「訴求対象」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 訴求対象とは

2022-12-17

表現規制派って馬鹿なの?

品川駅仕事は楽しみですか広告とか、最近だとドンキ広告みたいな失敗して取り下げられた広告を持ち出して「表自はあれらを守るべきだった」みたいなブコメがよく目に付くし結構もついてるんだけどどういう論拠なの?失敗してる広告っていうのはわざわざ金かけて本来訴求すべき顧客の印象を下げてるわけで、広告主としては一刻も早く取り下げたい状況なのに配信を続けろって主張すれば良いのか?何を目的に?そもそも表現の自由には当然に表現しない自由も含まれてるわけで、広告主が自身意思表現をやめるのは寧ろ尊重したいくらいなんだけど?

そもそも萌え絵広告訴求対象には受け入れられていて広告主としては表現を続けたい、でもそれ以外から検閲要求があって表現継続が危ういという構造だろ。広告自身が失敗したか表現をやめたいって状況とは全く違う構造なんだけど、なんでこの例を援用できると思ったの?広告炎上ってだけで構造の違いについてもよく考えずにいってんの?ロジカルな考え方が出来ない馬鹿なの?あ、お前ら馬鹿かも知れないから先に言っておいてやるけど、批判表現に含まれるので失敗した広告批判している人に対して表現の自由を盾にやめさせろって主張だったとしてもおかしいからな。法令等の根拠によらず表現者の意思無視して表現を取りやめさせるのには反対だけど、自身意思で取り下げたり、単なる批判対象外から。わかんねーかな?わかんねーんだろな。

2021-09-29

anond:20210929174428

人格」だけにフォーカスするとわかんなくなるけど、元の定義をひっくり返してみて、「女性を描くときに外見(若さ性的側面など)のみを取り出し、人格を持たない、多様でない姿で、アイキャッチャー的に描く」ことはNGなんだな、という文脈の中で捉えれば、だいたいニュアンスがわかるんじゃないかと思う。

単にそのメディアに触れる人達の目を引くためのお人形として、かわいかったりセクシーだったりすることだけを重視したような描き方のキャラが、画一的に使われるのはダメなんだ、ということ。もしパンフポスター人物が入る枠が5枠あれば、発信されるテーマに沿った範囲で、その5枠に性別も年齢も外見も多様で、勤め人だったり自営業だったり学生だったりと、色々な背景がありそうな複数人物バランス良く入ってるのが好ましく、特に必然性なく露出の多い女性萌えキャラ1人が全ページに登場してるような作りはアイキャッチャーだからダメ、という感じ。

ここまで書いたらわかるかもしれないけど、擬人的な「イメージキャラクター」という考え方自体が、このガイドラインには馴染みにくい。あえて使うにしても性別不明種別不明非人間の「ゆるキャラ」みたいな感じに限られるだろう。

ちなみに、こういう方向性別に大阪府が突然繰り出したものじゃない。平成13年内閣府が出した「男女共同参画視点から公的広報の手引」がそういうことを言っていて、各地方自治体がこれに沿ったガイドラインを作ってきた。

https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/720/kouhoutebiki.pdf

女性をむやみに "アイキャッチャー" にしていませんか?

女性を飾り物として使っていませんか?

単に目を引くためや親しみやすさを持たせるために、内容とは関係なく女性の姿や身体の一部をポスターなどで使う場合がありますが、それでは伝えるべき内容が十分に反映された表現とは言えません。安易女性アイキャッチャーとして起用せず、訴求内容と訴求対象に合った、より効果的な表現方法を工夫しましょう。



大阪府表現ガイドラインは、過去ガイドライン改定して、この内閣府ガイドラインの言ってることをより具体的に表現しただけ。

2021-09-21

公的広報なんだから必然性のない表現は削るか変えるかしろ

あのさあ、これって公的広報なんだから国民市民必要情報を「正確に・分かりやすく」伝えることが必要なんだよ。内容以前に、表現自体への反感を招くような代物じゃ、施策への理解や協力も得られねーじゃん。広報受け手には、女性とか高齢者とか子供とか障害者とか外国人とか、いろいろいるわけ。そういういろんな受け手意識して、共感が得られるような表現を心がけなきゃいけないとか、もう今の時代じゃ当たり前すぎてあえて言うほどのことでもないと思うんだけど、そこまで書かないとわからないもんかな?

から行政広報を作るときは、受け手には男性女性もいることをまず念頭に置かなきゃダメなんだよ。広報の内容は男女のどっちにも関係してんのに、どっちかが想定されてないみたいな表現を使ったら、相手に正しく伝わらないでしょ。登場する男女のバランスのこととかも考えて、偏りがないようにしないとまずいの。

あと今回の件みたいに「目を引くために」とか「親しみやすさを持たせるため」みたいな理屈で、内容とはぜんぜん関係ない女性キャラクター容姿とか身体の一部を媒体で使ったりするのは、公的広報が伝えるべき内容をちゃんと反映した表現とはいえないでしょ。安易女性キャラアイキャッチャーに使わないで、訴求内容と訴求対象に合った、もっと効果的な表現方法を工夫しろってだけの話なのに、なんで通じないのかわからん。内容と関係なく女性身体の一部を強調してたら、今回みたいにあちこちで「性的側面を強調してる!」と受け取られるかもしれないし、そもそも本来伝えたい内容がよくわかんねえ広報になるだろが。

anond:20210920134105

…と、平 成 15 年( 2 0 0 3 年)に 政 府 が 出 し た 「 男 女 共 同 参 画 の 視 点 か ら の 公 的 広 報 の 手 引 」 に 書 い て あ り ま し た 。https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/720/kouhoutebiki.pdf

2021-07-05

こういう

どうしようもなく低レベルコメントに星が集まるのが昨今のはてな限界だな。

b:id:kujiradou

内閣府発行『男女共同参画視点から公的広報の手引き』表現上の留意点5「安易女性アイキャッチャーとして起用せず、訴求内容と訴求対象に合った、より効果的な表現方法を工夫しましょう」 https://bit.ly/3AugczR

https://b.hatena.ne.jp/entry/4705011464209999618/comment/kujiradou



その手引き、どこにもNGなんて書いてないだろ。

よく読んでくれ。

「それでは伝えようとするもの効果的に伝わりませんよ」としか言ってない。

大野先生ツイート元増田が言うように「性的」が定義されてないことに加え、

NG」もどうNGなのかに触れてないのが致命的なんだよ。

そこにその手引きを勇ましく貼るってことは、

「それでは伝えようとするもの効果的に伝わりませんよ」の意味で、大野先生が「NG」を使っているという解釈でいいのかな?

2020-12-03

anond:20201203094504

ただそういう観点からすると、「一般人日本人外国人いじめるが、スポーツマン日本人とはスポーツを通して分かり合える」っていう最後にすればいいのに、

あのCMきれいなスポーツ施設外国人が集まって終わり、なんだよな。最後まですべての日本人が悪役。

そういう意味でもあのCM訴求対象が謎。

2020-12-02

anond:20201201123350

あのCM訴求対象個人的に想定できなくて、反日どうこうの以前にクオリティの低い広告だな、って思ったが、

そういうことを考える層は購買対象としてナイキは考えてなくて、差別的強制労働スルーしてくれる層にリーチするCMだ、っていう意見を聞いてなるほどなと思った。

かにナイキの黒い噂を聞いてからナイキ製品は買ってなかったわ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん