「利便性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利便性とは

2021-02-01

anond:20210201062008

6年通勤に使ってたけど初期費用任意保険車検費用、その他維持費含めて150万もかかってない

月たった二万円強で得られた利便性プライスレス

2021-01-27

完全無敵清潔都市をつくろう

外部からの入域は1ヶ月の待機エリアで過ごしてもらう。

域内は電力からから完全自給自足ながらも都心並みの利便性を実現している。

周囲は小菅拘置所よりも高い50メートルの塀で守られている。

だれかつくれ。

2021-01-23

anond:20210123135429

満員電車不可避の都会に住まずに地方子育てすりゃいいのに、自分利便性のために都会に集まってるんだから

完全に自分利益しか考えてない我儘なんだよな

都会から排除されて当然

地方民は頑張って欲しい

2021-01-21

anond:20210121133543

ポイントカードは一切持たないことにした。

ポイントが付けばお得だけど、そのカードをたくさん管理するために意識を払うコストが高くつく。

靴下は、同じ色柄の靴下10足くらいまとめて買って、ひたすらそれだけ履くようにした。

洗濯後のペアリングに悩むこともなくなった。

シンプルと言えばシンプルだけど、本質的に求めているのは利便性コンビニエンス生き方

便利至上主義

2021-01-20

利尿とは尿がよく出るようにすること。じゃあ便がよく出るようにするのは利便?

利便性が高いってのはめっちゃ💩出るベンってこと

2021-01-19

PS5は急いで買わないでも良い

まあ、買えない人の方が多いかもしれないけど。

とりあえず急ぐ必要はないし、まして転売ヤーに金を捧げるという馬鹿行為は止めていい。

ネットを閲覧していると『PS5は今買うべきじゃない。デメリットを紹介』みたいなサイト結構ある。

急ぐ必要はないが、デメリットの部分を読んでみると、単に気に入らないからって理由が目立つ。

加えて、周辺機器を揃えると10万近くかかるというような記事を見かける。

それPS4時代でもそうだったんですよ、PS5に限らないんですが?とツッコミを入れたく内容だったりする。

まあ、基本的アフィカスがそういうブログを書いているのでネガるくらいしかネタがないのだろうが、

それだからXBOXを勧めるってのもどうかなって感じのアフィカスサイトがある。

ソシャゲいいんじゃないですかねって感じなんだけど、どうしてもアフィカスとして自分ブログから買わせたいらしい。

ベタめしているのを見ていると、あー…と白い目になって呆れてしまう。

話は脱線したが、まあPS5は急ぐ必要はない。自分は運良く手に入れたので遊んでいるがPS4と変わらない。

ロードは確かに早くなった。グラフィックも確かに多少変わった。だがそれだけだ。

今はソフトラインナップも薄い。

どうしてもデモンズやスパイダーマンプレイしたい人がいるかもしれないが、そういう人以外はゆっくり問題ない。

周辺機器必要もの以外は買う必要ないので、無理に揃える必要はない。

あえて言うならTVくらいだ。4k対応

それ以外は別に必要ないだろう。どうしてもほしい人は買ってもいいと思う。

VRなんかも見た感じたたき売りしてるソニーの行動を見る限り、もうすぐPS5用のVRが出るのかもしれない。

VRもなんだかんだと売れ行きが悪い。

というのも、なんだろうな。まだ早いんだと思う。人類的に。

また脱線しそうなので戻すが、PS5はよっぽどじゃなければ今は手に入れないでいい。

ソニー側も色々試してるようだし、もう少しすれば大きなアップデートなり話題が何かしら出て利便性が向上するかもしれない。

その時に手に入れればいいと思える。

2021-01-17

anond:20210116092225

チェルノブイリ以降、原発ってちょっとやばいよねーというのが一般的認識で、

しかしその圧倒的な利便性ゆえに放置されていたのが、

震災によって見事に問題顕在化した。

政府国民を強力に保護する」というのがリベラル的な考えで、

原発問題ではそれは「難しくとも原発は無くしていくべきだ」という主張になる。

しかし一部の非科学的な反原発派が目立ってしまうことで反感を買ったのと、

これまで原発行政を進めてきた自民党批判が向かったのとで、

それに逆張りする右翼が続出した。

2021-01-16

ウレタンマスク警察って

???そら文句は言われるだろ「充分な感染症対策をしてください」って言われてんのに不充分だとわかってることしてりゃ

ウレタンマスク不織布マスクより効果ないのは事実だろ

不織布が売ってないとか夏場の熱中症対策選択せざるを得ないとか不織布が体質に合わないとかい場合はもう仕方ないけどそれ以外は普通に不織布つけろよ

濡れるとか苦しいとかうるせえよ、感染症対策なんだからつべこべ言うな利便性を求めるな

ウレタンマスク警察が辛い~じゃねえよひとの目があるからマスクしてるだけなのかおめーは、違うだろ効果のある充分な対策しろって言ってんだよこっちは

おめーに移されたくないんだよ

2021-01-12

anond:20210111213658

ぶっちゃけ命には値段があるんだぞ

交通事故死ぬ人がいるから車全部止めるか?って話

利便性経済の方が人命ごときより優先なんだわ

社会人やってりゃわかるだろ

地方では、家・子供クルマの内「クルマ」が動かせない

地方都市に住んでから実感するのは、クルマがないと生活が成り立たないこと。

衣食住生活だけなら可能だけど通勤も含めると無理がある。

自分の街には駅がなく、路線すら通っていない。電車通勤時間帯でも1時間に数本あればいい。そもそも職場が駅から離れているのでクルマ通勤一択。まあクルマが怖くて乗れなかったという人が電車自転車通勤していたけど。

逆に職場付近に住むとしたら、今度は田舎過ぎて生活しづらくなる。田舎の人ごめんよー。

なのでクルマで30分程度のそこそこ福利厚生がある街に住んでいる。

家計に占める負担の内、住宅費・教育費・保険車両関係がとてもでかい田舎ではその中で車両関係マストなので生活クルマに吸われながら生きることになる。首都圏ならばクルマ一台で済むかもしれないが、田舎だと夫婦それぞれが所有するケースが非常に多い。つまり人の数だけクルマが増える。

そこに家や子供やらと金がかかるものが降りかかってくるんだから本当に大変。田舎の利点としては駐車場が便利なところかな。とにかくどこの駐車場も広いし安い。都心なら月極1万とか普通か安い方なんでしょうけど、こっちなら3000円もかからない。その代わり税金車検で消えるけどね。

田舎を豊かにするには公共交通を増やしたり、歩きで移動できるような利便性の確保が重要だよね。

2021-01-11

anond:20210111102323

プラットフォーム企業の独占状態を許したという意味では消費者責任じゃないの?

amazonだってなんだって有利な契約なのは予めわかってるのに

「最大手から」という理由で乗っかってるのは消費者さんサイドですよね

利便性犠牲にしてでも他のSNSなりプラットフォームを育てるしか手はないでしょ

トランプSNS企業でも何でも作ればいい話だ

2021-01-10

10年経ったら人生変わってた

正確には12年か

出会った頃の夫は

借金滞納、税金滞納、パチンカス、29才派遣アルバイトという救いようのないクズだった

正社員になるもブラックなんちゃってIT企業で月の手取りは15万

私は私で母を亡くし前の彼氏に裏切られ別れてついでに会社廃業借金すらないけど無職

そんな2人が元々夫が生活していた1Kのマンション暮らし始めた

アルバイトの頃のが手取りがよく約28万程だったようで家賃は7万円

15万の手取りから7万円家賃で消えたら当然生活出来るはずもなく

土日に新宿歌舞伎町にある今は亡きパチンコ屋P店に設定⑥を狙いに並ぶというthe底辺生活を私達はしていた

それでも夫はパチスロで勝っていた人なので高設定を掴んで生活の足しにする暮らしを2年はしていた気がする

カチカチくんというグッズ片手に丸一日パチ屋で過ごしていた

私はもう世捨て人というか未来をみる気持ちもなく生きていたらいいかなとその2年無職のままだった

転機が訪れたのは2011年震災があった年

確かパチスロにも規制が入って前程勝てなくなり、夫も出向先が変わったことで仕事の方にスイッチが入り毎晩深夜帰宅

私もようやくいろんなことが考えられるようになり派遣として働き始めた

私が考え始めたのは

・夫の借金債務整理

・滞納している住民税の支払い

・夫との未来(結婚)

夫と暮らしてわかったこ

・根はすごく真面目

地頭がいい

・守るものが有ればいくらでも努力できる

自分のためには何も頑張らない

まずは片付けられるところから住民税は分割して払い、債務整理司法書士に依頼することにした

借金は元々先輩に騙されて名義を貸して作ったものらしく本人もどれだけあるか把握してなかったのでCICやJICCなどで信用情報を取り寄せた

割愛すると2年かけてすべて精算し運が良かったことにすぐ信用情報も綺麗になった

その頃には私もも31で夫は35歳

その間に夫にプロポーズもされた(私が仕向けたようなものだけど)

ただ夫は転職したい会社が出来たらしく英語勉強し始めたので結婚先延ばしにした

普通なら夫の経歴では絶対採用されない外資系企業

でもその時働いていた会社の出向先でその企業で働いてる人と知り合い直接面接を通してもらうことが出来た

出向先で実績を積んでいたこから評価奇跡採用となった

人事は正直難色を示していたようだけど一次面談担当だった外国人上司にどうしてもこの人材が欲しいと言ってもらえたのが決定打だったよう

そこからはもうトントン拍子

地頭の良さから3ヶ月で多少なりの英会話習得

転職してからは全てがうなぎ登り

入籍して10ヶ月後に私は妊娠して出産

仕事は当然ハード午前様当たり前、海外出張もあり産後里なしの私は一人で育児することがほとんどだったけどそこは不思議と辛くなかった

そして2021年の今は駅近のタワーマンションを買って家族幸せ暮らしている

駅近タワーマンションにしたのは利便性といつか地元に帰るために売れるところにしたというだけで別にタワーマンションに住みたかったわけではないけれど

夫と時折10年前はこんな未来まったく想像してなかったよねと話す

夫の努力によって得た幸せだけど本当に人生が変わった

10年前は年収270万円1Kの部屋でパチスロで食い繋いでいた私達が

タワーマンションに住んで未来のために積み立てもして子供を育てて暮らしている

いつかタイミングのいいところで今の家から平屋の家に引っ越して穏やかに暮らすことが次の夢

一度も人に話したことがなかったから吐き出してみてスッキリした

夫は現在努力し続けているし大変そうだけど休みの日に家族で笑って過ごすことはなによりの贅沢だと思ってくれているみたいでよかった

子供大人に近づいて人生につまづいたらこんな時もあったんだよと話すのはいいかもしれない

おわり

2021-01-06

anond:20210106102928

利便性の向上(待たない、近い)と雇用の創出という意味はあったけど

人口減で労働者人口も減ってきているか

駅前チェーン居酒屋牛丼屋だらけとかは一度リセットされてもいいと思う。

2021-01-03

anond:20210103123404

そもそもケインズとかは人間は週に数時間しか働かなくてよくなるだろうって言ってるし

事実としてある程度生産性利便性を下げれば可能なんだよね

サービスを高めようとする努力する企業個人がが悪い

2020-12-25

札幌日記(2020年12月25日)

東京から北海道に赴任したものの一人である

首都圏から見た北海道というのは、デパート物産展で手に入る美味の産地、国内屈指の畜産農業生産地

釧路知床網走など厳しい気候が育む関東平野にはないスケール雄大自然

大学就職で道出身者と知り合うと、はじめはなんとなく畏怖を感じる。

そんなところだろうか。

まあ実際のところ、札幌に限った話では日々仕事をし生活に追われて過ごしてしまえばなんということのない、実に味気ない街である

(今年は特に外出していないし仕方ないかもしれない)

赴任からはや1年が過ぎ、多少なりとも名勝を見て回った。

各地のラーメンもまだ東京に出ていない食材地元グルメも食べた。

世話になった人はいるし、数は少ないが同好の友も作った。

まだ訪れたことのない町に何があるのか、どんな人がいるのかだって気になって仕方がない。

北海道はすばらしい土地だと思う。

北海道は一冬を過ごせば道民になる』

それでも、この冬を越えてもなおいずれこの地を離れる自分道民を名乗ることはできない。

挙げきれないほど嫌なモノやコトも散々経験した。

当たり前で、いいヤツも悪いヤツもいる。

永住したいかと言われれば、NOと思う。

きっと任期が終わり首都圏に戻れば雪のなさ、札幌級の街が各地に点在しあらゆるものが手に入る利便性、盛んに開催されるイベントの活気、なにより旧知の仲間たちが居ることのありがたさを感じるだろう。

まとまらなくなってきた。

実際に住み日々を過ごしたことで、今まで単なる魅力的な旅行地でしかなかった北海道は愛憎伴う地となった。

これが自分人生の糧になるにはどれだけの年月が必要だろうか。

実は何もかも嘘で、片道切符なのではないか

2020-12-24

anond:20201223211336

アラフォーおっさんだけど完全同意

いわゆる消えもの(喰ったらなくなるもの)が贈答には無難

失敗がないのは甘いものだな

ヨンドシーを初めて知ったけど、オルゴールが嫌ってのは、技術進化があろう

スマホパソコンラジオもなかった時代

さなから開けた瞬間に音がでる、というのはいかにロマンティックだったのだろう、と予測する 

100年前だったらたいそう喜ばれたであろう

好きでもない映画シリーズを、DVDでもらったようなものである

感動もしないうえに配信サイトでみたほうが楽、というものである

利便性と引き換えに、瞬間を感動する精神現代人は失いつつあるのである

anond:20201224045511

アラフォーおっさんだけど完全同意

いわゆる消えもの(喰ったらなくなるもの)が贈答には無難

失敗がないのは甘いものだな

ヨンドシーを初めて知ったけど、オルゴールが嫌ってのは、技術進化があろう

スマホパソコンラジオもなかった時代

さなから開けた瞬間に音がでる、というのはいかにロマンティックだったのだろう、と予測する 

100年前だったらたいそう喜ばれたであろう

好きでもない映画シリーズを、DVDでもらったようなものである

感動もしないうえに配信サイトでみたほうが楽、というものである

利便性と引き換えに、瞬間を感動する精神現代人は失いつつあるのである

2020-12-14

anond:20201213225716

その利便性の良さなら、そうなるかもな。

初見の車でも運転できるならなおさら

2020-12-11

どこもかしこも「おまえらのために電子システム整えてやったぞ」みたいな言い方で腹立つ

小企業総務部で働いてる

さら言うまでもないが電子化が進んでいる

国や公的組織への届け出も、コロナの影響もありどんどん進んでる

それはたしかに喜ばしいことなのだが、電子申請電子届出の説明を読んでいると必ず

利用者様の利便性向上のため」だとか

「みなさまから多数のご要望があった」だの書かれている

それを見るたびに「ちげーだろ!!」と叫びたくなる

「ちげーだろ!!電子申請進めて一番楽になってるのはお前ら公的機関だろ!!」

私たちのために電子申請していただけないでしょうかってお願いするところだろ!!」

叫びたい

まぁたしか電子申請楽だけどね

2020-12-10

anond:20201210163009

まず、この元スレ主の親切な書き込みをよく見てみるとわかるが、

それぞれのテクニックは、「利便性の追求」ではないことにお気づきだろうか。

ユーザーあなた)が、便利に携帯を使うために用いるテクニックではなく、

あくまで「キャリア側が身勝手に決めたしがらみ・ルール」をなんとか切り抜ける方法なのだ

忘れてはいけないのは、「あなたが便利に使うこと」が最終目的だということ。

他人ふんどし相撲をしてはいけない。

メガキャリアふんどしデカイ。ぼーっとしていたら、いつのまにかふんどしの締め方をどうこういってるうちにうっちゃられる。

そのために小回りのきくNVMOの小ふんどしがある。

カラフルふんどしオサレふんどし勝負ふんどし。3枚つかいわけてもいい。

あとはわかるな。トータルで満足すればいいのだ。

2020-12-09

anond:20201209172654

door to door ならそんなに変わらんだろ。

それに時間以外の利便性は圧倒的に新幹線のほうがいい。

Kyashに本気で失望した

https://blog.kyash.co/entry/2020/12/08/125718

>便利でお得な知る人ぞ知るサブカルサービスではなくメインカルチャーを、マスに向けた信頼性のある金融サービスモバイルバンキングアプリを作る。

カードからチャージして送金できる。そんな手軽さから友達会社の同僚との割り勘、イベントの集金といったケースでご利用いただいてきました。しかし、そんな手軽さを維持しようとすると、送るお金または受け取るお金が出金できるのかできないのか分からなかったり、余計なコミュニケーションを生むことに繋がります

短期的な利便性ではなく本来どうあるべきかにフォーカスし、Kyashの送金機能現在のかたちに落ち着きました。

Kyashは元々送金アプリとして始まったアプリだ。それも、クレジットカードデビットカードから簡単に送金や割り勘が出来るアプリとして。

これが既存ユーザーへの裏切りでなくて、一体何なのだろうか。

始まった時から法律的にグレーな仕組みだったのかもしれない。クレジットカードからの送金ではマネタイズが難しかったのかもしれない。それならそれでも良い。

ただ、Kyashはそう言わなかった。

「便利でお得な知る人ぞ知るサブカルサービス」として「友達会社の同僚との割り勘、イベントの集金といったケース」に使う、サービス初期からユーザーを、「メインカルチャー」「マス」に事業方向性を変えるために切り捨てるとはっきりと言った。

Kyashとしては、今までKyashを使ってきたユーザー層では事業スケールが見込めないということなのだろう。企業路線変更することはいくらでもあるし、既存ユーザーが切り捨てられることだっていくらでもある。

単に自分がKyashというサービス片思い的に思い入れがあった、ただそれだけだ。

ただ、ここまで裏切られたら最後に砂をかけるくらい許してくれ。

オタクしか使ってないサービスオタク切り捨ててどうするつもりなんだよ?誰も使わないぞ、本当に。

2020-12-07

anond:20201207160353

東京と同じレベル」って何よ。

あなたにとって必要なのは今と同じような仕事?自宅近辺の利便性?コアな層に応えるお店やイベント?多様な人が集まる刺激?

って問題提起したら、東京じゃなきゃダメな人って限定されてくると思うけどなあ。

ちなみに1つ、見極めるのにちょうどいい質問と思うのは「首都圏の外れの田舎のどこかと、札仙広福都心部に近いところ、住むならどっちがいい?」だ。

求めてるものが何かわかる。

anond:20201207142226

無理だろうな

仮にそうしてもそれでも都会いくっつー奴は止まらないよ

要は田舎にいて都会と同じ仕事できる透過性(と収入)があるか

都会に結構気軽に行けるという利便性のどちらかが必要

要は交通網の整備と安くすりゃいいだけなんだよな

昔の参勤交代を超高速にするイメージ

2020-12-05

灯油が空から降ればいいのに

バケツかにためてストーブに入れよう

この世は利便性が低い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん