「次元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 次元とは

2024-03-21

anond:20240321121459

知人宅は6畳一間だったらしい

10平米ちょっとに4人

それは「狭い家」とかそういう次元じゃないな…

2024-03-20

ぶっちゃけディズニーランドって過大評価だよな

夢の国消費者を夢から冷まさないように全力を尽くしている!!みたいな評価が先行しすぎて「そうなんや普通遊園地とは次元が違うんだろうな」って思って行ってみると拍子抜けする。

まずゲートからして普通遊園地だし普通の窓口でチケット買わされて現実に引き戻される。

中に入るとまずギフトショップがあって商品が並べられていて資本主義丸出しで白ける。

中を覗くとなんの工夫もないデザインスタンダードレジ。どこがディテールにこだわってるんじゃ。

売店じゃ出来合いのポップコーンチュロスホットドッグ。なにこれ?

アトラクションに乗ろうとするとどこにでもある麻縄で列が区切られていて長時間放置される。おもてなしの心とは?

ホテルに行くと喫煙室にたまっている大人たち。興ざめじゃ。

正直ほかの遊園地が70点だとしたらディズニーランドは72点ぐらいだよ。

90点の顔するな。

2024-03-19

よくあるなろう設定でも厨二設定でも別にぜんぜん楽しめるということに気付いた

厨二設定の中でも比較的上質な方かつ、たくさんの信者を抱えるに至る魅力的な作品を発表している型月をdisたことをここにお詫び申し上げます🙇

 

あと、ザマァは基本的に嫌いだけど、物によっては大丈夫だと言うことに気付いたのでご報告しま

ザマァのためにあからさまに頭の悪い悪役が出てきたり、ザマァのために胸糞の展開が続くのは変わらず無理だけど、

最強悪役が毎回サクッと死んだり(ワンパンマン様式)、そこそこストーリーや絡みがある敵対キャラ、なんらかのバックストーリーがありそうな敵対キャラも、

最強悪役と同じく "平等に" 毎回サクッと死んだりするのは、量産タイプでもフツーに楽しめるみたいです

 

ほんでアレいったい何が楽しいの?って思ってたが、

 

たぶん、現代における、暴れん坊将軍的な、遠山の金さん的な、三匹が斬る!的な、水戸黄門的な、スカッ時代劇じゃないですかね

ただ、ナーロッパ は、時代劇時空の江戸よりも色んなものがこぼれ落ちてるし、単純に時代劇時空の作品の方がどんな媒体でも作成コスト掛かるので、

なろう作品だらけになった現代を憂いる気持ちは分からないでもない

2024-03-16

一流の人

今日とある分野における日本第一人者の人と一緒に仕事したんだけど、一流の人ってマジで体力が別次元やね。

疲れるとかないの?ってくらいに次々スケジュールこなしていくし、自分の好きなことにも全く妥協しない。

あれは瞬間的に張り合えても、最終的にはまるで届かない。

やっぱり人間体力が大事だな。

2024-03-15

生成AIで3次元幼女ハードSM画像作ってシコシコしたり、嫌いな政治家ホモコラ作って身内でキャッキャしてるけど、現行法を少しでも恣意的運用すればこんなもんいくらでも所持も利用も技術開発も規制できる訳で、生成AIの普及拡大に対応した法制度の為の議論って、仕事の為に仕事を作る役人仕事だなと思いながら見てる。

2024-03-13

値が全く同じだから単位も同じでよいというのは論理的に正しいのか??

ニュートン運動の3法則提唱したとき慣性質量重力質量区別していましたか

運動方程式の対象としている質量単位も当時から、いわゆる「(量りではかったような)重さ」と同じ単位だったんでしょうか?そうだとしたら多分区別してないのかなと思ってしまうんですけどどうなんでししょう?

