はてなキーワード: ル・クルーゼとは
大人になってから祖母と過ごした日々が楽しかったことを振り返りたくて書く。
事の詳細は省くが親がいわゆる毒親だった。色々あって20代の頃に実家を売って、祖母と暮らし始めた。
世間的に見るとふしぎな組み合わせだけれど、人生の窮屈さを取り返すみたいに私たちは幸せだった。
実家にいた頃は、ふたりともパスタばかり食べていた。お腹が膨らむしとにかく安い。冷凍白身魚のフライもよく食べてた。
引っ越してからは、スモークサーモンを買ったり、少しだけ贅沢をした晩酌のおつまみをふたりで食べた。
高いからと買いづらかった葉野菜も、果物だって好きな時に買った。初めてシャインマスカットを食べた時は感動したし、後日ふたりが同じタイミングで買ってきて二房のシャインマスカットが家にあることもあった。貴族の食卓か…?と笑った話は、鉄板のエピソードトークになった。
また祖母は味覚も胃袋もけっこう若い。私が嫌な事があった!と帰ってからくだを巻いてる日、可哀想に…ピザをとろうか?と言い出した日もあった。自分が食べたいだけだろうと笑ってしまった。歳のわりには随分食べた。
年金暮らし老人と薄給OLふたりの生活だったけれど、今までの人生で味わったことがない豊かさがあった。
ひどい暮らしの時もいつもなんとかなると笑っていたけれど、ふたりで暮らし始めてからの祖母はさらに穏やかだった。
私の話を誰にでもしてしまうのは恥ずかしかった。でも、きっとこの暮らしが幸せでたまらなかったんだと今は思う。
身体にガタがきて、去年からたくさん入院してる祖母。筋力も内臓も何もかもが弱ってるのに、ポジティブさはそのままに今周囲にいる人達からも愛されている祖母。
本当は私の時間をいくら削ってもいいから、もう一度だけふたり、家での時間を過ごしたかった。でもそれは祖母にとっても不安で望ましくないことだ。介護だけでなく持病へのフォローは孫だけだと心許ないからだ。何より本人が自分のために孫が疲弊するのは見たくないと言っていた。
入院してる間に祖母が帰ってきたらと買ったマグカップもまだ直接見せられてない。ル・クルーゼの鍋がかわいいけど使うには重いね…と話した事があったから、マグカップを買った。
祖母が冬に着たらかわいいと買った刺繍つきのニットも、今年はたぶん着られずに終わる。
甘い飲み物が好きだから、入院している間に無印の秋限定のパンプキンラテも買ってあった。退院した時の楽しみにしておこうと思ってた。
たぶんもう少ししたら、このふたりの人生のボーナスタイムを懐かしめる日が来るんだと思う。
帰ってこられない可能性の方が高いことも覚悟していた。でも割り切れなくて今はまだ寂しくて無念だ。本人には言えないけど。
祖母はどこででも愛される力のある人だ。ただ忍耐力がありすぎるせいで、我慢をしすぎてしまう。
だからせめて、その我慢が短く済むような施設に縁があるようにと祈っている。
そして願わくば、このボーナスタイムと同じかそれ以上に幸せを感じられますように。私も祖母に心配をかけない程度に、お気楽に生きられる人間になるからね。
包丁に砥石、フライパン、鍋、せいろ、燻製器、バーベキューグリル、低温調理器などなど。
包丁は高いやつだと硬い材質で長切れするってだけでその硬さから欠けることが多く使い勝手が悪いので、家庭なら和鋼なら白紙、ステンレスならV10くらいが使いやすい。その代わり研ぐこと。
実用は三徳、牛刀、ペティ、柳刃、出刃。もちろん魚を捌かないなら出刃はいらない。サクから刺身を引くときに柳刃だと切り目のカドが立って見栄えいいし滑らかな食感になるので刺身用だけに柳刃持っててもいいと思う。
趣味は切り付け、薄刃、ダマスカス。切り付けはサムライソードっぽいって理由で海外で爆売れしてるけど刃側のRが足りずに使いづらい。てかサムライソードはそもそも切っ先逆じゃん。
砥石はシャプトン。頻度にもよるけど面直しが必要な状態になるまで何年もかかる。天然砥石は趣味。
フライパンは結局テフロンっていうのに同意。鉄は慣れても材料張り付く。王将で餃子のことコーテルって呼ぶじゃん?漢字で書くと鍋貼じゃん?ほんと鉄のフライパンだとビタってくっつく。鍋ステッカー恐るべし。
テフロン使うなら無印のシリコンスプーンやナイロンターナーが傷つかなくて良い。
中華鍋系は30cm以上が鍋を振るのが楽で使いやすい。リバーライトの炒め鍋とかは鉄なのに錆びず薄手で火の通りがいいし、吹きこぼれしにくい形状なので麺類の茹でものにも向いてる。
ホーロー鋳物系はストウブの黒。色ついてるやつはどうしても薄汚れてくる。ル・クルーゼは内側が汚くなる。南部鉄器は底がザラザラでIH調理器をガリガリにしてしまうのでガスもしくはオーブン調理用。
せいろは最初は中華せいろが手を出しやすい。1個目はサイズ感を確かめるための観測気球。おすすめは24cmで材質は杉とかの安いの。大きいように思えるけど実際使ってみると一人の一食用としてちょうどいい。
燻製器はおすすめしたくない。ほんとおすすめしたくない。段ボールので十分。タールを掃除するのが大好きな人だけの趣味。燻製だけ作りたいという人以外、ウェーバーなんかのチャコールケトルグリルがバーベキューグリルとしても使えるのでおすすめ。洗うときには重曹忘れずに。
低温調理器もおすすめしたくない。何より水槽や寸胴が場所を取る。テスコムの低温コンベクションオーブンが便利で低温調理のほかにトースターやオーブンとしても使える。こいつはジップロックに材料入れてっていう普通のもできるし塊肉をそのままっていうのもいける。オーブン用のプローブのついた温度計にBlueToothで通信できるやつがあるのでそれと組み合わせると塊肉調理が断然楽になる。
ってそんな講師がご機嫌なジョークから始まる英会話ラジオが面白いです。
あのさ、
そんでね、
折り畳み傘をなくしちゃったと思ったら結局は見つかったんだけど、
あの傘を持っていくか持って行かないか考えるリソースがもったいないから、
何も考えずにいつも折り畳み傘をカバンにしのばせて盗んだバイクで出掛けたら、
万事解決よ!
人は「確かに」って言うとき「カニ」の事を思い出すってことは止められないと思うの。
でさ、
もう私は蟹とか面倒くさいので、
職人も騙せちゃうぐらいなハイクオリティのカニかまぼこで丁度いいわ。
あれで十分よ!
本当のカニに見立てるって手間の掛かった和食をみてドン引きしちゃったわ。
そんでね、
スティーブジョブズが毎日黒い服とジーンズを着ていたって話は多分ウソだと思うわ。
でも結局、
今日は何色の折り畳み傘を持っていこうかしら?って悩みが発生するのよね!
何だっていいじゃないって思うし、
傘もさいいけど、
なのにさ
事務所の人からの差し入れでおかず持って帰れとかってたまにあるじゃない、
ビニール袋に入った、
一見鈍器にも見間違えるル・クルーゼの重い鍋持って帰れというのかしら?
これどうするのよ?って
もうしわけないんだけど。
あるときは一升炊きの炊飯器を炊けたご飯がパンパンになったままで渡されてどうしようかと思ったわ。
さすがに一升炊きのご飯の物量は食べきれないので、
これでも召し上がれ!
うふふ。
昨日買ってまた食べるのを忘れていたおにぎりが
またモズのはやにえみたいにならないうちに食べれたので、
それおにぎりも食べちゃいました。
いけないいけない!
やっぱこれよね!ってご機嫌よ!
私はデトックスウォーターの専用容器はお洒落なやつとかは使ってない麦茶入れで作ってるんだけど、
ちょっと別の小瓶が欲しいわ。
季節先取りよっ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
爽やか&滋味でうまい。タンパク&ミネラルでうまい。微妙な調理をしないので失敗しようがない。鍋と食う皿とまな板だけ洗えばOK。
冷凍うどん | 大正義。1玉 |
---|---|
めんつゆ | 濃度によって適量 |
牛乳 | 150ccくらい |
ラー油 | 適宜 |
塩こうじ(無ければ塩で代用) | 適宜 |
ジップロック | 1枚 |
ストロー | 1本 |
鶏ムネorモモ | 使うのは半枚。鶏肉好きは1枚でもいい。グラム90円以下でOK |
---|---|
グリーンボールキャベツ | 使うのは1/8玉くらい。普通のキャベツでもいいが薄いやつのほうが食感があう。 |
きゅうり | 使うのは半分くらい |
トマト | 使うのは半個 |
とうふ | 味が濃くて柔らかい、つまり男前豆腐系がおすすめ |
ミョウガとか | ネギとかでもいい。要は薬味。夏はミョウガ食いたい |
ちくわ | 1本でいいと思う |
日曜にスーパー行って食材仕入れて作り置きします。2〜3日はたぶん全然もつ。
塩こうじ塗って安全ちゃん製法で。 http://d.hatena.ne.jp/anzenchan/20080324/1206351138
ついでに必須ではないけどきゅうりの塩麹漬けも作っとこう。おマミにもなるし。
煮え時間待ち除けば台所実働15分位だ。
鶏ハムジプロックを食うまで開けないのと冷蔵庫に寝かすのは大事。出ちゃった鶏スープの肉への再浸潤と、殺菌状態の維持のため。
火曜あたりに疲れて帰ってきて作ります。
鍋沸く→うどん茹でる→盛り付けで終わる感じなので、だいたい10〜15分くらいな気がする。
麺に豆腐は絡みにくいので、媒介としてキャベツ千切りに豆腐細片を絡めて麺と一緒にすする。うまい。
牛乳めんつゆラー油でそうめん食べるだけだと飽きてきたのでトライしたら予想以上にうまかった。トマトと豆腐がポイント高い。ちなみにいわゆる「食べるラー油」系は個人的にはおすすめしない。つゆがエセバンバンジー味じゃなくて「食べるラー油味」になっちゃうので。あと冷凍うどんは冷凍焼けの見た目さえ気にしなければ保存きく・安い・調理時間短いの三拍子揃いつつ味も食感も大リーグ(外食店)級の超優秀選手。知ってる人はもちろん知ってる。
http://anond.hatelabo.jp/20140611235916
1豚肉の塊を煮る。
部位は肩肉や肩ロースがおすすめ。脂身好きならばら肉でも。安いアメリカ産で十分うまい。
鍋はストーブとかル・クルーゼみたいな蓋が重い鍋を使うといい。予熱で火を入れるからここ結構大事。
鍋に豚肉入れて水をひたひたに入れる。生姜と長ネギの青いところを少し入れる。
蓋をして火をつける。沸騰したら簡単にアクを取り、ごく弱火にして15分煮る。
途中で一回蓋を開けてひっくり返したほうが日の通りが均一になる。
2タレを作る
醤油、みりん、砂糖の割合は基本は1:1:1。好みで甘くしたりしょっぱくしたりすればいい。
うちはキッコーマンの特選丸大豆、宝本みりん、カップ印の上白糖。砂糖は変わりに黒砂糖やはちみつを使うとコクが出るが、まあ好みだ。
薬味は葱のみじん切り小さじ1、おろし生姜とおろしニンニクはチューブで1センチくらい。
たれは肉を似ている間につくる。ジップロックで作ると洗い物が出ないのがいい。
アルコールが気になるなら一度火にかけて煮切るといいかもしれないが、にきらなくても味は変わらない。
3肉を漬ける
15分煮たら手で触れるくらいの温度に下がるまで放置。予熱で中まで火を通す。
人肌まで下がったら肉だけ取り出してタレの入ったジップロックに投入。できるだけ空気を抜いてチャックを閉める。
そのまま常温で放置。最低1時間、半日くらい放置するのがうまい。
4切って食べる
よく切れる包丁で薄く切ってつけてたタレをかけて食べる。
包丁は鋼のやつがあるといいな。ステンレスでも研げば切れるだろうけど。
チャーシューってのは薄く切るとうまい食い物だ。分厚いと硬いだけだからな。
保存は冷蔵庫なら1週間くらい余裕。保存前提ならアルコールを煮切らないほうが長持ちするぞ。
以上。
はてブ100超えたので追記するわ。
ゆでた豚肉を温かいうちに薄切りにしてきゅうりのスライスと一緒に食べる。
肉は暖かいほうが旨いから冷めちゃったら煮汁で再加熱するかレンジでチンするといい。
きゅうりは冷たいほうが旨い。両端を切って、真ん中で二等分。それをピーラーかスライサーで薄くスライス。ペラペラが旨い。
タレは醤油:みりん:酢を1:1:1。それにラー油と五香粉とおろしにんにく、おろし生姜を好みで少々。甘めが良ければ砂糖でも追加してくれ。
本格的にやりたければググってくれ、かなり面倒だけど。これで十分うまい、簡単だし。
アルコールは好みで煮切ればOK。酒好きならそのままでも気にならないと思う。
五香粉はあったほうが本格的になっていいな。なくてもうまいけど。紹興酒があるならみりんの代わりに紹興酒がいいな。
紹興酒買うなら永昌源の老酒がいいぞ。なんといっても日本製で品質が安定している。
コメント及びトラバありがとうございます。いろいろ教えていただいて本当に助かります!
買い物から帰ってきたら袋に調味料と肉を放り込んでモミモミ。日数分の袋を作って冷蔵庫にしまっておく。当日は焼くだけ。
クックパーの4辺を折り上げてその上で焼くとグリルもお皿も汚さないから楽。
焼いている間に
の中から何か作れば2品目完成。
余った分はタッパーに詰め込んで常備菜と言い張る。
レシピ中やたらジップロックを押してくるけど適当な代用品でOK。
揚げ物は油の後始末が大変。
でも意外と油を使わなくても揚げ物ができる。
要は、火が通りやすいように細かく切る or レンジ等で加熱して火を通しておく → フライパンに多めの油で焼く
仕事に出かける前にセットして、帰ってくると煮込み料理ができてる。
ガス代節約 + 時間の節約 (火を使わないので目を離しておける→煮ている間他のことができる)
あとは火から下ろしたお鍋にバスタオルを巻いて煮込み料理とかできるらしい。
だいたいの物が冷凍保存できる。
常備菜とか余った食材とか余ったおかずとか小分けに冷凍しておくと便利。
鍋よりも電子レンジを使う方が早いし楽だし栄養価も高いしで積極的に利用したい。
レンジで30秒。温玉or半熟卵 お好みのままに♪ レシピ・作り方 by sundisk*|楽天レシピ
生クリームとか卵黄とか気軽に言ってくれるなよぉぉぉ!って時に
[生クリームは「牛乳」+「溶かしバター」で代用できるらしい : ライフハッカー[日本版]
溶かしたバター1/3カップと牛乳3/4カップだそうですがこの割合、かなり適当でも大丈夫でした。
牛乳入れて多めにバター入れておけばOK。あとは味の好みで増やしたり減らしたり。
どう使えって言うんだ! と思いきやいろいろ使える
[ハンバーグを作る時、卵は卵黄だけですか? それとも卵白も一緒に入れるんでしょ... - Yahoo!知恵袋
サンマの塩焼きで品数が少なすぎると怒られた増田さんにトラバするつもりで書いてました。(私も新米で人ごととは思えず・・)
美味しいのにこんなに簡単でいいのかとびっくりした。混ぜるだけ。
鯛やさわらで作ると美味しい。家はトマトとニンニクをかなり多めに入れています。
ちょっと特別な日に鍋を囲んでワインとともにいただきます。締めでスパゲティをそのまま投入してゆでる(必要なら水を加えて)。
スープが麺に染み込んで美味しい。
他にもオススメを教えてください。
皆様どうもありがとうございます!ほんと助かります!
よく使う野菜をカットして冷凍→サッとスープ・野菜炒め・煮浸し・和え物などが作れます。※あな吉さんの『いちばんかんたんな、野菜フリージングの本』オススメー
冷凍野菜を作るときは一時間程度冷凍したら一回ばらばらにしないといざ解凍しようとしたときにものすごい塊になってるからそれだけは注意しましょう。
忙しい人やキッチンの狭い一人暮らしの人にこそ、中華蒸篭(セイロ)をお勧めします。5000円以下で買えるし、食生活が激変(充実)しますよ。
せいろが意外に便利で、使い方や手入れも簡単です。
保温調理器は煮詰まらないので濃縮効果が期待できず美味しくならない。圧力鍋も同じ。スロークッカーは濃縮するけど時間を間違えると焦げ付くし煮崩れるのでコツが必要。なんだかんだでル・クルーゼが最強だと思う。
http://anond.hatelabo.jp/20140612135234
(後略)
圧力鍋スゴイ!欲しい! 鍋の説明のはずなのに読んでてよだれが出てくる。おかしい。
レシピ待ってました!ありがとう! うぉぉぉチャーシュー美味しそう。
兼業主婦には時間管理能力と脱完璧主義がより必要かも。作り置きは家族に好かれないメニューが多くてあんまり使えない。食材以外に種類と時間選べるレシピサーチ便利。 http://www.bh-recipe.jp/recipe/list.php
今日の料理ビギナーズおすすめ。基本以外にも作り置きレシピとか時短料理とかの特集多い。電書版あるし。何よりおばあちゃんかわいいし。
子持ち主婦には"レシピ付き食材宅配"じゃないかな。ヨシケイとか。いざという時の為に、栄養バランス考えてある冷凍弁当もオススメ。テンパってる時に色々できないって。常備菜作れる主婦はたぶん新米じゃないよ……
こんな便利なサービスが!とりあえずググって見つけられた分だけ・・
他多数
あばばばそうですよね。すみません。
本当は作り置きに頼らず「冷蔵庫を見てぱっとその場で作る」のが理想なのですが私の料理スキルが低すぎてそれができません。1品作るので精一杯。2品目とか無理。な状態だったので「浸けておいて焼くだけレシピ」を主菜にして焼いている間に2品目を作る、というやり方をしています。「働く新米主婦のための」というのはタイトルがマズかったように思います。「料理初心者のための」ですね。