はてなキーワード: ライトオンとは
おう。
相模川の流れのごとく豪放磊落に生きてきた益荒男はベルトなんて一本しか持ってないよな?
今年34になるんだけど、中一の頃に買ったベルト1本でこれまで生活してきた。
いや、さすがに冠婚葬祭用のスーツはスーツ買ったときについてきたベルトを着けている。
でも仕事がずっと私服だっからずーーーーーっと同じベルトを着けてきた。
シンプルで頑丈で、使い込まれた鞍のようにウエストのかたちに沿ったカーブを描いている。たしかイオンの中のライトオンで買ったベルト。
ベルトが見えるような服は着ないから、いろいろなデザインのベルトを買う必要も無いし、いつまでたっても壊れない。
増田にいるような連中は、やっぱベルトは一本あれば十分だよな?
…だよな?
この人は男性か女性か書いてないけど多分女性だと思うんだけど、ファッションと一口にいっても男か女かでずいぶん違う。
男性ファッションというのは、真っ裸の状態の人をある程度見せられる格好にするまで、つまりゼロをイチにする作業が大変だったりする。
一方で女性ファッションというのはイチを100にする作業がメインになる。
女性ファッションは例えばイオンに行ってどこかのショップに入れば最低限の一式が揃う。値段もユニクロと大差なかったりする。その代わり「量産型」とか揶揄されるように似たようなスタイルになりがちだ。
女性全員がベージュのトレンチコートを着た画像がネタとして笑われていたけど、女性のファッションは、手軽にある程度オシャレになるけど、あんな風に似たり寄ったりになりやすい。
一方で男性ファッションは「とりあえずこれを着とけ」というスタイルが難しい。
これは男性向けの服は選択肢が少なすぎるというのが問題になる。イオンから選ぶならzara、H&M、アズール、グローバルワーク、チャオパニック、ライトオンなど。
もう少しランクを上げるとセレクトショップのセカンドライン的なのユナイテッドアローズ・グリーンレーベル、ジャーナルスタンダード・レリュームとかあたり。
「ユニクロを買え」という意見はあるけど、ユニクロやGUを使いこなすには、ユニクロより上の服を知って「あえてユニクロを選ぶ」というスタイルを取らないとただの安い服を着るオッサンになるのだ。
なので遠回りに感じるかもしれないけど、ユニクロより良い服を買って着こなすという作業が必要になる。
男性ファッションは男をとりあえず見れるレベルにする というのが難しいのは、選択肢の少なさから似合う似合わないの微調整が難しいのが問題だったりする。
これからドンドン歳を取って言動や思考がみじめになっていくんだなあ。
いい歳の取り方をするにはどうしたらいいんだろうな。
醜い嫉妬ばかり湧き出てくる。全ては「比較」によって生じる悲劇なので、比較をできなくすればいい。
ライトオンリーで、投げっぱなしで、それについての反応を何も見ないようにして(むしろ、見れないような仕組みにして)、そういうものを投げ続けるのが精神衛生上よろしいような気がするんだよな。
「よかれ」と思って投げたものは、きっといいことになってるに違いない。確認はしない(できない)けど。そう信じて投げ続ける。
俺が思うんだからそうなんだよ、俺の中ではな。
Instagramのいいね数は非表示になった。ニコニコ動画のシステム一新されたが、新機能の動画のいいねの数は投稿者にしか見えなくなってる。
俺はずっとライトオンだったな
先日、東京に行ってきました。
そんでもって、
フォトジェニックな綿あめ店やかき氷店の前で並んでる感じとか、
「私、良く生きてます」感がプンプンしてた。
テレビ見て、Yahoo!ニュース見て、はてブ見て、GitHub見て、Wikipedia見て、Twitter見て、Facebook見て、YouTube見てるだけの生活。
「これは運営様へのお布施なのだ」と、スマホのゲームへ課金するだけの生活。
私からすれば、彼らの生き方は、背伸びをしているようで、見栄を張っているようで、そんなことにエネルギーを使いたないと思わせた。
そんな「もしもの私」のために、今からちょっと背伸びをするのが良いのかなと思う。
とりあえず、先日はH&Mでお洋服を買ってきた。いつもはユニクロとGUとライトオンでしかお洋服を買わないから、だいぶ頑張ったと思う。
やあやあ、大学に合格して夢のキャンパスライフをおくろうとしてるおまえたちへ。
今までは制服とジャージでよかったのに、いきなり毎日私服のデイズがやってきたわけだ。
そんなおまえらに、ついこの間大学生活を締めくくったおっさんからアドバイスをしてやろう。
おれも服では苦労した。
昔買った服がダサかったことに気づく→今度こそかっこいいのを→…
このループだ。そもそもファッションなんてのは先天的に備わってる才能じゃないから、誰しもトライエラーを繰り返しながらオシャレさんを目指していくわけだ。
それでも今思い返せば、なんであんな服を買ったのか、あの金を使わずにいれば今頃あれを買えてたのに。なんて後悔をおっさんたちは沢山してきたんだよ。
だからおまえらには同じ後悔をしてほしくない。ライトオンや繁華街のよくわからないお兄系の店やマルイ系に無駄金を使って欲しくないんだ。
とりあえず言いたいことを3つにまとめた。
これは肝に命じてほしい。
大学の先輩から見ると大学一年生はすぐに見分けられる。それはおまえらがまだ引き算のファッションを知らないからだ。特にチノパンの裾を折り返して柄を見せている奴。おまえだよ。さっさとそのダサいパンツを捨てろ。
この考えを理解したければ先輩の服装を見ろ。色使いが落ち着いているはずだ。入れたとしても差し色的に使っていて、基本の色味は地味な色のはずだ。
お前らには無印良品をおすすめする。価格と質のバランス、サイジング、店舗の多さ。どこをとっても平均以上の優良店だ。
今後お前らがどんな服に向かっていくのか知らない。だが、大学から服に興味を持ち始めたやつが、いきなりストリート系に走ったり、モードに振れたりすることはまずない。とりあえず、無印良品のベーシックな服を買っとけば長く使える。
②サイズが命
これをとにかく意識しろ。よくチェックがオタク臭いなんていうやつがいる。確かにオタク臭い柄があるのは確かだ。だが根本的な原因はサイズの選び方にある。よく先輩を見てほしい。チェックを着てるのにおされオーラを醸し出しているやつがいるだろ?それはサイズが合っているからだ。おまえらが思うより1つ小さいサイズを買え。それでも分からなければ店員に聞け。
特にボトムスのサイズには気をつけろ。お前らが細すぎだと思うやつを買え。分からなかったらユニクロに走って、一番細いやつを買ってこい。ユニクロのボトムスは使える。
③目を肥やせ
ファッションは経験だ。とにかくインプットを沢山したほうがいい。道行く人、ファッション雑誌、ネットのコーディネート集、店舗に出向いて品物を触る。これをやってればいつの間にか、世間でおしゃれと言われているモノはなにか、についてわかってくる。おしゃれは絶対的な価値観じゃない。みんながおしゃれだと思うからおしゃれなんだ。だから「みんな」の基準を知ることが大事になる。
他にも色々あるがとにかくこの3つを頭に叩き込んどけば大きく失敗はしないはずだ。
健闘を祈る。
IT会社のマーケティング戦略と色々こなしてきた中で1つの法則を見つけました。
これまで出会った飯食うのが遅いやつは、
フラストレーションが溜まる一方。
逆に仕事が出来る人間は一緒に仕事をしていてすごく気持ちがいい。
そういう人間とたまに打ち合わせで飯に行くとやはり食べるのが早い。
中には飯食うのが遅いけど仕事が出来るという人もいるのだろうけど
しかし、上記は俺の主観なのであなたの異論があれば是非ともお聞かせ願いたい。
元の議論についてはartonさんが書かれた日記エントリで見事に昇華されていると思う。以下は俺が気付いた雑感。
最初の一発ドン! の開発にカネがかかるのはしょうがない。設計ができるエンジニアが必要だ。
しかし、その後のメンテに、そんな単価の高いエンジニアを張りつけるわけにはいかない。できれば可能な限り単価を下げたい。そこでこんな発想が出てくる。
「ソースコードの内容がきちんと説明された詳細設計書があれば、他人のソースコードを読むことさえできないようなライトオンリーエンジニアでもメンテできるんじゃないか?」
どうもそういう発想で、業界の一部は動いているのではないか、という気がする。当然コードをちゃんと読んで手を入れてるわけではないから、いつか破綻するわけだが……
http://anond.hatelabo.jp/20130825162009
元増田です。
前回はいろんな人のいろんな意見をトラバやはてブのコメントで貰ってとても参考になりました。
すぐに続きを書ければよかったのですが、やはりある程度、結果が出てからまとめようと思い、だいぶ時間が経ってしまいました。
結論から言うとフラれました。
今週、動物園(向こうが動物好きだと聞いていたので)に誘ったメールを送ったのですが、その返信が
「彼氏ができたので、二人でどこかに行くというのはできない。」
というような内容でした
メールを見た当初は意外と悲しみは湧いてこず、どちらかと言えば諦観に近い感情を持ちました。
あるいは生来、感情が表に出てこないタイプであるからかも知れません。
いずれにせよ、その日は仕事を通常通りこなし、いつもと変わらず過ごすことができました。
しかし、やはり心のどこかに悲しみが燻っていたのか、昨日は同期と飲んだあと、部屋に帰っても飲み続け、
気づけば朝になっていました。そこから眠ったのですが、10時には盛大な二日酔いと共に目覚め、
連休初日はグロッキー状態でほぼ終了。先ほどようやく体調が戻ってきて、この増田を書くに至っています。
今でも彼女の顔がふと浮かんだり、断られたメールの一節が思い出されて、ひどく憂鬱な気分になります。
そして、あの時はこんな言葉を返すべきだったのだろうか、とかいろいろなifを考えてしまいます。
まぁ、きっと時間が解決してくれるだろうと楽観視していますが。
あるいは何か別のこと(仕事の関係で弁理士資格に興味があるのでその勉強など)に打ち込んでみるのもいいかなと思います。
しかし、今回初めて人を好きなるということを体験して世界が広がったというか、得られたものも多くありました。
例えば、恋愛小説とか映画を見て感情移入ができるようになったこと。
今までは自分とは全く関係のない世界の話として捉えていましたが(そもそもこのジャンルにあまり興味がなかった)、
今回をきっかけに本や映画で出てくる色恋沙汰を実感として味わうことができる様になりました。
今までは洋服といえば、ユニクロかライトオンで買うことが多かったです。
ですが、さすがにもうちょっとおしゃれに気を使おうと思い、近所のアウトレットに足を運んで、BEAMSやSHIPSやらに入ってみました。
一着一万円のシャツなんてものがこの世に存在するんだと初めて知りました。
あとは、食事のおいしいお店やきれいな景色の見えるレストランなんかも調べるようになりました。
人生が広がったという意味では今回の失恋も無駄ではなかった言えるかもしれません。
「人を恋するというのも、なかなか大変なものなんだと改めて痛感しないわけにはいかない。」
村上春樹氏はまた今年も取れませんでしたが、それで彼の作品の価値が変わるわけではないですから。
アドバイスや叱咤激励下さった皆様、本当にありがとうございました。
ユニクロ、G.U.、しまむら、ライトオンみたいな量販っぽいお店 ではないおしゃれ洋服屋さんです。
伝わりにくい文章でしたね。ごめんなさい。
具体的にはほら、ショッピングモールとかで単独でお店構えてるようなやつ…。
ああいうお店は店員さんに「おいおい、こんなところに芋臭い姉ちゃんが来たぜ?」という視線のうちに抹殺されそうで未だに3分以上長居をしたことがないです。そんなことないのはわかってるんですが。
男だけどジーンズはAPC(アーペーセーと読む)が好きで何本も買ってずっと履いてる。店舗はクッソオシャレ臭漂いまくってるけどなw
今はユニクロでもG.U.でもスキニーばかりで一本も普通のジーパンがない。男物はありそうだったけど女物は全部スキニーだった。
頼みの綱だったしまむらではサイズがなかった。もう一つ上のサイズだったらいっぱいあったんだけどなあ。こまめに見てたら見つかるかもしれない。
ライトオンに行ってみたら思ってたよりちょっと高かった。でも一万円以内。たぶんこれが正当な価格なんだろう。
こういう量販っぽいお店じゃないおしゃれ洋服屋さんは怖くて入れない。だがこの機会に飛び込んで探してみるべきか。でも安いのか?
安くて気を遣わなくて良いぴちぴちじゃないごわごわした剛健なジーパンがはきたいんだ…(すごい形容の多さ)
スキニー早く廃れてくれー
千野アナが1月8日に起こした事故について、
何をどうしてそうなったのかはまだ詳細に報道されていないが、
日暮れ時の無灯火運転を推測する記事もあった(ソースがJ-CASTで申し訳ない)。
この事故に限らず、少なくとも都心では最近確かに無灯火運転が多い。
日中のトンネルの中などの場合は面倒がっているのかもしれないが、
夜も更けてからの無灯火はたぶん意識しての無灯火ではなく、不注意からの無灯火だ。
ご存知のように最近の車のメーターパネルは、
ヘッドライトのオンオフに関係なくライトアップされている。
またカーナビも、ライトオンとオフで変化はするものの、
基本的には煌煌と光を放っている。
最近の無灯火運転増加の理由は、たぶんそのせいだ。
自分の運転する車のライトが点灯しているかどうか直感的にわからない。
明るい都心の道路では、自分の車が無灯火でも
さほど運転に支障がないからよけいに、
ライトが点いているかどうかに対する関心が希薄になっているんだと思う。
なぜ車のメーターパネルがそんな風になったかというと、きっとその方が売れるからだ。
もともとはヤン車の電飾あたりが発端だろうけど、
視力の落ちた年寄りにも好評だったのかもしれない。
とにかく、車メーカーは売るために安全装備を一つ省いたのだ
(フォグランプアイコンの親戚みたいなあの点灯マークでは代わりにならない)。
でも、国としても車が売れないと困るから仕方がないね。
車メーカーを刺激したくもないしね。
それとは逆にHIDとかにしてクソ眩しくしてる奴は死ね。
奴らのせいで消失現象を何度体感したことか。
ハイビームが非難されるのにハイビーム並みに眩しいロービームが許されるはずがないっつの。
安全とか言ってんじゃないよまったく。
そうでなきゃ見えないトリ目なら免許返上しろタコ。
センター試験が終わったからか、なんだか最近はてな界隈がインテリアブームだね。
関係ねぇだとう?服もインテリアも基本は同じなんだよ!
■一点豪華主義を狙え
みんなお金無いよね。毎シーズン何万円もする流行の洋服をぽんぽん買えないよね。
※服の場合:
最初にちょっっと背伸びしてシンプルで長く使えそうなダークカラーの仕立てのいい服をひとつ買おう。
例えば本物のレザーのブルゾンとか、例えばプラダみたいな有名ブランドのジャケットとか、
カジュアルなファッションならアークテリクスのマンパとか、ラベンハムのジャケットでもいい。
そういうの一個持ってればいいよ。
ただモンクレーはやめろあれはもうユニクロきてるのと変わらんあーモンクレーねハイハイってなるから。
それならまだDUVETICAのほうがいい。
そんなお金すら無い!ってヒトは、最低4万円出して定番の形のPコートを買おう。
そういうちょっと背伸びしたアイテムにユニクロやシマムラやライトオンで買えるようなシャツやパーカー、チノパンやデニムを合わせるだけでいいんだよ。その時はジャストサイズでね。
アウターのいらない季節なら、デニムだよね。チノでもいいけど。
ディーゼルでもリーバイスのビンテージでもGスターでもヒステリックでもいいよ5年後も着てられる定番でお気に入りの一点にケチらずお金を使おう。
そしたらやっぱりTシャツはユニクロやライトオンで無地のシンプルなものを買おう。秋ならスウェットパーカーも。
ほんとそれだけでオシャレに見える。絶対バカにされないから。
時計もネックレスもウォレットチェーンもいらない。バンダナ?とんでもない。
ただ身体が細いヒトは腕にアクセサリをつけると少しごまかせるから、そういうヒトはカシオのデータバンクを狙おう。
7000円くらいで買える。
家出るときに鏡の前に立って、バッグも含めて自分の服のブランド数を数えてみて。
ユニクロ、シマムラ、ライトオンみたいな量販店を覗いて3つ以上あったらそれは危険信号。
服で言うとアウターやボトムなんだけど、じゃぁ部屋で言うとなんだろう。
ソファ?テーブル?キャビネット?テレビボード?そういう大物家具だよね。
どれくらいの広さの家に住むのかにもよるけど、それぞれの部屋には適正なTVの大きさがあるから、その範疇で一番おっきな薄型TVを買おう。
きっと10万円くらいだよね。
じゃぁそのTVにすっごいお金つぎ込んだんだから、そのTVをおもいっきり目立たせるようなコーディネートを考えて自慢しちゃえばいいよ。
その時ホントにソファは赤がいいのかな?カーテンの色はそれでいい?そのガラスばりのローテーブルは間違いじゃない?
IKEAなんかがある都会のヒトはいくらでも安くてシンプルな家具があるよ。無印でもいい。
選ぶときのポイントはできるだけシックな色目の木目を狙うこと。所謂ウォルナット調。濃いコーヒーブラウンだよ。
なんで木目調だよオレはホストみたいなクールな部屋にしたいんだよ!っていうヒトもいるかもしらんけど、金属やガラス、プラスチックなんかはその他の調度品とバランスをとるのが非常に難しいんだよ。絶対、キャビネットはシルバーでクールな雰囲気なのにソファの色は暖色で、なのにテーブルはガラスでライトな感じで、でも間接照明で落ち着く雰囲気、とかになるから。
じゃぁガラスだけや、金属だけや、プラだけで家具揃えられるかって言ったら、それは難しいよね?
そんで、さっき服んときも言ったけど余計なアクセサリーはいらないよ。そのスタンドライトもお香たても流木も写真立てもいらない。
何部屋あるのか知らないけど、貧乏ならせいぜい1ルームだよね。その部屋に生活するのに最低限必要なもの以外はおいちゃダメ。
それとあのよく雑誌とかで見かけるダンボール切ったり、板をホームセンターで買ってきてなんか作るやつ。
せっかくTVにお金かけたのに、部屋にお金ないからがんばってます感というか、僕貧乏です感が丸出しになっちゃう。
そんなのかっこ良くできるわけないんだから、あんなの信じちゃダメ。
そんで仕上げに腐るほど言われてるけど、照明を温かいオレンジに変えちゃえばもう最高だね。
家具はウォルナットの木材(調でもOK)でまとめる。ソファーもダークブラウンや黒が好ましい。カーテンも絶対無地にしてね間違っても西友とかでチェックのカーテンを買ってきちゃだめ。いや西友はべつにいいけど。
それじゃぁどこで個性だすんだよ!って思うだろうけど、絶対物は増えるんだから。
色なんて絶対あとからいくらでも入るから、ベースにある家具は無彩色にしとかないとほんとに統一感がなくなっちゃう。
それで、じゃぁその超絶シンプルな部屋でどうやって個性だすか、ていうと答えはラグマットです。
黒い薄型TV(もう床置きでもいいよ)、ダークブラウンもしくは黒のソファ、同じ色のカーテン、ウォルナット調のテーブル、こんだけベースを暗く揃えたら、ラグマットに好きな色をもってきていいよ。芝生みたいなグリーンでも、ショッキングピンクでもいい、ワインレッドでもいい。明るい色のラグを敷こう。
なぜラグかっていうと、ラグだけは基本交換サイクルの早い家具なんだよ。それに値段も手頃。
そのふかふかのラグマットをローテーブルの下に敷けば、もう立派なオシャレルームだよ。
そのうちどうせ部屋なんて物で溢れかえっちゃうんだろうから、とにかく最初のベース作りをシンプルに。
ここさえ間違えなければ絶対成功するよ頑張って!
ファッションが無頓着で、決断力がない男は明らかに嫌なようだった。
(当方、30歳代半ばですが、洋服はジーンズメイトやライトオンで買うのが気楽で好きです。
洋服はそこ中心に買ったものでも全然いいけど、30代半ばのええ年したおっさんが洋服のTPOにおける使い方が分かってないと、一緒に居る人まで頭の程度が低いように思えるね。例えば山とか海とかに行くならジーンズメイトモノでもいいけど。街の中を一緒に居る時に生地の表面が悪くて体のラインがみっともなくなるのは、ジーンズメイトに行った時ですら店員さんと話して買ってないってことだから。それはコミュ力低い=頭悪い雰囲気につながるよね。はたから見ると「あのカップル頭悪い」ってセットで見られてしまうわけですよ。彼女が物凄く華美だったら別だけど。
別に高いものを着ろとは思わない。ただ、シャツの襟首のあたりは見た目きれいですか?その服は今日の目的に敵ってますか?と自分でアセスメントすらとれなかったら絶望的。
デートだったら仮にも大事な人と過ごす時間なんだから、一緒にいる人に心地いい時間や心地いい人生を送ってもらいたいならそこら辺気を使うべき、もしくはおうちデート中心にすべき。
pikoとか安物似非サーファーの代名詞のようなロゴが入ったのなんかをお金の無い若い子が着てたり老人が使ってるのはOKだけどあなたの年ではアウトだ。元増田がそういう人じゃないこと祈る。
で、デート先は好奇心いっぱいに○○に行きたい!とか、別にそんなに気負わなくたっていいと思う。
寧ろあなたの趣味に乗ってあげようとしない閉塞的な彼女だったんだから別れて正解だよ。