概念が異なるものだと当時から理解していたら、

GMm/R^2のGM/R^2をgと置いたときの、そのgの次元

GM/R^2=F/mから導き出されるわけですが、

概念が異なるなら、このmは、重力質量(重さ)とは異なる単位仮定するべきですよね。

そうすると、運動方程式において加速度はa=F/mですが、このF/mと、重力場の引力の式を変形したGM/R^2=F/m(=g)というときのF/mは、次元が同じとは言えないわけですから、gは加速度であるとは言えなくなると思います・・・

ma=mgを変形したa=(m/m)gについては(m/m)が無次元量になるから、両辺の残りの次元について、aとgが同じ単位であり加速度だと言えるというよりは、mg単位がNだから、それを慣性質量(重力質量と異なった単位仮定されている)で割ったものが、運動方程式のa=F/mの右辺の値と次元が同形だから、(mg)/mという全体として、次元加速度と同じになる、ということしか言えないと思うのです。・・・

(つまり・・・1のgと・・・2の(m/m)gや(mg)/mは別物)

重さの単位慣性質量単位はどちらも一貫して同じだったのでしょうか?

少なくとも両者が異なる概念だと知っている現在は同じ単位を使っていますが、運動方程式を考えた瞬間からそれはいわゆる重さとは異なる概念だと自覚していたなら、これには違う単位を設定しよう、あるいは重さの方の単位を変えるべきだと呼びかけたりはしなかったのでしょうか?

そういう単位歴史を知りたい意味での質問でもあります

dragonflyさん

2022/5/5 16:37

重力質量の値と慣性質量の値は全く同一なので、単位も同じです。

↑え?これって速度と力がかりに値が全く同じ世界だったら単位が同じでいいって言ってるかのような理屈になってね?そんなわけなくね?

2024-03-12

anond:20240312141944

同等のものならそうだけど同等のものなんていちいち作らんのだよ

弁当場合量産しておかずの数があるのが利点だけど自炊で点数増やすのは愚策

作り置きでもしてる人はともかく一品でいいぐらいの割り切りで安くするものなのだ(高くて手間かけていい人はぜんぜん別の次元)

anond:20240312102422

次元ですか!それは興味深いです。

しかしやはりなかなか想像を止めるというのは難しいですね……

でも、少し分かってきたかもしれません。

死ねば無」を信じるというよりも、余計な想像をしないという境地に皆さん至っているということなんでしょうね、きっと。

余計な想像をしない方法についてしばらく考えてみます

anond:20240312101643

失われ、無くなり、二度と再現できなくなったものが、どこに存在できようか?どのような力によって?なぜ?

もっとも、高次元から干渉という反論はあり得る。もしかしたら、インターステラーのように"彼ら"が我々に認識出来ない方法存在し、"彼ら"が我々に干渉したり、"彼ら"が死にゆもの電気信号の形状を保存するための自動機械があるのかもしれない。

まあ、ほとんどSF空想だが……

2024-03-08

ドラゴンボールは、地球の面積比率から計算出来ます

AmazonレビューチャットGPTで書いてもこうならんやろ。なんやこれ

https://www.amazon.co.jp/review/R90RVQQCZVDDA/ref=cm_cr_srp_d_rdp_perm?ie=UTF8&ASIN=B00A47VS5A

龍神七福神仙人も良いと思いますドラゴンボールは、地球の面積比率から計算出来ますロトボールは、たまにキャリオーバーする事で盛り上がるようになっていますが、数学確率統計重要です。

ドラゴンクエスト特集していた少年ジャンプのゆうてい、みやおう、きむこうは、ゆうていがいないと、盛り上がりにかけますロト7のロトボールを、7つそろえる為には、龍神様も重要です。

桃は、安土桃山時代桃谷商店街の活気でも重要です。桃て活気を安定させてるのが分かると思いますドラゴンボールの悪役の桃白白は、良い文字の悪キャラで、黒い服もある天津飯に負けましたが、桃と白のイメージでも、中身の心が重要という事が改めて分かります

太陽拳は、太陽神とある程度仲良くないとできませんが、キャプテン翼音速マッハシュートより上の概念の光のフラッシュシュートは、最高峰シュートですが、より上の理想宇宙の力に関係しなくても、この宇宙はつとまります

天津飯の天は天界の天、天界閻魔天閻魔大王、神と界王の考えの上は、次元の神、時間の神です。

七福神仙人の多い、ロトボールもあうドラゴンボールも良いと思いますセルセルジュニアパワーアップは、セルシードの培養STAP細胞iPS細胞と同様です。

フルーツシリーズも良いと思います

セルセルジュニアは、細胞セル進化のものです、フリーザー名前に似ているフリーズは、フリーズドライ製法のように、フリーズで、凍らせて凍結する方法ですが、瞬間的に、零下まで冷凍することは重要です。ノーベル賞ビオンテックメッセンジャーRNAワクチンは、電子顕微鏡で、医療器具で、ゲノム編集して、培養する技術ですが、副反応ないワクチンをより考慮するであれば、抽出方法検討したほうが良いと思います

役割のあるメッセンジャーRNAmRNAが単離した時に、凍結する事で、綺麗に単離させて分離できます。そして、培養も、併用培養する場合善玉菌のような安全で無害に近い内容が望ましいです。

そして、冷凍技術は、ワクチン保管で重要です。輸送でも重要です。新鮮で美味しい食べ物の為に重要です。スーパーマリオブラザーズも、ニュートン万有引力考慮するとより良いと思いますスーパーマリオブラザーズの前のマリオブラザーズフリーズと、アイスクライマーフリーズも、評価して、副反応のないワクチンと新鮮で美味しい食べ物をまとめて、IT最高峰ユビキタス化が進んだ戸越銀座のように、高圧ボルト電位差のある電線は、地下の位置にしたほうが良いと思います

スーパーサイヤ人は、スーパー野菜人も、褒めているような表現特に良いと思います野菜のベジタブルの名前のようなベジータパワーアップも、野菜を褒めているようで、特に良いと思いますかりん様も、猫を褒めている事からも、動物愛護の考えで、特に良いと思います

ダブルドラゴンドラゴンクエストパズル&ドラゴンドラゴン名称ですが、

上場企業タカラバイオも、昔は、ドラゴン名称です。エンジェルAngel名前のようなAngesのアンジェスワクチン開発で重要です。セル細胞細胞培養ワクチン培養量産につきまして、東京女子医大セルシードとSTAP細胞iPS細胞と、アンジェスタカラバイオワクチン量産培養も、改めて、まとめて、教科書にしたほうが良いと思います

七福神仙人の多い、ロトボールもあうドラゴンボールも良いと思いますセルセルジュニアパワーアップは、セルシードの培養STAP細胞iPS細胞進化と同様です。

anond:20240308053605

地理的に近いだけでカナダ人アメリカ人精神性に似たところなんてないわw 前者は複雑なコミュニケーションも取れて礼儀次元も違う。南米アメリカは似たようなもん。東欧イギリスが全く違うという理由は?あちこち旅行したけどヨーロッパ全域、精神性も文化も似たようなもんだった。

2024-03-07

anond:20240306213723

勝手学習して欲しくないんだっていう意見があるけど、人が目で見て学習するのと何が違うの?とはいつも思う

人が見えるように公開して、他の人の記憶には残ってほしいのに、AI学習して欲しくないというのの違いは何だろ?

絵師ではない見る専の人間から言わせてもらえば、速度や規模感の問題かなぁ。

人間学習なんて誰かがある特定絵師の絵柄をそっくりに真似しようとしても、技術習熟や生産速度の問題で、市場レベル元絵師に影響を与えることはなかった。

でもAIならそれができる。

それで市場崩壊して人間絵師がやっていけなくなって、後には微妙AI絵だけが残っても普通に困るのよね。

これは文化保護・育成とかの話で、著作権理念とかと変わらないので、規制を求める理由としては十分だと思う。

たまたま似ちゃったとかまでは既存著作権なんかで勝手に争ってくれれば良いんじゃない? って感じ(絵柄は保護されないので相当酷似していないと絵師側が勝つのは難しいだろうけど)。

逆に俺は

そのまま画像AIデータに保存されるわけではなくて、数十億数百億の画像の1枚として

学習されるたくさんの特徴データのほんの一部変えるか変えないか程度でしか残らないのに。

(しかもたった一個人の絵が学習されなかったとしてもどうせ他の絵を学習して別次元でうまくなるのに)

のならば、なんでわざわざ嫌がる絵師からまでイラスト接収して学習素材にしたがるのかの方が分からん

2024-03-06

anond:20240306000026

勝手学習して欲しくないんだっていう意見があるけど、人が目で見て学習するのと何が違うの?とはいつも思う

人が見えるように公開して、他の人の記憶には残ってほしいのに、AI学習して欲しくないというのの違いは何だろ?

そのまま画像AIデータに保存されるわけではなくて、数十億数百億の画像の1枚として

学習されるたくさんの特徴データのほんの一部変えるか変えないか程度でしか残らないのに。

(しかもたった一個人の絵が学習されなかったとしてもどうせ他の絵を学習して別次元でうまくなるのに)

似た絵が生成されたとしてもそれは単なるたくさんの画像学習からたまたま生成されたものたまたま似てるだけで、

京アニ犯人が俺が作ったと言って言いがかりつけてるレベルとそんなに変わんねーなと思ったりする

(作者名キャラクター名特徴などプロンプトに入力して寄せてくなら話は違ってくるけどそれでも同じ絵は絶対生成できない。)

新たな小説を書くことにした

設定を考えてみたから、感想あったら教えてほしい

その小説の中では増田が登場する。彼はメタ的な自己認識を持っていた。

小説登場人物である増田キャラクター対話し、物語の進行をコントロールしていく。

すると、小説の中の登場人物たちは次第に自己意識を持ち、彼らもまた小説の中に小説を書くことを始める。

増田の創り出した登場人物たちが、それぞれが複雑なメタ的な世界を構築していく中、物語の中の登場人物増田存在気づき増田コミュニケーションを試みる。

一方で、小説の中の中の小説を書く登場人物たちもまた同様にメタ的な自己認識を発展させ、小説の中の中の中にさらなる階層を築いていく。

これによって小説の中では複雑で抽象的なメタ的な構造形成され、登場人物たちは自らが物語の中に存在することに疑問を抱き始める。

物語の終盤、小説の中の中の中の中の人が、現実増田存在に気づく瞬間が訪れる。

小説の中の中の中の中から現実増田に向けて手紙が届き、メタ的な世界現実の間に生まれた独特のつながりが明らかに

小説はこうして、メタ的な人物とその中の人物が、どんどん階層を重ね、それぞれが異なる視点物語を構築していく。

現実虚構、作者と登場人物、読者と物語といった複数次元交錯し、

物語は次第に複雑に入り組んでいき、メタ的な構造さらに深まっていく。

物語の中の増田現実増田手紙でやりとりをしている中、物語登場人物として現れた「編集長」もまたメタ的な存在として自己認識を示し始めた。

編集長物語の中で増田対話し、「君たちはただの登場人物じゃない。実はもっと奥の次元から見下ろしている存在がいるんだ」と告げる。

増田編集長が手を取り合うと、次元を越えた力が解き放たれた。物語登場人物である編集長現実増田の前に姿を現し、「これが真実だ。君たちが生まれたのは私の筆からだ」と語りかける

増田編集長は手を繋ぎながら、物語の外に広がる現実風景を見つめ、物語現実交錯する幻想的な瞬間が訪れる。

物語世界現実と溶け合い、そこで読者が産声を上げ始めた。

2024-03-04

Curt JaimungalとかLex FridmanとかNumberphileとかを見るんですけど、似たような人います

ヒカキンって誰?ってさっき調べたら自分の興味とは別次元Youtuberだったので。

増田は、新たな小説を書くことになった

その小説の中で、増田自身が登場することになり、彼はメタ的な自己認識を持っていた。

小説登場人物である彼は、小説の中で他のキャラクター対話し、物語の進行をコントロールしていく。

すると、小説の中の登場人物たちは次第に自己意識を持ち、彼らもまた小説の中に小説を書くことを始めた。

増田の創り出した登場人物たちが、それぞれが複雑なメタ的な世界を構築していく中で、物語の中の登場人物増田存在気づき、彼にコミュニケーションを試みる。

一方で、小説の中の中の小説を書く登場人物たちもまた同様にメタ的な自己認識を発展させ、小説の中の中の中にさらなる階層を築いていく。

これにより、小説の中で次第に複雑で抽象的なメタ的な構造形成され、登場人物たちは自らが物語の中に存在することに疑問を抱き始める。

物語の最終的な落ちとして、小説の中の中の中の中の登場人物が、現実増田存在に気づく瞬間が訪れる。

その瞬間、小説の中の中の中の中から現実増田に向けて手紙が届き、メタ的な世界現実の間に生まれた独特のつながりが明らかになる。

小説はこうして、メタ的な人物とその中の人物が、どんどん階層を重ね、それぞれが異なる視点物語を構築する中で、

現実虚構、作者と登場人物、読者と物語といった複数次元交錯し、

物語は次第に複雑に入り組んでいき、メタ的な構造さらに深まる。

物語の中での増田現実増田手紙のやりとりをしている中、物語登場人物として現れた「編集長」もまたメタ的な存在として自己認識を示し始めた。

編集長物語の中での増田対話し、「君たちはただの登場人物じゃない。実はもっと奥の次元から見下ろしている存在がいるんだ」と告げる。その言葉に驚く増田現実増田

すると、物語の中での増田編集長が手を取り合うと、次元を越えた力が解き放たれた。物語登場人物である編集長現実増田の前に姿を現し、「これが真実だ。君たちが生まれたのは私の筆からだ」と語りかける

増田編集長は手を繋ぎながら、物語の外に広がる現実風景を見つめ、物語現実交錯する幻想的な瞬間が訪れる。物語世界現実と溶け合い、読者もまたその中に取り込まれたような錯覚を感じながら。

2024-03-03

anond:20240301185142

vs コラボ、に関するアンチ暇空は単に「嫌いだから」なんだろうけど、アンチコラボについては「社会悪を野放しには出来んだろ」、という話なので次元が違う。

2024-03-02

anond:20240302185238

「『別次元』だと思いこまされている」んではなくて?

好きな人と一緒にいるときの心地よさ、オーガズムに達するとときの心地よさ、うまいものを食ったときの心地よさ、腕利きの整体師によるマッサージの心地よさ。競馬で勝ったときの心地よさ

どうして二番目だけ別次元だといえるだろうか?

食欲とか賭け事での快感こそ特に大脳皮質より内側の精神作用に色濃く基づくものという点で動物面に近い。

しろ人間オーガズムを求める感情は他の動物のそれと異なって常時発動しうるもので、むしろ動物的とすらいえるのに。

動物面はひた隠しにすべきという理屈だと、むしろウマ娘なんかのほうがあん大人スマホゲーだなどと公然話題にしていいもんじゃないって結論にすらなる。

ここらへん(つまりなぜか五感気持ちさなんていくらでもあるのにその中で性感だけ別次元と扱われていること)、本当一度フラット視点議論されるべきだと強く思う。

おっぱいの谷間は広告でも使ってよくて、性器自主規制せざるをえないような法律になってるのも、それが性感をもたらす部位かどうかって判断基準なんだろうしね。

性感は忌むべきもの→谷間は(性感帯の人もいるが)一般に性感を起こさない→公然と見せてOKみたいなただの連想ゲーム状態規制してるのだとすれば、たまったものではない。

anond:20240302183545

好き嫌いの選別をすることと、性欲を解放することは別次元では

anond:20240301215631

それは「白人ではない」という意味ではない。文化的社会的西欧とは違うという意味そもそも白人」というのは人種すなわち自然人類学(ないし生物学的)な概念であって、「アジア」という概念とは次元が違う。(次元という語の本来意味於いて

2024-02-26

贈ってもらったプレゼントにどうのこうの言う

贈ってもらえる立場さらにゴチャゴチャ物言い出来る立場なの凄いわ

誕生日なんて中学卒業して以来祝われた事も無いし、家族別に知らんぷりだし。

羨ましいというか、生きてる次元が違い過ぎる。

anond:20240226123212

対策の可否に議論余地があります、より良い形を目指して模索しましょうって話と、集団女性専用車両に乗り込んで強行的に対策妨害していいかという話は別次元では。

2024-02-24

anond:20240224175427

ネットで着衣がエロいエロくないかみたいな話してるのとは次元が違うからな。LOみたいな世間から見たら完全アウトな内容の雑誌ギリギリラインで一緒にやってる出版社漫画家がこの程度の感覚なんだって失望するのはわかるわ。

anond:20240221124344

次元ポルノコンテンツなんて人目につかないところでこっそり楽しんでいればよかったものを、「性欲は人間本能」「エロ表現の自由」「オタク経済回してるんだ」なんて一般人の目にも留まるような喧伝をしているからこんなことになっているのに、なんでオタクはいつも被害者面なんだろうか。

公序良俗」って言葉知ってるか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん