2021-09-27

anond:20210926120920

けいおんコラボらきすたコラボ!という煽り文句から出てきたのが

原作コラボだった場合を考えてみてくれ

うーん、原作きらいではないんだけど、うーん、なんか思ってたんとちがう

ってならんか

アニメ側がヒットすると作品の中心としての位置乗っ取りがち

記事への反応 -
  • 鬼滅の刃のコラボに使われているイラストを注意深く見ると権利者表示なのか集英社のほかに必ずufotableとかフジテレビとか小文字で書いてある。 しかもイラストが確実にアニメのスタ...

    • けいおんコラボ!らきすたコラボ!という煽り文句から出てきたのが 原作コラボだった場合を考えてみてくれ うーん、原作きらいではないんだけど、うーん、なんか思ってたんとちがう...

    • 漫画の方は絵が下手糞だから

      • どうでもいいが糞下手って言われるよりは下手糞の方がまだましに感じる。言ってる側はいちいち使い分けの意識持ってないかもしれないけど。

    • 呪術回戦は漫画とアニメの両方でスタンプが出てたな

    • 何で売れてる実績があって使い回しのできる物をわざわざ原作者に描き下ろしさせなきゃいけないんだ

    • アニメの製作委員会が窓口になって(そこに金を払って)コラボが実現してるから。 ついでにアニメ作っただけ(セルメディアと配信)だとペイしないからグッズ制作とかソシャゲへの...

      • 金を払うのは集英社?それでコラボで利益出たら集英社へ還流する感じ?

        • 金を払うのはコラボ先のゲーム制作会社とか、お菓子だったらお菓子の販売元 お金払ってそちらのキャラを貸してくださいって版権管理してる会社に頼む 鬼滅の場合は集英社、アニプレ...

    • これは2000年代キャラクタービジネスの先例を記した「ポケモン・ストーリー」に詳しいんですが、キャラクター制作に関わらない第三者のコラボ申し出に対して素材集が提供されるんで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん