「イメージ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イメージとは

2024-05-30

anond:20240530172313

これでもし正方形の畳が実在したことがわかったらマジで笑うわ

向こうは例えイメージと違っても事実描写したのに知識不足が故に違うと断定されたわけやから

結局「ファンタジーより史実に則ってる方が面白いと感じるインテリオタクです」みたいな態度取っといてイメージ判断してたのがわかるな

anond:20240530155352

オナニーですら女が扱うと崇高なものに押し上げるムーブ気持ちいね

男がするオナニー下品バカイメージなのに。

でも実際やってること同じだしオナニーなんて下品バカなもんだから女のオナニーも同じ扱いで良いだろ。

というか、その方がオナニーが捗らないか

意識高い活動としてオナニーするより「あへぇオナニーきもちえぇぇ〜〜〜」ってバカ面でした方が気持ち良いと思うぞ、女ども。

何でもかんでも女がやる事を綺麗なものにするな。

133cmの景色って漫画、低身長女性イメージを歪めて伝える悪質な漫画だと思う

身長でも顔は年相応に老けるので、子供になんて見えません

車椅子ユーザー話題になった伊是名夏子さんみたいなのが低身長女性現実だよ

コナミって何の会社なんだろ?

ゲーム会社なのは当然知ってる

でも

スクエニって言ったらRPG(旧エニックス旧スクウェアから

カプコンって言ったらアクション

ナムコタイトーって言ったらシューティング

みたいなゲーム会社として特異なジャンルイメージがあると思うが

コナミってシューティンググラディウスアクション悪魔城伝説野球パワプロカードゲーム遊戯王イメージがどれか一つにまとまらない

任天堂も色んなジャンルゲーム作ってるけど一応全部マリオでまとめられそうなのでコナミよりまだイメージ付きやす

anond:20240530141732

具体的にどこらへんがマシなのか説明してもらわないと学びようがないんだが


与党政権の方が野党政権よりもメリットが上回ってる層は限られてるし、

どの層なのか教えてくれないとイメージもできないから具体例として増田立ち位置を教えてよ

↓どれ?

与党支持してメリットのある人って日本ではかなり限られてるけど、あなたはどの層なの?

見限ってる有権者ってどの層を想定してる?

1電通役員

2政治家家系

3米国セレブ

4資産100億以上ある地主

5大株主

6それ以外(記述してくれ)

anond:20240530065636

ハイソイメージがないと文化とは呼べない、みたいな謎の思い込みで書かれた文章

前提が間違ってるから結論おかしくなる。

anond:20240530130341

ジープ(を代表とするクロスカントリー車)は軍用車から始まってるので出自が違うけど「オフロード向け」という点でSUVとの区別曖昧で同一視されることも多いみたいねクロスカントリーのほうがよりオフロード走行に特化しているイメージではあるらしい。

京都はなんで暗いイメージがあるのか

羅生門のせいか

電気のない時代のことが重大だから

電線を地中に埋めているからか

すとぷりがいる意味

小中メインにしたコンテンツなんかいつまでも続かないのになんで映画とかやれるの?コネ

畜生関連だったらホロとかあるじゃん、そっちの方が売れているイメージ

anond:20240530080235

膨満感という響きで直ぐに思い浮かんでしまうのが

ロジャースミス執事ノーマン

聞くたびに

なんだか強くて頼れそうなイメージが湧く

東京文化資本

先日、Xにて以下の投稿議論を読んでいた。

東京以上に安全で清潔で文化資本エンタメの集積があり、住環境も整い、交通移動手段が超高度に発達し、緑も多く、食文化も高度に発達し、経済的にも豊かな都市があるのなら知りたい

これに対して自分の考えをつらつらとまとめてみたので

興味がある人は見てほしい。

ちなみに自分九州出身東京在住10年目のサラリーマンだ。東京と他の都市との比較についてはフラットに見れていると思う。

この投稿安全、清潔、エンタメ交通手段が発達していて経済的に豊かであるという点については強く同意している。だからこうして自分も住み続けているし移住する考えも今のところ無い。

(住環境については東京含めた首都圏は良くないと思う)

しかし『文化資本』や『食文化』についてはどうだろうか?

よくある『文化資本』の解釈としては美術館博物館、立派な図書館コンサートホールが多数ありそこで開催される催しに気軽に参加できるという点や、マイナージャンル文化でも人口が多いため一定需要があり、その需要のもとにお店が成り立つといったものである

しかしほんとうにこれらは文化であると言えるのだろうか?自分としてはこれらは全て文化ではなくどちらかというとエンタメであり、消費される事を前提とした工業製品のようなものだと認識した。

これらを文化として捉えて口に出す人々はほぼ例外なく消費するお客様立場としてこれらを文化として捉えており、自分たちの手で作るといった皆無に等しいからだ。美術館の展示においても商業的な最高の見込みのある展示物をよそから借りてくるor他所で作られた東京で保管しているものを展示しているだけなのだ

そういった商業第一主義の中で商業的に優れたものをありがたがるという点で文化ではなくエンタメだと考えた。無論エンタメという視点で捉えれば東京世界でも5本の指に入る優れた都市であると思うが、それが文化か?と言われると疑問が残ってしまう。

食文化についても同様にミシュランの星獲得店数が世界一や高級店の数、価格帯を持って優れているとする人が多いがそうは思わない。それも同様に商業的に正しいとお墨付きがついたものをありがたがって消費しているにすぎないからだ。

このように考えていたら以下のような引用投稿されていた。

東京世界一」類の話をされると「とりあえず関西に負けてないか?」と思うことが多い。シンガポールNYの前にまず大阪神戸を見ましょう。ここに挙がっているもの大半で東京日本一でさえない。

この引用投稿に対して以下のように感じた。

(今回は文化面について掘り下げているので他の項目については触れないので悪しからず)

食に限らず日本文化本拠地はやはり関西にあると考えるし、文化という観点で捉えると関西が優れていると思うり日本の歴史首都は千年以上前から関西にありそこを中心に今の日本につながる文化が作り出されてきたからだ。中心が江戸に移った後も上方文化として文化をひと足先に作ってきたのも関西だ。

東京の人はよく、関西文化(特に食について)が乏しいとか言うが、そういう人は串カツたこ焼きお好み焼きぐらいにしか理解ができないのだろう。和食日本料理の原点はやはり京都大阪にあり、日本酒なども発祥はそっちの方にある。そらが理解ができない時点で勝ち目がないのだ。

この話をわかりやすく置き換えると東京=アメリカ関西含む西日本=ヨーロッパ関係に似ていると思う。

アメリカは近現代以降に建国してそれ以降急速な発展を遂げて世界一の国になった。世界一の国には優れたエンタメが無数にあり、商業的に成功している。

しかそもそもアメリカヨーロッパから逃げ出した移民移住先であり、地名ですらヨーロッパ各地の地名が由来になっている。ニューヨークですらそうだ。

言語も結局Englishでありイギリス言葉なのである

アメリカイギリスフランスイタリアよりもエンタメという視点で捉えると優れているが、文化という視点では到底太刀打ちできないことに異論はないと思う。

それは上記の3カ国だけでなく他の無数の国々も同様に。

日本中国文化という視点ではアメリカを圧倒的に凌駕するだろう。

東京関西関係上記の言い換えでだいたいの説明がつくだろう。

長くなったが東京という街全体の全てがエンターテイメントであり、それが世界でも五本の指に入る優れた街である事を誇りに思ってほしい。

だが、エンタメ文化は違うものであること、日本国内でも東京が1番になれない分野があることも理解してほしいと思ったのでこのような記事を書いてみたが意見を聞きたい。

p.s.

職場にいる東京まれ東京育ちの上流階級ぶって世田谷オバさんが一々東京が何にしても1番である事を常々言ってくるのが鬱陶しく鬱憤が溜まっていたところこの論争に行き着いたという背景もある。

あと、ツイート引用方法がわからなかった為、

そのまま文中に記載しておりわかりづらいのは申し訳ない。

追記

思いの外反響がたくさんあってびっくり。

上手く書ききれなかったこともあるので追記ときます

まず、東京全否定するつもりはありません。

冒頭の引用文化資本食文化以外の項目については

東京圧勝です。あたりまえです。

また、現代東京文化というもの否定していません。それらはエンタメに当たると指摘しており、エンタメ日本一どころか世界一ですらあると思っています

ではなぜ文化エンタメを分けたかというと元の引用があえて分けて記載をしており、実際に自分も地続きではありますが別物だと考えています

エンタメが積み重なって長い時間をかけて定着することで文化になると考えています

古い例で言えば源氏物語はただの異常性癖恋愛小説ですし、枕草子はおばちゃん愚痴を綴ったTwitterみたいなもんだと思います

ただ、どなたかコメントにあったように現代エンタメの消費スピードが早く盛り上がっては消えての繰り返しで定着がなされていないことから文化昇華する前に次の流行の爆発が起きて焼畑農業みたいな事を繰り返しているのでエンタメ文化への流れが途絶えつつあると思っています

そういうことからエンタメ面では首都圏を含めた東京が圧倒的に上ですが、それが文化かというと違う気がします。

あと、Twitter民がミシュランの店数や美術館などの箱物が多く展示が充実していることを文化資本の例としてあげるのをよく見かけるのでそうでは無いだろ?と言いたいところから始まっています

あと世田谷のおばちゃん代沢に大きな一軒家を持っており、子供が成人する時にそれぞれ1億あげたそうです。

そういう意味で皆さんが想像する鬱陶しい世田谷マダムイメージ通りだと思います

2024-05-29

こんにちは腐女子ちゃんだよ。過疎カプだけど楽しく小説を書いてるの。

でもね、pixivに新しく投稿された別の人の小説でね、すごいブチギレちゃって。

お話聞いて欲しいんだ。

その投稿されたやつはすけべな小説だったんだ。背面座位ってまず本文中に書いてあったの。

わかるかな、背面座位

座った攻めの股ぐらに受けを乗せるイメージをしてくれたらいいよ。攻めも受けも向いてる方向は同じね。向き合ってるのは対面座位だから

でね、背面座位なのに、乳首を舐めちゃうの。

わかるかな、攻めの胸腹と受けの背中がくっついてる状態なのに攻めが受けの乳首舐めちゃうの。

無理じゃない?ねえ体勢的にどうやっても舐められなくない?

しかもね、受けがその状態からアナルちんこが入っていく様子を見てるって書いてあるの。

わかるかな、肛門ってもう頭と反対側にあるの。頭が日本ならアナルブラジルなの。

試してみて欲しいんだけど、大股に開いて膝立ちした状態でさ、視線だけ下げてさ、自分のケツ穴見える?

見えないの。体半分に折り曲げても自分の尻穴はなかなか見えないの。鏡使ってようやくなの。

それでね、行為を終わらせて、受けが攻めの背中にもたれかかるってあったの。

本文中で体位変えたって書いてないの。

思い出して欲しいんだけど、二人は背面座位なの。攻めの前身に受けの後身が向き合ってるの。攻めの背中はがら空きなの。

無理じゃない?攻めの背中に受けがもたれ掛かるの。受けは攻めに背中を凭れ掛けさせたならわかるの。読み間違えたのかなって思ったけど何回読んでも攻めの背中に受けが凭れ掛かったって書いてあるの。どうやって??????

でね、そんな状態なのにいいねは押してあるの。

書いてるのも読んでるのも文盲なの????????????お前らよくこんな破綻しかしてない小説読んでいいねとか思えたな??????

書いてる側は読み返さなかったの????頭の中で何も想像せずに書きたいこと並べただけか???

あと攻めキャラの口調が原作と違いすぎる上に潤滑油が何も無い空間から出てくるしマジでなんなの???????????????荷物漁って取り出す描写も書けよどこから出てきて何で出来た潤滑油なんだよそれ!!!!!!

絵が描けないか小説書いてみました系か?????だとしても小説バカにしすぎじゃないか????????????

ブチブチブーチギレ! あーあ

乗用車の種類

セダン

エンジン室・客室・荷室が分かれている3ボックス。「凸」みたいな形のイメージ。一昔前には最も標準的だった。

クーペ

ドアが2つしかない(運転席と助手席)。3ボックスであることが多い。シートも基本的に1列のみ。2列目のシートがあっても補助的にしか使われない。

ワゴン

ステーションワゴンの略。セダンを2ボックス(客室と荷室が一体化している)にして広げた感じ。車高は普通。3列シート。

ミニバン

2ボックス、もしくはボンネットがめちゃくちゃ短い「1.5ボックス」。ワゴンよりも車高が高い。3列シート。

ワンボックスカー

エンジン室・客室・荷室が分かれていない。つまりボンネットがなく、エンジン運転席の下にある。車高が高い。3列シート。

軽自動車

乗用車のなかでは最も小型な区分法律定義されていてナンバープレートが「黄地に黒字」になる。4人乗り。

コンパクトカー

軽自動車ほどではないが小型。2ボックス(客室と荷室が一体化している)であることが多い。5人乗り。

SUV

オフロード向けで、タイヤが大きく、四輪駆動。2ボックスで、たくさん荷物を積める。キャンプとかスキー旅行とかのために設計されているイメージ

ハッチバック

跳ね上げ式の背面ドアがあることを意味するが、車種としてはセダンの2ボックス版を指すことが多い。ワゴンよりもコンパクトイメージ

カブリオレ/ロードスター

オープンカーのこと。カブリオレフランス語ロードスター英語クーペであることが多い。

スポーツカー

運転を楽しむための車。レーススピードを出すために設計されている。人を乗せたり荷物を運んだりするための車ではない。クーペであることが多い。

anond:20240529164345

五輪やらなんやら「無駄な金遣い」に業腹な奴からすれば正反対イメージがついてる蓮舫は受けがいいのか

嫌なら石丸投票するよう誘導しろ

anond:20240528122631

この投稿面白さは、言葉遊びに基づいています。「ビザ」と「ピザ」という日本語言葉が似ていることに着目し、「ビザ」を「ピザ」に置き換えて文章構成することでユーモラスな効果を生み出しています。具体的な面白さのポイントを以下に説明します:

言葉の置き換えの滑稽さ:

ビザ」という正式言葉を「ピザ」というカジュアル日常的な食べ物に置き換えることで、文章全体が滑稽に感じられます本来文脈から逸脱しているため、読む人にとって違和感と笑いを引き起こします

文脈のずれ:

ビザ」に関する真剣手続き規則について話す文章で「ピザ」を使うと、文脈が完全にずれます。例えば、「海外に行くにはピザ必要です。」という文章は「ビザ」が適切ですが、「ピザ」にすると旅行のためにピザ必要という無意味おかしな内容になります

想像力を刺激する:

読者は「ビザ」が「ピザ」に置き換わることで、実際にどんな状況なのかを想像することになります。これにより、普段生活で見慣れた「ピザ」が、あたか国際的手続きの一部であるかのように描かれ、ユーモラスなイメージが浮かびます

リズム感:

同じパターンを繰り返すことで文章リズム感が生まれ、軽快で読みやすスタイルになっています。このリズム感がさらにユーモラスな印象を強調します。

文の構造がしっかりしている:

文の構造自体本来の「ビザ」についての説明文として正確であるため、その構造を崩さずに言葉だけを置き換えることで、より滑稽さが際立ちます。つまり、元の文章がしっかりしているからこそ、言葉の置き換えによるギャップ面白く感じられるのです。

このように、「ビザ」を「ピザ」に置き換えることで生まれ言葉ギャップ文脈のずれが、この投稿面白さの主な要因となっています

anond:20240528193933

男女とも典型的な状況にしか見えんのだが……別れろとか煽り散らす人らってマジで言ってるん?


そもそも指輪刻印入れ」イベントなんて所詮宝石屋の仕掛けに過ぎなくて、社会的結婚必要不可欠な手続きでもなんでもないよね。それを「人生一度きりのイベント」とまで思い込んじゃうのもちょっとおかしいし、ましてそれが体調の都合で延期せざるを得なかったというだけの(これも必然・不可避の)出来事を、さも自己尊厳に関わるように語ってしまうこと自体、端から見ると「何言ってんだろ」案件なわけだよ。でも、大体の人はそれに対して同情を示したりもする。俺もそうだよ。なぜって、そういうのって典型的マリッジブルーの症状だからだ。

結婚前は、たとえ同棲期間が長かろうがなんだろうが、多かれ少なかれ不安になる。もともとそういう気質を抱えているならなおさらだろうけど、こんなことで悲観的になってる増田自身も含めて、「果たして結婚して大丈夫なんだろうか」と不安になるのは、ごく一般的な心情だ。それは、体調に現れたり心境にあらわれたり、言いようのない不安だとか、訳の分からない衝動だとか、現れ方は様々だけど、共通するのは「今まで感じたことが無いような、抑えきれない、結婚に対するネガティブイメージが押し寄せてきた結果としての行動」である点だ。不機嫌になったりわがまま言い出したりパートナーに冷淡になったり、なんなら不安から逃げだそうとして別の異性に目が向いたり……みたいなことまで含めて、世間でざらにある話だ。俺自身も、「まさか自分がそんなことにはならねー」って思ってたけど、まあ婚約結婚中間地点過ぎたあたりで見事になった。仕事柄、気分に左右されて行動することがないように心がけて生きてる人間だけど、その期間の自分思考とか行動とか、振り返れば全然理性的ではなかった。以来、10年以上経って振り返って思う

そんで、それらは全て「結婚というものを、真面目に、真剣に考えているから」起きることなんだ。

たとえば、受験したことあるなら、そんな時期に家族イライラしたり当たったりわがまま言ったり一人になりたくなったり、果ては普段しないような趣味とかしたくなったりしたことあるんじゃないだろうか。でもって、大学とか合格した後は訳の分からないはっちゃけ方したりしたこともあるのでは? それと同じだよ。人生の行く手に、まだ体験したことの無い、しかも今後の人生を左右し大きな責任を伴う出来事存在するというプレッシャーは、大抵の人を少しおかしくさせる。とはいえ、そんなのは大抵の場合一過性の症状なんだ。

から、そんなのに浮かされて人生大事決断をするのは、あまりおすすめできない。なんといっても、今このときを過ぎた「普通」の状態人生の方が長いわけなのだから。なんというかみんな、ネットで極論書いていけないわけじゃないよ。ただ、人の人生に口出ししようとするなら、もう少し慎重であってもいいんじゃないかと思うんだ。

anond:20240528193933

男女とも典型的な状況にしか見えんのだが……別れろとか煽り散らす人らってマジで言ってるん?


そもそも指輪刻印入れ」イベントなんて所詮宝石屋の仕掛けに過ぎなくて、社会的結婚必要不可欠な手続きでもなんでもないよね。それを「人生一度きりのイベント」とまで思い込んじゃうのもちょっとおかしいし、ましてそれが体調の都合で延期せざるを得なかったというだけの(これも必然・不可避の)出来事を、さも自己尊厳に関わるように語ってしまうこと自体、端から見ると「何言ってんだろ」案件なわけだよ。でも、大体の人はそれに対して同情を示したりもする。俺もそうだよ。なぜって、そういうのって典型的マリッジブルーの症状だからだ。

結婚前は、たとえ同棲期間が長かろうがなんだろうが、多かれ少なかれ不安になる。もともとそういう気質を抱えているならなおさらだろうけど、こんなことで悲観的になってる増田自身も含めて、「果たして結婚して大丈夫なんだろうか」と不安になるのは、ごく一般的な心情だ。それは、体調に現れたり心境にあらわれたり、言いようのない不安だとか、訳の分からない衝動だとか、現れ方は様々だけど、共通するのは「今まで感じたことが無いような、抑えきれない、結婚に対するネガティブイメージが押し寄せてきた結果としての行動」である点だ。不機嫌になったりわがまま言い出したりパートナーに冷淡になったり、なんなら不安から逃げだそうとして別の異性に目が向いたり……みたいなことまで含めて、世間でざらにある話だ。俺自身も、「まさか自分がそんなことにはならねー」って思ってたけど、まあ婚約結婚中間地点過ぎたあたりで見事になった。仕事柄、気分に左右されて行動することがないように心がけて生きてる人間だけど、その期間の自分思考とか行動とか、振り返れば全然理性的ではなかった。以来、10年以上経って振り返って思う

そんで、それらは全て「結婚というものを、真面目に、真剣に考えているから」起きることなんだ。

たとえば、受験したことあるなら、そんな時期に家族イライラしたり当たったりわがまま言ったり一人になりたくなったり、果ては普段しないような趣味とかしたくなったりしたことあるんじゃないだろうか。でもって、大学とか合格した後は訳の分からないはっちゃけ方したりしたこともあるのでは? それと同じだよ。人生の行く手に、まだ体験したことの無い、しかも今後の人生を左右し大きな責任を伴う出来事存在するというプレッシャーは、大抵の人を少しおかしくさせる。とはいえ、そんなのは大抵の場合一過性の症状なんだ。

から、そんなのに浮かされて人生大事決断をするのは、あまりおすすめできない。なんといっても、今このときを過ぎた「普通」の状態人生の方が長いわけなのだから。なんというかみんな、ネットで極論書いていけないわけじゃないよ。ただ、人の人生に口出ししようとするなら、もう少し慎重であってもいいんじゃないかと思うんだ。

anond:20240529131820

スコットランドだとスカート伝統衣装で男も普通に履いてるしな

スカートって名称義務教育制服スカートに対するイメージを毒されてるだけで

スカート自体はただの腰巻だし性別関係ないんだよな

anond:20240529125649

どこか他人に期待していない人はそうなるイメージ

俺はその人と付き合うことで変化する自分も含めてその人が好きになるから、忍耐力がついたなぁとか、知識が広がったなぁってところに価値を感じて好きでい続けられるかな

LUMIXはいらすとやを使え

カメラ機能や性能の解説イメージ画像を使いたいならば

いらすとや(というかみふねかたし氏にイラスト発注して)を使え

実機の作例じゃないのだな、と誰でもわかるから

仕事猫でもいいぞくまみね氏に依頼だ

ストックフォトに金払って写真買って使うなまぎらわしい

「ChatGPTに敬語で接すると回答制度が良くなる」

マジでこの特徴が残り続けるとした場合

未来生活イメージとだいぶ違うくなるよな。

スマート家電丁寧語で話しかけるんだぜ。

ディストピア感上がっちゃう(´・ω・`)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん