「けいおん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: けいおんとは

2022-03-15

ルックバックをルック!バック!って読んじゃう

藤本タツキルックバックの文字を目にするたび頭の中ではルック!バック!と勢いよく読んじゃう

一般名詞キックバックはそうでもない

他に近いのは太宰治のグッド・バイ

  

今日から俺は!は絵柄の強さも相まって今日から俺は!!!!ぐらいで読んでるし

けいおん!けいおんっ!って読んじゃう

2022-03-03

anond:20220303135050

「今の百合」の起こりはマリみて流行百合姫(百合姉妹)が創刊した20年前で、その時は「男性向け」とかでなく「ニッチ市場」が有るのかすら判らない状況だったのよ

その後発端である本来女性向けだった)マリみて路線が行き詰まりきらら系(けいおん)がヒットした事により「男性向けのメジャー市場」が発見されて今に至ってる

2022-02-24

お前らウクライナどれぐらい追ってる?

けいおんの澪みたいに「チェックしきれないぞ!」って感じ?

俺は今日10分ぐらいパーって見て満足したからもう寝るけど

2022-01-15

まんがタイムきらら」は萌えを狙っていない漫画のほうが面白い

まんがタイムきらら」は、なんか萌えアニメ原作雑誌みたいに思われているが、実は萌えを扱っていない作品の方が面白い

アニメ化作品だと

など。昔は、「けいおん」とか「Aチャンネル」みたいな萌え漫画ばかり前面に出してたが、今では「ごちうさ」「スローループ」のような正統派漫画の方が主流。

2022-01-12

二番煎じ誕生しても本当の後継者は出なかった作品って

凄いよな。

少女革命ウテナ → 作った人間ですら超えることが出来なかった最高峰

シスタープリンセス → ベビプリは人数だけは超えたが……

エヴァンゲリオン → 二番煎じマジで多かったが……

マクロス7 → 時代永遠においつかない

指輪物語 → D&DやWIZも結局は世界観を借りるだけで広げられなかった

UO → 本当の混沌があったのはUOだけ

・のじゃおじ → VRホモ界の最先端

君が代 → 国歌短すぎクソワロで毎回いじられて凄い

ヴォイニッチ手稿 → 意味不明さで誰も勝てなかった中二病ノート

完全自殺マニュアル → 今はそもそも出せないだろうな

こち亀 → 巻数の壁

けいおん → 女子高生楽器やる作品は腐るほどあるが最終的にアイドルシャンシャンする路線になりすぎ

2021-12-18

あの頃僕たちが聞いてたのは音楽ではなかった

ワイヤレスイヤホンが主流になった今となってはもう無くなった文化かもしれないが、ふと思い出したことがあった。わかる人はいるだろうか、セーターの袖からイヤホンを出して音楽聴くあれ。

====

僕が中高生の頃はイヤホンなんて全部有線だった。

音楽もサブスクなんてもんはなかったかCDを買うかTSUTAYAに行ってレンタルをして、PCインポートして自分プレイリストを作っていた。

男子中高一貫自称進学校(笑)に通っていた僕はひたすらオタク道を進み続けていた。当時のオタクコンテンツを思い出すと、けいおんやら超電磁砲やらその辺になるだろうか。

そんな中僕のiPodにはひたすら当時流行ったアニメキャラソンが詰め込まれていたし、自分でも引いてしまうが当時ニコニコ動画でやたら流行っていた「ヤンデレCDシリーズも入っていた。

話題を元に戻そう。とにかく男子中高生なんてもの基本的馬鹿でくだらないことが大好きだ。僕達はいかに授業をやり過ごすかを考えていた。そして学校携帯所持禁止。見つかれば即没収の罰点累積の厳重指導という厳しい校則だった。

そんな中でも僕達は授業から逃げたかった。そこで考えたことが「授業中に音楽聴くこと」だった。しかイヤホンは有線。そこで誰が考えついたのか、始めたのか分からないがセーターの袖からイヤホンを出すというテクニックだ。窓際で頬ずえをついてつまらなそうな顔をしている分には自然だ。それがカースト上位勢の中でとても流行っていたのを覚えている。授業が終わるとわざとらしい大声で「マジでRADいいわぁ」やら「今どきはエミネムだべ」(当時僕はエミネムを知らなくてアメリカチョコレートのことだと思っていた)やら音楽への感想を述べていた。

あの頃彼らが聞きたかったのは音楽じゃなかったんだと思う。いや、何も聞きたくなかったのかもしれない。

学校生活に支障が出ない程度に)悪いことをしたい。つまらない授業をやり過ごしたい。友人から尊敬されたい。そんなちっぽけな物を求めていたんだろうと思う。

今の高校生ってワイヤレスイヤホンからそのまま耳に入れて授業とか受けられそうで便利そうだなと思いつつ、簡単に出来るようになったのは風情がないなと思ってしま自分がいる。アラサーになったらもう世間の中心ではないなぁと思った。ポケットに入れてたiPod nanoに思いを馳せつつもうおっさんだということを自覚した。

2021-12-16

オタクっていまだに社会的弱者である事をオタク間で共有してるけど

オタク犯罪者予備軍として迫害されてた80~90年代はともかく

以降、ましてや今は全然違うよな

ソースけいおんの話で盛り上がってた奴らにいじめられてた俺

本当に社会的弱者なのは無キャ(オタクだとばれたくないからそう気取ってるのも含む)

2021-12-08

anond:20211206132152

オタク文化から揶揄意図で「萌え絵」という単語が使われだしたのが00年代デ・ジ・キャラットの登場前後からオタク向け絵柄の流行差してそう呼んだのではないかCCさくらエヴァセラムン時代には「萌え」という単語は使われていたものの「萌え絵」という概念はまだなかったと思う。

デ・ジ・キャラット辺りからざっくりと男オタクの好みそうな絵柄を「萌え絵」と呼ぶようになったので、デ・ジ・キャラットハルヒけいおん魔まマ駅乃みちかも画風はそれぞれ違っているのに「萌え絵」の範疇となる。定義漠然としている。

2021-12-07

異世界食堂系の作品における白米DIS若い子の本音でしょうね

中世ナーロッパ人に現代のメシを食わせる作品で白米が出てくるとだいたい

異世界人「え?まっず。味しないじゃん」→「オカズと一緒に食べるとまいう~~~」って感じになる。

コレ系で一番のヒットと言われる異世界食堂だと「味がしない」「かさ増し」「意外とケチくせー店だ」みたいな扱い。

オカズと一緒に食べない白米は完全にゴミ扱い。

でもこれが現代から見た白米の現実なんだよね。

前にシン・ゴジラ批判で「白米美味い美味いって粟や稗しか食べたことないの?」って感想炎上したことがある。

あのときシン・ゴジラが白米とか見る目ねーな」派と「白米は本当に美味いのは超うまい」派と「コイツが好きだと言ってる作品ゴミばっかだぞ馬鹿舌かよ」派に別れた。

ここからわかるのは、白米は超うまいと考える日本人一定数いるということ。

けいおんでは「ごはんはおかず」と宣いごはんオカズにもなると言い張り続けるイカれた歌詞の曲がヒットした。

時は変わって昭和大正では白米が銀シャリなんて持ち上げられてた時代もあった。

現代作品では白米はコテンパン馬鹿にされ、少し前だと割と評価され、時代が遡っていくほどに白米の価値高まる

この違いが何かって言うと、結局の所は食文化が年々豊かになっていることによる相対評価なんだと思う。

たとえば最近食パンでも凄い美味いから1斤2000円で売れるようなのもあるけど、白米だと中身に具を入れることで初めてそういったステージに立つ。

塩むすびならともかく純粋な白米の塊に対する評価は、現代では地に落ちていると言っていい。

コレに対して現代人の味覚は大雑把になって繊細な味がわからなくなったと批判する事は出来るのかも知れない。

でもそれって結局は白米が時代に取り残されることを選んでいるようなもんじゃない?

なんなら品種改良で味の方向性を変えていけばいいものを、白米は白米らしい味であり続けることに執着しているようにさえ見える。

異世界人が語る「白米単体で食うとマジで味がしないね不味いよね」というセリフは、現代人の本音だよ。

日本という国にはある種の白米信仰がある。

これは主食信仰ではなく白米に対する純粋信仰だ。

他国主食、たとえばタピオカなんてミルクティーに入れた粒粒でしかなくて、一時のはやりだから廃れたよねと平気で小馬鹿にさえする。

一方で白米は一粒残したら88の神様に呪われるなんて平気で言うんだ。

同じ主食系の穀物であっても、白米でないなら敬意を向ける対象ではなく、白米であれば畏怖さえ感じている。

から日本人創作物キャラクターであっても日本人に白米を批判させるのは無自覚に避けがちなんだ。

結果として、抑圧された白米に対する不満感情異世界人という免罪符付きのキャラクターの口からこれでもかと吐き出される。

「味がしない」「ベチャベチャ」「特有匂い」「かさ増し」「パンの方がいい」「食べにくい」

散々言われ放題ではあるが、それはさも異世界人の教養の無さから来るもののようにカモフラージュされる。

でも待って欲しい。

異世界人は美味しものを食べたら途端にそれを現代人と同じ味覚で持ち上げるよね?

じゃあなんで白米だけがこんな扱いなんだろう?

2021-11-09

姉と仲良くしてくれた皆さんへ

コロナ関連のコールセンター派遣で思ったよりも実入りがあり、漫画家になるための準備金として友人に借ていた100万を返済し始めることにした。

ゆうちょの振込で名前を入れる段になり、なにか巫山戯なきゃと思いヒラサワ_ユイ入力した(ダテナオトと入れようとも思ったが流石に失礼すぎるので止めている)。

名乗ってみるとその気になるもので、なんだか自分が唯になったような気がして、その日は漫画を描く作業中に放課後ティータイム楽曲を流した。

何曲が聴いて「このアニメ見てたとき大学生だったな」などと当時を思い返していたが、Utauyo!!MIRACLEが掛かって脳がブッ飛ぶような衝撃を受ける。

この曲こんなに良かったか?他の曲と同様にフレーズは頭に残っていたが、こんなに圧倒されるような青さと迫力を持った曲だっただろうか。

意味ギリギリつながるような短い単語を羅列した歌詞声優さん扮する平沢唯の上ずった歌声が乗り、まさに高校生バンドの1作といった風情でアニメOPとしてもキャラクターソングとしても良く出来ている。

いやよく出来過ぎだ。平沢唯歌声はあまりにもカリスマに満ちていた。

この曲は進行していくにつれ感情ボルテージがぐんぐん上がり唯の声も上ずっていき、声が出なくなるのが先か感極まって泣き出してしまうのが先か、と聴いているだけでそう心配してしまうくらいの危うさを孕んでいる。

おそらく平沢唯というキャラクターはそのようなことを無自覚に、同時に自らの振る舞いを理解して、自身音楽とはそういうものだと割り切って受け手提供している。

こういうやつを天才と呼ぶのだろうと思った。

しかしここまで考えてとても困った事に気がついた。平沢唯実在しない。

急に応援していたアイドルを取り上げられたような気持ちになった。一人で感極まっておいて身勝手な話だ。

しかしこう思うのは本当に俺だけだろうか。ここで蛸壺屋けいおん二次創作同人誌を思い出してほしい。

かのサークル二次創作平沢唯和製ジミヘンとして絶大な人気を得、またそのあだ名をなぞるように薬物で早世するという内容だった。残された者たちの群像劇が高い評価を得ていたことは記憶に新しい。

読んだ当時は変な本だとばかり思っていたが、この作者は『平沢唯の不在への気づき平沢唯の死没』と置き換え鬱積した悲しみを昇華しようとしていたのではないだろうか。

蛸壺屋同人誌では平沢唯の妹・憂が姉に扮して興奮したりバンドに潜り込んだりしている。

まるで俺じゃないか

何ということだ、勝手平沢唯を名乗った俺は唯ではなく憂だった。

蛸壺屋同人誌では平沢唯亡き後周りの人間が歪み・あるいは折り合いを付けた様が描かれている。

これは悪趣味エロ同人からか?

違う。この程度のひずみは誰しも備えている(じゃなきゃ二次創作エロ同人買わない)。

この唯なき放課後ティータイムこそ俺たちだ。誰もが皆、諦めと悲しみの夜を越えてここにいる。

ちゃん、リっちゃん、むぎちゃんあずにゃん。元気にしていますか?憂は元気です。

お姉ちゃんと仲良くしてくれて、ありがとうございました。

2021-10-11

anond:20211011162618

けいおん流行った時期にこぞって陰のもの軽音部入ったけど、お前もそののりか?

無理だから

三日で飽きるぞ

2021-09-27

anond:20210926120920

けいおんコラボらきすたコラボ!という煽り文句から出てきたのが

原作コラボだった場合を考えてみてくれ

うーん、原作きらいではないんだけど、うーん、なんか思ってたんとちがう

ってならんか

アニメ側がヒットすると作品の中心としての位置乗っ取りがち

2021-09-04

anond:20210904155730

から声が出てないは豊崎愛生だったか

けいおん世代ってことは28とかだな

おじさんがその声を奪ってやるよ

2021-08-05

けいおんという作品が苦手だった

毎日お茶シバいてるだけなのに平沢唯という天才ミュージシャンやって軽音最高っていうアニメ

日常系アニメはもともと大好きだったのだが、あれだけ、けいおんだけは今でも苦手意識がある。

苦手だったので原作は読んでいない、ので原作版の事は言及しない。

あの作品だけはなぜか心の奥底の黒い部分がわきでてくる。だって練習してないのに、バンドで出てくる曲がめちゃくちゃいい曲なんだ。

いったいいつ作った?どこで練習した?わからない。やっぱり天才から

自分彼女たちの才能の差をまざまざと見せつけられるようで、見ていてとても辛かった。

あれから何年たったのだろう。

私は今でも何の才能もないただの凡人で、彼女たちのような天才にはなれなくて。

家と会社の往復で、たまにお酒を飲んで気晴らしをするだけ。

このままひとり死んでいくのだろう。私が私なりに「頑張った」と思ったものも、彼女たちのあのキラキラした音楽全然かなわない。

それがとてもつらい。

2021-08-02

京アニ見て「すごーい原作に忠実だー」とか思えるファンしかいないなら原作レイプでかまわんだろ

タイトルの通りだが。

京アニ原作レイプも大概にしろってレベルレイプ連発してるよね

 

けいおん第一期は日常ゆるふわとかけ離れてて、豊崎愛生が家でめっちゃ練習してるシーン入れて部活努力もの要素ぶっこんでるし

頻出するウサギとカメモチーフは「亀の歩みでちょっとづつ練習して形になってる」って意味合いだし

最終話はそういう努力学祭っていう小さな場でひとつの実を結ぶ話にしちゃってて。

やってる方向性ユーフォスパルタ部活価値観一緒。

あん努力要素が原作のどこにあったんですかね。

第二期は予想外の人気と原作枯渇で軌道修正しまくって、原作にない要素(クラスメートとか)をガンガン突っ込んでるし。

あのクラスメートたちのカット割りレベルでの目立ち方、単なるモブキャラっすか? 名前こそ出さなくても劇場版にまでつながるテーマ含んだ、オリジナル重要キャラだよね?

原作の「大学もみんな一緒」て展開に対して「モラトリアム高校までだろ、現実をなめんな」みたいな半ばサザエさんワールド4コマ原作無視したツッコミ入れるバカが出てきたの、

アニメ努力根性要素やクラスメートとの交流ていう学校3年間を強調する要素を突っ込んだせいで「原作をどう読むか」に影響を及ぼしたのデカいよね?

これ原作レイプだろ?

 

エロゲアニメ化もたいがい酷い。

京アニAIR原作蹂躙っぷりは周囲全員が愕然としてたし、

同じくKanonも話をまとめるためのオリジナル要素ぶっこんで、キャラ設定レベルまで改変。

キャラ解像度でいったら東映や出崎のがずっと上。

 

あれで「原作に忠実」っていって喜ぶファンしかいねえ、原作者も文句言わねえってんだもん。

ファンなんて原作理解なんざしてない。単に「思考解釈も面倒だから台詞も展開の順序も全く同じなら同じとこでテンプレで泣けて面倒くさくない」ってだけ。

そら脚本家だろうが監督だろうがプロデューサーだろうが、原作なんざ真面目に読み込む必要ねえよ、どうせ客は見ねえからってなるわ

2021-08-01

自分の中にいるハルヒ像の乖離とあの頃

金曜日、久しぶりにTVを付けたらテレ玉涼宮ハルヒの憂鬱放送されてた。エンドレスエイト、それもみんなが夏休みループしているのに気づく回でこれぞハルヒ!と言えるような回だった。

自分の中でオタクという人格形成を手伝った直接的な作品であるアニメでもあるので、やはり見るべきだろうと視聴していたが、なにかしっくり来なかった。

画質が良すぎた。

自分ハルヒに初めて触れたのは中学生夏休みコンビニが町に一軒しか無いような東北のクソ田舎暮らしている自分がほぼ初めて見た深夜アニメハルヒだった。クソ田舎は無論深夜アニメなんかは放映されているわけはない。父親お下がりでもらった、XPも動かすのがやっとのようなノートPCスクエア型の草原からまだリッチデザインだったchromeを立ち上げて、隣町のTSUTAYAで購入した雑誌に乗っていたURLを数分かけて手打ちして入った動画配信サイト。そこでハルヒを見た。

画質は480pのガビガビ、画面の下には中国語フランス語の怪しげな字幕イヤホンから流れてくる麗かな平野綾と面倒くさそうな中村悠一の声。

これが自分の中にいるハルヒの姿。

周りの奴らは遊び回っている一方で、部活から帰ってはすぐにPCにかじりつき、穴が空くまでアニメを見た。あの画質、あのフォーマット動画

セリフ諳んじるほどまで見たハルヒけいおん自分の中のハルヒは480pのハルヒだった。

あれから軽く10年経った。

何気なく見たハルヒは綺麗だった。1080pで写っていた、字幕も何も無かったし途中で広告も挟まれなかった。泣きながら止マレ!を口ずさみ最後まできちんと見た。

あのプールあんなにもきれいだとは知らなかった。ハルヒが年下になっていた。

10年で自分社会人になった。primeやdアニメハルヒをいつでも合法的に見ることができるようになった。

しかしあの10年前、480pのハルヒを見た自分ときめきは返ってこない。鳥肌を立たせながら谷川流を調べた自分感情は返ってこない。

そんなことを考えていたら寝られなくなった。

自分はこの10年をどう過ごして来られたのだろうか。ハルヒはおんぼろのPCの中にずっと閉じ込めていたかった。

2021-07-27

anond:20210726174336

スケボーを壁に飾って終わりだろうな。

けいおん見てギター買ったヲタで、バンド組んだ奴はほとんどいねえだろ。

2021-07-24

anond:20210724021553

でもポケモンの曲流れなかったじゃん。

ゲームの中にもメジャーマイナーはあって今回使われたゲームの曲は世界的に見れば全部ドマイナー

世界通用するアニメだ!と言っときながら千と千尋じゃなくてけいおん流すようなもの

一部のコアなオタクには通じるが全体で見ればポカーン( ゚д゚)だわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん