「ラブレター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラブレターとは

2013-08-16

2日連続で100ブクマ超の記事を書いてみて思ったこと

はてな匿名ダイアリーで、13日と14日に書いた2つの記事が100ブクマ以上になってた18歳ニートです。

今回も、「僕の言いたいことは書いてる途中にでてくるかな?」と思って書きます

記事の内容は、

2日連続で100ブクマ超の記事を書いてみて思ったことや・気づいたこと・分かったこと・発見...みたいな内容です。


まず、僕がはてな匿名ダイアリーで書き始めたのはごく最近のことで、今月から書いてたりします。

ツイッターでつぶやいても誰もリプライくれなかったから、

はてな匿名ダイアリーだったら割と不特定多数の人に見てもらいやすいかも!」っと思って書き始めました(笑)


確か、最初ここに書いた記事では誰かがコメントをしてくれて、

「少なからず俺はだいたい全部の記事を見てるよ」や「とりあえず読んで面白いか、有益情報でなければ何もしない」的なコメント頂き、

マジメな感じが伝わる記事を書けば割とコメントがもらえる場所のような気がします。


本題に入りますが、

100ブクマ超の記事を書けた2つの記事内容は「自分の考え」を書いたら100ブクマ取れました。

1つ目の記事は、アドバイス的なコメントコメント主さんの体験談などを多くもらい、

2つ目の記事は、批判コメントが多いけど、1つの記事よりブクマ数もツイート数もいいね数もトラックバック数も多いです。

僕にとってはこんなこと初めてで、「言いたいことを言ってみたら自分に返ってきたこと」がとても嬉しかったです。


以下、ここから途中まではただの発見なので、はてな匿名ダイアリーで書く人向けかも。

発見としては、

自分の考えを書くと、自分とは違う考えの意見体験談情報が集まる。発信元の自分に、思いもよらないヒントをくれたりする。

・記事をツイートする人はだいたいフォローフォロワー割合が1:1くらいの人が多い。たまにフォロワーが多い人に拡散されることも。

・記事をブックマークされたら、トラックバックコメントを見るだけじゃなく、

  本サイトの「はてなブックマーク」で、記事のURLを貼って検索し、記事の個別ページを見たら、ブックマークしてくれた人のコメントも見れる。

・「これが言いたかった!」っていうのが特に無い曖昧な文章を書いたら、いろんな受け取り方をしてる感じのコメントがもらえる。

  なので、どこに反応してくれたのか自分でも分からない。でも、言いたいことが無い文章でも書いてよかったと思う。


以上、誰かの為になりそうな発見はこれくらいかな。

100ブクマ超の記事が書けてみて思ったことはたくさんあるんですが、

僕のような若者も、いつもは「はてな匿名ダイアリー」でトラックバックしてコメントしてる人も、見てるだけの人も、

とりあえず「自分物語」や「自分の考え」などを文章にして書いてみるのもなかなか良いと思います

少し前に16歳女性の人が匿名ダイアリーに書いてたのを見ましたが、

はてな匿名ダイアリーユーザーが低年齢化してもいいから「若い人の考え」や「今までの人生物語」を書いてみてほしいです。

若い人であれば年齢が分かるようことを明かして書くと、誰かが「私のあの頃は○○だったよ」みたいなことを言ってくれたりします。

文章が上手い下手とかどーでもいいことだと思います

おもしろい文章を書こうとすると反応されないかしませんが、誰かの物語ってのは、他の誰かにとってはおもしろいと感じる文章になると思います

それと、この文章を書いてて気付きましたが、

100ブクマ超の記事を書いた時もそうでしたが、僕は文章を「本気」で書いています

100ブクマ超の記事に「僕は本気になれない」系のことも書きましたが、いつの間にか何時間もかけて本気でこの文章を書いていることに気がつきました。

つの間にか「自分のことを本気で書いている自分」に気づいています


ここで話は終わるかと思いきや、文章を書いてて興奮してきた感じがあるので、自分についての話をします。


僕はニートな18歳ですが、今までだいたい引きこもって哲学をしてる感じの人間です。

誰かとたくさん話をしてきた人生じゃないし、周りの人には「暗い子」だと思われてると思います

僕が誰かと会話をすると「そうです!」や「うん。」くらいで、言葉をつなげてしゃべるのに慣れてません。

しかし、心を許した人(昔の同級生1人や小学4年生くらいのイトコ)には帰り際に「あばよ。」って言っちゃう陽気な面も持ち合わせています(笑)

誤解されることも多い人生でしたが、特定の誰かが自分の良いところを言ってくれるのは僕の自慢です。


この文章を書いてたら、「変化があんまり無かった自分人生に何か起こしてみようかなぁ。」という気持ちになりました。

しかしたら、僕の母さんにこの文章を見せるかもしれません。

今までの経験からあんまり期待できず、あっけなく終わりそうですが。。。


それと、僕のやりたいことの1つに「両親と和解する」ってのがあります

仲は悪くないと思うのですが、2ちゃんねるの「カーちゃんJ( 'ー`)し」と「たかし」の関係みたいな感じかもしれません(笑)

「両親とこういう関係になりたい!」っていう未来はまだ明確に想像できませんが、

お互いに相手の心がなんとなーく分かれば、「言う必要がない言葉」が自然と出なくなるのかなぁ?と思います

親に対する「そうじゃないって!」を無くして、「あの子はあぁだったんだなぁ」っていうのを親に知ってほしいのかもしれません。

ただ知ってもらえるだけでいいのかもしれません。

なんか難しいですが、僕と両親と祖父母の「親子3代の物語」ってのは、

両親と祖父母が生きてるうちに決着をつけて、自分の中に答えを見つけておきたいものだと思っています


話が少し変わりますが、

今の僕はニートな身分なせいか、いろんな人に正論っぽいことを言われますしかし僕にはそれがすぐできません。

そんなことは頭では分かってるけど、正論っぽいことを言われたら、何も考えれなくなって、言葉がでません。

正論っぽいことを言われれた後で「ホントにそれが正しいのかなぁ?」といつも考えます

学校先生や親の「正論や綺麗事」ってのは、どこかに気持ち悪さを感じるので嫌いです。

こんな正論や綺麗事っぽいことを受け入れてばかりだと、何も感じない鈍感な人間になりそうでヤバいと感じています

幼稚な考えかもしれませんが、誰かに対してつい「YES」って言っちゃう自分が嫌になったこともあって、

これからもやりたくないことには「NO」って言える人になりたいです。


以上、ここらで話を終わろうと思いってたのですが、まだ言いたいことありました。

この文章は途中から、「両親に伝えたいこと」に近いものだと思います

僕はこれからニートいるかもしれません。怖い人たちに間接的に「働け」って言われて、嫌々働いて、やらされた感アリアリで生きるかもしれません。

言い訳に聞こえるかもしれませんが、僕は今まで本能的に自分を守る行動をしてきたと思います

勇気を出して後先考えず、学校も途中で行かなかったし、人の集まりに誘われたときは全部断ってきたし、今でも働きたくないし。。。

しかしたら、ホントは働きたくないんじゃなくて、怖い人たちに威圧されてやらされるのが嫌なのかもしれない。よく分からないけど。

僕がこうして引きこもってばかりだと何も始まらないことも分かってるけど、僕は「将来どうなりたいのか?」だけはある。

自分は絶対成功できる」だけは本気で信じてる。

ダラダラ人間ダメダメなヤツだけど、向上心だけはある。ニートな今でも自分を向上させたい。

すごく曖昧で、何を言われても何も反論できそうにないけど、絶対に自分人生を生ききるし、今でも、自分のペースで「より良くなっている」と信じてる。


ここで、急に話は変わります

僕の母さんが言う「同級生の○○ちゃんは○○になったんだってー。」みたいな僕と誰かを比較するのはもういいからー。

僕の弟と話してみても思うけど、弟が僕と弟自身を比べてるのが何か悲しい。

僕は中学生になる頃から勉強スポーツ同級生に負け始めた。

小さな「1位」を何度か取ってたけど、中学の終わりごろには勉強スポーツもほぼ誰かに負け始めて、気づいたことがある。

勉強スポーツも勝てる気がしないから、『心』で勝負しよう!」と、わけのわからないことを(笑)

「勝負」って感じじゃないけど、言葉にすると「自分だけの絶対的な領域」を持っておけばいいと直感的に感じていた。

エヴァンゲリオンでいう「A.T.フィールド」のようなものかも。

勉強スポーツで良い点を取ればいいと思ってたころは、「誰かが作った価値の中」で生きてるようなもんだな。って今思う。

点数が悪かったテストを親にバレないように隠してた時もあったので、これは異常なことだと今は思うし、

母さんと顔を合わせるとつい笑っちゃうのは、おかしいからでなく、僕が最近知った「自分機能不全家族の子供なんじゃね?」とも思った。

ウィキペディアを参考に見ると、自分は「家庭内での子供の役割」の「ヒーロー」「スケープ・ゴート」「ピエロ」のような特徴があった。名前はカッコイ(笑)

自分は「アダルトチルドレン」っていうやつなのかもしれない。これって僕の同級生を見る限り、割と日本に多そうな症状だと思った。

話は戻ります

比較するのをやめることができた自分は、カッコよく言ってしまえば、自分が作った土俵の中で自分と戦い始めたのかもしれません。

テストの点数だとか、頭が良い悪いとか、親に迷惑がかかるとか、、、そういうのは本当にどーでもいいことだと思う。自分の心を無視してるし。

僕は、自分だけの「何か」を見つけてから自然と「他人と自分を比べる」のをやめれた気がする。

ついでに、ちょうど1年前に読んだ「7つの習慣」って本のおかげもあるかもしれない。

今では完全に「全ては自分に原因がある」思考になっていると思う。間違った解釈をしてるからもしれないけど。。。

そういうわけで僕の勝ち方ってのは、絶対に勝てる自信がある勝負で1位を取るスタイルになったと思う。

それと、「大きな1位」を取ってる人ってのは、実は「小さな1位」をコツコツ取り続けた人なんじゃないかと思った。

たぶん僕はこれからも、ほかの誰かにたくさん負けることがあるけれど、自分には勝ち続けられる人でい続けたいと思う。


では、また話が変わります。そろそろ終わるかな(笑)

僕が母さんたちと話したりするたびに思うことがって、

「母さんの言いたいことはとりあえず受け入れるけど、もし自分が親だったらこうする。」ってのがある。

親の言うことが間違ってるとも思わないし、正しいとも思わない。

「それは母さんの考え」として受け取るようになった。その上で、「僕が親だったらこうする。」ってのがある。

これは反面教師で学ぶ自分が「将来自分が親になって子供を育てたい願望」から生まれた物の見方で、親を持つ子供立場で見て欲しい部分。

僕のこの願望は、小学生のイトコの家に1ヶ月くらい住まわせてもらった時に生まれた願望。

僕は恵まれているんだと思うけど、

「両親がいて、小学生(子供)を持つ明るい家族の一員になる体験」は僕にとってはすごく重要な体験だった。

うまくは分からないけど、「子供を持つ誰かの家族の一員になって暮らしてみる」ってのは、新しい考え方が増える体験の1つだと思う。ハードル高すぎだけど。

家族っていいなぁ。自分もこういう家族つくりたいなぁ。」と思い始め、親と子の関係子育てについて考え始めたり、将来結婚する気になったのもこの体験から

少し話を戻しますが、

今の僕は、親から色々言われることもあるけれど、僕が親に反論することはあんまりなく、ただ聞いて受け入れるだけ。

全ては親になった時の自分が、僕の次の世代のために僕の親から学んでいるだけ。もちろん良いところも学んでいると思う。

なんだかんだで、自分家族は絶対に自殺するようなことはして欲しくないなぁと思う。



ということで、まとめ的な感じで終わろうかと思います

最初タイトルの「2日連続で100ブクマ超の記事を書いてみて思ったこと」で30行くらいで終わるかなぁと考えていたら、

いろいろ話を膨らませすぎて、またまたタイトル関係ないことを書いてしまいました。

この文章を書いて思ったことは、

「この文章は自分に落とすための爆弾」だと感じています

こんな文章が書けるとも知らず、自分人生を掘り下げていって、言いたいことが頭に浮かんだら書く。っていう感じで書きました。

親にこの文章を見せるとなるとちょっと恥ずかしいことだけど、もしかしたら人生の1つの区切りになるんじゃないかと思っています

僕は常日頃からキャラじゃないことをやってみたり、いつもと違う道を通ってみたりするのが好きです。

何も起こらなくても、親に僕の考えを知ってもらえば何かスッキリするかもしれません。

ラブレターは書いたことありませんが、この文章は自分のために本気で書きました。

僕が本気になれることは「文章を書くこと」っていう発見しました。

「最終的に世界を旅する教育者みたいな感じになるだろうな~。」と思っていましたが、インターネットで「文章を書く人」にもなりそうです。


それと、ニートな僕は、自分のことを客観的に見ることがあまりできず、自分のことを書き出す作業を1年間くらいしてきました。気が向いた時にですが。。。

自分のことや自分感情自分はあまり知らないので、履歴書自分のことが書けなかったのは悔しい思い出です。

自分の今の状態をできるたけ認知しようとしているので、とにかくもっと自分のことを知りたいのだと思います

僕はこの文章を書いてるときの状態は初めてですが、どんどん文字が打てる状態になっているのは自分でも驚きです。

しかし、この文章は途中から興奮状態で書いたものなので、あとで見返したら恥ずかしく感じるかもしれません(笑)

それと、文章に「」をたくさん使っちゃってるのはたぶん、「これを伝えたい!」ってのがたくさんあるからだと思います


最後に言いたいことは、

自分の考えや自分物語を文章にして誰かに公開してみたら、いろんな発見をして、どこかで急に大きな発見をするかもしれません。

100ブクマ超の記事でもらったブックマークしてた人のコメントにもありましたが、

自分の考えをぶつけてみたら案外いい反応を示してくれるかもね。」っていうのがあるかもしれません。

僕にとっての「思わぬ展開」がこの文章を書いてたら起こったことなので、

自分の考えを文章にしてぶつけてる途中に、その文章に自分が反応を示すのかもしれません。

全部「かもしれません。」です。

知ってほしい人に公開するとどんな事になるか分からないような「自分の考えを書いた文章」、

自分にとっての爆弾になるかもしれない文章を書いてみるのもたまには良いなぁ。と思いました。



それと、最後に母さんへ

この文章はインターネットで公開するために書いた文章だけど、途中から母さんに向けて、母さんに見せるために書いた文章になった。

今の僕は母さんとかと話しても、話にならずに僕は絶対に負ける。正論っぽいことを言われて何も言えずに終わる。

文章にして伝えるのもいいなぁと思って、ここでお願い。

特に目的もない旅行をするために、僕に100万円をください。これは僕が何も計画をしてない数字です。


僕は1年前くらいから「母さんに『100万円頂戴!』って頼もうかなぁ。」と思っていました。

家族のことをあんまり考えてないアホ発言だけど、僕は20歳になる前に「ウユニ塩湖」っていう場所に行きたいと思っています。ついでに世界旅行も含めて。。。

本当は自分が稼いたお金で、一人で行くつもりだった。けど、今の自分自分お金を稼ぐ気があんまり無く、嫌々やってる感じになったことに気付きました。

ネットビジネスで稼ぐ!」って言ってたけど、それは本当にやりたいことじゃなかったと気付きました。


今でも覚えてることは、僕が初めて「63円」を稼いだとき、僕は「うおぉすげぇ!」って思って、「母さんたちに報告したら褒めてもらえるかなぁ。」と思って聞かれて言った時に、

母さんじゃないけど「そんなんで飯食えるん?」的な言葉を言われて悔しかったことです。

今までは悔しさをバネにしてきたけれど、そこから悩みに悩んで、「なんか違うなぁ」ということに気付きました。

何を言われても「僕が親だったらこうする。」っていう学びになるので、とりあえず話は聞いてます

本当にやりたいことだと思ってたことが、「本当はやりたいことじゃなかった」ってことが何度もある僕は、

ネットビジネスも実は本当にやりたいことじゃないことに気づいたところです。

でも、「最終的にはインターネットを使った仕事をしてるんだろうなぁ~。」と思います


話は少し変わりますが、

怒られることがトラウマレベルで怖い僕は、母さんたちの顔色をうかがって今の家に来てしまったんだなぁ。と気づきました。

僕は「別に、ご飯が食べれなくなっても住む家が無くなってもまぁいっかー。どうにかなるさー。」的な考えを持っています

後のことは考えないですし、もしものことが起こったり、たとえ借金10億円を背負ってしまったりしても、「別にいいじゃん。」と思います

全てを受け入れて、起こってしまったことに対して、「どうすればいいのか?」を考え始めると思います

死にかけて考えるタイプかもしれません。僕はこれでいいと思います

そんな頭なんですが、「でもそんなこと言っても、結局は母さんたちが食べさせてくれると思ってんでしょ?」的なことを言ってくる同居人には返す言葉も無いです。

たぶん今僕は、嫌な上司といっしょに住んでる気分です。

正論っぽいことや綺麗事に加え、嫌味や皮肉威圧感で、今までと同じくらい生きにくいなぁ。と思っています

母さんたちの言葉には、

「お前もこう思え。」「母さんたちの顔色をうかがえ。」「人の気持ちを考えろ。」みたいなものを感じます

これは、僕の心を無視しているからこんな感じの言葉が出てくるんだろうなぁ。と考えています

母さんじゃない人も混じってますが、人生で久しぶりの愚痴を言いました(笑)

こんな僕でも、僕自身と僕の両親、人との関わり合い方については、真剣に向き合い続けていたりします。


100万円頂戴!の話に戻りますが、

もし僕に100万円をあげたとしても、その分を返す気は無いですし、違う形で返す気も無いです。

親孝行する気も無いし、誰ひとり介護する気もないです。

ただ僕は100万円あったら一人旅をして、自分勝手わがままに生きたいだけです。親に会いに行きたくなったら会いに行くだけです。

親として「子供にこうなってほしかった」ってのはあるかもしれませんが、

これからも僕は母さんの期待を裏切り続けると思いますし、これから迷惑をかけ続けると思います

むちゃくちゃかもしれませんが、僕は、僕と関わる人がより良くなると思ってこんな考えになったんだと思います

普通親孝行するもんでしょ?」とか「常識的にこう」とか聞いてられないです。感謝感情が生まれてから「ありがとう」を言うつもりです。


話は変わり、僕のやっておきたいことの1つに「両親と和解する」があります

実は母さんだけでなく、僕は離婚した父さんに今年中に会いに行く約束をしています。いつ行くか決めていませんが。。。

話す内容も考えてないですし、話せる自信も無いのですが、僕は「自分ルーツ」を知りたいとも考えています

知ったことかー!ですが、僕は僕の家族歴史を知っておきたいです。


僕は自分自身のことを、家族の中で誰よりも現実的な人間だと思っています

考え方はコロコロ変わりますが、「あるべき姿」「在り方」のようなものを見つけようとしています

それと僕は、僕が知っている一般的社会で生きていける自信は無いですし、生きていこうとも思いません。

誰かが僕を、その人の枠にはめようとしても、今までどおり僕は表面的に従って、内側では反抗し続けます

学校に行ってもどこに行っても一人になるタイプなのですが、これからインターネットとかで自分生き方を発信していくと思います

なんだかんだで、自分のためにもなってるし、賛否両論あるけれど、誰かの為にもなってると思うし。。。

僕は「より良くなる」と思って、こんな文章を書きました。

めちゃくちゃですが、自分で書いたことや口に出して言ったことは、あとで「やっぱり、あれは違ったなぁ。」と思うことが多々あります

「今度聞かれたらこう言おう!」ってのが早めに見つかればいいなぁ。と思って、たくさんのことを書いてます


そして、僕はいつでもいいから母さんとマジメな話ができたらなぁ。と思っています

話さなくてもいいから、お互いに親子関係を見直すきっかけを作れればなぁ。とも思います

母さんが僕に言いたいことがあったなら、いつでも文章でも直接会ってでも連絡ください。

母さんの言葉を聞いて、また呆れることもあると思いますが、それでも僕は全部受け入れて話を聞き続けます

僕がどう思うかではなく、母さんが思ってることや、言いたいことを言って帰るだけでもいいです。

僕は、「母さんが本当はどう思ってるのか」があるなら聞いてみたいし、僕は「自分が本当はどう思っているのか」を伝えておきたいです。

2013-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20130602030629

>夜の変なテンションはどうもいけない

本筋とズレて申し訳ないけど、ふと思った事を。

ネットが発達して、寝る前に自分意見とかを書き込んだりする事が増えたでしょう。

夜書いたラブレター明朝読むと恥ずかしいのと同じで

夜はやっぱり感情的になりやすく、

ラブレターじゃなくてもハチャメチャな内容になりやすいんじゃないか

子供意見を出せるようになった、ってのもあるだろうけどね。

世の中がバカになった感じがしちゃう原因の1つかもしれない。

2013-04-15

私の旦那になる人。

今度、16歳年上の人と結婚する。

付き合って、12年。

因みに私は今、25歳。

付き合って12年って事は誰にも話した事は無い。

周りには付き合って5年って言ってある。

彼とは何処で出会たか

実は遠縁の親戚。

血は繋がってないけど。

親戚の集まりで、本家に行くと、必ず居たから、よく遊んでもらってた。

初めて会ったのは、私が小4の時。

彼は院生だった。

から告白されたのは私が中1の時。

格好良くて、頭が良くて、嫌いじゃ無かったから、オッケーした。

そこから特に紆余曲折も無く、普通カップルみたいに付き合ってた。

周りには内緒だったけど。

この秘密墓場まで持ってかなきゃね。

ほんと、私が身長165センチもあるからって、

普通、中1の女の子告白するかね(笑)

中身も中1だっつーのに。

でも、うちは母子家庭だったから、年上の男の人には

かなり憧れがあったんだよな。

取り敢えず、付き合って数ヶ月後には

毎日のように求められてたし、私もそれに応えてた。

まぁ、何を求められていたかは敢えて書かないけど(笑)


お母さん、私、幸せになるよ。

彼と、お母さんが、元恋人同士って、知った時は

頭の中が真っ白になって、死のうかと思ったけど、

私の中に新しい命が授かった今、私には守らなければならないものがあるから

私とお母さんは、ほんとよく似てるねって言われる。

彼は何で私と付き合おうって、思ったのかな。

10年以上、一緒に居るけど、分からないよ。

先週、実家で物置の整理してたら、彼から母宛てのラブレターを見つけて、

秘密を知った時は、腰が抜けると思ったけど。

まぁ、人生、なるようになるか。


続きhttp://anond.hatelabo.jp/20130415210313

2013-01-29

溢れんばかりの愛を Girl's side

溢れんばかりの愛を

http://anond.hatelabo.jp/20130128222709

休みにこのエントリを読んで、いつの間にわたしは増田を書いたのだろか、と思った。一人称が違うことに気づき自分と同じように孤独に苛まれる人間がいることを知った。

いつだって、人とうまく関われなかった。人に関わろうとしては、行き違いを生み、人が離れていく。それを繰り返すうちに、人を避けて生きるようになった。人を避けていれば傷つくこともなく、傷つけることもない。最初からそういうものだと諦めてしまえば、独りでだって生きていけるだろう。そんな風に考えていた。

それは間違いだった。人と関わりたいという想いは簡単に諦められるものではなく、結局は孤独をこじらせるだけだった。

孤独は、いつだってそばにあって、予期しない瞬間に降りてくる。そのたびに叫びだしたくなる、走り出したくなる、どこかから飛び降りたくなる。積もり積もった行き場のない寂しさはマグマのように溢れ出して、そのたびに発狂しそうな自分を抑えこむのに必死だ。いや、こんなにも人とうまく関われないのに温もりを求めている時点で、もう発狂しているのかもしれない。寂しくて苦しくて、もう生きる意味なんて見えない。寂しい。寂しい。何度も繰り返す。寂しい。

その昔、高校時代彼氏と呼べる存在がいたことがある。その彼氏には2度浮気され終わった。その後もいくつか片想いはしたけど、どれも実ることはなかった。「どれだけ愛したって、愛される価値なんてない人間なんだ」。愛したって愛されない。愛されないから、正しい愛し方がわからない。

ただ、その最低な元彼との間にも楽しい思い出はあって、たとえば一緒にプラネタリウムを見てこっそりキスをしたり、図書館で隣の机で勉強する合間に付箋紙ラブレターを回したり、裸で同じ毛布にくるまって足と指を絡めながら他愛もない話をしたり、そんな温もりが逆に今のわたしの首を絞めている。

夜中にふと目を覚ましたとき、枕元のタブレットに手を伸ばして「レンタル彼氏」「出張ホスト」などという言葉検索をかけたことが何度かある。メールフォームタップしようとして、でもその指はいだって躊躇って止まるのだ。手取り14万の収入から費用を払うのが惜しいからではない。「そこにわたしの求める温もりはあるのか?」という疑問が浮かび上がったところで、指はメールフォームではなくブラウザの終了ボタンタップするのだ。とびだせ どうぶつの森きっかけに買った3DSでやるために中古ゲームを漁っていて、DSときめきメモリアル Girl's Sideを衝動買いしたけれど、一度も起動したことはない。「そこにわたしの求める温もりはあるのか?」という問いかけは、二次元に逃げこむことすら許してはくれない。

恋人がいたって寂しいものは寂しい」「求めてばかりでは何も得られない、与えないと」というアドバイスの類がどうしようもなく正論なのは解っている。だけど、恋人がいれば、自信もなく真っ暗な人生を俯いて歩いているわたしでも、前を向いてどうにか生きていけそうな気がしている。一度諦めてしまったことも、もう一度諦めずに取り組める気がする。人とだってうまく関われる気がする。何だってできる気がする。

与えるなんて正直わかんないよ、だって愛したかった人はいたのに、与えたかったのに、みんな拒絶したじゃん。わたしが愛していたことをいいことに甘えて、好き勝手やりたいことしたじゃん。誰もちゃんと向き合って愛してくれなかったじゃん。愛せるなら愛したいよ、だけど愛し方なんてわかんない。愛され方は、もっとわかんない。それとも、ネットの片隅ですら、愛されたいと嘆くことは許されないのだろうか。

わかんない。わかんないよ。だけど、寂しいよ。愛されたいよ。甘えたいよ。一方的で歪なのはわかってる。それでも、愛されたいよ。膨れ上がった寂しさとねじ曲がった自尊心とで、完全に出口が塞がってしまって見えないんだ。誰か、こんな醜いわたしの寂しさをかき分けて、心と身体に触れてくれないだろうか。

身体だけの温もりじゃない、上辺だけの温もりじゃない。心の通い合った温もりが欲しい。その場限りの温もりじゃ嫌だ。恋人と平凡な日常を共有することで、瞬間瞬間に宿る小さな温もりを丁寧に積み重ねて大きな明かりにして人生を照らし出していくから

これを書いている今も、寂しさで息が止まりそうに苦しい。こんなに寂しさでおかしくなりそうなのに、明日もまた地下鉄に乗って会社に行き、そつなく仕事だけをこなして、「お疲れさま」なんて言われることもなく愚痴ることもなく、おかしくなりそうな自分をどうにか毎日をやり過ごして生きていくんだろう。それが日常だというのなら、この先の人生はとてつもなく冷たく暗いものになるだろう。それが、わたしにはお似合いなのかもしれないけど。

元増田の求める温もりを与えられるかはわからない。ただ、一晩、元増田と語り明かしてみたい。

2012-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20121129000452

元増田はどっかでそういうやりとりを見たのかな?  とりとめのないコメントなのですが、ひとつ。。。

母親子供を殺したら、必ず「子育ての大変さ」を言うのが出てきて

「父親が悪い」となって、男社会を叩きだし、子供を殺した母親よりも父親叩きになることがある。

嬰児殺害だったり児童虐待だったりのネタブコメを見たりすると「父親不在であることが問題であるような」「父親は?」みたいなコメントがついたりして

「あれー女性の罪の話なのになぜ男性わるいことに」とか「母親子供に拘束されてる間、旦那仕事に拘束されてんだけど、そういう観点はなしですかー」みたいな感じでもにょる

でさ、例えば「男性女性を殴るのはNGだけど、女性男性を殴るのはアリ」とか「女性からラブレター送るのはアリだけど、男性から送るとストーカー実名報道」とか

そういったジェンダーバイアスって普通にあるじゃない? そういう事なんじゃないかな。

女性男性を攻撃するのはアリだけど、男性女性を攻撃するのはナシなのよ。まぁ昔からこれはそう。

ただこれは『女性が弱かった時代』に成立してた話なのよね。 今は女性普通に働けるし、(不況になってからこっち、男性自殺率があがる一方だけど)「女性雇用を推進しべし」って声は止まってないよね? あと専業主婦旦那の稼ぎに(つまり配偶者控除に)依存したパートタイマー女性が、女性の平均賃金を下げてるのを無視して今でも「女性の平均賃金は低いままだ」みたいな主張を続けたりしてる。

過去フェミニストそういう主張を繰り広げてきた歴史があって、女性観点では『男には、これくらい言っちゃっていい』みたいなハードルが低いんだと思うよ。 そういったジェンダーバイアスが作られてきた歴史がある。 大きな歴史が。

こういった女性優遇ジェンダーバイアスって別に日本だけの話じゃなくてアメリカにもある。

今年の「Newsweek 0歳から教育 2013年版」にもそういう話が載ってて「あー、まぁそうかな」と思った。

教師観点でも女子生徒の暴力にはあんまり厳しくないんだって。 だから女生徒の方がのびのびとした学校生活をおくることができる。 男子を持つ親はその辺への配慮も必要だなー(私は父親なのです)

で、障害者と健常者の間だけど、そういった「ハードルの低さ」みたいなものが無いんじゃない?

障害者観点で「障害者犯罪を健常者になすりつけて良い」「これくらい言っちゃっていい」みたいなハードルの低さはないんじゃないかな。どうかな。

あと言うまでもないかもだけど、育児はまぁ大変だよ(もちろん楽しいことも沢山)

おかしな主張をする女性が多いのは歴史的な経緯もあってしかたがないと思う(若い女性と話すとフェミニズムの影響がだいぶ下がってきてるような気もするが)

ただまぁ嫁さんができたら嫁さん大事にしてやると良いなとも思いますよ。

2012-07-13

会社上司が猛烈なモテ期を迎えている。

32歳、独身。背が高くてオシャレ。MBA持ち・日・中・英・独、4ヶ国語を操るバリバリビジネスマン。いわゆる高スペックな人。フツメンではあるが、何しろ性格が穏やかで人当たりが良い。だからまぁ普段からモテるのだが、最近モテっぷりはハーレム漫画レベル

同期にどうしても紹介して欲しいと言われ先日飲み会を開いたのだが、同期女子3人の内2人がマジ惚れ。仕事そっちのけで猛烈なアタックを仕掛けている。内1人は昨日マジ告白したとの情報

よく出入りするクライアント企業に出向いたとき。受け付けを済ませるだけなのに、受付嬢が何か話しかけている。後で聞き出したら「なんか食事誘われた」と、しかも二人で。帰り際にその受付嬢を見たら、完全に目が恋愛乙女

ランチに行けば、アルバイトの娘に名刺を求められている。本人がトイレに行ったとき、その娘に「○○さんてご結婚されてるんですか?彼女は?」などと聞かれるた。名刺を他のバイト女子で見てキャーキャー言ってる。

ここまではいわゆるフツーのモテ男ですが、ここからが強烈なんですよ。

会社の後輩が目撃したところによると、いつも決まった時間電車で出社する上司会社の駅で待ち構えた女子学生からガチラブレターを渡された。これも問い詰めると「ん、まぁひやかしだろうけど」と本人は全否定せず。

極めつけは先週一緒に出張に行ったとき。いつも利用する便は同じ。マイレージの上級会員だからか「○○様、いつもご搭乗ありがとうございます」とCAがわざわざ挨拶に来る。先週はその言葉に続いてワタシを見て「○○様、素敵なご上司ですね♪」と。あえて本人がいるところで。

部下2人、受付嬢バイト娘、JKCA。こっちが鼻血出るわ。本人はそんなこともどこ吹く風。「昔、バックパスってキーパーキャッチしてもよかったんだよ、知ってた?」などといつものサッカートリビア。しらんがな。

世の中、偏りがあるなぁと思う。格差社会だ。

2012-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20120221003727

確かに、本村弥生さんの人生キャラクターって「天国ラブレター」も含めて、「本村洋さんの妻(彼女)」および「夕夏ちゃんの母」という切り口でしか語られていない。

それ以外の、それこそ洋さんと出会う前の経歴やエピソードどなると殆ど出てきていないし(母子家庭で育ったこともあまり知られていないと思う)。

片や、本村さんの少年時代の闘病生活などは結構採り上げられているのに。

2011-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20111119182545

めんどくさい、ですね。

でも変に恋愛感情持たれておうちに突撃されたり、

変なラブレターたくさんもらったりするよりかはぜんぜんいいと思います


田舎人達田舎人達で、それでもう特に何もいらないから、あえて追加されるエクストラセックスを求めてることが

なんとなくわかるから、それが余計に寂しかったり怒ったりする理由なのかしらと思いました。

彼らにはもう友達は要らんのですよ。

2010-12-30

父親がもう三度目の「60歳のラブレター」を見ている。

添加物にまみれた大容量の焼酎と半額のシールの貼られたあんドーナッツを食べながら。

一度見て、母親に「いいものから」って一緒に見て、今度は偶然みつけたのに見とれて、だ。

明らかに、主人公と自分を重ねて見ている。

けどあいにく、あんたには明らかにオーバースペックだ。

お前は企業の重役になっていない。

高卒田舎会社に平として勤めてただけじゃねえか。

それも不況あおりリストラされて、近所の代議士の情けで再職できたんだ。

愛情だってあれほど冷めちゃいない。

起伏もなく、続くだけ続いてる仲だろ。

ドラマティックな展開なんて起こせる度胸もない。

部活保護者が集まる懇談会では、あんたいつもオドオドしてさ、隅で酒をすすってたもんな。

ともかく、ちっぽけな映像で満足してしまう情けなさが、お前からにじみ出ている。

その情けなさが、おれまで情けないもののように思えてしまう。

 こういう行為って、なんかオタクに似ている。

けいおん!がくれた、失われたはずの三年間

のように、虚構で人生を塗り替えている。

ただ、苦しんでたこの記事の筆者のようだったらいい。

けどあんたはこたつで横になりながら画面を見つめているだけじゃねえか。

たぶんアニメにハマってる奴を気持ち悪いって思うのはさ、あいつらが現実見ないからだと思うんだよね。

違う、お前の見るべきものはここだ、もっと抗え、って思うからじゃないか

しかしたらさ、それは俺の、そう思う人たちの、勝手な押しつけかもしれないけどさ。

 たしかにさ、創作物っていうのはすげえよ。

神話から宗教、人の行動の原動力になりうるものだ。

キャプ翼なかったらトッティサッカーしてなかったかもしれないんでしょ?

けどさ、おまえのしてることは真逆じゃん。

「実際は無理だから、これで甘んじよう」って見え透いてるよ。

なんでこんな弱いんだよ。

おれが何年、その情けない背中を見て育ってきたと思うんだ。

どういう感情を持てばいいんだよ。

くだらねえって一蹴できるか。

だってこいつは、おれの親だぜ。

親っていうのはさ、子供の目指すべき将来を、たどるべき道を示すべきだろ。

自分未来の可能性がさ、こんな親だったらどう思うよ。

だって、半分、この人の遺伝子なんだぜ。

いつからだ? 休日テレビ占領して、映画ばかり見るようになったのは?

おまえの大好きな映画の主役みたいじゃなくてもいいんだよ。

なんでおれに、残してくれないんだよ。

2010-10-06

私の伝言メモ、どうして捨てないんですか?

捨てられるわけがないだろう。

生まれてこの方、ラブレターというものをもらった覚えがほとんどない。

女性から手書きの文字をもらうという事がどれだけレアな事か

手書きの伝言メモなんてもらった日には、畏れ多くて捨てるなんていうこと出来るわけないじゃないか。


そんな事を言おうものなら次からワードで書かれてプリントアウトされかねないので

笑ってごまかしてるけど

2010-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20100919211659

知らないけど、彼氏がいるかもという展開と単に男のキャラが新登場というのは一緒にはできないと思うんだが

オフィシャルで「女性キャラ彼氏ができる」可能性がある、という点では一緒だと思うんだが。

ストライクウィッチーズ1期で、芳佳にラブレターを渡す男は最初名前が付いていたが、「男子乗組員」に代わっていた。スタッフが 「男なんていらねえんだよ」 と言って無くなったという話があるけど、それぐらい男性キャラを出すことに対して配慮してほしかったナー

2010-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20100618115258

阿部寛はないか。

阿部さんはご存知として、

土屋(夏色転校生に登場)は性的いじめられてる後輩のために番長タイマン張るくらい男気のあるやつだから、イケメンな雰囲気で青年らしさを残しつつも太くてたくましい声があっていると思う。

沢木(ハレンチ教師に登場)は、女の先生ラブレター書いて返事もらえたと思ったら何かの手違いで同姓の男の先生に思いが届いてしまって掘られたというキャラだから、少年青年の間の頼りない雰囲気を出せる声優がいいなあ。アムロの声の人とか。

2010-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20100608003138

モテ話をしようか。

中学生のときには下駄箱にラブレターが入っていた。たぶん部活の後輩だと別に好みではないのでスルー

あと友達に惚れられてたと思う。あとで気がついたが好みではなかったのでスルー

高校のときになぜかガタいのいい男から惚れられてたがホモ趣味はないのでスルー

大学のときに陽気な感じの女の子に惚れられたが、ただの友達だったのでスルー

仕事についてから同僚の女の人といい感じになる。オレも彼女のことは好きだったが、

普通な人だったので中二病なオレはスルー。オレじゃなくてもっとマシな人と幸せになってくれ。

(実際、その後で優秀な同僚と結婚していた。おめでとう)

こうしてみるとオレはずいぶんモテてるんだが、スルー率が高い。

2010-03-28

喪女ラブレターをもらった。

今どきラブレター!?って感じだけど貰ってしまった。

なんかちょくちょくメール交換してる仲なんだけど、

メール来たのニ、三日放置してたら涙目メールが届いた。

(別に嫌いだから放置したんじゃなくて忙しいから後回しにしてた)

なんか私が好きだからメール交換できて舞い上がってたんだけど、

迷惑だったらもうやめるね・・・とか。なにそれ・・・。

いきなりのカウンターパンチに面食らってしまいましたよ。

好きとか・・・・・・急に言われても・・・・・・・・。

そんで誘われるまま二回デートしましたよ。

デートっていうか、二人きりで遊んだ(それがデートか?)

なんかあからさまにこっちのこと意識してて、

照れててもじもじしてて、でも舞い上がってるのが隠せない様子。

その時、私を「女」って意識してる人がいるんだなぁ、って・・・。

もう完全に諦めてたよ、そんなの・・・。

一人でいるときに彼のことを考えてて、なんか涙が出てきた。

ひょっとして嬉しい? 王子様が現れたって感じ?

自分でもわからない。うれし涙だったのか、悔しいのか・・・・・。

あれじゃん? どうせ、ランクの低い女で我慢するかとか・・・・・。

そんなんじゃないのかなぁ・・・・・・・・・。

じゃないなら、私を好きになるとか、ほんと、変な奴・・・・・・・・。

どーなるんだ、これ・・・・・。

2010-03-14

朝鮮人へのラブレター

朝鮮人は素晴らしい民族だ。彼らは日本人に対して、既に戦後60年もたったにも関わらず、過去の侵略行為に荷担していない戦後人間に対しても「謝罪と賠償」を追求しようとしている。実に素晴らしい発想である。朝鮮人の明晰な頭脳がなければ出てこない考えだろう。

ならばこそ、誇り高い朝鮮人には、自らの発言に責任を持ち、実戦して貰いたい。

戦後生まれの日本人にも、直接は行為に荷担していない戦前日本の行いに責任があるという理論に立てば、日本生まれの朝鮮人にも、直接は行為に荷担していなくても北朝鮮が犯した罪である日本人韓国人拉致問題、そして核問題に対する責任が発生するのである。言うまでもないことだ。

優秀な朝鮮人諸君! 貴方たちは、この理論を完全に理解できることだろう。清廉潔白な貴方たちは、まさしくこの理論に基づいて、日本人に対して徹底的かつ半永久的な「謝罪と賠償」を実践し、愚かな日本人の目を覚まさせてくれるだろうと信じている。

どのような「謝罪と賠償」をしていただけるのか、今から待ち遠しくて堪らない。「謝罪と賠償」は、貴方たちが60年も言い続けてきたことなのだから、貴方たちはどのように行動すればいいのか、完全かつ完璧な回答を持っているはずだ。是非とも、日本人全体に対して徹底的な謝罪をしていただきたい。

2010-03-13

おすすめ増田

はてな匿名ダイアリーの中で、あなたのおすすめエントリーを教えてください。 「ブックマーク数が少ないけどおすすめ!」といった、ちょっと隠れた名エントリーなどもあると嬉しいです。 - 人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/1267675817

思った以上の不発に終わったこの質問。テーマを設けず、単に「おすすめ」を聞いたのがよくなかったのかもしれない。

増田まとめサイトはいくつかある。

最後のを見て、いい話やためになる話、思わず笑いがこぼれる話を選んでみた。好き嫌いはあるだろうし多ブクマなのもあるが許せ。

子供携帯を欲しいと言い出したら

http://anond.hatelabo.jp/20090114035316

■学ぶということ

http://anond.hatelabo.jp/20081227015233

はてなの人ごめんなさい

http://anond.hatelabo.jp/20081213142909

■夫へのラブレター

http://anond.hatelabo.jp/20081208082210

■ばあちゃんに恋をした

http://anond.hatelabo.jp/20081030044931

■いざっていうとできない

http://anond.hatelabo.jp/20080201221443

■(´・ω・`)

http://anond.hatelabo.jp/20080128082605

■恋に落ちました。

http://anond.hatelabo.jp/20080121205122

■はたらくということ

http://anond.hatelabo.jp/20071212230721

■私は君達のために頑張る。だから、多少のセクハラは許してくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20071210000334

■試しにやってみたらマジで死にかけた。

http://anond.hatelabo.jp/20071210005841

http://anond.hatelabo.jp/20071210214106#勉強だけが全てという真実を述べてしまうと)

http://anond.hatelabo.jp/20071210214204

女装してみた・・・

http://anond.hatelabo.jp/20071209232955

■ある日女性専用車両に乗ってたら

http://anond.hatelabo.jp/20071204160941

自分自分インタビューしてみたら?

http://anond.hatelabo.jp/20071130214735

■夢を見た。

http://anond.hatelabo.jp/20071116163223

■オバサンが厚化粧してしまう本当の理由

http://anond.hatelabo.jp/20071114163614

■[著作権]アニメの新しいフリーライダーシステム考えた

http://anond.hatelabo.jp/20071111191237

漫画イラストサイトお話

http://anond.hatelabo.jp/20071110150027

カンパニークラッシャー

http://anond.hatelabo.jp/20071110095907

http://anond.hatelabo.jp/20071108121545#芸術だからって、そうやって精神論で逃げるんじゃなくてさ。もっとバリバリテクニック教えればいいと思うんだよね。)

http://anond.hatelabo.jp/20071108142736

■口には出さんが奥さんを尊敬している

http://anond.hatelabo.jp/20071107011037

■ばあちゃん・・・

http://anond.hatelabo.jp/20071104133443

■敗北した

http://anond.hatelabo.jp/20071021163430

子供技術者向きかを判定する方法

http://anond.hatelabo.jp/20071019064302

■人柄

http://anond.hatelabo.jp/20071015123946

バリキャリの姉が

http://anond.hatelabo.jp/20071010015218

■なんかオタカップルだったらしいです。

http://anond.hatelabo.jp/20071010223924

アイデアが降りてくる瞬間

http://anond.hatelabo.jp/20070606204809

■[゜π゜] <ブログにしみつく個性とそれがない増田の良さ

http://anond.hatelabo.jp/20061114132139

2009-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20091123141900

でも僕は楽しく、充実した今までの結婚生活を続けたい。

楽しかったのも充実してたのも、元増田だけなんだよ。妻はぜんぜん充実してもいなければ楽しくもなかったの。つーか。奥さん仕事しているんなら共稼ぎなんだよねえ。なんで「家事を手伝う」なのさ。奥さんが専業主婦でない限り、どっちも主婦(夫)でしょ。対等の立場で話し合って、お互い納得いくよう負担するのが共同生活の基本じゃん。

正直なところを言えば、奥さんにとっては、行きずりの相手と深い関係になったことなんて、離婚のキッカケに過ぎないと思うよ。前前から別れたかったんだよ。だから、問い詰められれば、あっさり白状するわけさ。これで離婚になる。良かったと思ってるよ。

奥さんは多分に「自分で物事を決められないフラフラさん」なんだろう。だから、押されて、うっかり結婚しちゃって、相手に愛情がないのをひしひし感じてたわけだ。それなのに、相手ときたら、自分が満足することに夢中で、奥さんの満足なんぞ、爪の先ほども考えちゃくれないわけよ。そりゃあ自暴自棄にもなるって。

今まで通りの生活はもう取り戻せない。とっとと離婚届を出したほうがいいよ。

自分の話をするとさ。恋人が居る間に他の男に言い寄られて、そっちに走ったことあんのね。元恋人はそりゃあ、いろいろとひつこくてさ。元サヤに収まったわけ。結局、私はボロボロに傷つけられてさようならだよ。つまり、元恋人は「自分プライドを傷つけた私をボロボロにしてやりたいから口説いていただけ」なわけ。それされてもしょーがないくらい傷つけたから、そのこと自体は恨んでないけど、バカだなあと思う。結局、関係を続けて、お互いにイヤな思いをするために3年も使ったんだよ。

今、もし、元恋人に相談されたら「より戻しても、お互いになんのプラスにもなんないよ。とっとと別れて次探したほうがいいよ」と忠告する。

おたくのケースも、別れたほうがいいケースだと思うよ。この先付き合ってもいいことない。

200911231522追記

http://anond.hatelabo.jp/20091123150921

おいおい。「被害者」も「加害者」もないよ。元恋人は、ものすごくモテるタイプで、私と付き合ってる間もとっかえひっかえ他の女性と付き合ってたもの。元恋人は隠してたけど、ラブレターとか無造作に引き出しにしまったりしてればバレバレだっつーの。お互いに相手に対して貞操をもたねばならないなんて思ってなかったってだけのことで、こちらだけ貞操観念がなかったわけじゃないよ。正直言えば、今も貞操観念ってのは理解できない。だって、人間っ本来自由なもんでしょ? なんで、一人の人とだけつきあわなくちゃならないの? 良い人がいたらどんな状況でも付き合えばいいじゃんと思ってるよ。今は一人の人とだけ付き合ってるけど、それは、その人との関係が私にとって、ものすごく大事なものだから、ちょっとでも壊れる可能性は排除したいと思って、他の男と付き合わないだけで、他の男と付き合ってても、その人との関係が維持できるんなら、愛人欲しいよ。

2009-11-13

小説が書けそう。やばいうれしすぎる


 半年以上アイディアが浮かばず、やりたいイメージとそこまでの具体的な道筋が結びつかなかった。
 小説を書くことがアイデンティティになってた部分があるから、危機意識に追い詰められかかってた。
 でも方法論とかを捨てて原点に立ち返って紙にペンで書き連ねたり、映画音楽を聴き漁ったのがいい影響をもたらしたらしい。
 ついに気づいた。書きたかったことの本質に。
 書きたかったことがたった一つのキーワードに集約された途端、ビッグバンのように道筋が現れた。

 もう、一足抜かして新人賞つかんじゃうぐらいの勢いで書いてしまいたい。
 錆び付いてた歯車に油が注ぎ込まれた感じ。なんかすげえ図に乗ってる。楽しみ。
 書きたいことしか書く気はないから、客観的には賞なんて取れる気がしない。
 それでも、自分の約二十年間生きてきた(現時点での)集大成を、青春の全てをぶち込みたい。
 今までふれてきた憎悪、ぬくもり、憤怒、よろこび、孤独、いとしさ、空虚、ゆめ……これを読む人に全部まとめて味合わせてやりたい。
 みんなこの圧倒的な光に裸眼を眩ませればいい。
 プラトンよりはアリストテレスのが好きだけど、子供部屋だろうが洞穴だろうが引きこもり社会問題らしいしさ。

 本当みんな、今までの人生が一度焼き切れてリスタートしちゃうぐらいのカタルシスでも焼き付けられてしまえばいいんだ。
 これさえ書ければその後の人生で『小説家になる』みたいな願望が実を結ばずとも少しは許せる気がする。
 逆に青春が尽きないうちにこれを生み出さなきゃどれだけ安定した生活を得ても後悔し続けるだろう。

 『失われた時を求めて』よりは短くとも『デイヴィッド・コパフィールド』ほどにはなりそうで、読む側も面倒だろうなあ。
 もし出会ったら読んでくれるといいな。
 さすがに増田にはそんなの晒さないけどw

 とりあえず、増田に思いついたモチーフでも日記とか相談の体裁を取って書き込みつつ、反応を見ていこうと思います。
 で、それを活かしつつ自分の未熟な価値観とかを反省しながらプロットを組み上げようかなと。
 うれしかったので、また深夜のラブレターみたいなのを書いちゃった。てへ。

 さあがんばるぞ。

2009-10-31

就活中に凄いもの拾ったwwwww のコメント欄より。

1 名前就職戦線異状名無しさん :2008/04/16(水) 13:40:51

あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧

        (´・ω・`)

         (つ夢と)

         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

6.

夢は叶うとか、諦めなければとか、無責任言葉だよな。

諦めることがどれだけ大切か。

[ 2009/10/31 09:16 ]   -[ 編集 ]

10.

収入と安定無しに夢を語ることは許されない。

そう考えて工場就職して学費を貯めてる絵描き志望21歳・・・

落としてたまるかよ!!

[ 2009/10/31 09:33 ] - -[ 編集 ]

25.

夢を失うとか諦めるとか、それを特別に考える必要はないよ。

自分舞台脚本家に憧れていろいろやったけど。

結局今はちゃんとした大手企業正社員

地元劇団脚本家演出家として活動もやってるけど、普通に両立してる。

酒も飲まないし、睡眠時間は少ないし、結婚も絶対するつもりはないし、遊ぶ時間も殆どないけど。

仕事をしながらも夢はちゃんとかなえられるよ。

[ 2009/10/31 10:31 ] - -[ 編集 ]

40.

そこそこの給料の小企業正社員で、結婚して家庭を養う。

小さくてボロいけど一戸建ての家も建てた。

働き始めたとき、そんなオヤジがすごいと思い知らされました。

そんな俺は大卒で、某カメラ企業“期間”社員・・・。

[ 2009/10/31 11:24 ] - L8AeYI2M[ 編集 ]

2. Posted by   2008年04月28日 22:05

子供は夢を見るもの、大人は夢を叶えるもの。

どんな仕事だって大人にならなきゃ出来ないんだから。

叶えられず諦めてランクを落とすか、諦めずに努力し続けるかの2つだけだと思う。夢の職業に就いたとしても努力は続くわけだし。

就活は妥協したけど、夢は叶える。頑張る。

3. Posted by 2008年04月28日 22:10

身に沁みすぎだろ……

自分も夢を追っていたけど、何回も挑戦してその度に挫折した。

でも、挑戦する度に、自分が強く成長しているのが少しでも感じられたから頑張ってこれた。

挫折する度に醜態晒してるし今も晒してる。正直今度こそ諦めてしまおうかと思ってた。

けどこれを見て、もう少しだけ頑張れる気がする

4. Posted by   2008年04月28日 22:52

親父は39才からまた夢を追っかけた

8年後そこには医者になった親父がいた。

俺が中学の時いきなり会社辞めてくるあの度胸がすげーと今にしても思う。

7. Posted by   2008年04月28日 23:50

学生時代自分のなりたかった職業技術職)に就いてる方が

「安月給でも自分のやりたい仕事をしてる方が自分が腐らないからね」

って仰ってて、自分もこう言えるようになりたいって心から思ってた。

思ってたはずなんだけど、数年後には普通会社でお局様の機嫌を伺う日々を送ってた。

今は転職活動中、履歴書ラブレターって言うし、今度こそ

本当にラブレターを送りたい企業に挑戦してくる!

14. Posted by テラヲ 2008年04月29日 03:59

当時の夢を追って就職した会社、今年で勤務7年目。

仕事には慣れて、そつ無く業務をこなしてるが、本当にこれで良いのだろうか?と最近感じてた。

いつの間にか打算的に考えて動く様になってたんだな。

このスレ読んで、初心を思い出してみようと思った。

101 名前就職戦線異状名無しさん :2008/04/17(木) 01:53:49

俺の幼い頃の夢はパイロットだった

ずっと忘れてたその夢を就活期になって思い出してパイロット受けたんだ

結果は身体検査で落ちた

俺の体はパイロットになれる体じゃなかった

法律で決められてるから仕方ないんだけどそれでも悲しくてたまらなかったぜ

確かに健康じゃなきゃパイロットなんてやれるわけない、

そうわかってたけどそれを受け止めるのに時間かかった

まさかこんな形で夢に終わりをつげなきゃいけないくなるなんてな

まあ、俺の夢はそこで一つ終わったわけだけど、

俺、今新しくやりたいことを探してるよ

とりあえず今一番おもしろそうだと思うとこに就職して、

気持ちが変わったら転職でも何でもするつもり

就職しても、なりたい自分を探そう


15. Posted by ~ 2008年04月29日 05:04

就活中に留年決まり、もう一度三年やっている

去年はいろいろボロボロで、就活適当。夢なんかとても終える状況じゃなかった。留年決まった時、もう死のうと本当におもった。

でもこれはチャンスなんだと思うことにした。もう一度、もう一度やり直せる。

>>101

お前の夢は受け継いだ!俺、パイロット養成試験受けるよ

16. Posted by 2008年04月29日 11:32

みんなちゃんと夢があったんだな。

俺は夢なんか子供の頃からひとつもなくて、やりたいことってなんだろうってずっと悩んで就活してたよ。

今の俺の目標は、嫁と幸せに暮らすことだ。

ちっぽけだけどほんとに難しい。

17. Posted by srt 2008年04月29日 20:22

俺にも夢があったんだな

淡水生物研究って。

中学の時からずっとなりたかったし

図鑑なんかは片っぱしから読んでたなぁ

親にコテンパンに罵倒されて結局諦め

ハワイ観光学学びに来てるけど

今でもアラワイ運河を見る度に

水質やら魚やら考えてしまう。

22. Posted by   2008年04月30日 19:40

>>1コピペ

最初に見たの何年前だろなぁ

こんなに重い物だったなんて・・・

29. Posted by   2008年07月13日 15:03

そういや俺、やりたい仕事に就いたんだった。

忙しさで忘れてたけど、明日からまた仕事頑張るわ。

30. Posted by     2008年11月30日 14:55

みんなが今頑張っている仕事

誰かの夢であることを忘れないで下さい。

誰かの夢であることに誇りを持ってください。

出典

http://blog.livedoor.jp/pasoku_matome/archives/51131419.html

http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-1027.html

2009-09-30

喪女にもあった恋愛

最初で最後のラブレター

もうなんて書いたかも忘れてしまったラブレター

とにかく書くときは恥ずかしくて恥ずかしくて「好きです」って書くだけで数十分掛かった。

あの手紙はどうやって渡しただろうか?

友達に渡してもらったような、ロッカーに入れたような、そんな感じだった。

渡したのは5月頭、梅雨前だったがやたら湿った空気で、雨も降ったりしていた。

「付き合ってください」と書いたのかも覚えていない。

ただ、丁度衣替えの季節だったから、中学二年らしく?!こうやって書いたのは確か。

「半そでだったらOKで、長袖だったら駄目」

翌朝相手は上着を着たまま、脱がずにいた。

数人に知れ渡っていたから恥ずかしいに決まっている。

漸くちらっと脱いで、走って教室の前を通ったとき、たしか半そでを着ていた。

一週間後、相手のほうが教室の前で、多分一緒に帰ろうと待っていてくれた。




まちぶせ

一人で帰宅しているとき、何メートルか先に某君の集団が歩いていた。

やたら某君は振り返ってこっちを見ていたけれど、そのうち電車が来たので、某君の集団は走って電車に乗っていった。

私は一人だったので次の電車を待ち、乗り換え駅へ・・・

乗り換え駅で降りたとき、ふと前をみると、友達と一緒だった某君が一人で立っていた。

友達はどうしたんだろう?と思うより先に、得体の知れない予感がして、このまま行かなくちゃと俯いた。

そしてそのまま通り過ぎようとした瞬間、確かに某君は

「(私)」

と呼び止めた。




あれから14年後の現実

どっちの話も、私は逃げました。

後者に関しては一度ならずその後も待ち伏せをされたり(自分が友達としか使わない駅掲示板の前だろか)あったのですが

逃げました。

もし戻れるというなら、当時の自分をぶん殴りたい。未だに本気で後悔し続けている。

ぶっちゃけ、これらは相手にとっては忘れたい話になっていると思う。

逃げた以上にその後散々酷いことをしてしまったから、「酷い言葉でフラれる」という相応の報いを受けて終わった。

今の自分は可も不可もなく、相変わらず恋人いない歴と恋愛してない歴を順調に更新して、年下の野郎をこき使っている。

そこに恋愛感情なぞ皆無というざま。

たまに過去恋愛について聞いてこられたりするが、某君の件以降恋愛しておらず、リア充経験もないので殺ビームを眼でとばす。

まぁそれはどうでもいいが、一つだけ、




ミサトさんな年齢になった自分から、まだアスカレイだった年齢の自分、というかドンピシャな中学生へ一言。
シンジがいうことも一理ある。
肝心な場面では、逃げちゃ駄目だ!

2009-06-29

Ⅱ、物語の面白さについて (須江岳史)

http://anond.hatelabo.jp/20090629223650の続き

Ⅱ、物語の面白さについて

1、はじまり

 小説とは、物語を読者に伝えるために文字で書かれた文章だ。書き手が小説を書く動機はおそらく大きく分けて四種類あるだろう。物語の面白さを伝えたいという動機、物語という糖衣に包んで何らかのテーマを伝えたいという動機、物語を伝えるための表現方法の工夫を見てもらいたいという動機、小説を書くことによりカネや名誉を得たいという動機だ。テーマを伝えるためにはそれを包むための物語が必要だし、表現方法を見せるためにも、表現される物語が必要になる。そして、面白い物語でなければカネや名誉を得ることは出来ない。

 物語そのものの作り方については、特に語る必要はないだろう。これを読んでいる方の大多数は日本で生まれ育ち、テレビという媒体によって物語構造経験的に知っているはずだ。

 物語にはどのような面白さがあるかについて見ていこう。

2、生理的なものに関する面白さ 


以下の広告文を見て欲しい。これらはダ・ヴィンチ2006年5月号から採取した。

削除

これらの広告文から想像できる物語は、結構面白そうだと思えないだろうか。少なくとも、本屋でこういった文面が目に飛び込んできたら、手に取りたくはならないだろうか。むしろ、そういう小説が面白いからこそ、こういう広告文をライタ―は考えるのだ。「暴力や性などのように、人間生理的なものに根ざしているものが面白いのだ」、とキンチュという学者も1980年に言ったらしい。生理的なものに根ざしているということは、きっと「すごくトイレに行きたい!」というような話も面白い部類にはいるのだろう。それを確かめるためにもとの文献に当たろうと思った。Poeticsという雑誌の9号にその論文が載っているらしいのだが、しょっぱい図書館には7号までしか置いていなかった。だから上の括弧内の言葉は、孫引きだ。本当はやっちゃいけない。

生死や性と言うとハリウッド映画のようなバタバタと煩い小説が思い浮かぶかもしれないが、静かな小説だってこの面白さを持つ。重松清の『舞姫通信』はアクションシ―ンなんて全くない静かな小説だけれども、主人公の周りでは自殺がたくさん起こる。市川拓司作品群だって恋愛ヒロインの死が物語の主軸となっている。

3、不安の解消による面白さ 


 物語は大体、始まりに主人公にとって悪いことがあって、それが改善されることで終わる。内田の言う〈欠損―補充〉の物語構造といっても良い。こういった〈欠損―補充〉の構造を持った物語は、主人公の感情を推測しやすかったり後々に読者が内容を思い出しやすかったりするらしい。これについてはいろんな人がいろんなことを言ってる。「物語葛藤から生まれる」、「物語は欠如から生まれる」、「物語は主人公の目的意識から生まれる」等々。だからこれ以上、このことについては触れない。

4、どんでん返し


どんでん返しと言ったら、『……だと思いこんでいたにもかかわらず、実は……だったぁ!!』という、物語クライマックスで頻発する奇怪な現象だ。歴史は古く、2300年以上も前に、アリストテレースがこれについてゴチャゴチャ言ってる。

基本的には、『主人公は目的達成に関わるものが或るものだと仮定して行動する。その仮定が正しくなかったことを知るや否や、知る前にとった行動が本来の意味とは別の意味を持ってしまう』というものだ。そうじゃないのも沢山あるけど。

 作り方は簡単。

ⅰ)主人公はaという存在(人でも物でも良い)を求めている。

ⅱ)aと共通項を持つαを発見し、αに対して何らかのアプロ―チを取る。

ⅲ)αは、あたかもaであるかのような反応を示す。

ⅳ)何らかの要因(約束を守るとか破るとか色々)によってαがaでないことに気づく。

ⅴ)それまでの主人公の行動が本来の意味とは別の意味を持ってしまう。


 ⅰからⅴのaとかαに好きな言葉を入れれば、即席でどんでん返しを作ることが出来る。

 市川拓司の『いま、会いにゆきます』を例にとってみよう。

ⅰ)主人公の巧は、死後の世界からもどって来る妻、澪を待っている。

ⅱ)ある日、工場跡で、巧は記憶を失った澪を見つける。彼女過去の思い出を話したり彼女と愛しあったりする。

ⅲ)澪は、生前の彼女がそうであったように巧のことを愛してくれる。

ⅳ)澪が再び消えた後、彼女が残した手紙によって、巧は澪が蘇ったのではなく過去からタイムスリップしてきたのだと知る。

ⅴ)それによって二人が愛しあったことの意味合いが少々変わってくる。


 一見とても複雑で、私のような凡夫には到底思いつくことが出来ない、と思われる人もいるかもしれないが、そんなことはない。「実はタイムスリップだった」というところを思考の出発点にして、「戻ってきたと思ったら、実はタイムスリップだった」、「妻が戻ってきたと思ったら、実はタイムスリップだった」、「死んだ妻が戻ってきたと思ったら、実はタイムスリップだった」とアイディアを広げていき、そしてそのアイディアを盛り込むのに相応しい物語の全体像を考えてやれば良い。

5、ズレ 


 読者の持っている常識または読者の予想からズレのある状況を描くことで、読者の気をひきつけることができる。シャンクの言う「スキ―マに一致する期待を破ったり逸脱する場合」の面白さになるのだろう。

期待を破るという点では、どんでん返しも同じである。どんでん返しはズレの中の一つと僕は考える。

 ズレは『……にもかかわらず……』の形で表される。『にもかかわらず』の前の言葉が、読者に或る事象や状況を想像させる。『にもかかわらず』の後の言葉が、想像した事象や状況とはズレた事象や状況を表す。

 いくつか例を挙げよう。

①、能力がないにもかかわらず、行為を行なう。

 例:武器を持っていないにもかかわらず、敵に挑む。

②、立場がふさわしくないにもかかわらず行為を行なう。

 例:医師免許を持っていないにもかかわらず、手術を行う。

③、不本意であるにもかかわらず、止むを得ない理由により或る行為を行なう。

 例:仲間を助けたいが、地球未来のために見殺しにする。

④、以前はpであったにもかかわらず、今はqである。

 例:以前は暴力団員であったにもかかわらず今は警官である。

⑤、本来はpのために存在するにもかかわらず、qとして利用する。

 例:ボブ・ディランの曲を流すラジカセをコインロッカ―の中に放置する。

 ①~③は人物の行動に関連したもの、④、⑤はものの存在に関連したものだ。飽くまで例を挙げただけで、全てのズレを網羅しているわけではない。

 ズレで注意しなければいけないのが、あまりにもズレが大きすぎると読者が小説についていけなくなったり、期待を裏切られた衝撃で読むことを止めてしまう危険があることである。読者がそのようなことを起こすことのないよう、ズレが起こる前にある程度読者にズレを予想をさせて、ズレを少なくしなければならない。

 ①・②のズレを少なくする方法の一つとして、それを行う登場人物に前もって「或る状況に陥ったとき、この行動をとる」と宣言させれば良い。そもそも我々が暮らしている現実世界においても、能力や立場が行動を実行に移す足かせになっても、動機さえあれば動き出すことがある。①・②のズレは、ズレが大きくなりすぎるようなことが少ない。

 ③のズレを無理なく(読者が拒絶することない程度に)作るには、或る目的を成し遂げるためには無理にでも何かをやらなければならない状況を主人公に与えればよいのではないだろうか。

 例えば、三谷幸喜監督の『有頂天ホテル』であれば、主人公が別れた妻に良い恰好をするために自分が受賞したわけでもない賞の受賞コメントをする。

 ④の場合は、状況が大きく変わるための理由付けをしてやれば良い。その最も簡単な方法は約束をすることである。状況が悪いほうに転じる場合には約束を破れば良いし、逆に好転する場合には、約束を守っていれば良い。

 ⑤について考える。例えば「aをbに~する」というようなズレのある状況を作りたい。そのときには、

ⅰ)aを元として含む集合Aもしくはbを元として含む集合Bを提示する。もしくは、aは集合Aに元として含まれることやbは集合Bに元として含まれることをこじつける。

ⅱ)「Aをbに~する」、「aをBに~する」、「AをBに~する」のいずれかを物語の中で提示する。但し、宣言された行為にはズレはない。

ⅰとⅱを任意の順番で行ったうえで「aをbに~する」というような行為を行えば自然ではないだろうか。

伊坂幸太郎の「アヒルと鴨のコインロッカ―」を例に採ろう。この小説では、終盤でドルジという登場人物がボブ・ディランの曲を流したままのラジカセをコインロッカ―の中に放置するという、常識的にあまり考えられない行動をする。しかしそれは「善いことも悪いことも、やったことは全部自分に戻ってくる」と言うドルジに対してドルジ恋人である琴美が「それならさ、神様には見て見ぬふりをしてもらえばいいって。緊急事態だから。神様にはどこか見えない場所に閉じこもってもらえばさ」と言い、また、別の場面ではドルジの友人の河崎がディランの歌について「あれが神様の声だ」と言ったからだ。

6、伏線とその回収

小説の序盤や中盤にあった状況や事象を小説の終盤に再び置くことで読者に一種知的発見をさせ、はっと驚かせる効果がある。これも、いくつか例を挙げよう。

⑥、約束―報い

 順境から逆境、または逆境から順境と言ったような状況の大きな変化に用いられる。報いが起こる以前に行われた約束を守っていた(破っていた)ことが原因となって、主人公の立場が大きく変わってしまう。

 例えば、綿谷りさの『インスト―ル』であれば、主人公はネット上の文字のやり取りでは「自分キャラクター化している傾向が強い」ような人は「しょっぱなからH会話をしたら憤慨してしまう」ため、そのような人とはそのような会話をしないように誓うが、結局そのような会話をしてしまい、会話の相手を憤慨させてしまい、窮地に立たされる。④のズレを作るのにも使うことが出来る。

⑦、状況→反応A―状況→反応B

 物語の序盤や中盤に立たされた状況に、物語の終盤で再び立たされる。序盤や中盤で採った行動と異なった行動を、終盤で採る。主人公の成長を表すのに使われる。

 例えば乙一の『しあわせは子猫のかたち』であれば、主人公は物語の序盤と終盤で同じ一人暮らしという状況に立たされるが、序盤では「陽の光は嫌いなのでカ―テンを閉め」たが、同居することになった雪村サキとのふれあいを通じて終盤では自発的に「カ―テンを開き、窓をあけて風を入れ」るようになる。④のズレを作るのに使うことが出来る。

⑧、意味づけ―再現

 ある現象・行為に対して意味づけをし、それが物語終盤で再現される。

 例えば伊坂幸太郎の『陽気なギャングが地球を回す』では、「人生を楽しんでいる人が寄っていくと赤ん坊が泣き止む」と、登場人物たちが冗談で言う。小説の最後で主人公達が銀行強盗に入ったとき、赤ん坊が泣き止む。⑤のタイプのズレを、⑧の伏線タイプに含むことが出来るだろう。

⑨、事象/状況―事象/状況

 物語序盤で現れた事象/状況が物語終盤でリフレインさせることにより、はっと驚かせる。

 伊坂幸太郎の『重力ピエロ』は、最初の行と最後の行が「春が二階から落ちてきた。」となっている。

 伏線は悲壮感の軽減するのとズレを少なくするために使える。

『しあわせは子猫のかたち』であれば主人公の成長により雪村サキが消えた悲壮感が軽減されるし、伊坂幸太郎の『アヒルと鴨のコインロッカー』であれば、ドルジが辛い過去を語った後でレッサーパンダ盗む子供たちが再び表れ、場面が明るい印象になる。

約束意味づけはそれ自体がズレのある状況の理由となるため、ズレた状況の蓋然性が増す。

7、仮想物語

 素晴らしい小説に出会えたとき、人はその後の展開を想像し、読み終わった後も空想の中でふわふわと浮かんでいるような感覚を味わえるものだ。もしかすると、逆をとって、そのような小説は素晴らしい小説だといえるんじゃないだろうか(『逆は必ずしも真ならず』ってのは知ってるけれども)。

想像というのは一般に、確定していないことを想像する場合と、すでに確定した状態についての反実仮想とがある。物語の中での前者の確定していないことを想像する場合は、未だ語られていないこと、たとえば登場人物の未来や知られざる過去などを想像する。後者のすでに確定した状態についての反実仮想は、過去において登場人物がとった行動をもしとらなければ物語がどう展開していたかを想像するというものである。

 物語における想像の主体は読者と登場人物である。読者が自発的に想像する場合と、登場人物がした想像を読者が受け取る場合とがある。

〈自発―未確定〉

〈自発―反実仮想〉

〈受容―未確定〉

〈受容―反実仮想〉

の四つに分けられる。本当は想像を提供するのは登場人物の他にも物語の語り手も含まれるのだが、語り手が読者に意見押し付けるような小説最近の主流ではないのでここでは無視する。

読者が自発的にが想像をするときには、ある程度の制約が必要である。たとえば舞台の上に割り箸が一膳転がっていても漠然としていて想像仕様がないが、舞台袖から現れたコメディアンがそれを拾い上げると、何か芸をするのだと想像ができる。読者が自発的に想像する場合は、制約を使う。物語世界を飛び出して現実世界想像を膨らませる場合もある。

 登場人物の想像を受け取る場合は、制約は必要ない。登場人物が発想したことを、読者が自分の考えとして取り入れたりありえないものとして棄却したりする。すでに読者にとっては確定した内容について、そうとは知らず登場人物が想像を巡らす場合もある。

⑩、〈自発―未確定〉

 このパターンの場合の制約は読者の持つ物語の鋳型である。読者の持っている物語の鋳型と今読んでいる小説の文から与えられた情報から、今後の展開を予想するのだ。想像によって複数の物語が出来上がってワクワクする。

 一般的に読者は、登場人物が道徳とか願望とか義務とか知識とかの欠損を埋めるという物語の鋳型を持つ。登場人物の悪事は罰せられ、道徳の範囲内で主人公の願望は叶えられるように物語は動き、願望を果たす範囲内で義務は遂行され、ミステリーの場合は犯人は誰であるかという知識の欠落が結末までに必ず解決されるものと予想する。

 読書経験によっても物語の鋳型は作られる。連作物の場合、最終回でないにもかかわらず最終的な目的成就されることは無いし、週刊少年ジャンプに載っている漫画の場合、恋愛成就するような展開はなかなかありえないだろうし、花とゆめで連載されている漫画の場合であれば逆に恋愛が絡まない話の方が難しいだろう。

 主人公に選択肢が与えられたときも、選択肢という制約によって想像が発生する。ただ、物語の鋳型によって実現の可能性がないものとみなされ、想像から棄却されるような選択肢はあまり有効ではない。だが、ありえないとみなされる選択肢は反実仮想としての面白さになるため、選択肢が全くないよりは実現の可能性の少ない選択肢でもあったほうが物語の面白さは高い。

⑪、〈自発―反実仮想〉

 過去において提示された選択肢について、もしあの選択肢を選んでいれば主人公は別の状況に立たされていたのに、という想像を読者は巡らす。面白さに及ぼす効果は⑬と似通っている。ただ⑬とは違い、登場人物がそれについて想像言及をしない場合である。

 O・ヘンリの『賢者の贈り物』を見てみよう。デラは髪の毛を売るか売らないかという選択に立たされる。夫が髪飾りを買ってくれるが、デラは髪を売ってしまったため、その髪飾りを使うことができない。過去における選択肢という制約により、髪の毛を切らなかった状況を読者は想像できるのだ。

⑫、〈受容―未確定〉

 登場人物が自分の計画・推測・願望を語り、それが実現するかしないかを読者が想像する。複数の人物が自分の計画・推測・願望を語る場合、それ選択肢の形になり、読者はそのうちの全部か一部を採択するか、どれも採択しないかを選ぶ。⑩の場合との違いは、⑩の場合は読者の能力によって想像の幅が決まるのに対して、⑫の場合であると登場人物の側から想像を提供することである。

 アレックスシアラーの『13ヵ月と13週と13日と満月の夜』の主人公は、友人のメレディスが祖母を虐待しているのではと想像し、読者はそれを信じたり信じなかったりする。

⑬、〈受容―反実仮想〉

 過去において提示された選択肢について、もしあの選択肢を選んでいれば登場人物は別の状況に立たされていたのに、という想像を作中の人物が巡らし、それが読者に採りいれられたり取り入れられなかったりする。

 東野圭吾の『手紙』はこの連続だ。主人公の兄が金を盗み取るという行動を採択したために、主人公はメジャーデビューするバンドボーカルになる機会や逆玉に乗るチャンスを失ってしまう。後々になって、そのことについて主人公の周りの登場人物がそのことについて言及し、現実にならなかった状況を想像する。

⑭、登場人物による誤った想像

 登場人物が事実とは異なる想像をすることで、事実想像のズレを生み出すことが出来る。

 森絵都永遠の出口』では、主人公の母親が主人公の振る舞いについて相談する手紙の内容が、主人公の思惑と全く噛み合わず、面白さを生む。

⑮、現実世界についての想像

 登場人物が死後の世界についてとか、この世の成り立ちとか、この世界が本当はどうなっているかとかについてを説明し、読者はそれが本当かどうかと空想をめぐらせる。死んだあと人間はア―カブイ星に行くとか、この世の最強の動物はクマであるとか、この世界は三年前に一人の少女によって作られたとかの、登場人物による様々なアイディアを、読者は採択したり棄却したり別のアイディアを考えたりして楽しむ。もし現実に、物語の中の状況に自分が立たされたらと想像する読者もいる。

⑩・⑫は先を予想する面白さ、⑪、⑬、⑭、⑮は今読んでいるペ―ジの面白さと言える。

⑩・⑫は、物語の展開によっては「……と予想していたにもかかわらず、本当は……という展開だった」というズレに使える。週刊少年ジャンプギャグマンガの登場人物には普通、まともな恋人ができるわけがない。ラブレターを渡されると思ったら茶封筒に入ったただの手紙だったり、恋人になった人が広末涼子に似たとても可愛らしい女性だと思ったら実際はマウンテンゴリラだったりするのがギャグマンガの常だ。そういった鋳型を破壊したとき、読者の予想を裏切った面白さが生まれる。

森絵都小説の会話が、まさに予想を裏切りによる面白さ(例えば、愛の告白をするのかと思ったら、突然晩御飯のメニューを訊いたりする)を持っていると思うのだが、それはまた別の話。

8、まとめ

 

 以上でまとめた面白さはそれぞれ完全に独立したものではなく、複数にタイプに跨って存在している。どんでん返しはズレの範疇に入るし、反実仮想や登場人物による誤った想像もまたズレに入れられる。不安の解消による面白さは、それが成し遂げられる以前(物語の序盤や中盤)では、解消されるという予想として存在する。だが本稿では、それぞれの面白さを二、三の大きな分類に還元することよりも、思考のツールとして使いやすい程度に細分化することを目指した。

 以上で述べてきた物語の面白さに関するツールが実際に役に立つかや他にどのようなツールがあるのかを検討するべきなのだろうが、あとは知らないです。ここまで読んだ人は、本当にとてつもなくえらい。えらすぎです。

 この書きなぐりの文章を鵜呑みにせずに、否定するべきところは否定して、無視するべきところは無視して(そうすると、この文章に書いたことは何も残らないかもしれない)、自分なりのスタイル確立してください。

ここに書かれていることは正しいことではなくて、僕が話を書く上で寄りかかっている杖に過ぎません。くじいた足を引きずりながら歩いていたら、運よく見つけた棒が、ここに書かれている方法です。それが、折れやすい棒なのか頑丈な棒なのかは、僕自身にもわかっていません。

 「阿呆なことを妄想している暇があるなら原稿千枚書いて来い若造」のような感想を抱く方もいると思います。それは当然のことで、文学者でもない、文学部でもない、当時ただの経済学科生が色々な本を読みながら、自分なりのスタイルを掴むために書いたものです(今現在自分は、これとは少し違う方法で話を書いています)。

 そのような感想を抱くということは、言語化できる根拠があるはずなので、是非、それを文字にしてみんなに見せてください。それが、必ず小説未来に繋がります。

2009-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20090622203552

悪文、どころか

大人の作文としてどうよ?みたいなの増えたよね

自称東大の読んでられないグダグダ随筆やら

三十路男の中学生レベル日本語バグッたラブレターやら

2009-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20090621225634

ちょ、ちょっと待て

今読み返して整理したけど、あんた手紙を手渡すんじゃなく眼科に送りつけるの?

だとすると、相手はあんたがどういう人だか全くわからんよ

どんな顔した何歳ぐらいの男かすらわからない。

「通院したんだから名前で思い出す筈だ」とか思ってる?

そりゃ自意識過剰だよ、よほど個性的な顔のイケメンさんならともかくよ。

どんな人だか全くわからない自称患者から職場ラブレターが届いて

YESとかNOとか返事出来ないんじゃないか?

よほど度胸の有る変な女性でない限り。

すっごい知性を感じさせる洒脱な美文であるとか

女慣れしたセンスのいいメッセージであるとか

手紙自体にすっごい魅力があって警戒心吹っ飛ばすぐらいならわからないけど。

もうアドバイスは要らないそうだが、今やろうとしてるのはやめとけー上手く行くものも上手くいかねえw

http://anond.hatelabo.jp/20090621221608

「○○さん、さっきの人何?どうしたの?」

患者さんからアドレス渡されちゃいましたー」

「えー!メール出すの??タイプ?これからどうするのよおお」

→休憩時間の話題の中心に

「○○さん、あなた宛てに手紙が届いてるけど……」

「え?誰でしょう?」

 ガサゴソ

○○様

急なお手紙失礼します。私は、○○と申します。

先日21日15時頃そちらの眼科でコンタクトレンズを処方していただきました。

その節は丁寧な説明誠にありがとうございました。

簡潔に申し上げさていただきまして、○○様に一目惚れしてしまいした。

もしよろしければ今度食事にでもいっていただければと思い手紙をかかさせていただきました。

こういった形で職場手紙を送りつけること自体が社会人として失礼だということは重々承知しているのですが、これ以外の手段が思いつきませんでした。誠に申し訳ございません。

あれだけ素敵な方なので、結婚されているまたは恋人がおられるとは思いますが、その場合はこの手紙を捨ててください。この手紙職場等で○○様に迷惑がかかってしまった場合も大変申し訳ございません。

自分としてもこういう手紙を出すこと自体が数十年ぶりでとても緊張しております。急に手紙をもらって気持ち悪いと思われるかもしれませんが、そこは少し気持ちをくんでいただければ幸いです。

もし、食事にいっていただける場合は、以下のアドレスへ連絡いただければと思います。

連絡がなかった場合は、それはそれとして潔くあきらめます。

xxxxxxxxxxxxx@どこも

○○様のご活躍をお祈りしております

「え……何これ……」

「やぁだ!ラブレターじゃないのおおおおみんな来てえ○○さんラブレターもらってるわよおおおお」

→休憩時間手紙の内容を根掘り葉掘り。下手すれば晒し上げ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん