公立学費安いし値上げしろ

って言うやつ、半分正しいよ。でも半分間違ってる。なんで半分かって、東大生の親の世帯年収1000万以上が大体半分だから

2人の東大生を例にして比べる。

Aさん

男。埼玉都市部出身。親の世帯年収1090万。私立小学校から都内中高一貫男子校に進学する。親が教育熱心で、校舎が学校の近くにあるSAPIX鉄緑会に通っていた。周りが東大を受けるので、自分もなんとなく東大を目指して無事現役合格上智出身の親には喜ばれる。大学には埼玉実家から通う。週に2回、時給3500円の鉄緑会の塾講師バイトをしている。奨学金は周りも借りてないし、親にも何も言われなかったので借りていない。旅行好きで、年に数回海外旅行に行く。

Bさん

女。九州田舎出身。親の世帯年収780万。小中と地元公立校で、習い事ピアノ公文高校県内トップの共学公立校に進学する。家や学校の近くに校舎がないので予備校にも通わない。高卒の親には東大受験を反対されたがそれでも押し切って東大を志望する。高校受験対策に手厚く、なんとか東大現役合格。月5万の奨学金を借りて進学を許される。2年間の家賃補助制度で3万円安くなった、6万3千円のマンション一人暮らし。時給1150〜1500の飲食バイト塾講師バイトを掛け持ちして週5〜7働き、たまに単発の派遣治験もして、学費生活費自分で工面している。旅行好きで、バイトを休めれば年に数回国内旅行に行く。

実際の東大生マジョリティはAさんである。進学にも塾にも苦労していない。しばしば、Aさんはアイデンティティや進路、モテないことに悩んでいる。(そのくらいしか悩める不遇がないんだろう)

一方、数%だが確かに存在するのがBさんである。なぜならBさんは筆者だからだ。(多少脚色を加えている)そして、東大がいま家賃補助制度対象として増やそうとしているのもBさんのような学生地方出身女子学生だ。

家賃補助制度女子優遇批判を受けがちだが、その実あれは反対派が捲し立てるほど良いものではない。対象地方出身女子学生、期間は2年間だけで、3万円支給されるわけでなく家賃が3万円差し引かれる。対象物件についても、あくま大学が選んだ数十の物件から10希望まで選んで抽選になるのだが、大抵は元の家賃が8〜12万かつ大学から1時間近くかかる物件も多く、「2年間、ちょい安でやたら遠い部屋に住む」ということになる。問題根底は、地方出身男子学生がよく格安の寮に住んでいる一方で、地方出身の女が入れる寮がほとんど無いことだ。

その他の問題性別の要素を差し置いても同じだ。

Bさんは週6回働いても、時給が3倍のAさんが週2回働くのと同じ給料しかもらえない。時給の高いバイトは大抵、高校時代に通っていた予備校や、中学受験経験に左右される。Bさんは予備校OGでもないし、中学受験勉強内容は特殊で、普通に公立中に進んだBさんは学んでいない。だからBさんは時給が安く、東大生の中での評判も悪い個別指導塾で働くか、激務の飲食バイトで早朝や深夜に働く羽目になる。東大生バフで時給1500円になる個別指導塾バイト時間外労働が多くて、実質時給1250円程度、だから多くのAさんのような東大生は時給も待遇も良い家庭教師や準備時間にも時給が発生する集団指導塾を選ぶのだ。

Bさんは本来なら周囲の大人に「Bちゃんは頭がいいんだね」と言われながら、地元県立大学心理学部に行くとか、短大に行って看護師になるとかが関の山だった人間だ。そうならなかったのは本人の才能と努力に加えて周囲の人間比較的寛容だったからでしかない。優秀な両親の頭脳社会的地位を受け継ぐAさんが難なくある程度良い大学に行けるのは本人の努力ではないとまでは言わないが、決して難しくない。持続可能社会とはAさんの子供がAさんであるだけでは成り立たず、Bさんのように1世代社会的地位が上昇する人間がいなければならない。

いまBさんは月8.5万のバイト代と5万の奨学金で53万の学費を支払い、月に使える生活費は9万。Aさんなら親が出してくれるかもしれない交通費教科書代も、Bさんにとってはバカにならない。この時点でまず進学は不可能だ。学費が年10万上がると、月の生活費は8万円になる。帰省交通費を出すので精一杯で、旅行には行けなくなる。

学費を年10万くらい値上げしたって平気だ。どうせ親ガチャSSR勝ち組人生なんだろ。金持ちはいくらでも払わせておけ。という言説は多くの東大生において確かに正しいが、それが当てはまらない東大生こそ、増やすべきなんじゃないのか。たとえBさんは自分の通ってる間に値上げがなくても、自分の苦労を思えばこそ、未来自分と同じような学生の苦境を想像して、自分のような学生が将来減ってしまうことを想像して、値上げに反対しているのだ。Aさんたちはどうせ知ったこっちゃないだろうから別に黙ってればいいけどさ、少しくらい想像力を働かせてくれてもいいんじゃないかな。

(追記:地方世帯年収780万なら東大じゃなくても、旧帝大でも医学部でも行けるだろ、という意見に対して

個人学歴キャリア問題としてなら分からなくもないですが、マクロ的に見ると、本来東大に受かる能力のある人が東大に行けないというだけで社会的損失だと思います。もちろん個人問題としても、学費免除が使えれば/あと少し世帯年収があれば/あと少し地域間教育格差がなくなれば/格安学生寮に住めれば/せめてあと10万円くらい学費が安ければ通えていた第一志望の大学に通えないというのは、残念なことです。また、Bさんタイプの家は「女は勉強できなくていい」と思っているので、たとえ隣県の医学部に入れるお金があっても、その代わりに県立大学に通わせて、余った金で新車の軽を買い与えます学費値上げの話と直接関係しないので省きました。

ちなみにAさん、Bさんの例は色々脚色を加えてはいますが、それぞれの全体的なバランスは極めてリアルものだと思います

皆さんが指摘している通り、Aさんも決して特段「富裕層」というほどではありません。Aさんは親が教育に熱心で積極的投資しているだけで、普段生活は極めて普通一般市民のものです。かつBさんも決して「貧困層」などではなく、少なくとも生活には困らず、そもそも大学に進めている時点で恵まれています。筆者は学費免除になる年収400万円以下の苦境で東大に進んでいる人たちを心から尊敬しています

ただ、学費が値上げされて困るのは誰か、現状変更によって「今はギリギリ通えているがこれから難しくなるのは誰か」というだけの話です。)

(じゃあ例の有志たちみたいに表立って実名抗議活動するかと言われると、下手に公安に目つけられたら将来国家公務員になりにくくなるのかな?とか考えるし、自分キャリア人質に取られてる気分ですね。。あ〜あ、東京大学の辛いとこね、これ)

月収18万の弱者男性だが貯金1000万円ぶちこんでトルコリラスワップポイント得てる

トルコリラ円が円安の影響でここ数ヶ月横ばいになってたので思わずぶちこんでしまった

実行レバレッジ5倍

毎日45000円入ってきて脳みそ壊れていく感覚ある

これやばいわ、なんか戻れない感じがある

スワップポイント目的なのでデイトレするつもりはないが、ポジション損益が増えたり減ったり眺めているだけでヒリヒリする

理性が早めに切り上げろと叫んでるが、4日で月収超えるのを目の当たりにした本能やめさせてくれねえ

長くても222日やったら切り上げる予定

2024-06-25

円安で何かの景気は良くなっているが、俺の財布は寒いままである

誰の景気が良ければ国にとって安泰なのか知らないが、その中に俺が含まれていないのはとても残念に感じる

anond:20240625130128

せっかくの円安なのに売るもんがなくて

クソ円安から

国内製造業回帰起こったりしないの?

今までは国産は妙に割高で趣味品の傾向高かったけどそれが反転するって意味

円は紙くずになるのであります。まさにアベノミクス果実であります

実効為替レートでの円の価値1960年代レベルまで下がってるらしい。

まぁ体感的にもそうだなーって思います海外のサブスク価格ジュース感覚で700円だの1600円だのの課金を促してきててお前アホかよって感じ。

アホと言うか円の価値が弱すぎだな。弱すぎ新作。

割と半信半疑ドル円200円になるだろうなとうっすら思ってた。

今までは確率60%くらいでドル円は200円に到達するかもなーとうっすら思ってたけど。ちょっと考えを改めた。

まず間違いなく200円は行くだろうな。下手したら10年かけて500円とか行くかも知れない。言い過ぎたかな?

まー500円は半信半疑だが、あってもおかしくないだろうなーって思い始めてる数年前なら絶対にないだろうと笑い飛ばしてたけれども、日本金利物価上昇のを考慮した実質金利のレートがマイナスにえぐれてる。

表面上のドル円金利差だと見えてこない金利差が実質金利さで出ているので。円安圧力継続し続けるだろうなと言ったところ。

せいぜい日本国内物価上昇が停滞するなら少しは収まるかも知れないけど収まったら国内経済の回転が悪くなるので収まらないほうがマシと言った感じ。

円は価値毀損させ続けながら日本経済を回すしか許されないっぽい。

これが良いかいか別に議論する必要はないかな。みんなで選んだ安倍ちゃんがやったアベノミクスの時点で約束された果実だったわけだし、甘んじて日本国民は受け入れろと言った感じである

まぁ紙くずはいいすぎたけどトルコリラよりはマシな通貨って感じですね。

エルドアンみたいな独裁者もいないのに自国通貨価値が下落してインフレしているのウケる。まーでも失われた30年でのセルフ経済制裁寄りはマシなのか?

よくわかりませんね。

私は円が紙くずになることを確信しているので、売って売って売りまくって儲けていこうと思います

日本国内で円を稼げば稼ぐほど自分労働価値は下がっていくからな、物価上昇をアウトパフォームするような賃金上昇じゃないなら働くインセンティブは下がるね。

労働価値下がる場合対処投資による資産による収益をふくらませるか、外貨獲得やね。

円はなるべく手にしないほうがいいねまぁなるべく手にしないほうがいいってことはガンガン使いまわしたほうがいいってことなので、国内での経済活動が活発になるのでこれを持って、経済活性化されたとも言えるかもな。

少なくとも俺は円を持ちたくないね過去10年くらいずっと同じことを言っている気がするし、ずっと資産積み上げを実行してきたけど、とうとう本格的な強いインフレスタグフレーション局面を帯びてきたね。

ハイパーインフレにはならんだろうけど、強めのインフレってだけでも生活苦しいしましてや為替差で円安無限に続く状況ならなおのこと物価上昇のブーストが掛かって生活苦しいだろうな。

俺は資産積み上げてるので影響ないけど円を溜め込んでた人は残念やね。でもそう言う人が安倍さんに投票してたんでしょ。ざまぁw果実モグモグwwwwwww

2024-06-24

FXやってるやつって馬鹿じゃねーの?

クソほどボラティリティ高くてリスク高いのに上げ幅(下げ幅)は精々2倍とかしょぼすぎるでしょ

円安でワーワー言ってるけど、金額で見たら1.5倍にしかなってないし110円時代にフルベットしててもFIREには程遠い

アメリカ株の方が低リスクでこれからもどんどん上がるし、アメリカ株買わないやつはアホ

聞いてるか?2年前の俺

anond:20240624202309

ワイは年収750万円資産8000万円やけど円安が進みすぎて外国製品がメチャクチャ高くなってるから普通に日本貧しくなってると感じるやで。

正直日本が貧しくなったって実感が全然ない

この増田自分本音を書いてるだけなので、エビデンスとか出せないよ。ごめん。

増田29歳。

聞かれそうだから自分の状況を書くと地方立大院卒、新卒財閥製造業総合職。月収残業代込み額面約40万、手取り30万ちょい(独身寮の家賃、朝晩の寮食代も天引き済の振込額)。ボーナスは夏冬それぞれ額面100万ちょい。

関西住まい

正直、生活に何も困ってないのもあってネットでバズりがちな「日本は衰退してるんだー」が全然感じられない。ホンマに?

やっかみ受けないように話盛ってるだけじゃない?とずっと思ってる。

別に自身実家太いマンじゃない。

大学奨学金マックス借りて、そのタイミング父親年収400万ちょいなのを知ったし、高校大学は「金無いから国公立以外行くな」って親から言われて滑り止めの私立は全く受けなかった。

塾にも行ったことはない。

我が家ってThe•一般庶民家庭だと思うのよね。

社会人になってから人生初の海外旅行ハワイ行ったけど、円安もっと金かかるかと覚悟して行った割にはそんな高くなかった。

ホテル弁当なんてしてないぞ。

正直言うと、自分がそんな大したことない普通オブ普通人間だと思ってるから

普通人間の俺がこれくらいの生活できてるのに衰退云々って嘘ちゃうん。としか思えないのよな。

毎年給料上がってるし。

生活が苦しい人はその人特有の何か事情があるからで、日本だろうがアメリカだろうがドイツだろうが、その人は今と同じ事情を抱えてる限りどこの国でも結局苦労するんじゃないん。日本関係ないでしょ。

でも実際のところは俺の視野と交友範囲が狭すぎるんだろうなあ。トランプ支持者とバイデン支持者が交わらないって話と同じで、俺は本当に苦しい人に会ってないだけとかそんなんなのかもしれない。知らんけど。

anond:20240624150145

日本円』も商品と同じで、円を大量に発行したら円の供給が増えて円の価値は下がり、円安になる。

逆に『増税して円を市場から回収する』『ゼロ金利を解除して市場への円の供給を減らす』などすると円の価値は上がり、円高になる。

日本の名目GDPは、バブル崩壊後も緩やかに増加した後に1998年アジア通貨危機消費税の5%への増税で減少し、リーマン・ショックまで横ばいを続けリーマン・ショックで減少した後、民主党政権ではさほど増えず安倍政権になって以降増加している。

それに対し、日本の実質GDPは、バブル崩壊1994年頃まで横ばい、その後緩やかに増加した後に1998年アジア通貨危機で落ち込んだ後、リーマン・ショックまで緩やかに増加してリーマン・ショックで落ち込んだあとも再び緩やかに増加している。

好景気インフレが起こるのはよくあることだ(高度成長期とか)。不景気デフレになるのもよくあることだ(例に出したリーマン・ショック期など)。不景気なのにインフレになることはスタグフレーションというが、逆に日本の『2000年代リーマン・ショックまで』『2010年代前半の民主党政権下』では「経済は緩やかに成長しているのにデフレ」というおかしな状況が発生していた。

経済は成長しているのにデフレになるとどうなるかというと、「給料は下がらず(上がらないけど)物価が下がる」「ただし仕事がきつくなる」「しわよせは『これから働く人・事業』『自営業者』に行く」ということが起こるはずで、現にそれが起きていた。

GDPデフレータで見たら、いか小泉政権民主党政権期のデフレ政策が酷かったかが見える。

からその分まで取り戻すためにも、今の日本ではある程度円を多めに発行して『日本円の発行量』が経済ボトルネックになることを防ぐ必要がある(というのがリフレ政策)。

円安日本経済に「悪影響」ではないby某けいざいがくしゃ

だそうです

円安、円の価値が下がってるように見える私は無学なのでしょうか

ビットコインの下落が止まら

1000万円、6万ドル割れそうじゃん。

円安じゃなかったら1000万は割れてるし。

2024-06-23

働いたら負け

円安物価高、低賃金の今の日本だと正論になりつつあるのおもろい。負担してくれてありがと〜。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん