「nVIDIA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: nVIDIAとは

2021-11-14

日本に先端CPUGPUを作れる人・チームっているん?

CPU実験部品繋げてLinux立ち上げできる人はいるだろうけど。

GPUに至ってはNVIDIAブロックレベルでの説明できる人は居ても、

NVIDIAメディア向けに説明してない部分については、どう設計するかもわからんのでは。

2021-11-13

半導体ソフトも、自社で使うものを売り、開発環境まで作れるところが強かったのでは

マイクロソフトは、OSソフト自分達で使い、開発環境自分達で開発している。

Googleも、AWSクラウド必要ソフトを作り、自分達で使っている。

Googleなんてクラウド会社だが、他社のクラウド社員積極的に使わせないし、内製化ツールも多くトイレ掲示して社内に広めている。


インテルAMDNVIDIA半導体作り、それを設計するソフトも作っている。

もちろん他社の設計ソフトも使うが、自分達が将来必要になる開発ツールが作れるのが強い。

自社で使うサーバーなりの計算機の性能が足りなければ、自社で作れる。


日本半導体が衰退したのは、ここからジャンルが外れてたからではないだろうか。

メモリーしろマイコンしろ、他社に販売はするが、自社内では使用しない。

営業技術営業は使うだろうが、自分達の生産性を上げるものを作れていない。

ソニーイメージセンサーが強いというが、自社内で使えるものではない。

イメージセンサーを大量に使って自社の生産性を上げることはできないだろう。


設計ソフトについても自社で開発せず他社に頼りっきりだ。

設計ソフト対応しないと作れない。

2021-10-28

anond:20211027125746

そりゃ売れてなきゃAMDNvidia差し置いて最先端プロセス使ったり出来ないだろ

2021-09-27

anond:20210926160742

nVidiaCEO が、プレゼンをフルCG映像で実演してしまったりとか、

技術的には今はかなり可能なんだけど、いかんせん、作りこみにコストがかかるんだよね。

コスト問題解決すれば、今のしょぼい VTuber はみんな 実写と見まがうCGに移行するよ

2021-08-26

半導体政策って日本国民理解得にくくなってると思う

昔、半導体に携わっていた人からすると、今更とか、なんで一番大変なときに手を差し伸べてくれなかったのかとか恨み節が聞こえ、

半導体関係ニュースを書いている人も、現役を退いた人ばかりなので、そのような論調になる。

SNSでも同様だ。


現役世代は声をあげようと思っても、それを支持してくれる人はいない。


また半導体に関してはブラックボックスで、何をやってるのか知られていない。

Webプログラミングのように、調べて概要がわかるだけの情報は出ていない。

インテルNVIDIAの最終製品の話は多く出ているが、具体的な設計とはまた別だ。


さらに複雑にしているのは、株クラスタであり、半導体株で儲かりそうかどうかとなる。

2021-07-07

どうしてSwitch Proが出なかったのかを考察してみる

この度「有機ELモデル」という新型が発表されたニンテンドースイッチ

だが、一部ネット上で噂(あるいは期待)されていたのは、所謂Proモデルだったので、その界隈からは落胆の声も上がっているようだ。


では、どうしてSwitch Proは出なかったのか?

その理由を考えてみた。

それはズバリ

丁度いい塩梅SoCが用意できなかった

だ。

身も蓋もない言い方をすれば、nvidia力不足という話だ。

Switchというゲーム機は据置機と携帯機の両方の性質を持つ特殊ハードウェアだ。

そのため、搭載するSoCは「性能」と「省電力性」の両立が求められる。

例えばプレイステーションXBOXのように、世代交代を重ねるごとに電力バカ食いモンスターCPUGPU採用する、なんて事が出来ない。

Tegra X1と同等の省電力性を最低限維持しつつ、より高性能なSoCの開発を!」と言われた事だろう。

そして、残念ながらそのハードルを未だクリア出来るものを生み出せなかったのではないか

という推測だ。

その他、噂されていたSwitch Proの要素はだいたい今回の有機ELモデルで実現している。

なので、実際に水面下ではProモデルの開発と検証自体は進められていたのだと思う。

その結果、SoCけが目標クリア出来なかったと思うと、悲しいな。

また、2年後に期待しようか…。

2021-07-05

anond:20210705103125

つ 「CUDAを捨てる」という選択肢

もうCUDAの事は「あれはWin専用のナニカだったんだ」と割り切ってしま

IntelNVIDIAMicrosoftにはこのまま沈んでもらって

MacでMetalを使い倒すのがいい選択となる

Windows + WSL2 で CUDA動作する事は分かっている

しかし弊社では宗教上の理由Windows採用できない

Ubuntuドライバを入れようと何度も試すが、全く安定しない

Macnvidia を捨ててしまっている

どうすればいいのか

2021-06-30

anond:20210525124516

富士通富嶽CPUフルスクラッチで作ってないし、ってどういうことだ?

ファブは無いけどnvidia appleと同じ水準でチップ作ってるでしょ

2021-06-22

anond:20210622094059

仕入れ値はそこまで高騰してないぞ?

あとNVIDIA公式価格は残念ながら現在価格から初期の価格じゃないんだよね。

グラボが安い!今すぐ買え!PCパーツ屋より転売ヤーのほうが安いぞ!

※性能が高い順 

製品NVIDIA公式価格PCパーツ屋の価格フリマアプリ価格
RTX3090 ¥ 229,800 35万円 25万
RTX3080Ti ¥ 175,800 22万円 18万
RTX3080 ¥ 109,800 20万円 18万
RTX3070Ti ¥ 89,980 12万円 10
RTX3070 ¥ 79,980 13万円 11
RTX3060Ti ¥ 59,980 11万円 10
RTX3060 ¥ 49,980 9万円 7万

 

Q. 何で安いの?

仮想通貨需要グラボを確保していた転売ヤーが、仮想通貨暴落により不良在庫にしないために売り始めた

 

Q. 〇〇Tiってついてるグラボのほうが高性能なのに、なんで古い方が高かったり同じ価格なの?

(今のところ)仮想通貨用の制限がついていて需要が低いから。

ついていない方はいまだに仮想通貨用に使えるので、パーツ屋が強気で高い値付けをしている。

 

Q. フリマアプリ転売ヤー)は信頼できるの?

新品なら9割、中古マイニングに使っていないという文言付きなら7割、ジャンクは0割信頼できる。

保証はないものと思おう。

 

Q, なんでPCパーツ屋は高いの?

客を下に見すぎてヤクザみたいな商売から抜け出せず、ここ半年転売ヤー以上の値付けをしてしまう習慣が根付いてしまたから。

アスク税や代理店利益とかはあるものの、結局高い値付けをしているPCパーツ屋が闇市になってしまっている。

2021-06-19

グラボ価格で見る顧客軽視のボッタクリPCパーツ屋(6/19時点)

※性能が高い順 

製品NVIDIA公式価格PCパーツ屋の価格
RTX3090 ¥ 229,800 35万円⤴
RTX3080Ti ¥ 175,800 19万-25万⤴
RTX3080 ¥ 109,800 1 9万円⤴
RTX3070Ti ¥ 89,980 9万-11万⤵
RTX3070 ¥ 79,980 13万円→
RTX3060Ti ¥ 59,980 11万円⤴
RTX3060 ¥ 49,980 9万円⤴

・RTX3070TiとRTX3070の価格逆転現象が起きている時点でヤバイんだけど、わかっていながらこの値付けを強行しているのでもう手に負えないところまで来ている

・RTX3080は以前より値下がっているもの転売ヤーor仮想通貨マイニングする奴のおかげで強気の値付けに戻している

ゲーマーはRTX3080Tiを買ったほうが在庫価格関係からも得

・RTX3070TiとRTX3080Tiは仮想通貨マイニング制限がついているものの、一部通貨マイニングでは性能がフルで出る&ソフトウェア制御制限のようなのでそのうち値上がりする可能性大

Q. ヤフオクメルカリで買っていいの?

A1. 新品と書かれていれば新品でいい。むしろ今は店より安い可能性もある。

A2. 中古で「マイニング使用していません」は7割くらい信用していい。

A3. 「動作未確認」で中古ジャンクで出しているのは10割がたマイニングで焼き切れ故障したものなので、自力で修理できない人は手を付けるべきではない。

 

Q. アスク税、代理店利益で高くなってるんじゃない?

A1. ある程度は吹っ掛けているだろうが、アスク税は「売れなかったとき保険」として高くなっているので、出せば売れる現在はそこまで上がっていない。

A2. 結局小売りであるPCパーツ屋がボッってるだけなのが今のグラボ高騰の理由

 

Q. 世界的な半導体供給不足の影響は?

A1. あるにはあるが、NVIDIAAMDも例年通りの量を発注している。

A2. 結局発注した量よりも需要が高すぎて、追加で発注したいがラインが無い状態となっている。

2021-06-15

6/15時点のグラボ価格はこんなかんじ

※性能が高い順

製品NVIDIA公式価格PCパーツ屋の価格
RTX3090 ¥ 229,800 35万円⤴
RTX3080Ti ¥ 175,800 18万-23
RTX3080 ¥ 109,800 18万円⤵
RTX3070Ti ¥ 89,980 9万-12
RTX3070 ¥ 79,980 13万円⤵
RTX3060Ti ¥ 59,980 10万円
RTX3060 ¥ 49,980 8万円

・RTX3070TiとRTX3070の価格逆転現象が起きている

・RTX3080は値下がっているもの転売ヤーor仮想通貨マイニングする奴のおかげですぐに無くなる

ゲーマーはRTX3080Tiを買ったほうが在庫価格関係からも得

・RTX3070TiとRTX3080Tiは仮想通貨マイニング制限がついているものの、一部通貨マイニングでは性能がフルで出るようなのでそのうち値上がりする可能性大

2021-06-11

RTX3070ってグラボ高値で売り切ったわーよかった

先週RTX3080Tiが発売されて、今日RTX3070Tiが発売されたんだけど 

どうやらRTX3070Tiは今のRTX3070と同じ値段で出されるっぽいね

NVIDIA希望小売価格がだいたいそのあたりなんだってね。

「RTX3070Tiのほうが性能高いのに同じ値段とかアホか!」って言われるのを危惧したPCパーツ屋は、こぞって明日から値下げするっぽいです。

その流れを察知したヤフオク転売ヤーは、先週の初値は10スタートだったのが昨日今日で5万スタートで出してる。

入札した人はかわいそうだけど言っておくね。君が落札した価格より5万くらい下がるよ、新品の値段。

いやーでも先週15万で捌けて本当に良かったわ。だって明日から半額になっちゃもの

鈍い転売ヤーは今週頭から在庫だぶついてるからって高値でつかんでるっぽいしご愁傷様。早く売り切っちゃいなよ。完全に負債やでその板きれ。

ちなみにRTX3080も一緒に下がっていくからみんな売り切ろうね

2021-06-08

anond:20210608185904

割と持て余してるんじゃないか?そんなに安くはなってないけど

ゲームとかは最高画質設定にするとハイエンドのじゃないと厳しかったりするしなぁ

マイニングだけ制限するっぽいけど、機械学習もフルにぶん回すと引っかかる可能性あるかもね

まぁNVIDIA的には機械学習は高いQuadro使えみたいな感じっぽいけど

2021-06-04

anond:20210604162310

Quadro以外でデータサイエンスするの許さんとか言ってたNVIDIAのがひどいのでなんとも思わん

スペックの1人1台PCを生徒は使わない! 高校GIGA情報科教員が語るICT

https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/special/1326404.html

スペックの1人1台PCを生徒は使わない! 高校GIGA情報科教員が語るICT環境整備のポイントとは

――「公立高校で生徒1人1台のPCを5年間活用して分かったこと~Windowsメリット~」レポート

提供

日本マイクロソフト株式会社

赤池淳子

2021年6月2日 06:45

Tweet

リスト

GIGAスクール構想によって、すでに1人1台を経験した中学生高校に進学しているが、高校の1人1台環境整備はこれからであり課題となっている。高校では2022年からプログラミング教育を含む「情報I」が必修化されるほか、2024年度の大学入学共通テストからはCBT方式の導入も予定されており、ICT環境整備は急務である

日本マイクロソフト5月15日学校関係者に向けて高校での1人1台活用テーマにしたオンラインセミナー公立高校で生徒1人1台のPCを5年間活用して分かったこと~Windowsメリット~」を実施した。登壇したのは、東京都の「ICTパイロット校」としてGIGAスクール構想の前から1人1台環境に取り組んできた東京都三鷹中等教育学校(以下、三鷹中等教育学校)の能城茂雄教諭プロジェクト担当者として5年間にわたる活用の中で得られた知見や、様々な実践ノウハウ披露された。

東京都三鷹中等教育学校での1人1台活用の様子(能城教諭提供

ICTパイロット校」における1人1台のPC整備、5年間の遍歴

東京都三鷹中等教育学校 情報科 能城茂雄 主幹教諭

三鷹中等教育学校は、中1から高3まで6年間を通して学ぶ公立中高一貫校。1学年160名で、計960名の生徒が学んでいる。同校は平成28年からの4年間、東京都教育委員会からICTパイロット校」として指定され、1人1台環境における教育効果検証に取り組んだ。

1〜2年⽬:高校生はスマホに比べて性能が劣るPCの利⽤率が徐々に低下

初年度となる平成28年度は、中学生全員と教員に合計560台の端末が導入された。機種は、富士通WindowsタブレットARROWS Tab Q506/ME」。中学生使用することを考慮し、堅牢性を重視した「文教モデル」が選ばれた。また2年目は、導入済の端末は生徒の進級とともに端末も持ち上がり、新1年生には「ARROWS Tab Q507/PE」が配備された。

能城教諭は2年目の振り返りとして、「この頃から、生徒の使用にはPCスペック重要であることが分かってきた」と述べた。特に高校生の場合スマホの持ち込みや使用許可しているため、高性能なスマホに比べて、スペックが劣るPC利便性を生徒が感じられず、利用率の低下につながるというのだ。「高校生だから性能の低いパソコンで良いという考えは間違っており、大人でもそうしたパソコン仕事で使うと不満が出る。これは高校生も同じであり、生徒たちも学びに使う道具が不便であれば使わない」と能城教諭は述べた。

スペックPCは、高校生が所持しているスマホより不便。そんな高校生に対して、低スペックPCでも良いという考えは間違っていると能城教諭

3〜4年目:PCスペックを大幅アップし、生徒のPC利用率が上昇

こうした経験を踏まえて、3年目・4年目の機種選択時には、学校要望としてスペックを充実させてもらうよう、教育委員会にも届けた。その結果、「私たち意見を受け入れてもらい、PCの性能を大きく上げてもらった」と能城教諭一般オフィス使用するのにも十分なほどの高性能モデル富士通Windowsノートブック「LIFEBOOK P728/S」が導入された。

これにより、生徒たちがサッと端末を取り出して、調べ物やまとめる作業がしやすくなり、授業での活用頻度もアップ。「生徒たちがPCを使って”やってみたいな”と思えることをできるようになったほか、教員も新しい学びに挑戦できるようになった」と能城教諭は話す。

3~4年目に配備された「LIFEBOOK P728/S」。CPUストレージ等が性能UP

5〜6年⽬:PC教科書辞書ノートと同じように学習活動に使う「⽂房具」に

その後、4年間のICTパイロット校としての取り組みに一区切りがつき、同校は5年目に新たに「Society5.0に向けた学習方法研究校」として研究指定を受けた。能城教諭は4年間の検証を振り返り、現場では「PCスペックが導入効果に大きくかかわる」と判断スペックが高いPCほど生徒の学習深度への効果は高く、メンテナンス性などでも有利だったと話す。

教諭らは、こうした意見教育委員会に主張し続け、現在の中1・中2年には「Surface Go 2 LTEモデル」が導入された。CPUには同機種の中で最も高性能なインテル Core M3が搭載。メモリーは8GB、ストレージSSD 128GBを選択し、十分すぎるくらい快適な動作可能になった。能城教諭は「GIGAスクールで導入されたような端末では、ICT活用した新しい学びのカタチを実現できない」と述べ、ある程度のスペック必要性を説く。

令和2年度・令和3年度に配備された「Surface Go 2 LTEモデル」。CPUにはSurface Go 2の中でも最も高性能なインテル Core M3を搭載

実際、導⼊されたSurface Go 2では、「⽣徒たちは教科書辞書ノートを出すようにPCを出して学習活動を⾏なうことができている」と能城教諭。同時に教員⽤のPC平成28年度に導⼊されたタブレットPCから、生徒と同じSurface Go 2に変更。教員から評価も⾮常に良いという。

通信環境から保守契約教員働き方改革まで……1人1台PC運用ノウハウ

能城教諭の5年間の取り組みから、これから1人1台PC運用を始める学校が学ぶべきことは多い。当日語られたいくつかのノウハウを紹介しよう。

コロナ禍のオンライン授業も乗り切れるLTE環境

三鷹中等教育学校インターネット環境は、LTEが活用されてきた。具体的には生徒1人あたり7GBのパケットシェアパックで利用。1040人分で合計約7TBの通信可能となっており、コロナ禍の活用を含め、これまでパケットが不足したことはないそうだ。

大人より荒くなるPCの扱い。導入時に何らかの保守契約必須

ハードウェアについては、決して故意に壊すわけではないが、登下校や学校生活の中で故障一定数発生すると能城教諭。生徒の負担なく修理できるようにするため、「初期導入時に何らかの保守契約必要だ」と同教諭

ICT支援員の需要は高い。毎日の常駐が無理でも定期的なサポート

三鷹中等教育学校場合専任の「ICT支援員」が1名派遣され、ハードソフトに関するトラブル不具合対応毎日の常駐が難しい場合でも、定期的に支援員のサポートが受けられる体制が望ましい。

教員会議もペーパーレス化、コロナ禍の遠隔会議スムーズ

教員にも1人1台PC配備されたことで会議も変化。ペーパーレスで行なうことになり、教員資料PDFで提出し、それを管理職がまとめて出席者に送信会議前にコピー機渋滞したり、資料を綴じるのに時間を取られたりという手間がなくなった。これによりコロナ禍の遠隔会議スムーズ実施できたようだ。

教員会議もペーパーレス化し、作業時間の軽減にもつながった

教育委員会と協議を重ね、子どもたちの将来を見据えた端末を選ぶ

能城教諭GIGAスクール構想で導入されたスペックの端末について疑問を呈し、「子どもたちが大学に進み、社会にでて仕事としてPCを使うことになったとき果たしてその経験子どもたちの良い経験になっているでしょうか」と訴えかける。学校ソフトウェアやOS操作を教えることが役割ではないが、子どもたちの学びが良い経験になっているかを考える必要がある。能城教諭らは、どういう端末が子どもたちの将来にとって力になるのかを考えながら、教育委員会と意思疎通を図り端末の整備と運用を進めているという。

1人1台PCがあっても、「コンピュータ教室」は欠かせない。その理由は?

1人1台環境が進むとコンピュータ教室はもういらないのではないか、という議論が起こりがちだが、能城教諭はこれを否定する。むしろ、生徒各自の端末とコンピュータ教室にある高性能なPCの“使い分け”が重要になり、「時代に応じたプログラミング技能習得や、動画編集などのクリエイティブ作業に取り組もうとすると、どうしても高性能なPCは欠かせない」と語る。

現在三鷹中等教育学校には「第1CALL室」と「第2CALL室」があり、2教室で合計80台の高性能なデスクトップPCが整備されている。情報の授業で利用するほか、能城教諭が出勤する時間から最終下校時間まで、生徒が自由に利用できるようになっている。パワフルなPCや大画面、高速ネットワークを求める生徒でコンピュータ教室は常にいっぱいだという。

1人1台PC配備されると、コンピュータ教室役割はより重要

パワフルなPCがあるコンピュータ教室メリットに生徒が気づきはじめる

生徒たちの利用は、「Adobe Photoshop」や「Adobe Premiere Pro」など写真編集動画編集用途コンピュータ教室を利用するケースが多いようだ。同校ではコンピュータ教室PC 80台すべてにAdobe Creative Cloudが導入されており、生徒たちはパンフレットや小冊子の作成部活動紹介の動画制作学習発表のプレゼンに盛り込むショート動画などを作成しているという。クリエイティブ作業コンピュータ教室PCを使うなど、生徒たちは自分タブレットPCとパワフルなPCをうまく使い分けているようだ。

1人1台環境を導入する前は、総合的な学習探究時間など、様々な教科でコンピュータ教室使用し、常に取り合いになっていたようだが、導入後は、多くの教科活動普通教室実施できるようになった。結果、コンピュータ教室用途を、ここでしかできないクリエイティブ活動に舵を切れたという。

新しい学習指導要領を見据えた環境整備の必要性

冒頭でも記述したとおり、各高校では現在2022年から必修化が始まる「情報I」の準備が急ピッチで進められている。学校には「情報I」の教科書の見本が届き始めているそうだが、その内容は、アルゴリズムプログラムとして表現、さまざまなライブラリの利用、APIなどの機能プログラム修正関数を用いたプログラムなど多岐にわたる。

この内容を、果たして1人1台PCで学べるのか。または教師も教えられるのか。プログラミングの小さな文字をどういうふうに伝えるのか、マルチメディア系の教材を使うときの授業準備はどうするのか。「これらを考えたときに、必ずコンピュータ教室必要だと言える」と能城教諭は述べる。

情報I」の学習内容に対応するため、実習環境の整備が進められている

さらに同校では、一般的なコンピュータ教室だけでなく、「生徒たちが憧れるようなすばらしいスペックPCがあれば、よりクリエイティブ活動ができるのではないか」と考え、アドビ社やインテル社との共同研究で「メディアラボ」も開設。

CPUインテル Core i7、メモリー32GB、グラフィックカードNVIDIA GeForce RTX 2060 SUPERを搭載。4K31.5型ディスプレイを備え、制作ソフトとしてAdobe Creative Cloudが導入済みというハイスペック環境を8台用意。動画編集クリエイター養成講座を行なうなどの取り組みも始めており、生徒たちが自由作品制作できるような環境提供し始めた。

あこがれのハイスペックマシンが並ぶ「メディアラボ」を開設

動画編集の集中講座を行なうなど、よりクリエイティブ活動にも対応

こうした取り組みを振り返り、能城教諭は改めて、これからの新しい学びには「1人1台PC」と「コンピュータ教室」の両方が必要であり、そのどちらも生徒の自由な発想に応えられる十分なスペック必要だと話す。

「1人1台環境は、生徒たちにとって非常に魅力。個別最適化された学びなど、1人1台のPCがあることによる学習の変化、メリットは必ずある。それに加えて、プログラミングクリエイティブ作業大学入試でも、Society5.0時代に向けてもますます重要になってきた。1人1台PCも、充実したコンピュータ教室も、新しい時代に即した学びによって、生徒たちの情報活用能力を育成することが、私たち現場教員の願いだ」と能城教諭はまとめた。

anond:20210604113454

半導体の単価は上がっても、NVIDIAからメーカーへの供給は据え置きなんだよな……

そういうのわからんやつばっかだからそういうコメント出てくる

から需給の問題は解消されないし、ASK税の問題でもないんだって

anond:20210602164233

販売されても即完売する現状、在庫がだぶついて値下げるっていうパターンは向こう1年以上ないよ。

ブコメで値下げたら儲かると在庫がだぶついたら自然と下がるってのたまう奴は、現実見てないだけ。

ほんの一瞬でモノが売れていく現状がわかってない。ぶっちゃけ去年のSwitch争奪戦よりもひどいっていえばわかるか?

 

ところでNVIDIA価格の約2倍の価格差がほぼ全部ASK税だと思っている奴いるとかマジ?

まぁ、NVIDIA直販よりPCパーツ屋が高くなるのは各メーカーとか代理店とかの利益が上乗せされるからわかるよ。

でも現状はパーツ屋の利益上乗せしすぎなんだよ。在庫もだぶつかないし解消されるのは先の先の先。

なんだかんだいってマイニング制限版はいずれ突破される。RTX3060のように制限解除版ドライバを一瞬流出させたときよりは難しいだろうけどね。

 

 

すべからくは間違ってたなすまん。

マイニング制限版グラボが発売されたが、どうせ制限突破される

LHRっていうマイニング制限が入ったRTX3080Tiというグラボが発売された。

しかし、海外マイニング制限突破しようって言う有志の集まりがあるのでそのうち突破されるだろう。

以前、RTX3060でかかっていた制限NVIDIAのお漏らししたドライバによって制限解除されていたので楽だったが、

それよりは険しい道となるだろう。

 

とはいえそういった研究も進んでいけばそのうちグラボの品薄状態は変わらないだろうなぁ

2021-06-03

RTX3080Tiってグラボは安いぞ

LHRからかな?

※性能が高い順

製品NVIDIA公式価格PCパーツ屋の価格
RTX3090 ¥ 229,800 32万円
RTX3080Ti ¥ 175,800 18万-23
RTX3080 ¥ 109,800 21万円
RTX3070Ti ¥ 89,980 (一般発売前)
RTX3070 ¥ 79,980 14万円
RTX3060Ti ¥ 59,980 10万円
RTX3060 ¥ 49,980 8万円

どうせマイニング向けには売れんだろうし早く値下げして

2021-06-02

グラボたっっっっっっっっか!!!!!!!!!

※性能が高い順

製品NVIDIA公式価格PCパーツ屋の価格
RTX3090 ¥ 229,800 32万円
RTX3080Ti ¥ 175,800 ヨドバシで30万
RTX3080 ¥ 109,800 21万円
RTX3070Ti ¥ 89,980 (一般発売前)
RTX3070 ¥ 79,980 14万円
RTX3060Ti ¥ 59,980 10万円
RTX3060 ¥ 49,980 8万円

もう小売り店自身ヤクザのソレだわ

仮想通貨バブルは終わるが、PCパーツ屋はグラボ闇市から抜け出せない

追記したよ

https://anond.hatelabo.jp/20210604111746

 

5月半ばのビットコインアルトコイン暴落につづいて、

7月には仮想通貨の1つであるイーサリアム運用グラボ必要なくなるアップデートがくる。

それによってグラボが潤沢になる予想をしている人が多いだろうけど、事態はもう次のステージなっちゃったんだよね

そう、今のままの値付けで向こう何年かはグラボを高騰させ在庫は希少と偽ったまま売られ続けるってこと。

 

仮想通貨バブルで一番儲かった奴は誰だかわかる?

グラボを出しているNVIDIAAMD?それともそれぞれのパーツメーカー

あるいは本当にマイニングしているマイナー??

 

正解は……小売りしてるPCパーツ屋!!!!!!!!

 

値上げで味をしめたPCパーツ屋はもう何があろうと値下げしない。

この前RTX3080TiとRTX3070Tiが発表されたけど、NVIDIAの定価とPCパーツ屋の値付けはこんな感じ

 

※性能が高い順

製品NVIDIA公式価格PCパーツ屋の価格(6/1時点)
RTX3090 ¥ 229,800 32万円
RTX3080Ti ¥ 175,800 xx万円(ヨドバシのお漏らしでは30万とか)
RTX3080 ¥ 109,800 21万円
RTX3070Ti ¥ 89,980 xx万円(高くて18万になりそう)
RTX3070 ¥ 79,980 14万円
RTX 3060 Ti ¥ 59,980 10万円
RTX 3060 ¥ 49,980 8万円

 

もう低価格帯でも2倍近くになるとかボッタボッタのボッタクリでしかないわ。

この値段差はアスクとかちゃちなもんじゃなく、有名どころパーツ屋はすべからくこんな値付けしかしてない。

RTX3080TiもRTX3090にほど近い性能って言うし、強気で30万とかやりそう

とおもってたらヨドバシが30万とかお漏らししてたらしいし。

 

もう消費者ベロンベロンに舐めまくりで嫌になるわ。良心の欠片もない。

品薄PS5ですら転売ヤーに買われようが定価で出してるのに、ことPCパーツに限っては正規販売店のくせにスラム闇市かよってくらいやばい

 

憎むべきはNVIDIAでもTSMSでもマイニングでもなく、PCパーツ屋だってはっきりわかんだね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん