「ニアリーイコール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニアリーイコールとは

2024-07-07

政治家一般人ブロックすることについての考察メモ

Twitter現役政治家選挙候補者ブロックされた人は、そのスクリーンショットとともに喜々として晒すことが多いけども、それは相手に対して宣伝に加担する、知名度アップに寄与することを理解しているのだろうか?

一般論、「公僕」や「公共」の立場人間一般人ブロックするのは好ましくないと思う。ただ、昨今はカスハラモンスタークレーマーといった社会問題認知されつつあるけども。

第三者オーディエンスがそれを見たとき、「それはブロックしたほうがおかしい」となるかも知れないし、「それはブロックして正しい」となるかも知れない。

喜々として晒すと言うことは、自分のほうが正しい=ブロックしたほうがおかしいことを主張したいのだと思われるが、オーディエンスに対してその賛同が得られる自信があっての手札切りなのだろうか。自信家の勝負師と言えるだろう。いわゆる「フォロワーパンチ」の号令に相当する。

正義は我にあり、と。

逆に考えるとアンチの多くいて常にネタを探しているようなインフルエンサーを、政治家側があえて理由なくブロックすることで、インフルエンサー側がそれに気づいてネタにして取り上げたときに、良くも悪くも話題になるのかもしれない。【悲報】○○候補、俺をブロックするwwwみたいな。インフルエンサー側はネタになるし、政治家側は知名度アップになるし、win-winかも?

アンチが多いインフルエンサーならオーディエンスが「あんなやつはブロックするほうが正しい」の意見勢力を持つため、必ずしもネガティブな目立ち方をするわけでもないだろう。ただ、立場スタンスを明確に表明する結果になりそうではある。クラスタ割れる要素になりそうではある。

話は逸れるが、昨今の動向を見ていると「インフルエンサー」と「政治家」の距離が近づいているとは思う。いずれニアリーイコールとなり、そのうちイコールになる未来があるのだろうか。すでにニアリーイコールかも。

2024-07-06

anond:20240706084729

だいたいその「インセンティヴでどうにかする」っていうのですら、要は「札ビラでひっぱたいて産む機械にする」ってのとニアリーイコールなんだもんな

はいつでもそうやってひっくり返して被害者面ができる

もはや自由意思などないようなもの

2024-07-05

anond:20240705194721

相手を侮ってるとまでは言わないけど、単調な悪だと思いこんでるのが痛いんだよね。

プロトタイプな悪を想定してるんだろう。

おそらく「親米マッチョ」「引きこもり右翼中年」の2種類ぐらいしかいないと思っているのだろう。

選挙で主流派となっているのだから日本人ニアリーイコールになっていることがどうしてもわからないらしい。

 

映画評論家社会学者憲法学者を名乗ってる文化人のくせに、想像力がないんだよね。

一覧のツイッターNoteをみればわかると思うんだけど。

ネトゲ戦記というわかりやすい本もあるのに。

論理的思考力がないのは知っていたんだが、文学的素養もかけてるんだよね。

2023-06-03

日本男児向け実写コンテンツ主人公はなんで大人中心なんだろう

実質特撮ヒーローニアリーイコールなんですけど。

女児向けの実写コンテンツ、あるいは男児向けのアニメとかは子供主人公なことが多いです。

あと海外産の実写コンテンツ子供主体が多い感じがします。MXで今やっている韓国産恐竜ロボドラマ主人公子供ですし。

なんで男児向け実写コンテンツだけ子供向けなのに主人公大人なんだろう?と感じます

自分はその手のコンテンツには全く詳しくないので、もしかしたら子供主役のものもあるかもしれませんが。

 

【おまけ】自分が知っている範囲で「大人かこどもか」を書く

2023-04-12

anond:20230412124524

ニアリーイコールも何も一部の企業は上位マネージャー(部長職及び候補)に

体育会系(部活スポーツ大会)出身であることを求人要件に含めて人材会社にオーダー出してるぞ

これマジで日本だけだから改めた方がいいぞ

 

あと、研究職以外は幹部候補として採っているんだなって自覚ない人、ちょっとどうかしてるぞ

実務なら実績ある中途取った方がコスパパフォーマンスもいい

 

幹部候補から外れたら、そらそれ大卒である必要ある?って業務になりますわな

景気の良いころは大卒で総務でぼんやりすごすことも出来たのだろうけど

今はまぁまぁ難しいぞ

2023-04-10

anond:20230410220023

から内田大先生式の「食えるかどうかだけで進学先を決めるな!」みたいなのは

そもそも学問とは食うことに困らないやつだけがやるものである」という一種貴族主義ニアリーイコールなんだけど

誰も共感してくれない

2023-03-09

少なくとも「H3ロケットに対しての日本人の態度」に心理的安全性はなかった

共同通信によって流れが歪んだのではなく、元々日本国民の多くが「自分の狭量さこそがロケット発展を妨げている」という自覚がないことが問題

心理的安全性とは何か。

シンプルに言えば「人間相手取って犯人探しをしないこと」だ。

さて、今回のロケット打ち上げにおいて日本人は何をしているだろうか?

大雑把に

だいち3号を載せる判断をした「人間」を責めている

ロケット開発の技術を失わせるような経営判断をした「人間」を責めている

技術開発への援助をケチ政治的判断をした「人間」を責めている

・中止になったロケットの再発射の大幅延期を決断しなかった「人間」を責めている

ロケット製造において十二分な技術力を発揮できなかった「人間」を責めている

シークエンス故障について原因を突き止めきれなかった「人間」を責めている

ロケット開発という不安定事業税金を投入した「人間」を責めている

といった所か?

全く見事に「人間を責めている人間」だらけじゃないか

誰もがそれぞれに「犯人になる人間を探している」んだから心理的安全性なんてあったもんじゃない。

こうなるとどうなると思う?

自分犯人にされたくないから皆が口を噤んだり自分に都合のいい事だけを喋るようになる。

そんなのは嘘発見器にでもかけて真犯人を探せば良いんだと思うだろう?

でもそうじゃない。

それだと上手くいかないんだ。

結局それをやると失敗の本当の原因を突き止めることもできないし、次の機会に事前に失敗を回避できる機会も減るんだ。

たとえば次のロケット開発中に「この設計では上手くいきません」と誰かが発言したとする。

それが本当にまずいことだったとして、心理的安全性が失われた空間ではその意見黙殺される。

何故ならそこで修正を行えば、その担当者は「再設計を行わせて事業を遅延させた人間」として記録が残り、後になにかがあった時に「そもそもコイツのせいですよ」と吊るし上げられてしまうからだ。

更に実際にはこういった発言自体そもそも起こらない。

何故ならそうやって「未来の失敗の可能性を先取って指摘した人間」もまた、「事業を遅延させた人間」として記録され、なにかあったときには魔女狩りリストに真っ先に組み込まれからだ。

そしてそれは成功したときにさえ「何もしなくても成功したことに余計な手間をかけさせた疑いのある人間」となってしまう。

心理的安全性が低い状態ではあらゆることが「絶対に失敗が出来ないこと」になり、それは結局「失敗を絶対に認めない仕事」になる。

失敗を認めても破滅が待っているのだから、失敗を認めず追求を逃げ切れる可能性に賭けるしかない。

そんな状態PDCAガンガン回すようなことが、ロケットの開発ができるだろうか?

なにか不幸なことがあった時、人間はすぐに犯人を探したがる。

何故ならそれをやると人間安心するからだ。

誰かが明白に犯人でないというのは、誰にでも責任があった状態ニアリーイコールだ。

そのストレスに耐えられないから、誰かを犯人に仕立て上げるのだ。

全ての罪を擦り付ける生贄を探し、生贄が捧げられたのでもう大丈夫だと思い込む。

なんともスピリチュアルカルティックな話だが、人間は放っておくとすぐにこれをやる。

から学ぶ必要がある。

「とっさの犯人探しをやらないという不自然」を学習した状態が「心理的安全性が確保された状態である

そして、日本人はそれをきちんと学習できていない。

今回のH3ロケット打ち上げ、その失敗にあえて「犯人」を仕立て上げるのならば、それは「日本人全体の心理的安全性の低さ」にこそあったのではないか

「本当の失敗」とは、この状態を繰り返すことだが、果たして日本は失敗せずにいられるのだろうか?

誰か力があって賢くていい感じにやってくれる人が日本を導いてくれ

2022-12-27

anond:20221227213229

ブクマってTwitter民ニアリーイコールじゃなかったっけ?

togetterコメントとか見るとなんか信者オタクみたいな人間多くてほんとキモって感じる

政治的話題じゃなくても十分なエコーチェンバー現象に犯されてるよTwitterゴミ共は

2022-12-05

anond:20221205080254

アリだと思う。

エッセイ漫画家は等しく自画像ニアリーイコールキャラでやれ、って定めるわけにもいかんし。

エッセイ漫画自体フィクションまじぇまじぇなのに厳密なノンフィクションかのように認知されるのは

基本的受け手側の問題だし、

それを、都合がいいから受け入れてる業界のもの問題提起するなら賛成はする。

2022-10-02

オタクに優しいギャル」とやらがいるとかいないとかい議論自体そもそも気持ち悪いという話

そんなもんは「ギャル人間なんだからオタクだろうがなんだろうが人間に優しい人もいればそうでない人もいる」で終わりなんだよ。


まずねぇ、現状を理解するためには、現代若い人たちの間では「陽キャ」が悪口として機能しているという現象理解する必要がある。

「美味しいヤミー」があまり良くない形でバズったのも記憶に新しいが、現代において「陽キャ」という言葉には「バカっぽい」「無神経そう」といったネガティブな印象を持つ人が多い。

「そういう意味で使う人が多い」というよりも、「無意識のうちに、そういう印象が付きまとっている」という感じ。

今の若い人を見ていると「陽キャ」って言われたくない人が本当に多いんだよね。たとえ褒め言葉だとしても。


まずこのような現実を知っておかなければ、「オタクに優しいギャル」というミーム立ち位置理解することは出来ない。


ここで、「ギャル」というのは、「陽キャ女子」とニアリーイコールなわけ。

悪口なんだよね。それ自体が既に。

オタクに優しいギャル」というのが「捨て犬に優しい不良」と同じ構造ギャップ萌えであることは明らかだが、では「ギャル普通オタクに優しくない」というを偏見はどこから来るのか?

多少誇張して言えば、「ギャルというのは性格が悪いから、スクールカースト下位に優しいわけがない」から

そういうあまりよろしくない偏見下地にしたギャップ萌えなわけ。


まあ、若い連中が「オタクに優しいギャルもいるもん!」とか言ってキャッキャしてる分には「若気の至り」として大目に見ることはできても、そもそも初めに述べたような「陽キャ」の立ち位置からして理解してないジジババどもが「オタクに優しいギャルなんているわけない!オタク妄想!」とか言い出すのはもう擁護不可能だろ。老害はとっととフェードアウトしてくれ。

まして「オタクを嫌うギャル」を書けとか言うバカ、「ギャル」に対する偏見エスカレートさせてるだけの差別主義者なんだよね。おまえらはもう喋るな。

2022-10-01

anond:20221001183028

本当にトラバブコメ全部読んだの?ただ自分の主張に誘導したいだけじゃないの?

俺も件の増田にはリアクションしたけど、自衛官とかエッセンシャルワーカーの人たちを下に見たことなんてないぞ、むしろ「俺に絶対できないことをやってる」と尊敬してるくらいだ

裁かれるべきはあくまで悪いことをした当人とその管理責任者しかない

場合によっては管理責任者ニアリーイコールその組織自体という認識になることもあるだろうが、その認識に至ったところで、組織の中で働き続ける人々にあまねく批判の矛先を向けることは俺はしない

ついでに、徴兵制の話で「望んでなったわけでもない隊員」が兵役満了後に「この国に恨みを持っているわけではない国民」として民間に放たれるのか?本当に?

しろその流れでいくと自浄作用として徴兵制はあっという間に廃止になりそうなんだけど

2022-07-29

anond:20220729121914

生理痛」つったらほぼアレの痛みのことだし、ニアリーイコールだろう

2022-07-20

anond:20220720000536

占い好きな女って、女の中の半分いるかどうかって感じだもんな

ニアリーイコール スピリチュアルだしさ。

2022-04-29

文脈全然関係ない横なんだけど)(たまたまみかけたので)

anond:20220429131221

神経質とニアリーイコールであろう、不安症(不安障害)も、やっぱり同じ傾向なんですかね・・・

やっぱ寂しくったって苦しくったって独身のほうが自分社会win-winなのかな・・・

2022-03-02

クレジットカード会社による表現制限に対抗するには、

クレジットカード会社による表現制限に対抗するには、

クレカ以外の決済手段の普及を進める(その手段の一つにBlockChainがある)

クレカ会社幹部理解者を送り込む。幹部オタクにする。

クレカ会社自分で作る。

などが考えられるのかな

https://twitter.com/nalgami/status/1498953048856887297

背景を説明すると、クレジットカード会社による一部オタクコンテンツへの経済制裁が行われている事例が過去に実際あるし今後もあり得る。決済手段だけでなく販売サイトによる制裁も多数あるわけで。その範囲でやりくりしなきゃならないので表現する側は自主規制したりする。だからオタクとしては、親オタクな決済や取引プラットフォームが欲しくなる。のびのび表現してほしいから。かくいう私もオタクなのでそれは分かるしそのほうがいい。

でもこれって見方の角度を変えると、「戦争による経済制裁回避を試みる手段」とニアリーイコールなのでは・・・悪用されかねない、つまり経済制裁された側がダメージを弱める方策の一覧」になもなりえるかも知れない。じっさいBitCoinが爆上がりしてるのもルーブルを換金しまくってる噂が。

諸刃の剣なんですよね。

延長線上には繋がる話だとは思うんですが、大袈裟ですかね?

いや、言っておいてなんですがそれは「悪用」と呼べるのか?は、よくわからないですね・・・。今の経済制裁する側の論理趨勢は「指導者を憎んで国民を憎まず」なのだけど、でも制裁単位は国単位・国の通貨単位でやるしかないので結局国民も影響うけるんですけど、その影響を弱める事は悪なのかどうかは、ちょっと難しいです。間接的・二次的なので。

たとえば前澤さんは攻撃を受けている側の国への支援を、兵器にはお金が使われないように、人道支援限定してお金を出していたりします。

経済支援経済制裁も、自身行使可能経済的影響力を自分の好きなようにやる行為なので、それをやる人の考え方次第なんですよね。閑話休題の「クレジットカード会社が気にくわないオタクコンテンツに対してウチの決済使わせてやらん」も同じわけですね。

からブロックチェーンを使ったなんらかのオタクコインみたいなものが作られたとしたら、それは転用されてゲリラ戦コインみたいに使われてしまうのかも知れない。と言う漠然とした危惧

あれから1週間が過ぎ、攻撃側が全世界から総スカンを食らって、貨幣・決済、経済スポーツ大会、あらゆる分野からハブられている状況ですが。さすがにそこまでは行かないにせよ、オタクコンテンツ帰納して言うと"表現の自由")も一部からは未だ鼻つまみ者にされているわけでして。昔よりは理解者が国内世界に増えたのは確かですが、根強い無理解者も居続けるわけで、オタクと言う壁で分断されている状況ではあります

2021-09-15

anond:20210915142103

んーなんか違う気がするな。

それを言うなら自分たちでは使わないけど金目になるからと盗んできた子と、それを実際売る手段を持っている子、みたいな。

どっちも悪いんだけど、売る手段がなければ今回は盗むこともなかっただろうし

売ってやるから盗んでこいよって唆した子と、”買う大人”がニアリーイコール

お金になるから盗んでみたって子が”売る子供”とニアリーイコールで、みたいな

2021-09-14

anond:20210914173441

時間がないことと金がないことはニアリーイコールで結んでもよくない?

 

金があったらブラック労働からどんどん人が離れるっしょ当然

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん