「サーキュレーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サーキュレーターとは

2022-08-08

anond:20220808163614

炊飯器もIHだしメイン調理につかってるスチームオーブンもIHだけどなんかもう冷蔵庫の廃熱とかだけでムンムンする

あとアニメ大好きマン他人が苦しむ節電なら積極的なのでホントサーキュレーターとかうるさいだけとかいいそうで死ね

てか冷えてる部屋が存在しない節電マンや「俺はサムいマンは全員厨房熱中症なって死ね

4品つくってやっても文句ばっかりいって手伝わないマン死ね

夏だからって家庭菜園野菜(食えない、腐らせるっつってるのに)送って来るやつも死ね

ウーバーおまえは生きていい

2022-06-30

anond:20220630142256

エアコンの冷気や暖気を部屋の隅々に行き渡らせる補助的な役割でしょ、サーキュレーターって

直接体に向けても涼しいかもしれんけど、そういう役目なら扇風機買いましょうよって話で

anond:20220630141727

私たちにとってより身近な扇風機は、直接人へ風を当てて冷却するためのアイテムです。 広い範囲に穏やかな風を送るイメージで作られています。 一方のサーキュレーターは、室内の空気を循環させるためのアイテムです。 人に直接風を当てることは想定されておらず、狭い範囲に強い風を送るよう設計されています

用途が違うみたい

anond:20220628220811

ワイが買ったサーキュレーター本体の音は静かで満足なんだけど、

電源OFFにしてる時にACアダプタコイル鳴きがひどくて、寝る時にはコンセント抜いてる

メーカーにも問い合わせたんだけどそういうもんですで押し切られて、結構いい値段したのにノイズ対策もしとらんのかいと嫌な気分になったわ

2022-06-29

スゴイいいこと思い付いたんだけど

サーキュレーターってあるじゃん

あれに首振り機能をつけて扇風機みたいに広範囲に風を送れるようにしたら良くない?

扇風機はあるけど風力は弱くて、

でもサーキュレーターって首振りのないよね?

あれば便利だとおもうだけどなぁ。

室内干しの洗濯もよく乾くと思うよ。

サーキューレーターが必要なのはこんな人

・ 自宅の扇風機扇風機以外のことをさせてみたものの、性能や仕様限界らしきものにぶつかってしっくり来なかった人

クーラーがあるので扇風機別にいらないのだが、それでも何らかの理由で大きい扇風機みたいなものが欲しい人


ちなみにサーキュレーター必要ない人はおおむね以下の通り:

・ いま目の前で扇風機が回ってて涼しい

anond:20220629041932

扇風機持ってるしわざわざサーキュレーター買う必要が無い

それっぽい説明をされても具体的な効果数字で示さないと机上の空論しか思えない

anond:20220628142642

サーキュレーターシーリングライトが一体化したもの結構よいと思う

https://www.amazon.co.jp/dp/B093KHF7QR

トイレキッチン洗面所とかの比較的狭いところの換気などに使える

サーキュレータ役割空気を撹拌することなので、熱や空気やこもりやす場所に置くのがよい

特に匂いや熱がこもりやすトイレキッチンなんかはこれをつけるだけでだいぶ変わると思う

なにより置き場所に苦労しない

2022-06-25

エアコン冷房で22℃設定のパワフル運転サーキュレーターなんかも併用してGWにはフィルター掃除してるんだが今現在実室温が28

エアコンに手をかざすとちゃんと冷風出てるっぽいのだけどつまりこれは故障では・・・ない・・・

2022-06-24

あかんて…室温35度になる家の作りはあかんて…

今年は西の窓の内側にアルミレジャーシートを貼り付けてみましたが窓ちょい開け・ドア全快・扇風機強で今年も無事35度を達成しました。PCとかの電化製品全部消してたし部屋を出ていたから熱源は扇風機以外はないはずよ…

あーあーあー次はなんだよー

プラダンか?プチプチか?原因は西のデカい窓でいいんだよな?

流石にサーモグラフィーなんて買えないよ。スマホでみせろや!カメラの性能あげるならサーモグラフィー機能ぐらいつけてよ!アプリで良い感じに可視化できるように魔改造してよ!

あーあーあー

サッシに断熱テープか?サーキュレーター熱い空気を窓から追い出せばいいのか?

てか窓を開けて熱した空気を追い出すのと窓の断熱って相反してねーか??????

今年も暑さで3時間ぐらいしか寝れない夏がくるよーーーー

断熱がクソザコのせいか冬の電気代ヤバかったし値上げが続く今クーラーに頼りたくねー

一度つけたら二度と消せないクゾザコ根性の俺なんだよぉおおおおおおおおお

PC付けて書いてたら35.2度になってたよおおおお

人体くそあちいいいいなんで36度も発熱してるんだクソザコ高温生物がよぉおおおおおおおおおおお

夜も暑いとかどうなってんだよおい!

部屋に熱が溜まってるんだろおい!

じゃあ動かしっぱなしの扇風機は何をしてんだよ!

窓見ながらこの扇風機は何考えて羽根まわしてんねん!!

お前は暑い部屋の空気を窓に送ってるんじゃないの???

部屋の35度の空気を窓から追い出して廊下から28度の空気を負圧で取り込んでるんじゃないのかい???

扇風機じゃだめなのかい?やはりサーキュレーターなのかい

しかし3000円以上だして効果無しはへこむぞ~~~

立ち直れる気がしないぞ~~

そもそも太陽抗うことがおろかだと思わないかねという本間先生の啓示かい

窓への直射日光をなんとかすれば室温が30度程度に収まるというのは希望的観測すぎるかい?やせた考えかい

東側の部屋は涼しいんだよ?西におおきな窓があるだけでこの差なんて神が許してもこの俺が許さん!

部屋の温度格差行政対応が求められています

2022-06-03

職場エアコン温度調整難しい

○○℃で冷房設定してもピッタリその温度にしてくれるわけでもないし

自動」でおまかせしても日によって温度変わるし

エアコン座席位置体感温度めちゃめちゃ変わるし

じゃあ風除け板付ける?あるいはサーキュレーター置く?

サーキュレーターを置く場所ないんだよな。下から強風迷惑にならない場所なんてそうそうないよ?

 

スイッチONで一日中25℃に保ってくれる設定早く

2022-04-11

洗濯乾燥まで考えないといけないので難しい

洗濯って言うと洗濯機の性能が重視されるよね

世の中の多くは洗濯機や洗剤に関することはいっても、意外と乾燥機とかは発言しない

数少ない乾燥機関係だと、乾太くんvs洗濯乾燥機、のようなバトルモノしかない

それらは異能力対決に終止しており、なんやかんやで過去回想を挟んで主人公側が勝利している


話戻すけど、洗濯って乾燥や取り込みっていう工程のほうが難しいんだよ

乱暴意見だけど、洗濯機や洗剤は割と最新のものを導入すればなんとかなる

人数に合わせた容量を買っておけば今の洗濯機はほとんど問題なし

そこにCMバンバンだしている洗剤を打ち込めばほとんどの汚れは落ちる

ただ、乾燥ってのは一筋縄はいかない

洗濯物の量や季節、家の構造などでだいぶ変わってくるから

番ポピュラーなのは天日干しだけど、例えば1階に洗濯機があって2階にバルコニーがある典型的な家だと、家事動線が非常に辛いことになる。

また花粉梅雨の時期はコインランドリーなどを頼らざるをえない。

もし子供がいるならば洗い物の頻度は増えるだろうから干すだけで結構な重労働だ。

洗濯の部分だけよくなっても天日のままの家庭はあまり恩恵を受けない。

最強枠の洗濯乾燥機は、とりあえず実用的なのが10万台からなのがネック。コスパがいいとは思うけど、割りと長持ちする洗濯機を買い替えるには躊躇するよね。

なら天日干しや室内干しでいいやって人は多い。でも家事動線を最小限に抑えられるという点は捨てがたい。


結構おすすめのは衣類乾燥機だけど、これはガス式なら賃貸はまず無理だし、電気式でも設置場所がないケースがある。殆ど場合で浴室に設置するんだけど、洗濯パンが壁にぴったりとくっついてると乾燥機を設置しづらい。

ただ、速乾性があって家族が多いなら一番威力を発揮する。


こうやって考えると乾燥工程ユースケースによってマチマチだ。

中には衣類乾燥除湿機でいいという人もいるけど、これはこれで合わない人も多い。

洗濯から乾燥までを1工程で済ませたいという願いは洗濯乾燥機が最適で万人向けだけどね。

自分場合引越し先の賃貸に浴室乾燥機がなかったので電気式の衣類乾燥機を導入した。もし浴室乾燥機があればサーキュレーターと併用して結構ちゃんと乾かせられるんだがね。ただ、今後は衣類乾燥機の設置を含めて部屋や家を選ばないといけなくなった。

注文住宅を作った人の意見の多くに、キッチン洗濯機周辺の家事動線問題があげられていた。やはり家の中でも特に動線シビアになる部分だからなんだけど、一人暮らしだったり洗濯に関心がないと気づかない人も多いと思う。

乾かすのは天日干しという概念で育っているならたぶんそれが一番楽だとは思う。なぜなら家事動線が一番多くて天候などに左右される代わりに、最後の砦になりうるから。下手に乾燥工程最適化してしまうと、天日干しに戻れなくなる。


洗濯って割りと難しい。

2022-02-05

anond:20220205174904

首の角度が上の方にまで向く扇風機があれば一般家庭ならサーキュレーターいらないのにな。

なぜサーキュレーターは「ちょうどいい」製品存在しないのか?

サーキュレータが欲しいと思ってネットで調べまくってみて、愕然とした。

両極端なのだ

三流以下のメーカーによる安価品か、あるいはオサレに振り切った高価すぎるボッt(以下自粛)か。

極端すぎる。

その中間のそこそこの価格帯で、安心できる間違いないメーカー製品が一つもない。そもそも参入してない。

どうして? 「ちょうどいい」ゾーンで出せばけっこう売れると思うのだが…。

2022-01-28

無理なく最大限の節電をする

去年の夏に家を建てた。

12月電気代が安かったので、あまり電気代を気にせず生活してたら1月使用分の電気代が5万近くになりそうだった。

エアコン

一番の元凶。24℃設定、風速強めで家にいる間ずっとつけてた。

とりあえず寝るときには切って、朝5時からタイマーでつけるように変更。

温度設定は23℃にしてサーキュレーターを併用。

23℃は子供が半そで、俺がロンT、妻がスエットでいられるぐらい。

サーキュレーター無しの24℃より暖かい

サーキュレータースマートプラグエアコンに合わせたタイマー設定済み。

あと、1階に2台エアコンがあるけど、部屋が温まったら、1台だけで動かすようにした。部屋が隣同士なのでほとんど効果は変わらなかった。

食洗機

タイマー深夜電力時間に動かすようにした。

リンナイ製は4時間しか設定できないので、夜9時以降にしかスイッチを押せないのが難点。

電気ポッド

しか使っていないので、スマートプラグで朝5時50分に沸かして、家を出る8時くらいには自動で切れるようにした。

炊飯器

深夜電力時間に炊けるように設定。

エコキュート

深夜電力時間が5時間しかないので、お湯を作り切れていない疑惑がある。

3人目の風呂ぐらいでお湯を作り始める。

外気温によってだいぶ効率が変わるらしいので、冷えそうな夜は昼間のうちにスマホでお湯を作るようにした。

だめだったもの

冷える夜は24時間換気を部分的に切ってみたが、対して電気代が浮かない代わりにCo2濃度が激増したので、それはやめた。

なんとか4万位にはなりそう。

2022-01-15

スマートコンセントの使い道

なんかいいのないか

24時間換気の換気扇につけて、夜止めようとしたけど、CO2濃度が爆上がりしてたから、断念した。

とりあえず、電気ポッドにつけて寝てる時と外出中は止めるようにしたけど、年に1千円ぐらいしか節約にならない。

あとはエアコンと併用するサーキュレーターぐらいか

2021-12-17

「足元が寒い」に対処するのは雇用主の義務なのか?

部屋はあったか

でも足元は寒い

それに対してサーキュレーターや足元暖房を設置するのは雇用主の義務なのか?

我慢するか自分でなんか用意したら?としか思えない…

2021-10-15

anond:20211015225401

わかる。植物にとって良い環境の前に、自分生活の中で必ず目に入る所に置く方がいいらしい。本より対象注視施策フィードバックを受け取り改善方法検討するということだと思う。枯らさずに済めば結果的植物のためになるかもしれん。

風には当てないといけないから部屋全体の空気サーキュレーターで回すなど環境を良くする必要があるが、人間にとっても本当は必要ことなんだよね。死なないかおざなりにしがち。

植物を枯らさないようになれば、同じ環境に居る人間も生き生きするのかもしれない

2021-09-24

ジョニーデップ主演『MINAMATA-ミナマタ-』を観てきた

テーマは深刻なんだけど、ジョニーデップの持ち味の出た、面白い映画だった。


どうでもいいことだけど、昔からなぜか、

ジョニー・デップのことをしょっちゅうジョニーディップと言い間違えてきた。

これは、バングラデシュのことを、バングラディッシュと言い間違えるより恥ずかしいことだと思っている。

そのジョニーデップが写真家ユージン・スミスを演じる?というのが、

パイレーツオブカリビアンイメージがこびり付いた身には全く想像がつかない。

興味本位で観に行ったら、本人としか思えないユージン・スミスぶりに、おお、と感動してしまった(あったことはないけど)。

ユージン・スミスのことは、というと

この映画を見るまでほとんど何も知らなかったので、どういう背景があって、あの写真が生まれたのか、垣間見られてちょっと感銘を受けたりもした。

映画で描かれているユージン・スミスは、アル中で薬中。過去のいろいろで、メンタルをやられて写真家としてのモチベーションどん底にあった頃のユージン・スミスだ。

一方、フォトジャーナリズムを標ぼうしたものの、売上が上がらず、次第に、魂を売るかのような大衆迎合的な記事広告を載せ始めた、落ち目写真「ライフ」が背景として描かれている。

ピューリッツァ賞を夢見て起死回生を図るべく、次の目標に選んだテーマが、当時、世界のあちこち問題化し始めた公害だった。

当時、すでにMINAMATAの名は世界でも、

日本辺境の地で奇病だの猫踊り病だのと言われ、長い間、対応がなされず蓋をされ続けてきた公害として知られていた。

この映画は、写真家として再起を図るユージン・スミスと逆転ホームランを狙う写真誌が、水俣病に目を付けるところから始まる。

いやー、こういう不純な動機、構図。なかなか良いと思う。

水俣の記録ドキュメンタリは、これまでも土本典昭NHK、いくつかみたことがあったけれども、この目線はいままでなかった。

外国人制作するとこうなのか。

この映画の見どころはなんといっても、ユージン・スミス写真家として、親としての葛藤を描くジョニーデップの演技。

日本にきたものの、途中でやる気をなくして投げ出してしまい、大切なはずのカメラまで現地の少年にあげてしまうシーンとか。

ジョニーデップは、本当にクズっぽいシーンがよく似合う。

ただ、残念でならないのは、ロケ地

違和感があったのでググったら、なんと日本ではない。観終わったあとに読んだ町山智浩コメントによると、セルビア・モンテネグロなのだという。

どうりで、海のシーンが逆光でぼんやりしているものが多かったわけだ。

漁民も、漁民たちが扱う魚も、明らかに違和感ありまくりで、端的に貧相だった。違うだろ。。もっと豊かな海を描いてほしかった。

あと、土本作品へのリスペクト、というのもひそかに注目していたのだけど、

まあ特にないのかな、という印象だった。

映画のなかで、アコーディオン少年が出てきた。

過去記録映画を観ていれば、モデルが誰なのか、すぐにピンとくる。

ここはやはり、あれだろう、船頭小唄だろう、と思ったのだけど

アコーディオン少年交流するシーンはなかった。

そのかわり、ユージン・スミスなついて、カメラに興味を示し、撮って遊ぶ天真爛漫な少年が描かれている。

しかし、考えてみれば、船頭小唄なんぞ奏でようものなら、そのメッセージ性が強烈すぎて、

物語邪魔してしまうだろうから日本の観客向けにはむしろないほうがいい、ということかもしれない。






映画クライマックスは、水俣病歴史で欠かすことのできない、大きな事件であるチッソ株主総会

そこからの流れはとてもテンポがよく、裁判によりチッソ補償を決定するまでの激動の動きが、

ユージン・スミスもっとも有名な写真である、「入浴する智子と母」の撮影シーンを織り込んで進んでゆく。

國村隼演じるチッソ社長人間味があって、いい味を出していた。土本作品など過去のドキュメンタリ映画ではなかなか見ることのできなかった加害者視点被害者と向き合い補償決断するチッソ社長の描かれ方は映画ならではであり、圧巻と言わざるを得ない。

見事な演出だと思う。

NHKアーカイブスでも視聴できる有名なチッソ株主総会は、1970年

スミス乱闘に巻き込まれて負傷した事件は翌年の東京本社での事件なので史実とはちょっと違うが、

そのようなリミックスにさして大きな違和感はなかった。


映画は、1973年チッソ補償決断し、川本輝夫映画では真田広之演じるミツオ)が裁判での勝訴をかみしめるところで終わる。

その後の水俣病の動きはわずかにエンドロールで触れられているに過ぎない。


この映画は、ベースの設定が雑誌ライフの復活とユージン・スミスの再起というテーマを背負っていたため、

チッソ責任を認め、補償に応じる、という、ここで終わりになるのは、それはそれでエンタメ的な収まりどころ、なのかもしれない。


しかし、現実水俣病歴史は、ある意味、まさにこの裁判勝訴と、それに続くチッソ補償協定とを契機に、

チッソVS被害者団体という構図から経済優先で被害を黙認する行政VS被害者という構図に大きく変化してゆく。

この映画が第2幕の終わりだとすれば、第3幕はスーパーヒーロー不在の、果てしなき国との闘いだ。

チッソ社長が除去された水をコップで飲んで見せたことで有名な、有機水銀除去サーキュレーター

効果がないのを知りつつ黙認してきた通産省を筆頭に、高度経済成長を錦の御旗に被害に蓋をし続けてきた行政悪業が明らかにされてゆく。

最終的に国の規制権限行使しなかった責任最高裁で認められたのは、それから四半世紀後の2004年


さらに一方で、1973年被害者の勝訴判決は、チッソ患者への補償の契機となったものの、その補償協定のものが、地域社会の新たな分断の出発点ともなった。

補償をするためには、患者が症状によって定義される必要があるのは自明の理だが、補償協定の1600万円を受け取るに値する症状という形で定義・整理されてしまったのだ。

当然、要件を満たない被害者足切りが始まるわけだ。

そして、さらに、さらに、さら問題は複雑化する。

そこに絡んでくるのが厚生省と当時の環境庁だ。国の定める、公健法上の患者認定基準が、チッソ患者団体との補償協定要件に連動してしまったのだ。

どういうことかというと、国は広範囲患者認定を推進するため、公害健康被害補償法により水俣病被害者認定制度を創設したが、

そこで認定された被害者は、73年に本来は一部の患者団体と締結した補償協定適用を受けることが認められ、1600万円を受け取ることができるようになる、という仕組みだった。

しかし、1600万という高額の補償が、結果的に、チッソ補償能力を超え、被害者認定の足かせとなってしまう。取りこぼされた多くの被害者今日に至るまで苦しんでいる、というのが、

映画のその後の世界なのだ2004年最高裁被害者要件を国の認定基準より緩く認定した、にもかかわらず、だ。

そして国の重要産業である化学工業、そしてチッソ賠償破産を食い止めるため国や県が金融支援をし続ける、という構図がこの映画の後に待ち構えている世界だ。

国は当然、実態調査疫学調査消極的で、というか一度もなされたことがない。

その意味では、映画エンディングシーンである勝訴判決は、実は新たな闘いの出発点ともいえるのが水俣病歴史だ。


そのことを思い返しながら、映画の話に戻ると、この映画の残念なところは、以下の点。

風景日本でない、不知火海が見えない、漁民がいまひとつリアリティがない

写真家出版社、一部の被害者闘争リーダーという限られた構図で、実態解明に尽力した熊大や問題放置した行政が出てこない

・だから、なぜ原因企業が折れて補償に応じたのに問題解決しないかみえてこない→多分世界中の公害類似のことが起きているだろう。

エンドロールで見せている世界公害リアリティを与えるためにはやはり行政視点をどこかに織り込まなければならなかったのでは。

ただ、だからといってつまらない映画では決してなかったし、満足感は高かった。みようによっては、セルビア・モンテネグロにしちゃあ頑張って日本漁村を描いた、ともいえる。

ジョニーデップのクズっぽいキャラは最高に楽しめたし、撮影に至るまでの信頼関係の醸成など背景がみえたのは、この映画の見どころだ。

(追記

https://anond.hatelabo.jp/20210929124437

2021-08-28

anond:20210828140256

タバコの煙と同じだって言われると、代替やるべき対策がわかってくるよね。

サーキュレーターは間違いなく、ダメだってわかる。

タバコ臭いがとれるタイプ空気清浄機ならだいたいOK

エアロゾル空気感染と息巻く人は

換気と称してサーキュレーターぶん回ししてる所に声上げて反対せいや

感染拡大させとるやろが

2021-08-19

anond:20210819083427

ここ数年で買ってよかったもの

・130Lの冷凍庫

冷凍食品ふるさと納税を躊躇なく買える

買おうかな、でも入るかな?がなくなった

サーキュレーター付きの除湿機

部屋干しするとシワが伸びないのが嫌だったけどドラム式は服が痛むとか考えるのがめんどくさくて買った

風呂場で使ってるけどすぐ乾くしシワもない

・ReFaのシャワーヘッド

馬鹿にしてたけど頭皮ベタつきがなくなった

顔の毛穴も無くなった

3万の買ったけどもう少し安いのもある

違いはわからん

iLifeロボット掃除機

マッピング機能あるやつ

1台目もiLifeで満足してたけどマッピング機能ついてるやつが安くなってたから買ってみた

ちゃん掃除してることが分かるのがいい

ルンバの方がいいんだろうけど十分きれいになるし掃除機かけなきゃっていう拘束感が無くなった

毎朝スイッチ入れて帰ってくると髪の毛が落ちてないのが嬉しい

部屋は段々ロボット掃除機適応してきた

ブラーバ(ジェットじゃないやつ)

3年前くらいに買った

今は高速充電とかもあるらしい

ロボット掃除機かけた後に週3くらいで使ってる

結構黒くなるし床がすべすべになるのがいい

・色々ついてるホットプレー

お好み焼き楽しい

たこ焼き楽しい

おうち焼肉楽しいコスパがいい

今欲しいもの

コアラマットレス

ニトリで買ったセミダブルに2人で寝てる

狭い

ボーナスダブルに買い替えたい

牛タン

塊の牛タンストックしたい

いつでもタンが食べられる生活がしたい

値段にちょっと躊躇してる

スマートリモコン

スマホで全てを完結させたい

コードレス掃除

シャーク東芝で悩んでる

吸引力どうなんだろう

リングフィット

家で運動して痩せたい

YouTubeは飽きた

食洗機

今のキッチン構造上おけない

そろそろ更新4回目だし次引っ越すところは置けるところにする

天井に映せるプロジェクター

ベッドで寝転がりながら映画見たい

・在宅できる職場

毎日会社行くのだるすぎる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん