「ジリ貧」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジリ貧とは

2019-04-19

消費税上げるしかないよ

増税伸ばしても劇的に景気良くなるわけないじゃん

とっとと上げていかないと

上げても即死しないけど上げなきゃジリ貧死ぬ

2019-04-15

凡庸プログラマはいます大手企業転職すべき

いまはとにかく売り手市場給与も高く設定されている。

日本はご存じの通り一度雇用したら解雇するのは難しいし、給与を下げることも難しい。

中小零細企業では別だが企業規模が大きくなるほどこの傾向は強い。

まり、いまこのタイミング大手企業に高めの給与転職できれば

この先、少しぐらい景気が悪くなっても会社が潰れることも解雇されることもなく、減俸されたとしても僅かな金額だろう。

一方、小さなベンチャースタートアップはあまりおすすめできない。

もちろん自分なりの目標があって転職するなら全く問題ないが

「なんとなく良さそう」という理由だったり、露出が多くて楽しそうな雰囲気から決めるというのは危険だ。

いまは VC 投資が活発なので社員数名で尖った会社や勢いのあるスタートアップ話題になるが、この先の見通しは暗いと感じる。

VC 間の競争が激しくなり出資に入り込めない、またはシードとは名ばかりの個人への少額融資みたいな案件が多く回収見込みが薄くなっており

ニッチな分野を攻めるように20代前半に限定した VC の出現などプレイヤーが飽和状態になっている。

数年のスパンで考えたとき、この先の景気動向によっては次ラウンドの調達ができずジリ貧になるスタートアップが続出すると思われる。

そうなれば日本解雇規制なんか全く役に立たずプログラマ解雇されるか会社が潰れるだろう。

もしあなた凡庸プログラマで、それでも長く仕事をしたいと考えるなら大手企業転職することをおすすめする。

2019-03-29

たつきくん、ケムリクサ見たよ!

たつきくんへ

昨今話題ケムリクサを最後までみてきたよ。

いやあ、君を信じでよかった。2年間信じてたんだ。

じつはね、10話までは見るの苦痛だったんだよ。なんか画面が暗くて主要キャラ赤色が見づらくて、ストーリーも緩慢だったと思ってたんだよね。

主人公たち御一行は水不足ジリ貧カワイソで見てるのが辛かったよ。なんか謎は散りばめられてるけど、あまり前に進んでいる感じがしなかった。

このころぼくは「ああ、たつきくんは終わったんだ」と思ってたよ。かつての熱狂けものフレンズという特異点奇跡が起きてただけだったと絶望しながら惰性で見ていたよ。

それで、11話。あそこから、きみの真価が発揮されてなるほどと思った。これまで暗かった視界が一気に開けるカタルシスを感じたよ。

きみはまだ、枯れてない。すごい作品が作れるすごい監督なんだって、誇らしく思ったよ。

君がすごいのは主人公ピンチを我が物のように感じるくらい物語の中に視聴者を引き込んでいること。正直最終回前はドキドキして、手に汗握ったよ。そして、最終回を見て泣いた。

そして安っぽくなりがちな「自己犠牲」を物凄く美しいものとして表現できることだね。

こうして困難を乗り越えて初めて、すごくキャラたちに親しみを感じた。

物語の結末を知ってからエンディングテーマメチャクチャ好きになったよ。

きみは、けものフレンズの焼き直しをきちんとケムリクサでやってくれたね。

まず主人公自己犠牲のためにピンチに陥り、次に主人公を助けるためにこれまで出会った仲間たちが集結する。そして最後に、主人公は救済されつつピンチを切り抜ける。物語は更に続く可能性をのこして終わる。

いいんだよ、これで。ぼくたちが待っていたのはこういうアツい展開を丁寧な構成で描き出してくれることだったんだからね。

これで、このやり方は2回めなんだけれど次はどんなものを見せてくれるのか、楽しみにしているよ。

蛇足だけれど、けものフレンズ2は骨格を失って想像で作ったエセ剥製みたいだし、ケムリクサは骨組みに別の毛皮をかぶせて作ったキメラみたいだった。

から、きみの場合キャラとか背景とかを他の人に作ってもらって限られた枠の中でオリジナリティを発揮するほうが良いものが作れるんじゃないかな。困難がよい仕事をもたらす稀有タイプの人だと思う。

2019-03-15

仕事高速化だけでは幸せになれない

大量生産とか、高速化とか、そういう生産性向上ができる市場では

生産性向上の競争になって、結局ジリ貧になる

 

2倍生産たから2倍儲かるだろう!と思ったら、市場相場が1/3になって結局儲かってないみたいな話になる

走り続けることを強制され、走るのを止めると死ぬが、走りきった先にも何もない

 

重要なのは生産性向上ではなく、市場優位性でしかないんだ

生産性生産量/単位リソース」ではなく「生産性市場平均」だ

 

足が速い、生産性向上しやすそうな市場は魅力的にうつるが、寿命も短いから注意しなければならない

それに気づかないと生産性向上の競争に陥ってやがて死ぬ

それを知った上で走る大企業ももちろんたくさんあるけれど

 

____

 

もっとわかり易い例

時間労働市場と、受託納品するタイプ市場だと、意外と時間労働の方が安定する

時間労働ってのは生産性向上が見込めない手がかかる物が多い

2019-03-13

決断ができない

現状維持ジリ貧である

自ら決断し動かねばならない。

しかめんどいリスクを受け入れられなくて先延ばしにし続けている。

2019-03-07

anond:20190307183446

なんか渾身の返しをしたつもりかもしれんけどすまんな。

君がどうか知らんけど、この増田の流れで非野党支持者が

「それだから支持されない」とか「野党支持率ジリ貧」とか言ってたので

「拠り所」につながってるんだな。

2019-03-03

メタボリズムか?

そろそろメタボリズムを真面目に考える時期ではないか

そもそもメタボリズムはなぜ流行らなかったのか?

おそらく不動産業からしてみれば新築こそ志向ということなのだろう。

新陳代謝できる住宅を上手く手入れして使われればジリ貧だ。

それより経年劣化たからと新築を建ててもらったほうがいいのだろう。

で、売った後のことは知ったことではないという感じだ。

一人暮らしを魅力的なものであるアピールする。

そこに目をつけ不労所得を求めた人たちが賃貸マンションを手に入れる。

だが今度は一人暮らしが以前ほどは求められなくなってきたようだ。

自分だけ抜け駆けしようと思っても無駄だったということだ。

家主になれば人の上に立って己が身の安全を確保することができるはずだった。

しかし人の上に立っても土台が崩れれば駄目になる、ということだ。

もしもメタボリズムを真面目に考えていれば時代に合わせたアレンジが容易だったはずだ。

たとえば、防音性だとか、ペットだとか、今の時代に即した変更ができたはずだ。

最近ではリノベーションかいう話も聞くが一般人にはハードルが高そうではある。

メタボリズムを軽視したからこのようなことになるのだ。

メタボリズム万歳

2019-02-17

anond:20190216225314

もったいな。

完全に貧乏思考に染まってて、余裕のある生き方を拒絶するのな。

貧乏遺伝ってこういうことことなのか。

この人は結婚できても、わざわざ自分が苦労する人しか選ばなさそう。

悪く言えば家庭環境洗脳されてる。

「苦労しないといけない」というのは日本人美徳なのかもしれんけど

苦労なく同じだけの価値提供できる能力身分を持ってることも十分評価されるべきなのに、

能力身分の無さを労働時間や苦労で補おうとか言ってるから日本生産性は上がらんのだよ。

みんなが楽に生きれる社会を作ればいいのに、わざわざ苦労する生き方を選んでジリ貧になる人多すぎ。

(こういう言い方すると貧乏から猛反発受けるだろうが)

まぁ、その人は「苦労を知らない人」に写ってるんだろうけど、

その人も苦労や努力でやっとつかんだ立場だっていうのを見てないならただ残念だな。

まぁ、逆境の時にどういうことをする人かは見た方がいいけどな。

2019-01-16

好きだったスマホメーカーの衰退が辛い

私はHTCファンだった。

日本国内最初Androidスマホを出したメーカーだ。

かつてはスマホ世界シェアappleに次いで2位だったこともあったらしいが、今じゃすっかり下の下の下。

製品の発売は他社より遅いし発売後のOSアップデートは来ない。

昨年はとうとう3大キャリアから発売しなくなった。

端末としては今でも一番好きだが、入手経路が限られてジリ貧感満載だし、OSアップデートが来ないのが致命的に痛い。

いい乗り換え先があれば、もう見捨てようかな…。いい乗り換え先が見つからないのでアレだが。

2018-12-21

anond:20181221004730

タイトルと絵があれなのでなんかもうバーっと流し読みしてしまった

趣味以上の取り組みで描いてるならもっと努力してほしい


それでやっぱりさあ

君のような段階でショッキングっぽい展開や描写を入れるのってよくないよ

どうしてもそこで安心ちゃうもん

「尖ってるぞ」「普通じゃないぞ」「内容あるぞ」みたいなさあ

から言わせてもらうとすげー凡庸だし内容も薄いよこれ


プロ漫画家でもそうだけど

グロテスクな展開や狂人キャラに頼ってて中身がない漫画描く人ってジリ貧だよ

君の場合はそれに加えて絵もまだまだだからジリ貧までいかんけどさ


不穏感や血やモツやを全部禁止にして漫画描いてみ

その時自分の実力がわかるから

のしょぼい自分に向き合わないと根底からの成長はない

こんな段階で媒体ハシゴして「見て見て」やってるばあいじゃないっしょ

媒体レビューの方をメイン目的としてやったならいいんだけど)

もっと精進しながら新しい作品を描いてくれ

この作品は習作以上の意味が感じられない

2018-12-19

anond:20181219170804

底辺が働いているイメージだわな

仲介なのに「不動産業」だと勘違いしてるアホが多い

札幌じゃ家賃安いしジリ貧だろ

2018-12-09

クリエイターとして食っていくための自己認識

絵描きとしてデザインイラスト漫画など様々な業種に携わってきた身で、これは重要だと感じること

自分の代わりはいくらでもいるが、クライアントと「今、ここ」を共有しているのは自分しかいない。縁は大事に。

自分の実力など大したものではないが、だからこそ伸びる。自分に厳しくしすぎず、だが甘やかしてもいけない。

・注力すべき眼前の仕事と、中長期的に目指すビジョンを並立させる。中長期的なビジョンがなければ、ステップアップのチャンスを見逃し、ジリ貧になる。

SNS世界中クリエイターを総覧できるこの時代に、オンリーワンであり続けることは難しい。

ナンバーワンでなくてもいいし、オンリーワンでなくてもいい。

代替可能でも、さほど重要でなくとも、自分クリエイターをやっていていいのだ。

そういう靭やかで弾力性のある自己肯定感を持った(合理化うまいとも言う)人が

この業界では生き残り、あるいは成功しているように見える。

なにを当たり前のことを、と思われるかもしれないが意外とこれが理解されていない。

自尊感情を拗らせて攻撃的になりクリエイター業界の「べき」を論ったり

編集出版悪玉論のようなものを支持したりして、単純な二項対立の中に問題を解消しようとする動きを

昨今頻繁に眼にするようになったので、少なから辟易している。

2018-11-19

韓国中国の自滅

中国は一対一路の失敗でジリ貧だしアメリカ貿易公益を受けて日本にすり寄っているような惨状だし、韓国なんて反日で自滅して北朝鮮へのすり寄りでアメリカに嫌われTHAAD配備中国にも嫌われて、結局日本いちばんマシなんですよね。中国は明らかにアメリカ軍事力自衛隊軍事力を恐れていますから

ただ、私としてはアメリカ軍に頼らず日本核武装原潜を複数所有して、相手国に致命的なカウンターを確実に与えられる態勢をゆくゆくは整えるべきだとは思いますが。

また、アメリカよりはるか暮らしやす日本という国があり、アメリカでは医療費での破産が極めて多く銃による犠牲も多い中、日本は本当に恵まれている。

歴史を見れば、朝鮮人日本感謝するべきなんですよ。縄文時代のような生活をしていたのを、日本が莫大な投資日本人による指導学問レベル医療レベルインフラレベルも飛躍的に高まったのですからね。韓国人のすべての基礎は日本人が作ったと言っても過言ではない。

それに、日本韓国中国侵略したのではなく、欧米列強から"保護"していた。白人植民地支配した土地黒人黄色人種をおおぜい殺害レイプしていた事実は明らかになっているのですし、イギリスなんて国をあげて中国に大量に麻薬を売りつけるというナチスもびっくりの蛮行をしている。

日本がしてきたことがいかにそれらと比べて穏やかで、むしろ原住民生活レベルを引き上げるポジティブものだったかなど、歴史客観的に見ればすぐにわかることでもある。

本来中国韓国日本感謝して、その恩を返すべきなんですよ。

朝鮮人日本人に恩を感じる筋合いはたくさんあるにも関わらずおかし反日教育洗脳を受けており素行暴力的なので、朝鮮人による放火、略奪、強姦等があったという話はとても現実的

実際、韓国治安日本より遥かに劣悪ですからね。その韓国治安反日洗脳プラスしたらどうなるか? 当時、日本人が暴力的朝鮮人を恐れ、敵視したのは当然のことです。

そしてもう2018年になり、もはや2020年ももうすぐ。中韓日本中韓欧米列強から保護していたことに恩義を感じながら、共に友好的な関係を築いていくのが本来の姿であり、目指すべき環境と言えます

anond:20181119125908

はてブはここ1年ジリ貧状態だけど、かつてWeb系としてスタートした受託屋さんって呼ばれるような企業になるのかな。

2018-11-06

https://anond.hatelabo.jp/20181106111009

フェミニズムは強い女性を増やそうとしてるんだよね。ところが、強い女性を増やすと弱い男性が増える。男と女ゼロサムゲーム。男も女も上昇できる、「ちょうど良い中間点」というもの存在しない。ゆえに家母長制の世帯が増えなければ、基本的にこれから世界ジリ貧しかない。日本マクドナルドサラ・カサノバ社長自分よりグレードの低い男と結婚し子を成しただろうか?それとも、カサノバですら自分と同等、あるいは自分より上の男を求めたのだろうか?それとも彼女独身なのだろうか。

https://mstdn.jp/@MasudaKotatsu/100987896997714493

https://anond.hatelabo.jp/20181106110000

フェミニズムは強い女性を増やそうとしてるんだよね。ところが、強い女性を増やすと弱い男性が増える。男と女ゼロサムゲーム。男も女も上昇できる、「ちょうど良い中間点」というもの存在しない。ゆえに家母長制の世帯が増えなければ、基本的にこれから世界ジリ貧しかない。日本マクドナルドサラ・カサノバ社長自分よりグレードの低い男と結婚し子を成しただろうか?それとも、カサノバですら自分と同等、あるいは自分より上の男を求めたのだろうか?それとも彼女独身なのだろうか。

https://mstdn.jp/@MasudaKotatsu/100987896997714493

2018-11-05

anond:20181105234553

結婚して子ができても離婚したり子がアカンやつだったり義両親がヤバかったりして

家族崩壊してジリ貧になってる知り合い複数いるか

問題はそこではないと思う。

他の幸せがあると思い続けている人は病みやすい感じだな。

anond:20181105233927

普通幸福拒否して独身幸福に過ごす為には家族の代わりになる幸福積極的に掴みにいかんと家族友達などジリ貧になる

リスクを避けて何もしなければ幸福になれるわけではないし、生涯独身幸福を掴むのは困難な道だよ

2018-10-26

anond:20181026141243

まさか海外にまで売れるようになるとは思わなかったよ、オタク産業

今どうなのか、今後将来的にまだ売れるのかジリ貧になるのかよう知らんけど、

金儲けの的になるからそのぶん叩かれやすくなったってのは間違いなくありそうだね。

オタクのカネの使い方って良くも悪くもすげえよな。

2018-10-23

anond:20181023084849

実際本土決戦戦争に勝つってどうやれば成立するの。

ディフェンシブ・アドバンテージがあるとしても結局生産力の差でジリ貧しかならんだろ。

田舎なんてぜんぜん好きになれないと思いながら、妻の実家に住むようになって5年。家は農家をやっているので、この季節になると米の収穫にまつわるイベントが次から次へとやってくる。

とうぜん自分労働力カウントされてるので、この週末も籾摺りという米作りの最後工程徴集された。何だかんだと人手がいるので、妻の妹とその義理の父母も呼ばれてるんだけど、ほかに男手もなく、普段プログラマーとして座ってるばかりの生活をしてるだけの自分がそこそこ主力の戦力になってる事態おもしろい。というか過疎と若い担い手不足ってやつなんだろうな。

籾摺りというのは籾殻つきの米をナントカして玄米にする工程で、収穫して乾燥させた米が材料になる。夜じゅう乾燥機がぐわんぐわん立てる音と灯油臭いも好きなんだけど、いまは籾摺りの話。文字どおり山のようになった米を籾摺り機? に供給し、計量機で計量された玄米を30kgずつ袋に詰めていく作業だ。

義父はさしずめプロジェクトオーナーといったところで、籾摺り機や計量器から出る米を随時チェックしつつ、大量に排出された籾殻の袋を次々取り替える。おれは最後の袋詰め係で、出来上がった米袋の口を縛っては積み並べていく。いちおうペア作業なんだけど、相手還暦こえているので、途中から作業を少し休んでもらった。次回はもうちょい若い人連れてこないといつか破綻するのだろうと思うが、義父は作業を知ってる人じゃないと呼ぶのが面倒なのらしく、ジリ貧だなあと思う。

自分は袋に定量が溜まるまでは空き時間なので、ほかのパートを手伝ったりする余裕がある。(おそらく大きさや重みが足りない)くず米として別に出た米を運んだり、籾摺り機に米を供給したりするわけだけど、見たところこの供給部分がボトルネックになっていた。籾摺り機のキューというのかバッファというのか、原材料を受ける口になっている部分が小さくて、米を運ぶ人間のほうが、それが捌けるのを待つのにかなりの時間を使ってしまっていたのだ。籾摺り機の設定を変えれば処理速度は上げられたはずなのだけど、義父はそのボトルネックに気づかないのか、そもそもその設定を変える気がないのか(たとえば供給がだぶつくことよりも足りなくなることのほうが致命的であるとか)、設定を知らないのか、というのが分からなかったし、機械は轟音を上げているので会話のコストが高かったし、何よりもこの作業自体当事者意識をまるで持っていなかったので、何の改善提案もする気が起きなかった。そういうのは平日職場でやるだけで十分だ。……と思っていたけど、書いてたら気が変わってきたので、来年は言ってみよう。覚えてたら。

仕事が終わって、数えてみると1トン近くの米を運んだことになっていて、これは去年も思ったことだけど、トンなんて単位にこの身が直接関わることがあるのはこんな時だけである。義父は何十本できたということは何石やな、とか言ってて、はーこれが一石か、加賀百万石とは大したもんだな、と思ったのでもあった。

2018-10-13

anond:20181013142403

総体で負けてその後ジリ貧から

奴隷制まり給与とそこからの消費が存在しない国のGDP

ちゃん従業員が娯楽とか楽しめる給与と消費がある国のGDP

2018-09-26

anond:20180926003752

妄想だけど、「部数を盛り返せるなら多少のことには目をつぶる。好きにやってみろ」って言われてたんじゃないかなあ。

で、ラストチャンスを任された編集長ネトウヨ路線に目をつけたところまでよかったけど、おだやかにやってても効果が薄かったのでどんどん過激化させてしまったっていう。

もともとジリ貧というか死に体だったのでお取り潰しに躊躇はなかったろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん