はてなキーワード: 品川駅とは
ありがたい!個人的には、賛否両論だったジョエル・ロブションはやっぱりクロワッサンでは別格だと思うが…vironや近くのエシレのやつより美味しいぞ。日本で一番美味しいクロワッサンだと思うがあれを越すやつあるのであったらぜひ知りたい…
アンデルセン(東京駅構内、上野、品川駅構内):呪術廻戦の七海のカスクートはここ。東京駅店にしか確かないクイニーアマンが美味しい。
THE CITY BAKERY(銀座):ポテトを練り込んだフォカッチャが美味しい。NY系。※NYのベストベーカリーはSullivan Street Bakeryだと思うが、日本に上陸していない。
ペル・エ・メール(豊洲):オタク女子が遠征の度寄るほど美味しいと言っていたが確かにバタールなど普通に美味しかった。
オリミネベーカーズ(築地・人形町・勝鬨・新大橋):ここもチャバタとかカレンズとかライ麦パンが美味しい。
フォートナム&メイソン(三越前):食事パンが美味しいし、本国に比べて小ぶりのスコーンも安定の美味しさな気はする。値段もそんなに高くない記憶が(株主になると1割引だし)。
あとはドイツ文化会館の1階のドイツ系パン屋とか、三越の地下にあるJohanのガレット・デ・ロワやミニクロワッサン?ビゴの店はマロニエの地下から移転中なのかな。ちょっと疲れたのでこれくらいにしてみる
休業中:ブーランジェリー銀座レカン(銀座):とにかく美味しかった。名前を忘れてしまったが黄色い小さいパン。オリーブのチャバタ。レカンに行けば食べられると思うがコース3万円。
番外:clinton st. baking company(表参道):ドミニクアンセル撤退後、貴重なNY系。マフィンとか、パンケーキのイートイン。昔は表参道アンデルセンが日本最強クラスだったと思うが、ビルは再建されていないし移転もしていない。広島に行かないとレストランがない。
まだ 20 年にはなっていないと思うけど、200X 年から東日本大震災はまだ来ていない頃といったくらいの話。
京急の金沢文庫あたりの仕事があった。現地に行く必要があったんだけどなかなか時間がかかって大変だった。
18:00 とかに仕事が終わり帰るのだけど、お腹がすく。ご飯は帰ってから食べたい。でも、お腹すいた。ちょっと食べたい。
最初は金沢文庫駅のうどん屋(そば屋?)をよく利用していた。このうどん屋は品川駅にもあるんだけど、金沢文庫のは関西風の出汁で美味しかった。天ぷらをのせたほうが美味しいのだけど、満腹度が上がりすぎ、帰宅してからのご飯に支障が出る。
帰りに品川駅で乗り換えのとき、JR 側改札内の商業スペースにスープ屋があることに気づいた。自分はクラムチャウダーが好きで、スープ屋を見つけるととりあえず入ってクラムチャウダーを頼む。
この店はなかなか美味しいのだけど、スープの量が少なすぎた。パンのセットにするのも、帰ってご飯を考えるとイマイチ。でもクラムチャウダーは美味しい。
ということで、スープ屋に寄ることが増えたところで、京急品川駅のホームにスープストックができた。量もちょうど良く、味もこっちのほうが良い。
ということで、こちらに寄ることが増えたのだけど、メニューにご飯(雑穀米だったか?)があるのが不思議だった。そんなに食べたらお腹いっぱいになるだろうと。
思えば、コンビニ弁当で、付け合せみたいなメイン以外のおかずが排除され、安くなり始めたのが、この頃。コンビニで弁当を買って、帰宅して食べる。酒も飲まない。家にテレビはなく、スマホ弄って(まだケータイの時代か)一日が終わる、みたいな人が増えてきた頃。
この頃の生活の変化はすごく大きかったような気がする。ウチは共働きだけど、家で美味しいご飯をつくって、一杯飲みながら食べる、から脱却できずにいる。
本社機能が移転すると品川が第二豊田と呼ばれることになる可能性がある
というジョーク
っていうかトヨタって本社と東京本社が別に存在するって初めて知った
へぇ~
市名の「豊田(とよた)」は、市内に本社を置くトヨタ自動車と、同社の創業者一族の姓「豊田(とよだ)」に由来する。 濁音で「とよだ」と誤読される事があるが、正しくは清音で「とよた」である。
市制を敷いた当初は、「挙母市(ころもし)」という名称であった。しかし、自動車産業が本格的に軌道に乗り始めた1958年、商工会議所から市宛てに市名変更の請願書が提出された。理由は、トヨタ自動車の本社のある挙母市が全国有数の「クルマのまち」に成長した点と、地名の「挙母」が読みにくいという点であった(「挙母(ころも)」が長野県の「小諸(こもろ)」と混同されることもあった。また、市名変更前に生産されたトヨタ車の銘板にはカタカナで「愛知県コロモ市」と書かれていた)。「挙母」という地名には古代以来の歴史があり愛着を持つ市民も多く、一時は賛成と反対で市を二分するほどの論議が展開されたが、1959年1月、名称が「豊田市」に変更された。
なお、日本の市で、明確に私的団体に由来する市名を持つのは、この豊田市と、天理教の本部のある宗教都市である天理市(奈良県)のみである[注釈 1]。
注釈 1
他に自治体名と、その自治体に立地する企業名が同一な例として、日立市(日立製作所が立地、茨城県)や日野市(日野自動車が立地、東京都)などがある。いずれも、自治体名の方が先行しており、のちに企業の方が、立地する自治体名を社名に冠したものである。なお、岡山県には、藤田組の名を冠した藤田村及び金光教の名を冠した金光町が存在したが、前者は1975年に岡山市に合併され、後者は2006年の合併で浅口市となり、それぞれ消滅した。
明確に私的団体に由来する自治体名って海外だと何かあるのかしら
面白そうだけど、ぱっと思いつかないし調べるの大変そうだ
ここらへんかねえ
品川駅の仕事は楽しみですか広告とか、最近だとドンキの広告みたいな失敗して取り下げられた広告を持ち出して「表自はあれらを守るべきだった」みたいなブコメがよく目に付くし結構星もついてるんだけどどういう論拠なの?失敗してる広告っていうのはわざわざ金かけて本来訴求すべき顧客の印象を下げてるわけで、広告主としては一刻も早く取り下げたい状況なのに配信を続けろって主張すれば良いのか?何を目的に?そもそも表現の自由には当然に表現しない自由も含まれてるわけで、広告主が自身の意思で表現をやめるのは寧ろ尊重したいくらいなんだけど?
そもそも萌え絵広告は訴求対象には受け入れられていて広告主としては表現を続けたい、でもそれ以外から検閲の要求があって表現の継続が危ういという構造だろ。広告主自身が失敗したから表現をやめたいって状況とは全く違う構造なんだけど、なんでこの例を援用できると思ったの?広告の炎上ってだけで構造の違いについてもよく考えずにいってんの?ロジカルな考え方が出来ない馬鹿なの?あ、お前ら馬鹿かも知れないから先に言っておいてやるけど、批判も表現に含まれるので失敗した広告を批判している人に対して表現の自由を盾にやめさせろって主張だったとしてもおかしいからな。法令等の根拠によらず表現者の意思を無視して表現を取りやめさせるのには反対だけど、自身の意思で取り下げたり、単なる批判は対象外だから。わかんねーかな?わかんねーんだろな。
そんなこたあない。
そもそも昔は駅にエスカレーターなんかなくて全ての駅では階段だけだったんだよ。東京駅でも品川駅でも新宿駅でも銀座駅でも有楽町駅でも四谷駅でもな。で、後からエスカレーターが併設されたんだよ。特に東京では早くから線路網が発達したから、エスカレーターの普及するずっと以前から階段のみの駅だらけだったんだよ。そういう経緯だったから、殆どのエスカレーターは元々階段のあった所に後から併設されている。
まあ、都心部では階段の併設されてないエスカレーターもあるけど、(永田町とかもそうだっけ? あと、大江戸線のように新しめの路線で深いところもそういうのが多めかな)、そういうのは東京全体からすると少数派だろ。殆どのエスカレーターは元々あった階段の横に後から併設されている。 俺が使い慣れてた荻窪(一応23区内)なんかも以前はずっと階段だけだったのが後からエスカレーターが併設された。
だいたい駅のホームからエスカレーターでしか出入りできないところなんて限られているだろ。(新宿駅にそういうのあったっけ?)
コンサータ服用5年以上の俺も書いていこう。
40代男性、既婚小無。ADHD発覚は結婚後。しごとはデスクワーク。総合職でPgM、PdMとかビジネス開発とかやってるよ。
言語理解、知覚統合がかなり得意で、ワーキングメモリーが足りてない。注意欠陥が強くでるタイプのADHD。ASDも併発(後述)。毎日54mgのコンサータを服用中。
勉強は出来たのでかなり良い大学に入ったけど、リアルで人間関係作るのが苦手でMMOにはまって留年したよ。
就職後はロジカルシンキングが重視される職場だったので、対人スキルは低いけどそこそこ仕事が出来る人として評価されてるはず。ちなみに上司と部下みたいな役割が決まってればロールプレイは出来るよ。一から関係性を作るのがすごく苦手。
部下の中に障害枠採用でADHDとうつ病の人が居て、その人と数年に渡って毎週1on1してるうちに自分もADHDじゃね?と検査したらADHD発覚したよ。
自分も会社・同僚にはADHDのことは打ち明けておらず、妻だけが知ってるよ。
服用前は注意散漫か過集中の両極端だったのが、多少マシになったよ。
7割注意散漫、3割過集中だったのが、6割注意散漫、3割普通、1割過集中になった感じ。
ただし、以前は3割の過集中で仕事をこなしていたのが3割の普通と1割の過集中でこなすようになったから、時間効率は落ちたかも?
聴覚過敏があり、品川駅みたいな人が多くて反響音含めて人声に包まれる場所が超苦手だったんだけど、苦手ぐらいになったよ。
注意欠陥が多少マシになったよ。子供の頃は毎日教科書や体操着や笛など、必ず何か忘れ物がある状態だったけど、今は病院の診察券や社員証みたいなものを忘れることがたまにある、ぐらいだよ。必要なものを出かける前に必ず目につくところに置くとか、おでかけせっとを作るとか工夫もしてるよ。まあ、置き場所に戻し忘れる事も多いけどね。
まず言っておくけどEDは無いよ!
コンサータを飲み忘れると何もする気が起きず、一日ベッドかソファでスマホをみてることがあるよ。飲めば1時間以内に普通になるのが凄いけど、依存じゃねって怖くもあるよ。
これほ本当にコンサータの影響かは断言できないけど、ADHD的特性が弱まった分、ASD的特性が前面に出てきた結果、妻が疲れ果てて離婚の危機を迎えたよ!
人の気持ちがわからない、空気を読まない、思ったことを口にして傷つける、細かい言葉の定義や使い方にこだわって話が進まない、など。
今はカウンセリングに通いながらASD確定診断のために心理検査の順番待ちだよ。
今は結婚生活を維持するため、注意欠陥なりに努力してる姿勢を見せることで危機はなんとか回避できたよ。具体的には、洗濯物たたむとか、ものを片付けるみたいなちょっとした特にやりたくも無いタスクを気がつき次第・指摘され次第動くようにしたり。前は今やってることが終わったら順番に片付けるつもりでいても、高確率でやり忘れて妻がフォローしてたよ。今やってることを中断してでも先にタスクを処理してしまうことで、やりたいことを中断するという傷みがあっても妻に負荷がかからないようにする姿勢が大事だったみたいだよ。
総じて薬を服用して良かったと思ってるけど、ASD的特性による離婚危機にはかなり参ったよ。ただ、ASD的特性が本当に強くなったのか、コロナ禍で二人とも在宅になって接触時間が増えたからなのかは先生も迷ってるので関係ないかもしれないよ!