「子犬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 子犬とは

2022-10-29

anond:20221029100720

どうでもいいんだけどドン引きって妙じゃね?

ドンってこう押し迫ってる感じの方が強くね?

まあ後退して壁にぶつかるならドンでも分からなくもないけど

勝手に追い詰められとる感やどんだけ狭いとこおるねん感ない?

そうやって不注意にぶつかるならドンよりもガンッとかドタッとかアクシデント的な勢いある音にしてほしいじゃん

というわけで俺はギュン引きを提案するね

自らギュイーンと離れていく動作自体の音を表現してるわけよ

まあドン引きドンそもそも音じゃなくてド近眼とかのドの類だと言われたら

俺は捨てられた子犬のような顔で君をみつめる所存だけどね

2022-10-26

子犬ママ呼ばわりするバカ人間

ママは母犬だろ

ってか親子引き裂いて犬飼うって本当に動物好きかよ

2022-10-11

anond:20221010201303

犬飼ってる。私も大型犬が好きだけど、結局飼いやすさ、家の大きさからトイプードルを飼うことにした。

大型犬より小型犬のほうが良い理由は、日本の家が小さいから。今はなんとか一軒家に住んでるけど、一番狭くても2DKのところに住んでた。

大型犬だと庭もあったほうがいいかもしれない。

他にも理由はあって、大型犬は中型、小型と比べて平均寿命が短い。ゴールデンレトリバー12歳くらい。

小型犬であるトイプードルは少し伸びて、15歳くらい。今うちの犬11歳だけどまだすごく元気。すこし耳が悪くなってきた。

散歩の量が違う。大型犬だと2時間くらい歩かないとならないのでは?仕事している人は厳しいかもしれない。

トイプードル、意外と吠えない。子犬の頃は全然吠えなかった。今はちょっと吠えたりします。

猫は2.3日家をあけても平気と聞いたけど(猫の情報は疎いから間違ってたらすみません)、犬はそんなにあけたら死んじゃうからちゃんペットホテルに預けてね。

犬は年寄りになってくるとペットホテルも断られるようになってくるから出張行けなくなると思うよ。

動物病院併設ホテルなら平気かも。動物病院が近いところに住むのがいいと思います

犬を飼うこと自体には賛成です。心が豊かになる。がんばってください

2022-10-10

anond:20221010225532

そりゃ年はとるだろ。それで?感しかない

かわいい子猫子犬もヨボヨボになるしボケる

31独身女、犬を飼いたい

追記あり



31独身女、犬を飼いたい。

正確に言えば犬と猫を飼いたい。



■なぜ動物を飼いたいか


動物が好き

 幼少期より生き物が好きで、将来は複数の生き物と一人でのんびり暮らすことを夢描いていた。


・何かのために生きたい

 一人で生活することに限界を感じる。

 自分のためだけに仕事をし勝手気ままに生きる生活でいいのだろうか。

 30代になり仕事収入も余裕が出てきたので、自分以外のものに手をかけることができるようになったと思う。


精神的に健康になりたい

 自分以外の生き物にご飯を与えることに人間は喜びを感じるという。

 また、生き物のぬくもりを感じることでオキシトシンがなんとかかんとか。

 生き物は精神的にいい。


■なぜ犬を飼いたいか


身体的に健康になりたい

 コロナでの在宅時間の増加や自宅での飲酒で太ってきた。

 終わっている。30代の未婚女がおなかが出てきているのは人として終わっている。

 痩せたい。

 会員制ジム登録はしているがいっていない。サボってしまう。

 犬なら毎日散歩に行かなければならないので、体を動かせる。


健康的な生活がしたい

 6年ほど前にうつ病による睡眠障害になった。

 現在睡眠導入剤がないと日が出てからでないと寝付けないといったことはなくなったが、

 いまだに朝が弱い。

 睡眠障害になる前は生まれからずっと朝方で、毎日23~24時就寝、5時~6時起床といった生活だった。

 朝方に戻したい。

 朝起きなけらばならない理由が欲しい。身体的に疲れて夜寝ざるを得ない生活がしたい。

 自分のためだけだとどうしてもサボりがちになってしまうが、

 自分以外のモノのためならできると思うので、犬の散歩がしたい。


・しつけがしたい

 生き物のしつけをし、しつけを通して精神的に成長したい。

 友達の同年代女性ほとんど結婚して子供がいる。

 子供の世話をして、人として成長している。

 一方で私は何も経験がなく、大学生の延長線上にいる。

 このまま精神的に大学生のまま、40代50代、老後を迎えると思うとぞっとする。

 何かのために自分我慢すること、

 何かを愛すること、

 見返りのない愛情を注ぎ続けること、

 思い通りにいかなくても嫌なことでも自分だけの責任で逃げずにやり遂げること、

 そういった経験が私には必要だ。


感情感情表現を豊かにしたい

 自分気持ち相手気持ちを読み取ることが生まれつき苦手だ。

 コロナ禍になり人と会う機会が少なくなることでそれはますます悪化した。

 犬を飼っている人を見ると、犬の気持ちに寄り添ったり、犬を褒めるとき笑顔になったりと、

 感情表現したり感情を読み取る機会が多いように見受けられる。

 そのような機会を通して私も感情かになっていきたい。


・脳に刺激が欲しい

 一人だけで完結する生活は恐ろしく刺激がない。

 最近一瞬で半年が過ぎていたことに気付き、いよいよここまできたか・・・と思った。

 新しいことをしないと刺激がなく、ぼんやりとした時間を過ごしてしまう。

 私は犬を飼ったことがないため、全てが新しい体験だ。

 しつけや病気等の犬の勉強をしたり、犬が健康であるのかなど様子を見て判断する必要があるため、

 頭を使うと思う。


■なぜ猫を飼いたいか

まんまるおめめ、しなやかな体、美しい声、

寒いときには膝に乗ったり布団に入って一緒に寝たり、

飼い主が家に帰ってくると走って玄関にきてお出迎え、

膝にすり寄りリビングにいって撫で要求

猫じゃらしであそんだり持って来い遊びをしたり、

猫ってもう何もかもが可愛い可愛いよ…。


■これからどうするか


・犬と猫の同居

 調査の結果(増田調べ)、大型犬が1歳前後になったタイミングで、子猫を飼うのが同居のカギであると思った。

 大型犬理由としては、興奮しにくく、吠えにくく、愛情いからだ。

 キャンキャン吠えたり興奮する生き物を猫は嫌う。

 また、1歳前後であれば犬は最低限のしつけはでき大人になりつつある段階であるもの

 まだ社会化の途中であるため環境の変化にも適用やすいのではないだろうか。

 子猫理由としては、猫は環境の変化を好まないため大人になってからでは犬と生活するのは難しいと思う(猫の性格頼みになる)。

 子猫のうちであればまだ犬に慣れやすい。

 ということで、まず小型犬ではない犬を飼い、犬が1歳になる前に猫を飼い始めたい。


ペット可物件引っ越し

 犬と猫と住めるペット可物件引っ越したい。

 しかしこれが難航している。

 職場品川駅まで30分以内で行ける場所賃貸物件大型犬・猫OK)を探すと、家賃15万前後となってしまう。

 現在1Kに住んでおり家賃は8万円だ。

 ペット飼育費を考えると家賃10万まで、出せても11万円までだが、物件がない。

 予算10万円で探すと、品川まで1.5時間となってしまう。

 1.5時間もかかると往復で3時間となる。それに1時間×朝晩2回の犬の散歩に、ご飯トイレの世話等毎日できるだろうか。

 体力的に厳しいと思う。

 大型犬を諦め、小型犬にすればまだ賃貸物件は多数あるが、

 出張など家を空けざるを得ないことがたまにあるため(もちろん子犬の時期は出張はいかない)、

 ケージに慣れさせたいのでケージ分のスペースは必要になる。

 というかそもそも小型犬ではなく大きい犬がいい。

 間を取って中型犬にしたとしてもケージ分のスペースを考えると1DKくらいはあった方がいい。

 そうなると家賃・・・

 と家賃通勤時間問題堂々巡りしている。

 

 たすけて


 皆さんは、どうおもいますか?

 ペットを諦める?

 大型犬を諦める?

 将来もずっと在宅勤務の比率が高いと信じて遠方に住む?

 根気強く条件にあう賃貸を探す?


 いい物件があったら教えてください。切実です。




※2022/10/11 13:30追記


回答遅くなり申し訳ございません。

皆様コメントいただきありがとうございました。


> 両親と三人ぐらしのおっさん。 「おれの犬」を飼っている。…

→犬を飼っていらっしゃる方のコメント、大変参考になります

 想定外のことが起きても対応していきたいです。


巣鴨かにあるやん、山手からからんやろ

巣鴨でも探してみますありがとうございます


YouTube動物動画猫カフェ、ふれあい系の動物園で満足するのがおすすめですよ。…

20代のころは飼いたくても金銭理由動物は飼えなかったため、

 YouTube動物動画猫カフェ、ふれあい系の動物園に行くなどしていましたが、

 家族動物がいるのとは異なります

 仕事にも金銭的にも余裕が出た今こそ家族として迎え入れたいと思っています


>お花畑のなかすまんだけど、結構やつら好き勝手だし相性悪くても捨てられないからね?

実家を出るまでは実家で猫を飼っていましたが、人間の思い通りにはいかないものだと思っています

 犬を飼っている人のYouTubeSNSを見たりしますが(これがすべてではないと思っているので参考程度に)、

 家具破壊したり、家をぼろぼろにしたり、誤飲して病院で数十万の手術をしたり、病気をしたり、

 大変なこともあるかと思っています

 それでも何があっても捨てるなどもってのほかです。


マジレスすると大型犬初心者かつ一人で育てるのは普通に難しいと思うよ…

コメントありがとうございます

 多頭飼いに向く品種を選び相性が悪い確率は少しでも下げたいと思っています

 本人同士が相性が合うのかは実際やってみないと分からないと思うので、

 犬の適性を見て、猫を迎える際はトライアル期間を設け相性が悪そうであれば猫は諦めます


上司相談すれば

ありがとうございます。次回面談時に相談したいと思います


>犬の散歩してくるやつ、家の周りでオシッコさせて気持ち程度の水をかけて帰りやがるんだよな

→ご意見ありがとうございます。きれいに処理するよう心掛けたいと思います


中型犬でもそんなに吠えない子はいからいきなり大型犬はいかないほうがいいんじゃないかなー

ありがとうございます

 今度中型犬ブリーダー見学に行く予定なので、

 親犬の様子を見たりブリーダーさんにお話を伺ってみたいと思います


>まず自分あきらめればいいとおもう まあ充実してるのはいいことだけどあとは老化ばっかだよ

理解不足で申し訳ございませんが、意味がよくわかりませんでした。


>犬飼ってる。私も大型犬が好きだけど、結局飼いやすさ、家の大きさからトイプードルを飼うことにした。…

→犬を飼ってらっしゃるかたのご意見とても参考になります

 家の都合を考えるとおっしゃる通り小型犬が向きますよね。

 実家で猫を飼っていた時は2~3日開けていても平気でしたが、

 犬は1泊でも預けなければいけないと思っています

 老犬でも預かり対応可能動物病院ホテルが近くにある場所物件を探してみようと思います

 応援いただきありがとうございます

2022-09-24

私、ショタコンかもしれん

所属する趣味サークルにお父さんに連れられてやってくる10歳の男の子がいる。

の子はついてきているだけ。

お父さんを待つ間、時間関係で私と私の5歳と2歳の子どもと毎回1時間近く遊ぶ。

ボール遊びやかけっこなんかしたり、学校のこと話したり、好きなゲームのこと話したり。

将来の夢や家のことも話す。

大人になったら家を建てるから、その時は犬を飼って一緒に住まない?と聞かれたから私の夫と子どもたちもみんなで住もうって答えたらそっかーって残念そうに笑ってた。

の子はお母さんと住んでいない。

はっきり聞いていないがどうやら離婚していて、離れて暮らす5歳の妹がいるらしい。

の子ははつらつとしていて、運動が得意で元気で頭の回転も早くて、多分誰が見ても良い子。

けど声変わりしていなくて可愛い声。

の子のお母さんと私は多分歳が一緒くらい。

の子サークルに来て私を見つけると子犬のように駆け寄ってきて、「今日来たんだ?」と満面の笑みでそわそわと挨拶してくれる。

たから見れば小学生幼児2人とおばさんが遊んでいるだけ。

多分その子は、本当にうっすら私が好きなんだと思う。

私はその子ふたりっきりになったりしない。

触れたりもしない。

けれど私はその子に会えるのを楽しみにしていて、その好意を嬉しく感じている。

の子どもたちがこんなふうに素敵な子に育ったら良いなと思う。

けどもしかして、これはショタコンってやつなのだろうか。

2022-09-21

anond:20220921145403

マッチョに襲撃されたとき子犬のように蹴り殺されそうで頼りないか

2022-08-20

みんなが笑ってる

子犬も笑ってる

お日様も笑ってる

みんな俺の事を笑ってやがる

2022-08-16

anond:20220816134829

わかる そして嫌なやつはひたすら嫌なやつとしてしか描写されない

こんなやつだからひどい目にあっても仕方ないよねみたいな

別に子犬拾えばいいわけじゃないし過去に原因となるかなしいことがあったり事情があったりしてほしいわけじゃないし実際にそういうとにかく全方位に嫌な感じのやつってのはいるんだろうけどなんとなく言い訳のように感じてしま

anond:20220812210635

子犬がわんわんいうのと成犬がわんわんいうのでは犬の気持ちは同じだったとしても関係ない人間が傍からみたらそりゃ同じには見えんやろ

2022-07-22

anond:20220721010308

カワイイ仔猫🐈ニャーン

🐇工エエェェ(´д`)ェェエエ工

🐕カワイイ子犬ちゃんやでーワイのほうがネコチャンよりカワイイで~ワン

🐟どうしちゃったのみんな!正気なの?

2022-07-09

anond:20220709201805

大人の猫は子犬が嫌いではない。思うに

 子←(好き)→大人

という構図がまずあって、大人の犬からみれば猫は子供サイズから犬→猫・子猫なんだけどが大人の猫から見ると大人の犬は対象外ということなのではないか

anond:20220709005624

過激さのない左翼なんてただキャンキャン吠えてる子犬じゃん

牙を持てよ

恐怖で革命を達成しろ

2022-07-03

ペットの闇とかいうけど

ペットショップの闇がどうとか、保護団体とか、結局自分の視界にいる救える命を救って満足してるだけだよな。

本当に全てを良い方向に進めたいなら悪質な子犬工場とかを調査・襲撃して潰すとか、そういうのをやるべきだと思うが。

2022-07-02

anond:20220702063809

犬飼った事ないか煽りじゃなくて純粋に疑問なんだけど、外で拾い食い絶対しないようにするって子犬の時からめちゃくちゃ厳しく躾けてそうなんだけどそれは可哀想じゃないの?

ただの動物がそこまで律せられてるって漫画とかの獣使いみたいに首輪きつく引っ張ったり叩いたり叱って教えてるイメージしか湧かない

2022-05-30

anond:20220530091829

お前の向こうに歩いている子犬

彼女、乗ってかない?」って言っただよ

anond:20220530090606

お前の向こうに歩いている子犬を見ていたんだよ

それなりの容姿なら「彼女、乗って行かない?」って声かけるさ

2022-05-10

おっさん勘違いヤバい犯罪者思考

いっつもニコニコしてて、オッサンがつまらないこと言っても「めっちゃウケるんですけどっ!!」って大袈裟にウケてくれて、昼ごはん一緒に行こうって言うと「行きましょ!行きましょ!」って子犬みたいについてきてくれる25歳の女の子一時的バイトみたいな感じで仕事の手伝いに来てるんだけどヤバい。年齢差ちょっとあるけどこれ夜誘ってもイケんじゃね?って思い始めてるおっさんマジ痛すぎてヤバい。他の社員超ジャマ。二人きりになりたい。二人きりであれやこれや話したい。夜メシ誘いたくてしょうがない。夜メシ誘っても「行きましょ!行きましょ!」って言ってくれるかもしれないと思ってるところが正常な感覚失ってる証拠しかも、あわよくばその後も・・・、みたいなことを考え始めている44歳マジでヤバい認知の歪み。犯罪者思考ヤバいヤバい。胸が苦しい。ヤバい。こんな年下誘っちまったらパワハラセクハラコンボ炸裂。破滅めっちゃ可愛い。いや、実際顔はそんな可愛くない。けどそんなに可愛くないところがさら可愛いピンポイント休みの日に一緒に遊びたい。夜誘いたい。苦しい。もう誘うわ。

2022-04-28

以前ママ友ガンダムをすすめられた増田だ。

https://anond.hatelabo.jp/20190318130406

みなさんあのときはいろいろ教えてくれてありがとう

ママ友ガンダム増田だ。

40代後半の女だ。

最近はてなを眺めていて、たわわ関係で思うところがあったので日記を書く。長文だ。

言いたいことは

(1)40代女性があの広告問題あると感じやすいのは自身経験&既往研究整合する。の1点だ。

まずは自身経験について書く。

だるい人とばそう。性被害描写が苦手な人もとばそう。

幼稚園年長

近所のお兄さんにいきなりキスされ、舌でべろべろ唇をなめられた。気持ち悪くて泣いたら、お兄さんは逃げていった。なぜか親には言えなかった。

小学生高学年  

土手沿いを自転車で走っているとき、知らないおじさんに声をかけられて、「かわいいね。」、「あっちにかわいい子犬がいたんだよ、見に行こう。」と川沿いのアシが茂った人気のない場所場所を指さされた。あんなところに子犬がいるわけない、というのと、おじさんの目つきがなんともいえず気持ち悪かったので逃げた。親には知らない人と話すんじゃないと怒られそうで言わなかった。

中学生

学校プール周辺で不審者しょっちゅう出た。

混んだ電車祖父母の家に母と出かけた時、いつのまにかスカートの内側に精液をかけられたことがあった。

当時は鼻水だと思っていたが、祖父母の家についてから母が「スカート脱いで」と言って、祖母と小さな声で話しながら裏地を怖い顔で洗い始めて、鼻水つけられたくらいで大げさだなと思っていた。

高校生になったときに母が本当のことを教えてくれた。

高校生

高校生になって、自転車通学になり、いきなり下半身露出男が日常になった。

学校の行きかえりや、高校テニスコート周辺に、下半身露出男がしょっちゅうでた。

他には自転車で走っていると、車でのろのろと後ろからピッタリ尾けられることがときどきあった。追い抜く道幅は十分あるのに、なんでついてくるんだろと思っていた。

部活試合で皆で移動しているとき、空いている電車内で向かいに座っている男が自分たちに向かって下半身露出することもあった。

電車に乗り込むとき部活の仲間の尻をスーツ姿のおっさんさりげなく触っているのに気づいたこともあった。あのおじさんに触られてたよ!と仲間に伝えると、おじさんは気まずそうに次の駅で降りた。

大学生

電車通学が始まった。

高校生の時に下半身露出男が日常で、上記痴漢目撃経験があったため、電車通学時は最大限の警戒態勢で臨んだ。

といっても、痴漢に遭遇したらぶん殴ってやる、と思いながら電車に乗るだけだ。しかし、それが効いた。

同級生比較すると痴漢に遭遇する頻度は非常に低く、4年間で5回くらい。

胸をもまれたり、股間をまさぐられたり、尻をガシっとつかまれたり、下半身露出したり、「こいつ、痴漢だ。」とはっきり分かったケースだけだが。

この数を言うと、同じように電車通学していた人には「少ない!」驚かれた。

痴漢にあうのは、風邪をひいたり精神的に落ち込んだりしているなど、弱っているときだった。

どの場合も蹴る、殴るなどして抵抗した。ほとんどの痴漢はこわばった顔で次の駅で降りて行った。

しかし一回だけ、痴漢に殴り返されたことがあった。その場合は、他の男性乗客が「お前が悪いんだろうが!」と殴り返してくれた。そいつ下半身露出タイプだったため、他の乗客にも変質者だとわかりやすかったというのもあると思う。

電車以外では、本屋で2回ほど痴漢にあったことがある。2回とも蹴っ飛ばしたら逃げていった。

大学院生

アパートで独り暮らしをしていたのだが、歩いているときBMWから降りてきた知らないスーツのおじさんに家まで尾けられた。

階段入り口までこられ、私が2階に上がるところまでニヤニヤしながらジロジロみられたので、降りて行って、「おい、なんか用か?」と声をかけると「いや、かわいいなと思って」ともごもご言ってから小走りで車に逃げていった。

おっさんが車に乗り込んで逃げていくまで、お前の車覚えておくからな!と、おっさんの車のナンバーを大声で叫んだ。部屋に戻って鍵をかけたあと、自分の手が震えていることに気づいた。

社会人

今思えばセクハラだなと思うことは山ほど経験したが書ききれないので割愛

結婚してから仕事関係のおじさんに会食して相談したいことがある、と言われ、断りにくい関係性だったため、夫に相談したら、夫が会食の場の駐車場で待機してくれたことがあった。会食中、全然相談の話にならずセクハラな会話が続き、次の店に行こうと手を握られたので下の駐車場で夫が待っているので、と言って帰った。当時30代半ばだ。

以上、いままで受けた性的なあれこれである

どちらかというと少ない方だと思う。

それでも、40代も後半になって思うのは、いろいろ危なかったな、ということだ。

土手おじさんをはじめ、今思い返すとヒヤリとすることがあった。

痴漢に殴り返すのも、危ないことをしていたなと反省している。

若い人は真似をしない方がいい。なんか便利なアプリとかあるみたいだし、周囲に助けを求めて欲しい。

で、本題だ。

アンケートで、40代以上の女性広告問題視する割合が増えるという結果があったが、なぜ割合が増えるのかについては、

①「あの時は危なかったな」と被害経験客観視できるようになった。

上記に加え、子供を守り育てる年齢になり、子供たちにああいう目に遭わせたくないなという気持ちが強くなる。

という作用機作があるとおもう。

①について、若かったころは、世の中こんなもんだ、と思い込んでいたが、今思えば、ずいぶんむき出しの危険に晒されていたというか、社会に守られていなかったなという実感がある。

自分もっと怒るべきだったし、痴漢は蹴っ飛ばすだけじゃなくて周りに助けを求めたり、警察につきだすべきだった。

から電車痴漢を殴り返してくれた男性には今も感謝している。

殴るという方法は良くないかもしれない。でも、周囲の大人痴漢に怒ってくれる、という信頼感を自分にくれた恩人である

あのときは小さな声でお礼しか言えなかった。感謝していますありがとうございます

②について、様々な既往研究では化学物質等の危険ものについて、子供の有無に関係なく30代から40代女性が他の属性よりも危ないと感じやすいという一般的傾向が確認されている。

子供の有無に関係なく、というのがポイントで、その年齢になると、危ないものをより危ないと感じやすくなるのだ。

子供を守り育てるための本能に近いものではないかと考えられている。

割と良く知られていることなので、なんであのアンケート調査者が既往研究について触れないのかは謎だ。

このことについて、年増女の若い子への嫉妬だ、と揶揄する人もいる。電車内の高校生性的に見て何が悪いんだ、という人もいる。

おそらくそう言えてしまう人は、男女関係なく、①の被害経験が少なく、「あの時は危なかったな」という客観プロセスを経ていない人、②子供性的被害から守りたいという意識の薄い人、なのではないかと思う。

経験知識、実感がないと理解できないのは当たり前であり、仕方ないことだと思う。

①と②の意識は男女、年代わず、誰でも持っている。ただ、それが他の属性よりやや高くなりやすいのが40代女性ということである

そのためもちろん個人差があり、40代女性でも、高校生の時は自分自分を守ってきたという自負がある人もいるし、電車内の高校生性的に見ることを社会として受容可能という人もいる。

40代女性も一人一人違うのである。量的調査をすれば、平均値が他の属性比較して少し上がる、というだけだ。

以上、40代後半女による、40代女性が例の広告はまずいと思いやすい背景の説明である

まあn=1なんだが、n=1だろ、と切り捨てるのも科学的態度ではない。そうした質的研究を行うことで、説得力のある量的研究設計をすることができる。

ちなみに、自分自身は、あの広告表象女性差別とは思わない。

巨乳フェチ漫画自体が悪いとも思わないし、新聞社が悪いとも思わない。

なんちゃらアライアンスみたいなのは事業者間の約束事で、外野がどうのこうの言うもんでもないなと思っている。取り決めを行った主体間で、問題があれば話し合いをしていけばいいだけの話だ。

でもまあ、広告である講談社には、聞きたいことがある。

編集者等、編集部構成員上記の①や②の意識はどの程度あるのか。

編集者は「4月4日今年の新入社員最初に迎える月曜日です。不安を吹き飛ばし、元気になってもらうため全面広告を出しました。」というコメントをどのような意図で言ったのか?

「何」で不安を吹き飛ばし、「何」で元気になってもらうのか。

その目的のため、広告を出すにあたってどのような工夫をしたか

上記別に糾弾するつもりはない。出版社ってどこまで考えてくれているのかなという、40代後半女の、単なる好奇心である

以上。

あ、あのあとガンダムはいろいろ見ており、MSイグルーにクソ泣かされた。全ての人が観るべき。

2022-04-20

アンチフェミくん…

フェミニスト垢でもないが日経広告の件とかその手の話題にややフェミニストの傾向の呟きをするとシュバババって表れて噛み付いてくるアンチフェミアカウントがいて、ずっと無視してるんだけど毎度毎度なにか一言物申したくなってしまうのかやって来る。

なんなら最近は不適当(?)なリプライは通知も表示もされないので気づかないことも多いが自分ツイートを遡って確認するときちんとマメにやってきては何か言っている。

リプライがきてるかどうかして見てないので何を言っているのかは覚えてない。

なんだか自分の後ろをちょこまか付いてくる子犬のようで、アンチフェミくんついてきてくれるかな…?みたいな気持ちで呟くようになってしまった。

一生懸命暖簾に腕押ししているアンチフェミくん…今日も呟いたけどまたリプライ送ってくれてるかな…。

2022-03-08

anond:20220307195719

子供っつうかもはや畜生だよね

子犬なんだから噛み付いてもしかたないだろ、子犬のやったことにいちいち怒るなよ、と解釈すればしっくりくるよ

フェミニスト子犬

2022-03-05

一番最初に逃げ出したやつがい

みんなたたかっているのに。

行方くらました。

暗殺報復に怯えて、ぷーちん。

怯えた子犬の、ぷーちん。

どこに行ったか、ぷーちん。

2022-02-12

怨!亞怨!

インターネットしてたら休日が終わった

クゥ~ン…(子犬

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん