2020-09-27

日本が歌下手アイドルの国になったのではなくて洋楽にはもはや音痴

日本が歌下手アイドルの国になったのではなくて洋楽にはもはや音痴という概念がないという話

日本が歌下手アイドルの国になった戦犯は誰なの?

https://anond.hatelabo.jp/20200924204657

たか洋楽エンタメ世界は歌が上手い人がもてはやされているような論調だが10年代以降のポップスの状況を顧みると、元増田は今の海外シーンを旧来の日本エンタメ観で捉えてしまっているような気がする。

じゃあ今の海外シーンは昔とどう変わったのかって話をすると、それは大きくいってヒップホップメインストリームしたことじゃないか

ヒップホップメインストリームになったというのはEminem50 Centみたいな音楽ばっかりになったってことではなくて、ポップスヒップホップ感覚で作られるようになったということね。

旧来のポップスもとい今の日本一般的制作体制ってのは、基本的作家コンポーザー/ライター)、アレンジャー歌手に分けられる。

メロディ歌詞を考える作家がいて、それを基にアレンジャー音源仕上げて、歌手クリエイター意図に沿った歌唱をする。

一方ヒップホップっていうのはトラックメイカープロデューサーっていわれることも多い)と歌手という分類になる。

まず誰がどんな歌を歌うのか未定の状態トラックメイカーインスト音源を作り上げてしまう。それを聞いてラッパー歌手自身メロディラッパーではフロウと呼ばれる)や歌詞を考える。

SNSの浸透でアマチュアでも大々的なプロモーション可能になったため、無名だけどセンスいいトラックメイカーから安く音源を買って自分で曲を仕上げてヒットを飛ばすようなラッパーが増えたのね。

Lil Nas Xとかこれの代表例だよね。

歌メロと歌詞を考えるだけなら知識がなくてもセンス勝負できるからR&Bやヒップホップ畑じゃないポップス志望の歌手もそういう方法を取り入れるようになった。

そして細かいとこまで詰めてからやっと歌入れする旧来のやり方より、ヒップホップのやり方のほうが効率よく手早くできる。

また昨今のハラスメント排除の流れとかもあって「プロデューサーとかの操り人形みたいになってる奴ヤバない?」みたいな風潮ができてきて、歌手本人が制作に口出しできなければ健全じゃないというように見られだした。

Rケリーのいざこざが蒸し返されたり、Ke$haプロデューサー裁判があったりで、与えられた曲を一生懸命歌うような姿勢奴隷奉仕としてリスナーに嫌われだしたんだね。

増田が例示したワンダイレクションLittle Mixを輩出したXファクターも二年前に終わっちゃったし、この二組のメンバーも今は曲作り積極的に関わるようになってるよ。

で、そんなこんなでコーラティングという制作スタイルが定着したんだよ。

コーラティングというのは歌手を含めた複数クリエイターがチームを組んで、ディスカッションを重ねながら制作レコーディングを同時進行で行うやり方。

アイドルっぽい扱いされてる人でもなんでも最近流行歌手の曲はクレジットみたらちゃっかり歌手本人の名前記載されているけどそれはコーラティング制作されているから。

前置きが長くなったけどつまり今の洋楽って歌手本人が歌いやすいよう最適化された曲ばかりだから下手になりようがないんだよね。

ちょっとこの部分高音きついわ。直してくんない?」みたいな注文つけて書き直してもらうようなプロセスがあるから

オーダーメイドスーツからぴしっと洒落に決まるみたいなもんだよね。

話が脱線するけど、だからシンガーソングライターは格上だとかアイドルアーティストの括り分けみたいな、そういう日本人がもってる概念洋楽には存在しないんだよね。

ライブとか曲制作にいっちょ噛みしてるかどうかでアイドルか否か、アーティストかどうか日本だと分けられるけど、才能あるなし関係なく洋楽はもうみんないっちょ噛みしてるからね。

それの何が凄いの?って。

まあアリアグランデとかThe Weekndみたいに歌唱力が売りの一つな人もいるけど、下手なことでマイナス評価がつけられることはもはやないと思う。欠点を論っても仕方ないというか。

テイラースウィフトなんかはダンスも歌もいまいちだけどSNSでのセルフプロデュース込みのイメージ戦略と、赤裸々な歌詞地位を築き上げたじゃん。

そもそも歌が下手な奴に無理強いさせて歌わせようって感覚おかしくて

そこの違和感に気がつかず「最近音楽は」なんて言ってる日本人の感覚ガラパゴスなのかもしれないね

歌いたい奴が勝手に歌って、たまたまそれを見聞きして良いと思ったら応援して拡散させるっていうのがこれからのあり方なんだよ、きっと。

  • 「そもそも歌が下手な奴に無理強いさせて歌わせようって感覚がおかしくて」 なんでいきなりそもそも論はじめてんの? 日本語不自由なの?

  • アホらしい話 自分に合わせて作ろうが、下手なやつは下手だ 音痴という概念がない? 馬鹿言うなよ YouTuberのように、無能は埋もれるだけで、音痴も当然いる そういう意味では、音痴で...

  • なんか言葉足らずだったのかもしれない。 ヒップホップの音源、トラックっていうのは長くても4小節ぐらいの短いフレーズをループさせて作るんだよ。コード進行もひたすら同じパター...

  • 1月に入ってから1週間以上が過ぎもう成人の日の連休中だが昨年自分が書いた増田の中で気になったものをまとめておきたい。 僕は他人に自分の話を聞いてもらいたくて増田を書くこ...

    • 「湾曲的」みたいな面白ネットスラングを書いちゃう人がこんな長文を量産しちゃうというのがはてなのおもしろいところなんだろなとおもう。

      • 誤字や誤用を「スラング」と表現する増田も大概だがな。 「歪曲」って書こうとしたぐらい文意から察せられるし、それがわかってなかったなら読み手の読解力にも問題があるだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん