「COMP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: COMPとは

2018-05-12

anond:20180512125927

思い出した、COMPってやつだ

こないだ会社段ボールで届いてたから、誰か買ったんだな…

2018-04-02

パチスロ依存症】土日を寝て過ごしたら体調悪くした話

土日は基本的には寝て過ごしていた。

洗濯は諸々やったけども、それ以外は基本寝て過ごした。

やることと言ったらモナコインマイニング相場チェック。

あとはフリー仕事チャットのやりとりぐらい。

飯は基本的にはCOMPだけで済ましていた。

すると今朝は3時に目が覚め、さらには身体も痛い。

結局今日は出勤できずに休むことに。

その後も寝て過ごして気がつけばこの時間

スロットに行かずに土日を過ごせただけでもよかったと思っている。

会社の方には「慢性の疼痛があるから、突発的な休みが起こる」というのは面接時に話をしていて、ある程度理解はしてもらっている。

から現場業務ではなくエディタ業務を割り振ってもらっている。

これなら穴を空けたとしても納期に間に合えばそれでいい。

進捗状況的にも問題は無いので明日に備えたい。

手帳には今月の予定を分かる範囲で書いた。

季節の変わり目は体調崩す傾向があるから少し怖い。

2018-02-24

anond:20180224144218

そんなものはこの世にない

他より栄養価の高い食材ならある(卵とか)

でもいろんなものを少しずつ食べるのが栄養的には一番いい

COMPとかソイレントという手もあるけど、お金がない人には勧めません

2017-11-19

anond:20171118225650

Meal Replacement Powderの略だよ

イオプレックスが有名

お察しの通りCOMPみたいなものだけど、プロテイン役割も兼ねてる商品が多いよ

COMPは高すぎて買えなかったんだ

2017-11-18

anond:20171118224110

ちょっとまて、MRPてなに、気になる。

MRPとは「資材所要量計画」と訳され、“在庫管理の中心として”生産計画を立てていくための管理手法です。 MRPはBOM(Bill of Material:部品表)をもとに製品部品を展開し、生産必要部品数を割り出します。

COMPみたいなやつなのか?

2017-10-14

Je travaille en tant qu'ingénieur dans le domaine informatique, mais j'ai réussi à le conserver pendant 2 ans.

Il n'est pas une telle chose comme toujours la confiance en soi, de se sentir même que ne naît pas la confiance en soi de la vie Nante, l'excellence de mes collègues.

Si vous ne le faites pas pour désespérée en réponse à l'désigné pour assignation, nous travaillons tous les jours avec le sentiment de bien pas étrange.

Pourtant, au Japon, je pense que le Japon a beaucoup plus de compétences que les CTO dans ce domaine.

À l'avenir, mais je pense que si vous pouvez contribuer à la société du Japon au Japon, le Japon visible de l'extérieur est dangereux.

Ce qui est mauvais, premier aspect de la politique.

Politique

Abe de Toka vers le bas, toujours contre qu'il ya des gens stupides que la foi aveugle du Parti libéral-démocrate, que la démocratie est pas pleinement fonctionnel.

Cette autre partie n'est pas non plus bonne. Parti de l'espoir? Quelle est cette dame comme ce disciple de Ru Ooshiba? Rou Koike?

Plus vous ne l'avez pas, le stupide sera couvert de katakana et de psychologie. Vous idiots, vous les gars dites ça. J'aime katakana de toute façon, j'aime la psychologie, 100% je ne dis pas de grandes choses. Qu'est-ce que les dépenses de Y? Neparez pas ce que vous appelez normalement katakana.

tout ce que je pense d'abord parce qu'ils ont terminé le système politique, la politique n'a reçu futile national tout à fait à court terme, surtout qu'il est la cause de l'échec est de ne pas recevoir les personnes âgées. Nous n'allons donc pas attaquer uniquement le PLD.

Il est trop fatal que la politique ne soit pas rationnelle et qu'il soit impossible d'inclure la politique qui devrait être faite. Parce qu'il se termine par poppiness si je ne peux pas voter.

Malheureusement, la tendance à changer le système politique ne se produira probablement pas si elle échoue.

Les quelques dernières décennies, je pense que les hommes politiques dans les politiques préférentielles âgées + baisse du taux de natalité ignoré, a été jusqu'à ce qu'une distorsion accélère du taux de natalité en déclin et vieillissement de la population.

Vieillissement de la population du Japon est dans une certaine mesure, il y a aussi une partie qui est présent naturellement dans le monde du faible taux de natalité et vieillissement de la population, je ne « s ce qui se passe dans les phénomènes naturels.

Il n'y a pas d'avenir qui mettrait toute l'énergie nécessaire pour rendre la taxe au vieil homme en franchise d'impôt sur les soins médicaux. Toka grande quantité d'impôt sera utilisé pour le vote des personnes âgées de commodité des politiciens, mais il était déjà trop tard quand je devais me parler Let « s quit bientôt il y a 10 ans, sans correction de cours de Murda, et jusqu'à présent Je vais politiser sur la même route.

Un politicien âgé ne pense pas à une politique de court-circuit, l'avenir. Les citoyens se complaisent dans la politique économique immédiate.

L'herbe pousse maintenant, alors que l'effondrement de la nation est devenu une réalité.

Je Coulez le navire japonais dans les 20 ans après Lorsque vous atteignez cet état déclin du taux de natalité et vieillissement de la population est maintenant de rythme. Il y a deux ans, je pensais avoir 30 ans.

J'ai complètement abandonla politique japonaise. Le divertissement défait n'est pas drôle. Je dis que c'est japonais, mais je ne l'aime pas. Abandonner signifie accepter les échecs.

Ensuite, l'aspect de l'entreprise.

Affaires

Avez-vous eu une entreprise ailleurs que d'enchérir? Je n'ai pas de morceaux de créativité. Il n'y a plus d'éthique.

Qu'est-ce que c'est, Mercari ou DeNA ou une entreprise morale ou quelque chose est un péché social. Je viens de confondre la société, n'est-ce pas? Le pays et le pays ont appris à ne pas connaître l'éthique.

L'éthique des Japonais est inférieure à celle des Japonais.

Mais bon déraillé, passe accident devant les yeux, les caractéristiques nationales prennent des photos fool smartphone ne jamais minorité est dangereux.

Même s'il n'y a de service que là où l'argent est impliqué, ne dites pas l'hospitalité comme si c'était le caractère national des Japonais.

Ce n'est pas une minorité d'être une société complètement individualiste et les gens sont troublés et aident les gens.

A cette époque, de nouvelles activités créatives naissent de l'un à l'autre. C'est à un rythme impensable au Japon. Bien sûr, mais il y a beaucoup de savoir si des affaires suspectes devient l'argent, du tout que la société japonaise sans cerveau ne pouvoir copier une entreprise meilleur tiers.

Donc, presque aucune entreprise ne veut travailler au Japon.

Et la chute de l'entreprise. Presque pas de compétitivité internationale. Même les grandes entreprises seront écrasées.

Par cette population vieillissante est prêt, il ne peut pas contribuer encore à l'ancienne demande intérieure de l » homme ne peut pas voir l'avenir Une fois que vous devenez plein de personnes âgées.

Il n'y a pas de personnes dont le taux de natalité est en déclin. Il semble que les jeunes soutiennent le PLD en pensant positivement qu'il s'agit d'un marché de vente complet.

Il n'y a qu'une seule personne qui ne soit pas simplement une politique d'une population vieillissante déclinant la natalité. Ton avenir est sombre.

Étais-je si stupide que je pensais retourner au Japon? Quoi? Il est certain qu'au moins le champ de vision et l'expérience ont été beaucoup plus bas qu'aujourd'hui.

J'ai vu il y a deux ans leur propre maintenant, je ne sens rien, mais une autre miséricorde.

En effet, il est visible qu'il va s'effondrer dans quelques autres décennies En effet, il ne sera pas possible de revenir au Japon.

Pourquoi dois-je monter à bord d'un navire en train de couler? Mes parents peine de génération Nigekiri, devrions-nous défendre votre propre.

A l'origine, j'aicidé de ne pas faire des enfants de l'avenir incertain de la société, pas moi-même. Je pense que ce choix était juste.

Maintenant, les politiciens, si vous les gars ne sont pas stupides, il va avoir une activité de faillite intentionnelle.

Il est bon que vous soyez seulement intéressé à être inspecté. Je ne sais plus.

À tout le moins, essayez de faire en sorte que les citoyens japonais travaillent dans le monde. Si l'obstacle de visa de travail tombe en panne, alors vous serez en mesure de le faire si vous avez des compétences en anglais.

J'ai eu beaucoup de difficultés. Bien qu'il soit inférieur à l'indigène, je travaille sans problèmes.

Oh, je voulais retourner au Japon. . .

2017-07-25

https://anond.hatelabo.jp/20170725081111

amazonクエーカーオートミールを箱でまとめ買い。

ついでにネイチャーメイドスーパーマルチビタミンミネラルも買っとけ。

あとはMyProteinの30%offセール時にインパクトホエイプロテイン5kgを2袋(計10kg。これで送料無料になる)買う。

オートミールは安いし水入れてレンチンするだけで食えるしオーツ麦は体にいい。

たんぱく質プロテインが最も手軽かつ価格も安い摂取源だ。

COMPは割高なので節約にはならん。

1日3食取らなくなってから起きたこと

あんまり動くことも無いのに1日3食取っても、お金がなぁといつの間にか1日2食や1日1食になっていたら起きたこと

生活リズムが崩れた(突然の睡魔

時間は問わずいきなり睡眠欲に駆られる。先日だと16時~20時ぐらいに寝たり、本当にランダム。一番厄介。

栄養補助食やエナジードリンクに頼る様になった

とくになし

人生に悲観する様になった

3食を取ってるときもそうでした

とりあえず今日の朝はコンビニパンでも買うかって感じだけど、夏を乗り切れそうにない。

COMP買おうか迷ってる 摂らないよりは摂ったほうがマシだよね?

2017-07-03

自分語り

暇なのでダラダラと自分語りする

 

都市圏に住む30台の会社員♂だ

 

会社大企業で、先月、全国平均額ぐらいのボーナスを貰えた。

一人暮らし貯金はそこそこあり、お金には困っていない。

 

そろそろ結婚しろと言われているが、彼女すらいない。

数か月前に女性デートっぽいことをして以来、音沙汰なし。

最近考えていることをだらだら書く

日本の衰退

最近世界における日本位置づけというのは下がりつづけているとよく聞く

中国が安い労働力を求めて日本工場を作るとか、

幸福を感じる人間割合が低いとか、労働生産性が低いとか。。。

  

私も主観的には日本が衰退していると思う

根本的な問題として、人口比における高齢者が多すぎるのだ

集めた税金高齢者医療費にかけて、逆に投資教育科学技術)には使っていないのだから

国として衰退するのは当たり前だろうと思う

 

貧困ニュースも目に付くようになってきた

最近だとメルカリ取引トラブルの話を聞いて貧困を感じた

敬語すらまともに使えないような教育しか受けていない人が増えている

 

働き方改革

さんざん言われているが、今実施されている働き方改革はあまり実益はないと感じている

IBMなどの有名企業テレワーク反省からテレワークをやめようとしているのに、なぜ今頃テレワークを始めようとしているのか理解できない。。。

 

私はコンサル関連の本や歴史が好きで結構勉強している

一番の問題点は、日本組織物事曖昧にしたがる点だと思う

 

結局、組織必要なのは「信賞必罰」なのだ

上手くいったものを褒め、失敗したものに罰を与える

 

日本組織は、特に失敗した人を明確にするのが苦手だと感じる

外国コンサルの本を読むと、非生産的な人がチームにいた場合は、必ず何か対処能力向上させるか、チームから外すか)をしろと書いてある

 

まず第一に、責任が明確でないので”ダレがダメで失敗したのか”が曖昧

第二に、時間の経過とともに誰がダメなのかに気づいても、それが仕方ないものとして放置されてしまうのが問題だと感じる。

  

職務必要能力を備えていない人は、チームから外すか、別の仕事を与えるべきだ。

みんなのために。

 

この曖昧体質は、第二次世界大戦日本敗戦した理由

 

戦争に負けた理由考察し、その反省点を改善することすらやっていないために、

第二次世界大戦と同じ理由で、他に国に今後は経済的に負けてしまっている気がする

仮想通貨

仮想通貨取引では、先週、3万円分のイーサリアムを購入した

今のところ2万5千円まで下がっているが、特に日本円に変える理由はないので数年放置する予定

 

中国では現金取引ではなく電子マネーが普及しているそうだ

素晴らしい、早く日本もそうなってほしい

 

ATMの設置や、レジのつり銭管理、おつりを渡す時間など、現金社会的コストが高いのだ。

 

私も日常を過ごす上ではほぼ現金を使わない生活を達成できてる

現金を使うのは、私鉄自販機ぐらいだ

 

ああ、そういえばnanacoオートチャージができるらしいと最近知った

今度手続きをしないと

完全食

週に数回の食事は、完全食Compで済ませるというのが日常になっている

要は食事代替する大人粉ミルクなのだが、夜の11時に帰ってくるような生活だと

液体で食事がとれるのは便利

私は牛乳+ココアと混ぜて飲むので一食400円ぐらいかかっている

コスパはあまりよくないが、体調にも特段変化はなく、

私にとって完全食は生活の一部になっている

 

瞑想

ここ数か月、週末にヴィパッサナー瞑想というのをやっている。

特に効果は感じられない

でも気づくとやっちゃう

雑感

今日FGOの7章のプレイ動画を見てすごした

アプリ版は戦闘ダルくて途中で飽きてしまった

 

シャドーバースの新パックがリリースされたらしい

ちらっと見たが、特に使いたいカードはなかったので、マグロヘッドさんの動画を見るぐらいで満足しそう

ニコニコ動画

オワコンオワコンいわれているのに、ずっと見ちゃう

昨日はムジュラの仮面ずんだプレイみた

もっとみんな動画投稿して

 

ニコニコなかったら何してすごせばいいかわかんない。。。。

2017-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20170418085324

www.comp.jp

1〜2食だけ置き換えて残りは好きなもん食えばいい。

seesaawiki.jp/soylent/

似たような成分で自作してもいい。

2017-03-20

食べられるものがない

カロリー減塩を考えると、野菜を中心としていか塩分少なめに仕上げるかが重要

でも調理時間のこと考えると(なるべく極小化したい)野菜ですらどうやって食べればいいかわからん

スーパーをぐるぐる回ってしまったぞ。良い運動。でも答えは出ないという。

  

そう言いながらもタンパク質を取る必要もあるし、健康的に食事を取るというのを突き詰めるといろいろ難しい。

COMPサイトを見たがそれ一つですべての食事を賄うという考えは危険だと思う。

ベースパスタはそれを使っていろいろ調理するのね。これのお米版出してほしい。

日本人なら米粒を前提にした食のあり方は誰でもわかるので応用しやすい。

クラウドファンディングBase Riceとか出てこないかな。

2017-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20170318130114


COMPというのは、確かに塩分カロリー摂取量をうまくコントロールできるようだ。

でも、酒の肴にならない。

健康気にしてる奴が酒を飲むなと言われるかもしれないが、酒だけは譲れないんだ。

  

ベーシックパスタってなんだろう?ググってもイマイチピンとこない。

  

2016-11-15

都内近郊に住む共働き夫婦家事事情

日本人は家事をしすぎじゃないか問題 - phaの日記 を読んで、家事を頑張ってない家庭の状況を書いてみたくなった。

スペック

夫 30代 会社員

妻 30代 個人事業主

都内近郊ベッドタウン在住

掃除

掃除代行を頼んでいる、隔週2時間半で月1万5,000円くらい。そんなに広い家じゃないので、お風呂トイレ、洗面台、キッチン、床など全般カバー

軽い掃除ゴミ出しは気づいたほうがやる。だいたい半々の割合だと思う。

風呂は1年に1回、業者をお願いしてピカピカにしてもらう。1回8,000円。

洗濯

夫婦それぞれが自分のものだけを洗濯している。もちろん洗濯乾燥機付。自分洗濯物を入れて洗濯機の容量が余ってそうなら相手に声をかけ、一緒に入れることはある。

シーツトイレマットは気づいたほうが洗う。

料理

平日朝はスティックカフェオレ、昼は近場の野菜が取れる定食屋、夜はセブンプレミアムCOMPで一日1,000円ちょっとですませている。

休日はほぼ外食。徒歩圏に飲食店がたくさんあるので飽きない。

家のキッチンを使うのは2ヶ月に1回あるかどうか。冬場はIHコンロを出して鍋をすることもあるので、少し多い。

洗い物

料理をしないのでほとんど出ない。主に飲み物を入れるコップを詰め込めるだけ詰め込んで食洗機を回している。棚にしまうのは、そのタイミングでコップを使いたい方がやる。

雑感

結婚当初は料理していたけれど、二人だと意外に高くつくし材料が使い切れずに週末が終わってしまうしレパートリーマンネリ化して嫌だったのでやめてしまった。

よくよく考えたら手料理を食べたい・食べさせたいという発想もなかったので、アウトソーシングしてみたら、家事負担に関するつまらない喧嘩もなくなり夫婦仲も良くなった。多少支出は増えるが、旅行に行ったりする予算を減らしてでも日々の心の平穏自由時間を手に入れるために必要な経費だと割り切っている。

2016-09-16

筋肉に全てを解決してもらうために筋トレしてみる

30代前半、身長170cm、体重75キロ仕事デスクワークでほぼ机から動かない。

運動といえば通勤に5分くらい自転車のって1時間電車のるくらい。つまりほぼ運動していない。

自炊はせずコンビニ弁当やチェーンの牛丼カレー屋ばっか行ってるので当然のように太った。

過去に重度のうつ病を患い、慢性的不眠症で疲れやすい。

人付き合いは苦手で仕事以外で人に合うことが殆ど無い。

毎日のようにネガティブなことが頭に浮かび、怒りがこみ上げたり不安になったりの繰り返し。

年を追う毎に集中力が無くなっていき、映画最後まで見れない。

はてブしょっちゅう筋肉は全てを解決する」というセリフを見かけるので

全てを解決するために筋トレを始めてみる。

内容はプッシュアップバーで腕立て、腹筋ローラー、うつ伏せで両手でタオル持って前後に動かして背筋。

これらを各十回ずつ2日に1回やるだけ。

食事特に変えるつもりは無いけど、糖質はなるべく摂り過ぎない。

朝に完全食COMPを飲む。

1ヶ月後に全てが解決してたら継続解決しなかったら辞める。

2016-02-06

ロードバイク一年間の費用

ロードバイク一年間の費用

昨年ロードバイクを買って,だいたい1年たった.

1年間で3000キロくらい走って,かなり楽しんできたと思うし,元はとったと思ってるけど

1年間で,どの位使ったのか,思いつく範囲で上げてみる

これからロードバイクを始めようとしてる人の目安になったら嬉しい

本体回り

分類品名値段(概算)備考
ロードバイク105組カーボン26万円レアメーカーなので車種はひみちゅ
ライト Cat Eye Bolt300 8千円 夜間の田舎道だと光量に不安があるので,もう少しいいのを勧めたい
リアライト TOPEAK テール ルクス 2千円 メットにつけれてお手軽
サイクルコンピュータGarmin Edge 500J 3万円心拍数ケイデンス計測セット
サドルバッグTopeak Aero Wedge Pack L2800円普段使い用
フロアポンプPanaracer2200円使いやすいし必要十分
ツールセットHexus II3000円必要十分
パンク修理TNI ボンベセット1500円いまだに出番がない...
携帯ポンプair bone2000円いまだに出番がない...
チューブPanaracer600円いまだに出番がない...
タイヤレバーPanaracer500円いまだに出番がない...
パッチキットPARKTOOL VP-1C500円いまだに出番がない...

セキュリティ関連

分類品名値段(概算)備考
abus bordo 65001万5000円街乗り通勤時に使用
abus mini-U 4108000街乗り通勤時に使用
MILLENNIOFLEX 8966000円街乗り通勤時に使用
PALMY1000円練習や輪行時に使用

備品

分類品名値段(概算)備考
メットREGAS-215000円メットは頭の形状やサイズで違いがあるので,実店舗で買った方がいい.
シューズスペシャライズド COMP MTB18000店舗で購入がおすすめ.いきなりSPD-SLにした方がいいかも
アイウェアPRIZM ROAD FLAK 2.0 (ASIA FIT)27000円もっと安いので良かったかもしれん
ウェアカペルミュール半袖ジャージ12000円×3通勤時にも使用
ウェアカペルミュール 2WAYストレッチショーツ13000円×3通勤時にも使用してるので所有枚数多め
ウェアPEARL IZUMI 230MEGA8000円×1夏用:休日に長時間乗るとき
ウェアカペルミュール長袖ジャージ12000円×3通勤時にも使用
ウェアカペルミュール プレミアムサーモジャケット27000円冬用:通勤時にも使用
ウェアカペルミュール レインジャケット9000円雨天用;ダウンヒル時にも重宝
ウェアPEARL IZUMI 620018000円×1冬用:休日に長時間乗るとき
ウェアPEARL IZUMI ヒートテックセンサ6000円×3冬用
手袋シマノ クラシック2800円夏用
手袋シマノ アーリーウインター2800円秋用
手袋シマノ ウインドストッパー4000円冬用
シューズカバーPEARL IZUMI 79115000円冬用
フェイスマスクPEARL IZUMI 488 3500円冬用
キャップPEARL IZUMI 4702000円夏用
キャップPEARL IZUMI 4893000円冬用
靴下PEARL IZUMI 1740 1700円×4オールシーズン

メンテ輪行用品

分類品名値段(概算)備考
輪行バッグオーストリッチ ロード2206000円輪行に大活躍
スタンドMINOURA フック式スタンド6000円メンテと室内保管用
掃除器具AZ メンテセット2000円メンテと室内保管用
メンテ用品チェーンルブ1500円×2年間2本程度だった
メンテ用品フィルタクリーナ1500円×2年間2本程度だった

トレーニング

分類品名値段(概算)備考
ローラー台LR34022000円固定ローラー台

ここまで,合計633,000円

あとは,輪行時(沖縄北海道しまなみ琵琶湖日本アルプス)の旅行代とか入れると,+40万円くらいなので

1033000円となりました.

改めて金のかかる趣味ではあるけど,単価は 344/km なのでタクシーより全然安いし!!問題ない!!

追記

こんなのにブコメが集まって恐縮です!

街乗り+通勤+練習+輪行で年間3000kmは短すぎるような…。

毎日は乗ってないんです

事情があって,週に2から3日ほどしか通勤に使ってないもの通勤自体は片道7km程ですし,殆どが週末の練習50km~100km程度(月2回程度)と輪行で稼いだ距離です

通勤時は測れてない時もあるし練習時に忘れたのもあるんで,実際にはもうちょっと走ってますが,まぁ貧脚ですのでこんなものですよ

全部測ってても4000は超えてないはずです

薄皮アンパン代と虎屋羊羹代がはいってない

追記しま

備品

分類品名値段(概算)備考
水分補給ボトル1800円×2保温できる奴です
ボトルケージParon Carbon7000円×2ちょっと贅沢しました

食料など

分類品名値段(概算)備考
補給井村屋スポーツ羊羹500円×20アマゾン購入履歴より
サプリメイタン2Run1700円×2アマゾン購入履歴より
サプリVAAMゼリー300円×40?走るたびにコンビニで買ってましたが、実数不明・・・
サプリグリコ 持久系サプリメント2300円練習用
サプリプロテインバー150円走るたびに。アナリックウインドウまじ大事

後は掃除に使うスポンジとか中性洗剤とか,こまごまと逐一カウントしてられないものを沢山かってます.

追記2

鍵は,これだけ使っていても一度狙われた事があって,bordoにボルトカッターの傷が入ってます

自転車泥棒は本当に許せないですが,皆様も油断なきよう

保険代も入れようぜ

ちゃりぽに入ってます.年3600円です

2014-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20141211102616

大学とか学部によるんじゃね?俺の場合、説明受けた時にそんな事言ってた気がするけど、周りにも2回受けて落ちたやついなかったし、よく知らん。別に全く知らない分野の問題が出るわけじゃないしな。ちなみにcomp博士過程に進んですぐに受けるわけではない。

http://anond.hatelabo.jp/20141211062717

間違って消してしまった。qualification ってcomp/qualifying examのこと?

2009-06-13

ugigiの検索結果から作品へのリンクを生成するGreasemonkeyを作ったよ

http://anond.hatelabo.jp/20090611195327

javascriptが全然分からないのでググりまくってなんとかできた。

XPathで要素の指定をもうちょっとなんとかするとか、今後の課題は多い。

&になっている箇所は&に置換して下さい。

あと、ugigiの検索結果をAutoPagerで自動的に読み込むようにしようと挑戦してみたものの挫けたよ。

どのようにnextlinkを指定すれば上手く行くのだろう。

// ==UserScript==
// @name           ugigi link test
// @namespace      http://anond.hatelabo.jp/
// @include        http://ugigi.dvrdns.org/?*
// ==/UserScript==

var sakuhin = document.getElementsByClassName('sakuhin');
for (var i = 0; i < sakuhin.length; i++) {
	var relatedurl = unescape(sakuhin[i].getElementsByClassName('link')[0].childNodes[0].href);
	var siteinfotext = sakuhin[i].getElementsByClassName('sinfo')[0].getElementsByTagName('a')[0].text;
	var linkurl = genurl(relatedurl, siteinfotext);
	if (linkurl != null) {
		var a = document.createElement('a');
		a.textContent = 'Link';
		a.href = linkurl;
		var title = sakuhin[i].getElementsByClassName('title')[0];
		title.appendChild(a);
	}
}

function genurl(relatedurl, siteinfotext) {
	match = relatedurl.match(/\/([a-z_]+)(\d*)\/(\d+$)/);
	var board = match[1];
	var boardnum = match[2];
	var idnum = match[3];
	var lognum = siteinfotext.match(/\d+$/);
	var url;
	switch (board) {
		case 'ssw_l':
			url = 'http://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&amp;amp;key=' + idnum + '&amp;amp;log=' + lognum;
			break;
		case 'ssw_p':
			url = 'http://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&amp;amp;key=' + idnum + '&amp;amp;log=' + lognum;
			break;
		case 'compe':
			url = 'http://www10.atpages.jp/thcompe/compe' + boardnum + '/?mode=read&amp;amp;key=' + idnum + '&amp;amp;log=0';
			break;
		case 'yotogi':
			url = 'http://yotogi.com/yotogi/?mode=read&amp;amp;key=' + idnum + '&amp;amp;log=' + lognum;
			break;
		case 'comp':
			var nechocompenum = siteinfotext.match(/[一二三四]/);
			switch (nechocompenum[0]) {
				case '一':
					url = 'http://easy2life.sakura.ne.jp/necho/comp/anthologys.cgi?action=html2&amp;amp;key=' + idnum;
					break;
				case '二':
					url = 'http://easy2life.sakura.ne.jp/necho/comp2/anthologys.cgi?action=html2&amp;amp;key=' + idnum;
					break;
				case '三':
					url = 'http://green.ribbon.to/~ronron/comp/?mode=read&amp;amp;key=' + idnum + '&amp;amp;log=';
					break;
				case '四':
					url = 'http://green.ribbon.to/~ronron/comp4/?mode=read&amp;amp;key=' + idnum + '&amp;amp;log=0';
					break;
				default:
					url = null;
					break;
			}
			break;
		default:
			url = null;
			break;
	}
	return url;
}
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん