「trpg」を含む日記 RSS

はてなキーワード: trpgとは

2017-12-11

ニコ動中心の生活になって10

小学生高校生の頃は、テレビ中心の生活だった

大学生曖昧で、大学院生現在は、ニコ動中心の生活になっている

 

別にコンテンツ見るわけではない

ゲーム実況(生声、ボイロ、ゆっくり

TASRTA

TRPG

MAD

アニメ

ホモ

科学

ラジオ

・その他いろいろ

 

このくらいで1日2〜4時間は潰れてしま

テレビなんて見る暇ない

すっかり当たり前になってしまった

何だかんだ言われる業界だが

どこにでも天才という人は居るようで、それぞれのコンテンツの上澄みはやはり面白い

これが終わる日は来るんだろうか

 

そういえば、テレビは見ないがニコ動も見てない人も世の中には大勢居ると思うが

どういうライフスタイルなんだろうか

Youtube中心の人、その他実況系中心の人、ニコ生中心の人、最近だとAbemaとか?

分散しててよくわからないな

女性なんかはコレのどれにも属さない人も大勢居る気がするし

 

ちなみにはてブは30分くらいで巡回終えてしまうんだよね

そういえば2ch見る習慣なくなったな、前は1日2時間は見てたが

2017-12-07

本を全然読まない私におすすめの本を教えてちょんまげ

本を読まない。

集中力が続かない。

そんな私にも読める本を知りたい。

本を読まないから、いろいろと足りないのを補いたい。

ちなみに若い頃がんばって読んでおもしろかったのは

三島由紀夫不道徳教育口座と、

綿矢りさ?の蹴りたい背中

伊坂幸太郎のあるキングも進められて読んだけど、あまりおしろくなかった。

あと、とっかかりやすいと言われてTRPGリプレイも読んだけどそもそもTRPGやらないからまらなかった。

そんなダメな私にも読める本はあるのだろうか?

ファンタジー系は入り込めないので無理です…。

でも、リアルなやつは大丈夫です!

よろしくお願いします!

2017-11-13

anond:20171112123156

そこでメンタル(正気度)を削って魔法を発動させるクトゥルフの呼び声TRPGですよ。

つっても魔法なんて使える奴は宇宙的な狂気を「理解」してしまっているので、もうとっくに狂ってるんだけどね。

2017-11-12

anond:20171112121128

そもそもMPと言っちゃうのがまずいんだよな、だってなくなるまで消耗したらもっとヤバいんだから

昔のTRPGだと精神力も使い切ると昏倒とかしたらしいし、FFにもMPが0になると死ぬ敵がいたが

そんなのは今となっては例外的ものに過ぎない

MPと言っちゃうと、0までは使っていいんだろみたいな受け取られ方をされてしま

2017-11-09

anond:20171108101404

友野詳 ファイブリアシリーズ

TRPGプレイデータを元に書かれたファンタジーギャグ

TRPGプレイのまま収録された版もある。こっちも面白い

ちょっと前に復刻されたのであるはず

恋愛ものではないけど読みやすいし、パロディ的な部分も面白い

2017-11-07

創作

今年のはじめくらいにTRPGを初めてそこで自分キャラを動かす楽しみ方を覚えた

元々動画TRPGを知っていたし、Skyrimとか自キャラを動かす系のゲームが大好きだったからハマるのは必然的だったのかもしれないけど、

以前まで版権ものが大好きでそればっかり描いていたのに今ではめっきり一次創作しか興味がなくなった

それでいいじゃんって話だけど問題は他の身内との所謂うちよそにハマってしまたこ

うちよそをよく組んでいる身内の一人は 別にそこまで創作にハマっているわけでもなく、あくま二次創作メインなので

自分との熱量の差に勝手に苦しんで勝手に悲しんで勝手に病んでしまうのを本当になんとかしたい

一時期は相手一次創作に大熱中して自分と同じくもう二次創作書けないと言っていた時期を知っているから余計苦しい

自分だけ閉じたうちよそにハマっているのが本当に悲しい。

実に自分勝手感情を抱いてる自分気持ち悪い

ハマらなきゃよかった

今日もうちよそのツイートばかりしてごめんなさい。

2017-11-06

スライム倒せる?

子供の頃買ってもらったドラゴンクエストモンスター物語が出てきたので、久しぶりに読んだ。

いやぁ子供の頃読んだ時はあまりからなかったけど、スライム進化とか、ベビーサタンの昇級の話とか面白いなぁ。

それでふと思ったのが、今の自分モンスターを倒せるのかなと。一番弱いスライムを倒せるのかなと?


大きさ

ソース知恵袋なのがあれだが、

人の膝(子供の膝下)ぐらいの大きさとは、聞いたことがあります。(TRPG系の書籍で、とこかのコラムにあったとのこと*1)

ドラクエミュージックビデオでは、一人用の鍋にすっぽり入るサイズでもありました。

(調理中に襲われて、手で払ったらぽちゃんと鍋に……と言うシーンがあった。……ちょっとグロかった。)

重さは、わかりませんが、中身が水より重いと仮定すると、子供一人ぐらいの重さは軽くあるのではないでしょうか?

1 本を確認してきました。

ファンタジーRPG100の常識』2-42『スライムは可愛くない』より

ファミリーコンピューターマガジン(徳間書店)1897年4月17日号の読者の質問に答えるコーナーで、

プログラマ中村光一氏が『スライムは、君達の膝下ぐらい』と答えているとの記述がありました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1172130946

私もファンタジーRPG100の常識を持っていたので(上の西暦は間違えだね)、これを参考にしてもいいはず。

膝下とあるが、君達と書かれているので恐らく子供の膝下なのかなーと思う。

とりあえず30~50cm位でいいでしょ。


重さ

30~50cmのゼリー状の生き物……。5kg位あるのかな?

とりあえず5kg


速さ

ボヨンボヨンしているし、本気出したうさぎ位の俊敏さはあるのかな。

とりあえずそれで。


戦ってみる

自宅で寝ていると、外からモッチャンペッタンとなにやら粘着質な音が聞こえてくる。

家の扉に何かがぶつかっている。

「はーい」と扉を開けると、そこにスライムが!!

「え」と声を出すまもなくスライムは私の腹に体当たりをかます!!

鳩尾に強い衝撃が!!あばらにひびが!3のダメージ

「ぐええ」

と私は廊下に倒れる。苦しんでいると顔にスライムが上からのしかかる。私はなんとか両手でスライムをはがし、

扉に叩きつける!しかしその時に手を噛まれる、両手の指を何本か無くす。2のダメージ


ここでふと思ったのが、私のHPは幾つだろうと考えたが、多分10も無いと思うんだよね。

普通の町民の力なんてレベル1の勇者以下なんじゃないかと思う。

からダメージって結構な傷を負うのではないだろうか?


私は台所に行き出刃包丁を取り出す!そしてそれを持って構える!

スライムこちらの様子を見ているが、馬鹿なので直ぐに体当たりをかましてきた!

「うわぁぁ!」

私は叫びながら無我夢中スライムを切る!

チャリチャリと切れる音がしてなんとか倒す!


結果

なんて倒せる感じで妄想してみたけど、最初の時点でそのまま倒れこんで頭打ったり、内臓破裂したり、窒息死させられそう。

あんまり倒せる気がしない。


追記

ターン制は無しとする

2017-11-02

フォスが俺より頭いいんだけど

あんTRPGの思わせぶりなマスタリングみたいな話がよく分かるな

2017-10-09

UNDERTALE やばすぎでは?

ロールプレイングゲームの「ロールプレイ」って何だろうって私はずっと不思議だった。

ゲームプレイヤーはいだって役割を演じている。

STG主人公だってACT主人公だって皆それぞれの役割を演じているんだ。

それなのにRPGゲームけがどうしてロールプレイを名乗るのかが不思議だった。

TRPGコンピューター上で再現してマスター不要で進められるようにしたのが大本の始まりだったとして、そこから何十年たってるのに何時までたってももっと相応しい名前を考えないのは何故なのだろうと思いながらRPGを遊んでいた。

アクション要素が薄いor成長要素が強いかRPGですと言われても、果たしてそれはロールプレイなのかと納得出来ないでいた。

でもこのゲーム出会って考えが変わったよ。

コンピューターRPGは確かにロールをプレイするゲームなのだ理解した。

最初のうちは神の目線コントローラーを握っていたはずの自分が、いつの間にか主人公と一体化していたんだ。

高揚感のあるBGMが鳴り響く最終決戦の中、一緒に冒険してきた仲間たちを救うためにラスボス絶対に倒してやるという決意が何度も胸に湧き上がった。

何でラスボスを倒すのかと問われれば、それはEDを迎えたいからではなくて、この世界を救いたいかなのだと本気で思っていた。

その瞬間、確かに私は世界を救うヒーローとしての役割を演じていた。

そして自分ヒーローとなり世界を救うために、これまでの戦いで培った自分戦闘スタイルを駆使して目の前の苦難を打ち砕くことに対して圧倒的な使命感を燃やしていた。

あの高揚感は何だ。

ヒロイックBGMに酔ったというだけでは説明がつかない。

あの瞬間、確かに自分世界を救おうとしていた。

大切な人を守ろうとしていた。

人間の脳には、フィクション体験現実自分体験を混ぜ凝ぜにして錯覚を引き起こすような欠陥がある。

それは確実だ。

何故なら私が実際にそうなったからだ。

そして私はそれを喜んで受け入れ、あの世界の住人として最後の戦いに挑んでいた。

いいロールプレイングゲーム役割を演じるゲームである以上に、プレイヤーに進んでその役割を演じさせてしまゲームなんだ。

間違いない。

人間現実空想を切り離せないバグった生き物である事を利用し、いつの間にか役割を本気で演じさせてしまシステムなんだ。

私の中にあったコンピューターロールプレイングゲームという名前に対する疑問は長い時間をかけてようやく氷解した。

よく出来たRPGは、プレイヤーに思わず演じたくなる役割提供し、そしてプレイヤーがその役にのめり込めるように創意工夫をこらし、最後にはそのゲームで起きた体験をかけがえのないものにしてしまうのだ。

その道が英雄か、殺戮マシーンか、聖人か、それはゲームによって違う。

だが、完成度の高いRPGは、そのゲームプレイヤーに与えてきた役割をいつの間にかプレイヤーに納得させ、プレイヤーの側が進んでその役になりきろうと自分の心を動かしていくように仕向けてくれる。

からロールプレイングゲームなのだ

ありがとうUNDERTALE。

私の長年の疑問が1つ解き終わった。

2017-09-14

anond:20170913234644

なろう系のステータス/スキル表現は、TRPG系とは別の流れで(いや完全に別というわけでもないだろうが)、

「VRMMORPG系」、すなわちソードアート・オンラインのように「VRで完全再現されたネトゲ世界活躍する」系の作品がまずある。

ネトゲからステータスが見えるしスキル存在する。

まり増田の言うとおりデザイナーがいるわけだ。

そのバリエーションとして、「ネトゲ職人生産系のジョブを極める」みたいなタイプ作品もある。

戦闘のみならず料理や鍛冶のような能力まで細かく「スキル」化されていくことになる。

次に「ゲーム現実化した世界」を舞台にした作品が登場する。ログ・ホライズンオーバーロードみたいなやつだな。

世界のもの現実だがステータススキルといったシステム世界の仕組みとして残っている」ということになる。

そして「ゲームとは関係のない異世界だがステータススキルといったシステムが仕組みとして存在する」といった作品が出てきているのが今だ。

ハイファンタジーでもステータススキルといった仕組みを使いたいから無理やり導入した、という感じだ。

実際のところ、ステータススキルの扱いは作品によってまちまちだ。

主人公しかステータスが見えないこともあれば、誰もがステータスを当たり前に見られることもある。

マジックアイテムのおかげ」。「ステータス魔法というものがあるから」。「いわゆる転生チートでもらった」。

もちろん「特に理由もなくステータスが見える」も。

なぜステータススキルがこんなに重宝されるのか。

理由はいくつか考えられる。

まず現状の把握や説明に便利だ。

「いくつか簡単武器を作ったので何となく腕前が上がった気がする」よりも

「いくつか簡単武器を生成することで鍛冶スキル10まで上がり武器に耐久ボーナスが付くようになった」のほうが分かりやすい。

情緒がない?

知らんわ。

スキル」を使えば過程を省略できる。

たとえば刀を作るまでの過程を詳しく描写するのは面倒だ。

スキル」であればウィンドウを開いて「作成ボタンを押せば自動武器が出来上がったりする。

主人公に鍛冶の知識を持たせる必要もない。

多くの作者は別に武器を作る過程を書きたいのではない。

武器を作ったあとに起きる出来事を書きたいのだから、それまでの過程を省略できるならそれでいいのだ。

(いや刀を作る過程執拗描写してくるマニア的な作者もいるのがWeb小説面白いところだが)

あとは単純にステータスを作るのが楽しいというのもあると思う。

小学生の頃にオリキャラを作ってステータススキルをあれこれと考えていた人も多いだろう。

パラメータの羅列とかっこいいスキル名にはロマンがある。

2017-08-30

こりゃ凄い老害が来たな

ファミコンがなけりゃみんなTRPGやってたとでも思ってんだろうか

愚民理解できないTRPGやってる俺カコイイ、な人だろうか

2017-08-20

らき☆すたキャラは全員中身オッサンと知ったときの衝撃

こなた達は元々は作者が身内でやってたTRPGの持ちキャラだったという話は一部界隈で有名らしいが自分はつい最近知った。

でもそうなるとらき☆すたキャラって脳味噌の中身はTRPGプレイしてたオッサンだって事になるよね。

言うなればオッサン美少女身体を着て生活してる状態らき☆すたキャラ

なんてこった。

作者のオッサンが頭のなかで生み出した理想女の子までなら我慢できるが、オッサン達が使い古した着ぐるみ残留思念を纏いつつネクロマンシーされたものだと考えるとさすがにちょっと無理。

2017-08-08

トロッコ問題 対TRPGプレイヤー

線路を走っていたトロッコ制御が不能になった。このままでは前方で作業中だった5人が猛スピードトロッコに避ける間もなく轢き殺されてしまう。この時たまたまあなた線路分岐器のすぐ側にいた。あなたトロッコの進路を切り替えれば5人は確実に助かる。しかしその別路線でも1人が作業しており、5人の代わりに1人がトロッコに轢かれて確実に死ぬあなたはどうしますか?」

目星を使います。 70/85(成功)』

あなたは気づくだろう、トロッコ暴走しているのではなくその後ろで何か得体の知れない巨大な怪物なようなものトロッコを押している この光景を目撃したあなたは1d100の正気度減少です」

2017-08-04

クトゥルフTRPGやりたい(´・ω・`)

最近ニコニコ動画クトゥルフTRPGリプレイ動画を見てるんだけどすっごい楽しそう

でも敷居高そうなのと同時に、やる仲間もいないし、コミュ障なので参加するのも怖い

TRPGの詰みの状態の前に詰んだ

2017-07-14

らき☆すた……面白い

ニコニコOVA含めて全部見てきたけど……これ面白いの?

フェイスブックフォロワー面白いっていうから頑張って見続けてみたけどなんだこれなにも面白くないぞ。

驚くほど面白くないのにキャラ自体は立ってるから不思議だ。

キャラが立ってればアニメってだいたい面白いはずなのにつまらん。

それとちょっと話変わるけどニコ動コメントレベル低下してるね。

面白い奴居なくなったわ。

全体的に知識量も低下してるしな。

元ネタ当てとか全然出来なくなってる。

とりあえず今さっき見終わったOVAを例にするとさ、TRPGの話をしてた所で流れたコメントに「そういやらき☆すたTRPGキャラが元なんだよねー」って知識を知ってそうな発言一切なし。

昔のニコニコキッズにはまだ知識があったけど今はもう何もねえな。

淫夢ネタとか連呼してるからニコニコの中だけで通用する知識はあるんだろうけど他の知識がねえのよ。

ニコニコ内部の知識習得必死になってるうちに知識の方向が偏って全体の知識量が減ってんのよ。

それじゃ駄目だろ。

全体が持ってる知識が偏ったら集合知機能しねえだろ。

それじゃネット醍醐味がねえよ。

ネット面白さって色んな奴がいることだろ?

それをなんだよ身内で流行ってるだけのつまらネタが通じなかったら着いてけませんを繰り返して煮詰めちゃ駄目だろ。

色んな人間が集まれるような状態を維持しなかったこと、それによる層の偏り、そして偏った層の大部分がそのコミュニティの内へ内へと潜りすぎてのテンプレコメント量産と集合知不足による化学反応の鈍化、コミュニティの腐敗が如実過ぎてキッツいぜ。

やっぱ駄目だなーニコニコは。

ニコニコつまんねーわ

2017-06-21

30近くなのにいまだに幼馴染五人組で集まってる

毎週(たまーに誰か用事でいないときもあるけど)、でかい家の友達の家に男5人くらいで集まって遊んでる

というか遊んでる、なんて大層なもんじゃない

自然に集まって だらだらしてる

全員でボードゲームTRPG,対戦/協力ゲームをやることもあれば

集まるだけ集まって各自ソシャゲとか漫画読んでることもある

皆でアニメ映画みたりもしてる

高校生かよ俺らは

30手前だぞ

夜はお酒お菓子食いながらゲームアニメ、時には仕事の話する

全員学歴も職も違うので、給料とか休みに差があるけどそれで盛り上がったりもする(ブラックかよ!みたいな)

プライドもクソもねーから仕事辞めたいとか5000兆円欲しいとかそんなんばっかりだ

仕事が全員違うので自慢合戦にもならない ボーナス多いぜ!いえー!くらいの話しかならない

というか一人に至ってはニートだし

正直すごい楽しい

俺の仕事の活力だし、生きる意味に近い


でも、いずれ五人組の誰かが結婚とかしたらこういうこともできなくなるのかと思う

そう考えるととても怖い

俺にとってこの集まり人生の半分くらいで

これがなくなったらたぶん生きる価値は半分になる

やだな まだ死にたくねーな


と思ったけど全員キモオタからそれはないな

キモオタでよかったと心から思う

キモオタ最高

2017-06-19

https://anond.hatelabo.jp/20170619122633

その「異世界転生または冒険もの」っていうのは、「異世界転生だから無条件でアウト」「冒険ものは広い意味TRPGパロディである」みたいな話?

アルデラミンがハーレム…? ほぼお姫さまオンリーで確定じゃん? 我が友マシューが真のヒロイン!みたいな話?

2017-06-14

小太刀右京とか三輪清宗みたいな奴見てるとイライラする

TRPG業界出身なのに素知らぬ顔で普通作家面してる奴らな。

こいつらみたいな奴が、アニメ脚本に逃げたりしてるからTRPG業界クトゥルフばっかり繁栄して他は衰退の一途をたどるばかりじゃないか

TRPG自分を育ててくれたわけだから業界に恩義を感じてるならもっとTRPGを作れよ!

全く、作家というのは恩知らずなもんだな……

https://anond.hatelabo.jp/20170613205612

 

というネタだったら、どれだけ分かる人がいるのだろうか……

2017-06-11

TRPG

興味があるんだが、やる相手がいない。30半ばだし。どうすれば…。

2017-05-29

プレイヤーたちの背景がわかったり日常描写が多いタイプTRPGリプレイが読みたい。

プレイヤー架空人物でもいいんだけど。なんかおもしろリプレイ小説いかなあ。

2017-05-27

TRPGリア充の遊び

友達がいないキモオタ童貞非正規の俺はルルブやリプレイを読んでニヤニヤするだけしかできない。

楽しそうに知り合いや友達プレイングしてそうな感じを見ると羨ましく感じる。

2017-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20170525163218

「内輪のリプレイ」じゃなくて「月刊コンプティークで連載されていたリプレイイラスト出渕裕)」だよね

「一人でしこしこ書いたなろう系小説」との比較でどちらがイタタタタかどうかは

元増田基準からどうともいわないけど

ラノベかそうでないかラノベ定義自体曖昧なところがあるっていう過去散々あった議論が踏まえられてないか

どうでもいいといえばどうでもいいんだけど

次の2つくらいの議論は思い出した。

・著名なラノベレーベルから出てるやつはラノベ

だとすると、ロードス角川スニーカー文庫なのでラノベになる。

ちょっとだけややこしいのは、1,2巻まではスニーカー文庫ってレーベル自体がなくて初期は「角川文庫」だったことくらい

ブコメにもある「まだラノベという定義がない」はこのあたりともちょっとだけ関係してる

ハイファンタジーか否か

あと(個人的にはあまりこの考え方は支持してないけど)

本格的な世界観を持ったファンタジーを「ハイファンタジー」と呼んで

それに対するちょっと雑なファンタジー世界観を「ロー・ファンタジー」という呼び方もあったと思う

前者はトールキンとかが描く世界観を指しているはずなんだけど

ロードスが前者に相当するという考え方の人もいた。

他の視点でもロードスや一部の作品ラノベに分類するか否か、という議論はなされると思うけど

議論がなされることに知的好奇心的な意味は感じるけど

誰か特定の人が断言することに特に意味は無いだろうと思う。

個人的には(ラノベを下に見る気が無いので)ラノベに本格的な世界観のものがあってもいいんじゃない

という意味もこめてロードスラノベだと思う

あとグループSNEを内輪で遊ぶだけの素人集団と見るかどうかだけど

TRPG自体日本で十分認知される(今も十分ではないだろうけど)前の時期に

がっつり遊んでいた集団で、雑誌にも連載をもてるような連中なのだから

当事の専門的知見を持った集団としてとらえるべきじゃないのかな

どんなものでも黎明期最初からプロがいるなんてわけがないし

あくま個人の感想見解だし

いい加減な記憶の部分もあるかもしれないけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん