「エントリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エントリーとは

2024-02-09

投稿察知指摘統失ガイジさあ

俺が発掘して再投稿した低身長男と付き合ったエントリーバズったぞチンカス

ざまあねえな

投稿文化

いつもお前を俺たちは見てるぞ

医者もお前の親も俺のグルだぞ

2024-02-08

anond:20240208202415

チビ男のエントリー、お前が嫌いな再投稿だけど見事330ブックマークついたぞ

ところでお前いつまで生きてんの?

身長男と付き合ったエントリーブコメがパニクって阿鼻叫喚なのが笑える


いつものクソ寒い大喜利どうした?

2024-02-07

anond:20240207195308

ほんと低身長のせいにすんなよ、関係ねえから思春期終わってんのにうるせえんだよ

https://anond.hatelabo.jp/20230917234739


この超絶バッドエンドで気が滅入るエントリー思い出した

2024-02-06

またお前か!

とは、ロボット再生装置から修理されて出てきたハカイダーに向かってビックシャドーが放った言葉だが、今年に入ってから家の固定電話に同じ業者から何度も電話営業をかけられていて、受話器を取って応対するたびに「またお前か!」という気持ちになる

ふと業者名を検索にかけて相手の素性を調べることを思いつき、さっそくググってみた

サジェストに "○○(業者名) 電話 しつこい" が出てきてフフッとなったが、それを選択して検索してみたところ真っ先に出てきたのが○○(業者名)のサイトの "【再掲】○○(業者名)の名を語る悪質な電話勧誘について" というエントリーだったので、さすがに驚いた

あの電話、まともな素性の業者じゃあるまいと思っていたが、マジで詐欺だったのか

 

追記

まあ、ジローはまんが版イナズマンにも客演できたし、多少はね?

って何の話だ!?

2024-02-02

はてブ気持ち悪い。役者なんて一番の下っ端だろ?

なんか原作者脚本の話から派生して、  

ブラックジャックによろしくの作者、海猿の作者のエントリーがバズってるけど、  

役者をぶっ叩いているのが全然いない。  

脚本家が原作者に敬意を払わなきゃいけないんなら、  

役者なんてもっとだろ???  

実際、舞台俳優なんかは演出家脚本家)に奴隷のように扱われるのがこれまでのスタンダードだったじゃん??  

良し悪しは別としてね。  

役者なんてのは、監督脚本家は愚か、照明だのカメラマンだの、メイクさんだのの、その辺の下っ端スタッフよりも下の位置付けだろ。  

実際、人気俳優はそういう立場にはならずに、立場逆転してる事はよくあるけど。  

まぁ、一番の底辺よ。  

脚本家が原作者邪魔ものあつかいするのが燃えてるのに、

一番の底辺が神とも言うべき原作者邪魔者扱いしても、なんだかんだ許す雰囲気なのが、  

マジではてなの連中って自分の好きなものは許して、嫌いなものは嫌いだから叩く、そんなマスゴミ的なクズ集団なんだなぁ、と思った。

エントリークラスでも練習すれば速くなるのがラジコン競技

サーキット大会に向けてみっちり走り込んで練習したら3位に入れた。

使っていたのは樹脂製の初心者エントリークラスシャーシ(6000円)

他の人達カーボンシャーシとかでガチガチだったけど、走り込みがあきらかに足りていない。

コーナリングライン取りやアクセルワークが甘すぎて遅いの何の。

ただ、やはり樹脂製エントリーシャーシの剛性の低さが仇となって加速がもたつきまくった。

次の大会に向けて少しFRPパーツとか入れて剛性増しにしたいところ。

表に出ない増田エントリ

ここで言う「表」とは

Hatelabo::AnonymousDiaryのトップページで表示されるエントリたち、ページの下にある人気エントリや注目エントリとなったものたち、はてなトップページで表示されてしまったエントリなどを表としている

これらには出さずにお気持ち表明などをするというものではある

当たり前だが規定されている禁止行為はそれ自体NGなのでやらないこと

裏への沈め方

他愛のないエントリから編集

エントリ作成時はひとこと増田などによる有象無象エントリとして登録し、そこから1週間~1ヵ月程度放置する

有象無象エントリを作るのは逆に難しいと思われがちだが、どうでもいいような一言は見向きもしないのでそれをやってしまえばよいだけである

なお言及0ブクマ0のエントリコピペったり改変したとしても、再投稿警察が黙っちゃいないのでそれは非推奨だ

編集の間隔

からは最短でも1時間ぐらいで1ページどころか3ページからも居なくなることがあるが、検索エンジンなどのbot考慮すると1週間放置無難話題になりそうなものについては1ヵ月程度放置した方が安全

(実際デカ文字エントリーで1週間程度のものとかをやってみたら簡単に見つかってしまった)

期間後はそのエントリ編集してお気持ち表明をすれば表には現れずに静かに目標を達成できるが、その後に削除したら本当に誰も見れなくなるはずだ

一応、削除せずに放置していると数年後にブクマする世界でもあるので、発見されるリスク考慮するなら1ヵ月程度を目途に削除すると安全だろう(2024年4月1日増田検索が使い物になってしまっているため、このリスクが高まっている)

キーワード対策

とはいえエントリ編集しても、本文中に出てくる特定キーワードによって見つかる可能性はあるため、これらのキーワードマスキングする必要がある

増田場合キーワードマスキング機能が弱いのだが、腐女子がやっている検索避けみたいに「 ミ ニ 四 駆 」とスペースを開けるだけでもキーワードから外れるので確認してキーワードを削除していけば見つかる可能性は減る

なおこのワード増田によってはNGワード指定しているのも居るため、逆にどこかにねじ込んで表示させないという、爆弾の中に爆弾を仕込むという手段も取れなくもない

HTMLタグ

スクショ対策fontタグを利用して白文字にしてしまうのもありだが、真っ白に見えるものだと逆に怪しいため白文字は一部とすべき

コメントは使えない可能性はあるのと、あんまり隠しすぎるとそれはそれで問題になるだろうから注意

最後

当たり前だがこれは悪用厳禁で、ここに書いているということは運営にもこの手法が見えているということでもある

まり使えないエクスプロイトコードということで開示しておいたので、以下のことを気を付けて人生を送りたまえ

  • お気持ち表明をしないようにする
  • 人間の悪意と正しく向き合える手段を見つける
  • MASUDA YAMERO

2024-01-31

anond:20240131162202 anond:20240220174548

海外でも学部以前に大学行ってないのゴロゴロますけど?就職から逃れるためにトンチキなこと言うのはやめてもろて

IBMエグゼクティブ チェアである Ginni Rometty は、2016 年に「ニュー カラー仕事」という用語を作り出しました

 

IBM はまた、多くの職位から教育要件を取り除くことで、新しいカラー ジョブの波を推進しました。ロメティとチームが最初学位よりもスキルを優先したときIBM職務の 95% で 4 年制の学位必要でした。会社手紙によると、2021 年の時点で、必要とするのは半数未満です。

 

米国国勢調査局によると、25 歳以上の人の 40% 未満が学士号を持っていません。これは、就労資格のある人の過半数 (62%) が、1 つの学位要件だけでジョブプールから除外されることを意味します。

 

企業は、大学学位必要としない役割仕事規律、および責任があることをようやく理解しています」と Herrera 氏は言います。「彼らは、才能ある人を惹きつけたり採用したりすることに関して、自分たちの思い通りになっていないことに気付きました。」

 

「彼らは、履歴書学位しかないエントリーレベル個人採用するのではなく、実績のある仕事ボランティア、およびスキル経験を持つ候補者ターゲットにしています。」

 

2016年にニューカラー雇用モデル採用して以来、Rometty氏はフォーチュンに、IBM学士号を取得していない従業員は、学士号を取得している従業員や高度な博士号を取得している従業員と同じくらい成功していると語った. スキルを持った学位を持たない人材採用しても、企業ビジネスに悪影響を与えることはありません。雇用にかかる時間節約し、多様な労働力を育成するための資産となる可能性があります

 

New Collar Jobs: Why Companies Are Prioritizing Skills Over School

https://www.theforage.com/blog/basics/new-collar-jobs

バリバリ学歴主義移民ハッスルしてて新卒枠などなく席取りゲーム苛烈アメリカですら

データサイエンティストデータアナリストデータエンジニアって呼ばれる職に

高等教育を受けていない人も就いている

 

オーバークオリフィケーション(overqualification)という概念は持って欲しいが、

(日本オーバークオリフィケーションの割合31%、OECD加盟国の中でオーバークオリフィケーションの割合もっとも高い国)

 

日本でも研究所にいるのはフツーに理系学部出身の院卒が多いと思います

まぁ研究開発やみんなが知っている有名プロジェクトプロダクトに院卒どころか大卒でもない漫画みたいなgeekウィザードもいますけど

一般的には大卒以上かつそっち方面バックグラウンドがある人だと思います

2024-01-30

anond:20240130215552

元々のエントリー感想を聞くものから答えられそうだけど、こっちの方は関係者じゃないと答えられんからなあ

2024-01-25

おはよう

おはます

ワカメのおみそしる

たまごやき

ごはん

ぎゅうにゅう

海老

以上、五名がエントリーしています

「さあ皆はりきっていくわよー」

2024-01-24

日本らしい美しさ、日本人らしい見た目とは

有益情報はありません。

ミス日本に選ばれた方の外見や出身地話題になっている。

ミス日本エントリー資格は以下の3つで、その点彼女は全く問題ない。

地区大会開催年の12月31日時点で、17歳から26歳までの女性

日本国籍を有すること

・未婚であること

重要なのはあくま国籍で、出身地ルーツ関係ない。

どこ情報かは失念してしまったが、確か過去クォーターの方がミス日本ファイナリストに選ばれたこともあった気がする。

そもそもミス日本は外見を最重視するコンテストではない。

内面の美や日本に対する知識・深い理解も問われる。

Wikipediaによると、日本に元気や活力をもたらすような人物として成長することを願って選抜や育成が行われるらしい。

外見の美しさだけではミス日本に選ばれることはないといえるだろう。

ミス日本がどのようなコンテストであるかがあまり知られていないのは、今回の騒動(と、呼ぶほどではないかもしれないが)が起きた原因の1つだと思う。

ミス日本の意義や目的審査基準などがもっと周知されれば良さそうだ。

ただミス日本キャッチコピーとして「日本らしい美しさ」を掲げているのも事実

そしてこのような表現では、いわゆる「日本人らしい見た目の美しい人」をイメージしがちなのも仕方がないと思う。

そこで考えたのだが、そもそも日本人らしい見た目」とは何なのか。

両親ともに日本人でも、西洋人のような顔立ちをしている人もいる。

反対に、両親や親戚に外国の方がいるけれど、その人自身日本人にしか見えないケースもある。

このような方々がミス日本グランプリになった場合、「日本人だけど見た目が日本人っぽくないかミス日本にはふさわしくない!」という意見が出るだろうか。

両親ともに日本人で、外国で生まれ育った人の場合はどうか。

たとえば、外国で生まれてしばらく外国で過ごし、成人する前に日本国籍を取得・日本移住した場合

見た目も国籍日本人だが、ルーツ日本にあるとはいえないだろう。

このような背景の人がミス日本グランプリになったら?

日本人と外見の特徴が似ているものの、ルーツ外国にある場合はどうなるのか。

両親ともに日本人ではなく出身地外国現在国籍日本、そして外見はいわゆる日本人に見える……

このような人がミス日本グランプリになった場合、仮に討論が起きるとしても、外見とは違う部分が焦点になるのではないだろうか。

いずれにせよ国籍要件を満たしていれば全く問題ないが。

言いたいことをまとめるとこんな感じだ。

ミス日本は外見や血脈を重視するコンテストではない。

そもそも日本人らしい外見とは何か

2つ目はこれまで意識してこなかったものの、改めて考えてみると難しいと思う。これを機に、自分の考えをとことん突き詰めていきたい。

2024-01-23

anond:20240123123940

私は「理由がないと人はキレない」って意見いっぱい見たから「そうでもないです」というエントリーを書いてんだけど

anond:20240123124021

そういう趣旨エントリーだよ

何ドヤってんの

ドヤァ?ねぇドヤァ?

anond:20240123093617

提示も何も、「理由がないと人はキレない」って意見いっぱい見たかエントリー書いたんですが…?

2024-01-19

価格2倍

ビジネス複合機

これから買う予定のものと、12年前に買ったもの

どちらも最廉価のエントリーモデルなんだけど、価格が2倍になってたわ

あー怖い怖い

2024-01-16

anond:20240116142522

20年遅れか・・・

KY」(空気が読めない)は、2007年平成19年ユーキャン新語・流行語大賞エントリーされるなど注目を浴びた。

みんなで大家さんのエントリー消えてるな

反響が大きすぎて訴訟が怖くなって消した

はてな圧力がかかって消された

信じるか信じないかはあなた次第

2024-01-15

やたらと投資を語りたがるはてなのやつら

はてなのやつらはオルカン積立しかやらない知らないくせにやたらと投資を語りたがるよな

お前らの結論オルカン積立にしかたどり着かない。お前らの投資話には何も得るものがない。価値がない。面白くない。そして、出てくるのが普通の人が99点取る方法リンクドヤ顔。大して知りもしないのにやたらと語りたがる。だから投資エントリーがやたらとあがってくる。なんて目障りなんだろうお前らの浅い投資観。

円安には否定的でアベガーしてるのにせっせとオルカン投資

信じがたい二枚舌。それとも意味理解していないのか。オルカンの大半が米株なのだからオルカン積立は円売りドル買いに他ならない。それなのに、はてなゴミどもは円安になれば自民党ガーアベガアベノミクスガーで大盛り上がり。自分自身が円を売ってる円安誘導側だということを理解していないのか。どの口で円安批判してるんだ?アホなのか?

インデックス信者市場寄生する虫だと理解して黙れ

お前らの年初来のパフォーマンスなんてSP500のチャート見ればわかるんだよ。わざわざ語るな。誇るな。ネットノイズしかない。お前らは市場寄生するゴミ虫なんだから偉そうに語るな。せめて黙れ。

2024-01-11

さよなら24

今月中旬誕生日を迎え、25歳になります

ということでギリギリZ世代の若手面みたいな心境をはてなとの関わりを交えて書き散らしておきます。以下3分で読めますが、結論から言うとアラサーになるのが嫌です。

信じてもらえるか微妙なのでうごメモはてなの思い出でも書くか。当時中学生自分お年玉DSiを買い、棒人間を描くのに夢中になっていました。(正直な話、うごメモ使いたいだけにDSi買った人多いと思う。)

クレカも無い学生のくせにカラースターがとても魅力的に見えたので、人力検索はてなでちまちま回答して集めたポイントカラースターボックスを買った覚えがあります。当時のカラースターうごメモはてな上ではとてつもない価値がありました。レッドスター複数パープルスターが1個でも付けば人気順エントリー作品が登るためみんながこぞって欲しがり、また自分も好きな作品を広めるためになんとか集める方法を調べた覚えがあります。今思うと意味わかんないですね。

3DS版のうごメモ機能こそ増えたものの、うごメモはてなは終了、またフレンド経由でのメモ有機能も色々トラブルが起きて停止になったので悲しかったです。3Dレイヤー機能は当時感動したけど、使いこなせなかったな……テレビスマホ3Dに浮かれた時代だっただけに、未来を感じていました。

うごメモはてなで使い古されたアカウントリブートするのはそれから4年後のお話大学生になって電車通学をするようになってからニュースアプリとしてはてブを入れたのがきっかけです。アプリストアだとニュースアプリの面してるの面白いですよね、実際はチラシの裏なのに……

大学生特有の持て余した時間ブコメ増田発掘に費やすうちに、一時は政治に怒り、一時は少子化絶望し、一時は新卒採用辟易して、一時はお気持ち長文に熱中して、一時は古典文学に入り浸り、ほとぼりが冷めた頃には卒業の時期でした。大人になるとちゃん政治を見るんだ、すっげー!みたいな気持ちも当時ありましたが、最後の方にはレスバトルは辞めて部屋の片付けでもしたほうがいい事が分かりました。

増田発掘は当時一番楽しんでいました。エントリは一人Slackに流しており、とても捗りました。ただ、自分が気に入っていたのは機能のものではなく「新しい情報収集ツールを使う」ワクワク感だけだったようで、数年でやめました。この現象は何か改善しようとするたびに顔を出してきて、本当にうんざりします。誰か名前を付けておいてください。

増田を読み漁ることは、一種自傷行為でした。この空間は、憎悪を煮て煮詰めて残った泥をアイスクリーム・ディッシャーで掻き集めて並べているかのような様相をしています。それを好んで端から端までホテルの朝食バイキングみたいに皿に取っていました。一つ取っては自己を戒めるような回りくどい批判をし、一つ取っては大げさに悲しい顔をしました。特に「俺は◯◯のために怒ってやってんだぞ!!!」みたいなスタンスが一番に気持ち良かったです。虚しいこと限りないですけど、それに気付くには時間が掛かりました。

はてな匿名ダイアリーを悪く言うつもりは無いので釈明すると、文章の生まれはさておき、憎悪の陳列棚に並べているのは言うまでもなくブクマカです。暇になったブクマカがどこからともなくやってきて、潮干狩りのように浜辺をボコボコ掘り起こして帰っていくだけです。掘り起こされた側はい迷惑ですね。

陳列された憎悪を手に取る度に、人間が抱えるストレスの多さにただただ泣きたくなったり、布団から出れなかったり、日記の内容そのままな悪夢も見たりしました。モラトリアムと被ったのも含めて最悪ですが、現実で同じものが降り掛かって来たときに動揺する機会が減ったのは結果的に良かったと思えます

はてなブックマークに話を戻しますが、このサイトには30代以降の理系しか居るように思えません。信じてもらえるか分かりませんが、同年代では生成AIの話も文化資本の話も、積立NISAでさえあがってきやしません。はじめは世間との乖離具合にびっくりしましたが、今はどちらが外れ値なのかよくわかります

長々と心境を明かしましたが、やっぱりアラサーにはなりたくありません。見苦しく誕生日まで若さ謳歌しようと思います。クソッ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん