「サンプリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サンプリングとは

2020-11-26

anond:20201126135541

別姓論は好きにしてもらっていいが、ミスリードは良くない

夫婦別姓が選べるようになったら相手要望に添いたい」という男性が半分近いらしい

あくまで「このアンケートに答えた人の中で」の話である。つまりあくまアンケートに答える=興味がある層における分布を示している。このアンケートランダムサンプリングではない。

なので、増田男性として一般化するのはミスリードおかしい。

2020-11-15

常識非常識

ある方へのマシュマロ面白くて、ちょこちょこ見ている。

リボ払いの残金をパチスロで返そうとする女とか、馬油信仰する女や個性的な面々で、やりとりを見ているだけでも面白い。

かば人生相談になっている

ある日、「休みの日に何をしてるの?」と職場で聞かれたとき、「アル中カラカラ動画を見ている」と答えたら、変な反応をされたというマシュマロが来ていた。

まず、アル中カラカラが、よくわからない。でも、休日アル中動画を見ているという時点で、おかしな目で見られるんじゃないの?

マシュマロを受け取った方は、答えていた。

私はゾッとした。

このマシュマロを送った人は、アル中カラカラエンタメとして楽しむことが一般的だと思い込んで、それに違和感がなかったのだ。

SNSは、自分が見たい情報だけをフォローすることで、偏った情報ばかりが流れ込んでくる。

その世界を、平等サンプリングした結果としてではなく、偏ったところのみをサンプリングした結果だと認識してなければ、自分常識がどんどん非常識になってしまう。

結果として、世界が間違ってると思い込み、生きづらくなってしまうから、気をつけないといけないなと思った

2020-11-04

テレビ新聞を素直に全て信じる人がこんなにいたのかと驚いた

今回の大統領選挙の話なんだ。

ご飯昼ごはん時のニュースを見る限りではバイデン氏の圧勝

向こうの世論も全てトランプ大統領勝利はありえないといった感じだった

これ前回も思ったけど新聞テレビ報道を信じている人思いの外多いんだな

今日会いに行った会長さん(と取り巻き)の人がトランプが押している州がおおいことを以外そうに思っていたので

データ集計のサンプリング大学若者サンプルとると概ね民主党が勝つ)とか隠れトランプ支持者とかで

前評判は当てにならないといったら取り巻きの人がでも「でもテレビでは・・・」と言っていた。

一日の働いている時間以外すべてテレビを見ている世代らしくてしょうがないとは思うが

まあ私は、コロナ対応がお粗末にもほどがあるので

さすがにバイデンが僅差で勝つんじゃないかと踏んでいたんだが

2020-10-20

予言

数年の間に「着メロサウンド」がブームになる。

2000年代ガラケーのやつ。大塚愛さくらんぼとか小さな恋の歌とか、みんな設定してたやつ。

レコードカセットの次は着メロリバイバルする。

2000年代中高生だった人がそろそろレコード会社とか広告会社プロデューサーかになる頃だから、間違いない。

着メロサンプリングした楽曲とかが出てくると思う。LOFIな感じも最近音楽の潮流に合うはず。

2020-10-12

予言

数年の間に「着メロサウンド」がブームになる。

2000年代ガラケーのやつ。大塚愛さくらんぼとか小さな恋の歌とか、みんな設定してたやつ。

レコードカセットの次は着メロリバイバルする。

2000年代中高生だった人がそろそろレコード会社とか広告会社プロデューサーかになる頃だから、間違いない。

着メロサンプリングした楽曲とかが出てくると思う。LOFIな感じも最近音楽の潮流に合うはず。

2020-10-11

anond:20201011111654

こういう、サンプル母数が少ないのに、全集合をそうだと見なすのは大嫌い

主語を大きくしないでほしい

偏ったサンプリングから結論を出すのは、誤った結果につながる

2020-09-28

なんか言葉足らずだったのかもしれない。

ヒップホップ音源トラックっていうのは長くても4小節ぐらいの短いフレーズループさせて作るんだよ。コード進行もひたすら同じパターンを繰り返す。

コード進行で展開をつくっていくj-popと違ってフレーズの足し引きで展開を作っていく。

メロディやそれに基づくコードの流れに肉付けするよう音を足していく日本のやり方と真逆から歌メロが変化してもバックのトラック根本から作り直す必要はない。

からヒップホップ・R&Bのプロデューサードラムリズムパターンとかサンプリングシンセ等の上物のリフを考えるのが大方の仕事で、歌メロやラップスタイルには基本的タッチしなくても済んでしまう。

大まかな曲の構成や決めのフレーズだけは事前に決めてしまうケースもあるにはあるし、「こういうつもりでトラック作ったからそういう歌い方止めて」みたいに意見することは絶対あるだろうけどね。

先の増田洋楽歌手は手軽に書き直してもらってるみたいな言い方したけど厳密にいうと歌手勝手に歌いやすアレンジしたりするという方が正しい。

なので声域が狭かったりピッチが甘い歌手相手曲作りプロデューサーが苦労することってそんなにはない。

苦労するとすれば歌手本人のほうだが、ピッチの正確さや声量、声域の広さといったスキルよりは、歌いまわしの引き出しやメロディセンスといったアドリブ力が物を言うと思う。

カラオケ精密採点で95点以上出しちゃう様なタイプでも「はいこのトラックの上でちょっと歌ってみて」って言われて硬直してるようなのは相手にされないし

下手糞でも制止されるまで延々歌ってるようなののほうがワンチャンあるだろうね。

洋楽ではサビが絶対的な主役で引き立て役のAメロBメロメリハリを作るという意識に囚われないため、日本のように『歌いだしが滅茶苦茶低音で一番目立つ部分は高音連発』という曲ばっかにならない」とか

「そういうコードでがちがちに固めて無駄に声域が広くなきゃ歌えないメロディの曲ばかりになったのはユーミン大瀧詠一といったニューミュージック勢の影響を後進が受けすぎたから」とか

「Lyrical Lemonadeのチャンネルに出てくるようなエモラップ界隈のラッパー漁ると『こんな下手糞な餓鬼がなんで売れてんだろう』っていう洋楽アーティストいっぱい見つかるよ」とか色々言いたいことあるけど話下手だから割愛すんね

anond:20200927060919

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200927060919

2020-09-21

anond:20200921190801

長くつきあった惰性と妥協結婚した側だが

愛情がない訳ではないが

その辺の見た目と性格がまともな女性サンプリングしても、同等程度には愛せると思う。

新婚時から家に帰るのにウキウキする感じもないし

正直成功したとも思えないので

こっちサイドはこっちサイドで辛い

2020-09-20

時代遅れ飲食業界の実情と、悪魔経営者

はじめに

近年、ITの発展や働き方改革の促進によって、多くの労働者が昔よりも働きやすい・より効率的労働環境を手に入れている。

しかし、飲食業界、特に個人経営による従業員10名未満ほどの店ではにわかには信じがたい風習労働環境が残されている。

この記事では、飲食業界の人間ではない私が、飲食業界(レストランや、パティスリーケーキ屋さん)で働く友人から聞いた経験談を元に、飲食業界の「労働者使い潰し」問題について考えたことを記述したいと思う。

なお、私が友人から聞いた実例は高々10ほどの店での話であり、サンプリングバイアスが多少存在するかもしれないことに注意。

課題1:経営者が労働基準法について知らない・守る意識が皆無であること

私が友人の話を聞く中で特に問題であると感じたのが、経営者の意識だ。

世間一般(飲食業界以外)では当たり前のことが、飲食業界では行われていないことにびっくりする。

 ・月の労働時間はゆうに300時間(1日12時間 * 月25日以上) を超えるのが普通経営者はそれに対して課題意識を持っておらず、労働時間を1日8時間以内に納めようとしない。労働者を、月額支払いの使い放題労働力である勘違いしている。

 ・上記のような異常な長時間労働に対して残業代は支払われない。手取り20万未満というレベル

 ・契約内容を記す労働条件通知書などはない。つまり経営者の一存で雇用形態労働時間などが変更できてしま状態

 ・有給休暇存在しないか、取る文化がない。

 ・ハラスメント暴力が横行している。

こんな環境で働くことを想像していただけると、自分プライベート時間など皆無であることが容易にわかると思う。

経営者達は、周りの店もそうだから、などという意味のわからない理由労働基準法を破る行為はいい加減やめよう。

労働者労働時間を抑えるために、徹底的に効率化を検討しよう。そんなに長時間店を開ける必要があるか?そんなに多くのケーキを用意する必要があるか?

しかすると、労働基準法を守ってると店が潰れて労働者雇用を守れない、なんて馬鹿たことを言う経営者もいるだろう。そんな店はさっさと潰してよい。労働者人生を潰してまで自分利益を追求しようとするな。

人を雇う以上、労働基準法についてしっかりと勉強し、きちんと守っていただきたい。

課題2:劣悪な労働環境に置かれていても、声をあげる従業員が少ない

飲食で働く友人は、「飲食に入ってくる人は、予め環境が劣悪であるということが分かって入っているのだから文句は言えない。」とよく言う。

飲食業界を変えるためには、経営者の意識を変えることはもちろん、労働者から声をあげる・要求していくことが不可欠であると考える。

労働時間メモを取るなどして、しっかりと残業代請求をしていこう。有給休暇取得の権利を主張していこう。匿名でもいいから労基に相談しよう。労働条件の明文化要求しよう。

自分たちの労働環境いかに劣悪であるか、自覚しよう。経営者と戦おう。あなた達は奴隷ではない。

これから飲食業界に入ってくる後輩のためにも自分たちを守るためにも、声をあげよう・行動しよう

経営者達へ

労働基準法を守れない経営者は、果たして自分の店が、労働者人生犠牲にしてまで、法を犯してまで続けていく価値のある店なのか、一度自問していただきたい。

私としては、このような店はどんどん淘汰されていくべきだと考える。法を守って経営できない時点で、それは経営破綻だと言える。ビジネスモデルをしっかりと見直すべきだ。

あなた達がやっていることは、人間として最低の行為であり、マクロ視点で見れば、若者の貴重な時間を自らの利益のために使い潰し、国力さえ低下させていることをしっかりと自覚するべきだ。そして、飲食業界の未来をいわば前借りして、自分利益を追求する行為である

そして、一番恐ろしいのは、このように飲食業界に"育てられた"若者が、いずれ自分で店を開くときに、また課題1に挙げたような経営方法実践してしまいかねないことだ。

彼らにとっては、労働基準法無視することが当たり前になってしまい、負のループ世代を超えて継承されていってしまう。

終わりに

以上、違う業界から飲食業界を見たときの素直な感想でした。

飲食業界の未来と、現在犠牲になっている多くの若者のために、少しずつでも変わっていくことを心から願っています

コメント

声を上げるにしても、中の人自助努力に任せるのは相当厳しい。

おっしゃる通りです。飲食業界は経営者と労働者の間に圧倒的な権力差がありそうです。

からこそ、経営者の意識や、行政による強いリーダーシップを伴う指導必要であると考えます

雇われる側も、考え方レベルからでいいので変わっていくといいなと思います

2020-09-15

anond:20200915115359

まさにそれ、数字をよく分析すると 見えてくる数字がある検査している割合 つまり サンプリング率というのは公表されている。それを人口でかければ

大体の数字公表されている コロナ数字と 人口からわかる。

そこに、医療機関から係数をもってきてかけるだけ 0.1%というのは あくまでも PCR 陽性で入院必要な程度悪化した観戦の場合の最悪値ではある。

だが、0.1でも0.01でもそんなギャンブルしたいか?というと

しなくてすむなら、それにこしたことはない

2020-09-14

anond:20200914092222

世間一般で行われてる調査って大半がサンプリングの時点で間違ってるので

ほぼ全てのアンケート捏造だと自分は考えているよ

2020-09-07

anond:20200907101207

相談を聞くと言っても、他人に聞いてもらって解決する悩みなんてないですからね。アドバイスされたって、道を示されたって結局それをやるかやらないか判断する、最終的に思考して想像して決定するのは個人です。本人がダメなら駄目のままです。でも他人にそこまで迷惑をかけなければ、ダメというのもそんなに悪いものではないです。

共感を得たいという体や、救って欲しいという体で自分の状況を感傷的に吐露されると引きますね。とりあえず己の同情心に最低限嘘をつかない範囲でやり過ごします。ただヒロイックであったりセンチメンタルであったりしたいだけの人はそれで満足して、こちらが距離をとれば、その分引いてくれます。このタイプの人々は事態解決よりも心象的フィーバーを求めているように映ります。本人の本当の望みは知る由もないですが。こういうタイプ人達の事は、私はちょっとよくわからんなあと思いますが、割とそういう人は多いです。相手への信用というより、自分自己顕示欲をどのように地味にコスパよく放出するかということに本能的に長けているのかなと思うこともあります

もっと冷静な目線で、自分以外の人間自分のような状態になったらどのようにふるまうだろう?というサンプリングを行い、いわゆる事態解決の閃きを得るために他人に己を開示する人もいますね。こういう人は問題解決をしたい!という自分意志がすでに決定しているのでもう少し楽にこちらの意見を述べることが出来ます。聞き入れられなくても判断責任ははじめから相手にあるので。こういう人は己の一番繊細な部分が痛まない開示の仕方を体得していることが多いです。

他人との信頼関係についてある種現実離れしたぐらいロマンチストであるように読める部分もありますが、絶対的永続的信頼を結べる関係など世の中には無いです。長い付き合いになる人間同士というのは、お互いに合意にある状態意見のすり合わせの上で一瞬だけ現れるのを、何回も何回も繰り返しているだけで、どちらかが他の何かに目移りしたり違う考え方を取り入れたり相手健康状態を損なったりすればどんなに長い付き合いでも一瞬で即崩れます。打算的といえば打算的なものかもしれません。でもそれはそんなに悪いことではないです。

悩みが溜まっていてそれを解決するすべがわからないというのは、あなたが本当はべったりできる相手、つまり自分にだけ都合のいい自分のような存在がこの世にいて欲しいというというたぐいの実現不可能な心象問題ではない、現実的な問題を抱えているのでしたら、単に自分の他のサンプルを集める術を持っていないという知識不足と行動不足だと思うので、問題解決のために必要なための知識を漁るところから始めてみるのが良いと思います。それこそ他人相談しなくても、似たような凡例解決例はネット検索すればゴロゴロ出てくる時代です。ある意味有難いですね。

2020-09-03

生データというのは、そういうもの

3割ぐらいがノイズ

へたすりゃ9割ノイズ

ここから目的とする対象群をどうやって抽出するか?とその抽出はほんとうにランダムサンプリングに近い母集団での抽出と言えるか?ノイズを切り落とす時に恣意的になりすぎていないか

ものすごく大変

なにがしたいかによって、切り落とすデータが違う。まちがえて切り落とすと違うデータなっちまう

2020-08-13

たまたまサンプリングがわるかっただけではあるが、匿名個人として

私程度の個人レベルであれば、装備が貧弱な今の状態で1人年という暫定見積もりをだすだけでただのサンプリング

2020-08-07

anond:20200807034043

あらゆる差別(ここでは人権に関わることや公的もの)は是正されていくべきだし、きっと良くなっていけるという立場

なので一部の差別のみについての活動や、自分不快にした個人差別と呼ぶ行為は、別カテゴリだと思ってはすに眺めている。

声高だし主語を大きくして関係ない人の意見を引き出そうとするから、まるで多くの人が矛盾ある問題意識を持っているかのように見えるけれど、ごく一部だよ。好んで集まるから一カ所だけ見るとそんなのばかりに見えるし、数は多いから探せばいくらでも見つかるけれど、割合は多くない。(余談になるが、大きい主語に巻き込まれただけの人は、今コメントしたこと過去発言矛盾することもあるかもしれない。本来関係ないのでそれほど強固な意見は持っていない。)

あとはてブホットエントリーを見ているとそんな話題ばかりに見えるけれど、罵り合いが好きな人が集まりやすいだけなので…ほんとなんなんだろう。

強い言葉を使わない人だけが結果的に残った TL だと、 300 人超の中で anan言及しているのは二人だけで、どちらも非対称性についてのコメントだった。適切にサンプリングするとどれくらいかは分からない。

話題になると話題のもの嫌厭されて…手話面倒くさい近寄らないでおこうって人、何人も見たよ…文化盗用だって断言していたの、元の人ひとりしか見つけられなかったよ…つら…

anond:20200806235010

日本若者よりよほど歌謡曲理解ある人らだと思うけど

ナイトテンポとかも韓国人だけどめちゃくちゃ詳しいし作曲家とも交流してるしな

アニメ(絵)に関してはまったく無知海外特有違法アップロード慣れのせいだろうけど、そもそもサンプリングとかアレンジとかの世界に生きてる人たちだから著作権意識はなさそう

2020-08-02

配線むずかしいだろ・・・なぁ どうみても 偽物だろ?

こんなの大手ファブでやているとしか思えないぐらいの偽物

 

半だと1815のシンプルエフェクターのはずなのにどうみてもICチップ入ってんだろ。

どうかんがえてもれサンプリングして デジタル処理してDAで出力してんだろこれ

 

でもかろうじて原型をとどめているのが プロの犯行だなぁっておもう

デジタル処理しているはずなのにアナログの音がする・・・

2020-07-29

Jean-Michel Jarre - Zoolook

https://youtu.be/_x-v8KamefA

サンプリングの仕方が時代を感じさせるんだけど、めちゃくちゃかっこいい

2020-07-28

anond:20200728105637

それを言うなら先にSFC生を馬鹿にしている人たちに

特定SFC生を対象として慶応SFC評価するとかサンプリングが不十分すぎて論外」

「駄目な慶応SFC卒○人捕まえて『こいつら全員駄目=慶応SFCは駄目』ってのは成り立たない」

と言ってほしい

anond:20200728105058

同じ会社に勤務する5人を対象として慶応SFC評価するとかサンプリングが不十分すぎて論外だわ

大手商社に勤務する慶応SFC卒5人捕まえて「こいつら全員優秀=慶応SFCは優秀」ってのは成り立たないだろ

もう少し真面目にやれ

2020-07-22

悲報】成人まで恋愛経験が無いと年収学歴わず結婚不可能と判明

https://ci.nii.ac.jp/naid/40019370345

どのような支援必要かをかんがえる。そこで、ランダムサンプリング調査によって恋愛経験を計量的に測定した。その結果、恋愛の壁をこえて恋人交際するのに教育職業といった社会階層は影響をもたず、

それよりむしろ、成人前の友人関係部活動恋人といったソーシャル・キャピタルがその後の交際人数を増加させた。

さらに、交際人数が多ければ、とりわけ1人とでも付きあったことがあれば、結婚の壁を乗りこえるチャンスがふえた。

2020-07-21

anond:20200721210550

TVはいままで、資料率程度のサンプルすうで全体が把握可能と主張をしてきた

で、抜き取りサンプリングで全体把握といういみでは まちがってはいない

からながらくサンプリング技法というものが使われてきた。

たいして、

まぁ詳細が必要なこともあるけど なんていうのかな、ひとりひとりがコロナ対策をしてくれるほうが、サンプリングより重要じゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん