「頭皮」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 頭皮とは

2023-02-15

俺が世界最悪のウイルスを作ってやる

致死率がコロナの比じゃなくて感染率もゲキヤバなやつな。

んで感染経路は頭皮にしてやる。

そしたら世界中人間が頭が一切見えない帽子を被る生活を送ることになる。

国家強制して人に帽子を被らせるようになる。

仮に国が帽子を被らなくてもいいといってもお前らの同調圧力帽子を被らないやつは人間としておかしいって叩きまくれ。

帽子をはずすことが社会的にも羞恥心的にも恥じになる社会を作りあげろ。

頭に物理的に触れるな。死ぬぞ。頭に話題的に触れるな。股間や胸に言及する並に失礼だぞ。

誰もが頭を隠しそれがないかのように振舞う世界を俺がウイルスで作り上げてやる。

頭の毛が少ないだけでこんな辛い人生を送るなら全人類を巻き込んで一緒に不幸になってやる。

何人死のうがかまうかよ。お前らのあの目が悪い。あの陰口が悪い。

まじで死ね。こんな世界滅んでも惜しくもないわ。

2023-02-11

頭皮がえらく臭いなーと一時期思ってたのだが

シンプルタオルがよく乾いてなかっただけだった

わいの生活ハック力もまだまだだなーと思った

2023-02-09

ボンのヘッドスクラブ使ってからシャンプーリンスするとその後4日間頭を洗わなくても臭くない

どういう原理分からんけどマジでコーティングされたようにぜんぜん臭わないし髪も頭皮も油っぽくならない。

2023-02-08

自分史上最高の白髪染めの仕上がり

これまで薬剤いっぱい使って塗りたくっても塗り残しがあるのかイマイチだったことが多く

素人仕事なので頭皮にも薬剤がついて、染まったのか炎症を起こしたのか赤くなり白髪めしてるのバレバレ、みたいな感じだったのに

今回は薬剤もごく少量、目立つ箇所に塗っただけ

頭皮の地肌にも薬があまりつかなかったのか、色も変わったりしておらず、とても自然

カラーは店でやってもらわないと無理だなと思ってたけど、これなら自分でやっていけそう

2023-01-31

洗髪の頻度

である

から毎日洗髪しなければならないの大変すぎると感じていた。

髪は、毎日洗わないとすぐ臭う。頭頂部がベタついて、もわっとした皮膚脂の臭いがする。他人距離では届くかどうか微妙な程度の臭いだが、うつむいてからハッと顔を上げた瞬間などに自分臭いを感じる。

臭いだけではなく、痒くなる。掻くとフケが出る。ブラッシングしてもフケが出る。不快だし見た目も不潔だ。どんなに眠くても毎日洗髪するしかない。

と、思っていた。

ところが去年の梅雨時。土曜に面倒で洗髪せず、翌日曜に頭皮に触れたところ…臭くない。妙だ。指で頭皮を擦り、臭い確認する。あの嫌な臭いが全く、片鱗もない。ベタつきもない。日中に汗をかいて湿った感じはあるのに、サラッとしてベタつきがなくさわやかだ。

導き出される答えは一つ。

頭皮の常在菌に違いない。おそらく、梅雨湿度が高い上、洗浄力の低いシャンプーに変えたので、頭皮の水分とか油分のバランスがよくなって常在菌が元気になった。イメージ的に。

それからというもの頭皮はすこぶる健康。洗髪は隔日がちょうど良い。非常に調子が良い。

2日おきはダメで、少し臭うし脂っぽくベタついた。

だったのだが、冬になると、フケは再発、隔日洗髪は痒すぎる。元に戻った。乾燥のためだろう。

2023-01-26

木酢液頭皮マッサージしてみた

なんか頭皮にいいんじゃねと思って

リンスなんてものもあるらしいし、問題はないはずだと

で結果

から木酢液香りがしてちょっと癒される

頭皮への効果不明

よくあるネット広告黒酢由来の商品白髪がなくなる、というやつを見るけど

あれが本当なら木酢液でも白髪減るんじゃないか?と鏡を見てみる

心なしか髪はボリュームアップし、白髪も目立たない… まさか本当に効果が?と思って鏡のライトを付けて近づいてまじまじ見てみる

うん、普通にいつも通りの白髪だらけだった

そりゃそうだな

2023-01-19

なんか頭皮臭い

頭皮アンモニア臭いと思ってたら勘違いで、

使ってる洗剤が悪くてタオルが生乾きだっただけだった

ナチュラルクリーニングも最善ではないな

普通の洗剤にしよう

2023-01-15

自己流の頭皮ケア翌日

1日家で過ごしてしっとりはしてきたが、

髪もとくに不快な感じはない、臭いも感じない

これは上手くいったと判断する

今日も同じ方法で髪を洗ってみよう

自己流で頭皮ケアマッサージした

毎日シャンプーしてるのに皮脂が気になるので

風呂シャンプーアルコールを少し加えて頭皮マッサージしつつ洗い流した

刺激は感じなかったし、スッキリしてる

コンディショナーで仕上げて洗い上がりも軋むということもなかった

一晩経った今もまあ良い感じ

いつもに比べて皮脂を落としすぎてパサパサガサガサ、ということもなく 逆に落としすぎたせいで皮脂が出てオイリーということもなく

とりあえず1日過ごして悪くなかったらまた後日やってみよう

2023-01-08

[]

もう頭かゆくてしゃーないかシャワーあびてごしごしこすった

最後シャワー浴びたの29だから、30、31、1-7で9日シャワー浴びてなかったのか

からだはともかく頭が限界くるの早いな

頭皮の油吸収用に枕に白い紙置いて寝てるけど油すごいもんなー

わかっちゃいたけどやっぱりシャワー浴びるとさっぱりはすんだよ

ただそのハードルがめちゃ高いだけで

2023-01-04

ヘアドライヤー不要発明なのでは?

科学的に考えれば、扇風機の強と手を用いた乾燥で十分なのではないか

熱風に髪や頭皮晒すというのは自然にはありえない行為だ。

視点を変えてみよう。

今のような冬場に、温水で手を洗っているとどうなるだろう。途端に皮膚はガサガサと荒れるだろう。

冷水で洗うようにすれば、みるみる肌のツヤは戻ってくる。生体組織にとって一時的な低温より高温の方が破壊的だと分かる。

ヘアドライについても同じではないか

さすがに洗髪まで冷水にするのは諸々を考慮すると最適とは言い難いが、乾燥までも温風に頼る必要はないだろう。

人類やその他動物の毛や地肌、その皮脂や細菌叢にとって、人肌程度のお湯ならまだしも電熱線による高温の空気連続攻撃というのはイレギュラーな状況だ。

犬が全身を震わすような自然ドライ方法こそ皮膚にとってちょうどよい、そんなバイオメカニズムを幾万年もの時間をかけて得ているのが我々哺乳類ではないか

とはいえ頭をブンブン振り回すわけにはいかないので、自然界の風に近い扇風機の強モードと、手で髪を薙ぎ払うような動きによって文字通り手早く乾かしてしまうのが良いのではないかと思うのだ。

人肌程度のぬるい風なら? それは生体負荷的には問題ないだろうが、そもそも乾燥という行為自体が水滴を可能な限り細かくして蒸発を促す行為で、気化熱によってどうせ冷感を生じてしまう。ぬるい風を作るエネルギー無駄だろう。

生乾きは頭皮トラブルの原因になるが、熱乾燥も侮りがたい要因になっている可能性がある。

これに注意を払えば、手荒れをコントロールできるようにフケなどもコントロール可能となるはずだ。しらんけど。

anond:20230104211552

https://wired.jp/2016/12/22/mothers-brains-physically-adapt/

妊娠前と妊娠後の女性の脳の構造に着目した初めての臨床研究で、女性の脳のさまざまな変化を計5年以上にわたって観察したものだ。

女性の脳を調べ、前頭皮質中央と後部皮質の灰白質、および前頭前皮質と側頭皮質の一部が小さくなっていることを確認した。

研究者チームによれば、この脳の変化は妊娠によって始まり出産後少なくとも2年続くという。

研究者たちは、灰白質の変化は顕著なもので、その変化の有無を見るだけで被験者妊娠経験たかどうかを簡単に見分けることができると述べている。

2022-12-29

anond:20221229091455

これはある

自分は頭頂から前の生え際までがべたついて臭うので

シャンプー前にボディソープ頭皮を軽く洗ってる

髪は多少きしむけどその後のシャンプーリートメントでなんとかなる

anond:20221229091455

これはある

自分は頭頂から前の生え際までがべたついて臭うので

シャンプー前にボディソープ頭皮を軽く洗ってる

髪は多少きしむけどその後のシャンプーリートメントでなんとかなる

2022-12-28

どうしたら毎日風呂に入れるようになりますか?

3日に1回でもいい

現在 高3 女 風呂は1週間に1回

コロナウイルス流行り始めて人と会う機会が減ったのと、もともと面倒くさい性分なのもあって2日に1回、3日に1回とだんだん間隔が開いていった

感染対策が定まって学校が始まってからは2日に1回ペースに戻ったが、今受験生冬休み中誰とも会わないのもあって過去最低ペースを更新している

1週間たつと頭皮が痛くなり生活できそうになくなったので仕方なく入った

入らなくても平気なのではなくて、ちゃんと心が荒んで情緒不安定になるので、入らなきゃな…とは毎日思うんだけど………

誰か入るキッカケを私に下さい

anond:20221228101210

もしかして体調悪い? 気のせいかもしれないけどなんか元気ないように見える」

今日顔色悪くない? 大丈夫?」

等々、頭皮のことは触れずに不健康そうであることを遠回しに伝えるのだ

相手も「人から言われるほどダメになってるのか」と気付くことができるので何かしら指摘するの大事

anond:20221228101210

シンプルにめんどくさがりで風呂入らないタイプの女なんだけど他人頭皮のべたつきってそんなに分かるもんなの?私は分からん。てか見てない。

私も「こいつ風呂入ってないな?」って思われてるのかな…どのぐらいで『髪の毛ベッタリ』と思われるんだろう…3日ぐらい…?

気合い入れる日は前日お風呂入るけど朝シャンはさすがにしないから寝汗とかでベッタリしてると思われてるんだろうか。

気にし始めたらきりないなーと思うので気にしないけど、重点置く場所って人それぞれ違うんだね

anond:20221228101210

頭皮ベタついてるよすら言えない関係なら友人ではないのでは

友人(女)がお風呂入ってない疑惑

本当にオチもない愚痴になってしまうけれど…

題名通りで女友達風呂入ってない可能性あって解決策を見つけたい

凄く久々に会おうとなって会ったけれど前髪のベタつきが半端じゃなかった。

会った瞬間に「そういえば前回とか前々回に会った時もだいぶ髪の毛ベッタリしてたな…」と思い出した。

自分としては友人と会えるのは楽しみだから

『朝シャンして髪をセットして〜』と柄にも無く浮かれながら気合を入れて準備している分、

友達のベッタリした髪の毛を見た瞬間に

「楽しみにしてたのは自分だけだったのかも」と急に恥ずかしくなってしまった

ただ、友人は激務でもし本当にお風呂に入る気力すら湧かない状態だとしたらどうしよう

そうだとしたらうつ状態までは行かないにしても

少しヤバい状態なんじゃないか不安になってきた。

不安だけれども、「頭皮ベタついてるよ」なんて指摘できるわけないし、お風呂入れているかどうかの確認なんてもっとできるわけがない。

こういう場合どういう言動が1番良いんだろう…

追加 2023年1月1日 

沢山のアドバイスやご意見ありがとうございました。

アドバイスを元に友人の近況をさりげなく聞きましたが、やはり本人自身「忙しくて疲れもなかなか取れない(精神的にもやや追い詰められている)」との事でしたので近いうちに一緒に温泉施設で1日のんびりしようという話になりました。

『ヘアオイルを付けすぎてるのではないか?』

意見もあったので、もしも付けすぎているようでしたらオイルの付けすぎは良くない事を伝えてみようと思います

『本当の友人なら指摘してあげるべき』

『言わないでいてあげるのも優しさ』などの意見もありましたが、直球で本人に指摘する勇気が無いので取り敢えずはこの様な形に収まりました

相手を軽んじるために不潔感に耐えられる人ってそういない。身嗜みできないほど何かあるか、元々ズボラか、お洒落失敗か。』

『脂性肌なだけではないか?』

という上のコメントを読んだ際に

友人が脂性肌でテカリやすいだけで、友人自身日常生活で困っていない様でしたらそれで良いという結論に至りました(身嗜みが出来ないほどの何かがない事を願いたいです)

改めて沢山のアドバイスありがとうございました。

2022-12-25

ストレスなので石鹸で髪を洗う

美容師に怒られそうだけど、美容師と俺一生会話噛み合うことないと思うから無視で。

諸々のストレスがあったので風呂めっちゃ気合い入れて石鹸で髪を洗った。ちなみに保湿石鹸とかの流した後にもなんかぬるぬる残るヤツじゃなくて、さっぱり流し切れるやつ。

髪だけじゃなくて頭皮まで、全部ちゃんと泡立つレベルでがっつり洗った。特に後頭部、頭のヘリから首の上までがなかなか泡立たなくって手がダルくなったが頑張って洗った。

バーって流してすげースッキリした。スッキリ体感が違わあ。でもまぁ髪はギシギシするので、そのあとちゃんシャンプーもした。シャンプーもすげー泡立って気持ちいい。はー、気が済んだ。

ギシギシのままの髪はさすがに自分でもよろしくないなと思うので、その後ちゃんとコンディショナーもした。

なお自分、3年前に坊主レベルに刈り込んだので今生えてる毛はストパもカラーもしてない元気でツヤツヤな剛毛でござい。傷んでる髪の皆様が真似して大丈夫かどうかは知らん。

あ、ちなみに石鹸で洗った感触炭酸スパ感触はかなり似てるので、炭酸スパに高い金出すくらいなら3個100円の石鹸で洗うのも節約術としてアリだと思う(副音声炭酸スパカットカラーと違ってカモ騙してお金巻き上げる系の商材だと思う)

2022-12-19

くせえオタクへお願いだ。追記もした。

コミケが約10日後に迫ってる。

毎年夏にはくせえくせえと話題になるコミケ会場。確かに臭いマジでやばい。冬だろうと容赦はない。

ガチ臭い対策教えてやるからやってくれ。

男向けのものを選んで居るのでオタクくんを前提としてるけど、女ももちろん有効なのでやってくれ。


普段から…と言いたいが、無理な奴もいると思う。なのでイベントの3日くらい前から毎日湯船にきちんと浸かり、温まって肌を柔らかくしてからディタオルでしっかり洗って垢を落とせ。

ディタオルはナイロンポリエステル

水気がしっかり切れないとボディタオル自体がカビるから風呂サボるレベルズボラオタクに綿や麻はオススメできない。


一時流行ったデオコを使おうとするな。キモオタからJK匂いがしたら世紀末だろ。

臭い匂いカバーしようとするからお前はダメなんだ。悪臭石鹸や花が混ざるだけで何も解決しないどころかかえってやばい臭いになる。やめとけ。せめてシトラスミントしろ

くせえ女は特にこのトラップにハマってホコリとカビっぽいカサカサの花みたいなのになってるやつがいる。気をつけろ。

黙ってメンズビオレデオドラントボディソープを選べ。安価だしよく洗えて臭いも防げる。

シーブリーズは洗い上がりが爽快だがひんやりするので冬は死ぬ


ワキ

ワキ毛は臭くなる理由の最たるもんだから処理しとけ。どうにかしろ

しっかり洗えばOKだが、問題ケアの方。

ワキガとか関係なく成人以上ならデオナチュレキメろ。白と青で悩んでも効能は変わらん。青はミント匂いが強い。


髪の毛は汚く伸ばすくらいなら剃っちまえ。と言いたいがガッツリ洗えばある程度はどうにかなる。


まず、家族が買ってくる適当シャンプーや、実家で使ってたものをそのまま惰性で買い続けてるシャンプーを使うな。

同人誌に金かけたいのはわかるが、1~2冊分我慢してマーロかウルオスのスカルプシャンプーを買え。1000円前後でかなり使えるから

とにかくしっかり頭皮の脂と雑菌を落とせ。


特に後頭部や襟足、耳裏を忘れるな。

体温が高い場所はどうしても汗をかくので臭くなりがちだ。しっかりシャンプーが泡立つようになるまで何度でも洗え。1回で脂が落ちると思うなよ。

すすぎもしっかり泡を落とす。

リートメントやコンディショナーはサラサラの仕上がりのタイプを選べ。髪のダメージよりベタつきを気にしろ

これは余談だが髪洗ったあとに体もしっかりすすがないと、首からケツにかけてニキビできる原因になるから気をつけよう。


服、洗濯

残念だが一張羅は捨て置け。

お前ら自分の服に雑菌が繁殖してることに気づいてないだろ。汗臭い服は雑菌が繁殖した所謂生乾きの臭いだ。

全面プリントキャラTを腐らせんな。お前らの嫁がむちゃくちゃ酸味のある最悪な臭い放ってるんだぞ。悲しすぎるだろ。嫁のためにもきちんとした洗い方で洗え。


湯と漂白系洗剤洗ってから日光に当てて完全に干せば菌は死滅する。

だけどお前らはそんなんやらんよな。そもそも今冬だし。最近さみーし雪降るし。

コインランドリー乾燥機かけても解決するけどそんなんぜってーやんねーだろ。ならいっそ捨てちまえ。新調しろ。とにかく臭い服を捨てろ。

風呂入ってるのに臭いヤツは服が臭いことに頼むから気づいてくれ。


足、靴

靴を脱ぐだけで足の臭いが立ち上ってくるほどやべー激臭マンは今すぐドラッグストア駆け込んでデオナチュレの足用クリーム買ってこい。しっかり塗りこめ。足もサラサラで快適になるぞ。

腐ってる靴もこの際捨てちまえ。

どうしてもその靴がいいならエアコンのカビ止めのスプレー買ってきて靴の中に吹きつけろ。臭わなくなるぞ。

革靴とかにかけた時どうなるかは知らんから自己責任よろしく頼む。


おわりに

これくらいやればほとんどの場合は激臭マンからは脱却できる。やってくれ。

以上、臭いオタクに本頒布するのがつらい成人向けサークルから悲鳴と切実なお願いだ。

握手会アイドルも同じ気持ちを味わってるからイベントの種類問わず匂いのエチケットはきちんとしような。



追記

そんな読まれることあるビビった。ありがとう

ざっと読んだ限りほかの場所の話も出てたので分かる…と思いつつ追記することにする。

補足兼ねてちょっと修正したとこもある。

口臭についてはマスクなことと、クソ長くなるから除外してた。せっかくなので記載する。長いぞ。


口臭がヤベェやつは歯がヤバいやつと内臓ヤバい奴の2パターン


歯がヤベェやつは一にも二にも歯医者に行け。

まず虫歯を根治させろ。挨拶されて虫歯香ばしい匂い漂ってきた時の絶望はもう味わいたくない。

笑顔が素敵でも歯が溶けてたら終わりだ。


歯周病マンは早急に医者から指示を受けて治療しろ

程度にもよるが歯周病は徹底した殺菌が必要だ。

歯石はきちんと取ってもらえ。それだけでも軽度の歯肉炎結構治る。

歯と歯茎の間にブラシがきちんと当たるようにしっかり磨け。血が出るなら日頃から足りてない。

糸ようじ(フロス)もかけろ。マウスウォッシュでうがいも有効だ。

何使っていいかわからんやつはノニオにしとけ。リステリンでもいい。辛いのがダメなやつはアルコールなしを選べ。

それから、多分日本人にはクソ難しい話だと思うが、歯磨き粉で磨いたあとに口はゆすがない方がいい。

これは歯磨いたあとに余計なもの飲み食いしなくなるからダイエットにもかなり有効だ。

詳しく知りたいやつはスウェーデン歯磨きについて調べてくれ。


あとはイベント中唾液分泌のためにガム噛んどけ。唾液が足りないと臭う。


臭い玉の場合もある。口の中を鏡で見て、白いの見つけたら綿棒で優しく押して除去する。強くしないこと。

気になるなら歯医者行け。


内臓

からドブ臭やうんこ臭がするモルボル内科に行け。下手したら死ぬぞ。

胃腸肝臓機能が落ちてる場合が多いと思うが、いちばん怖いのは糖尿病だ。とにかく病院に行け。

薄い本なんか読んでる場合じゃねえ。失明したら嫁の姿も見れなくなるぞ。

大体はストレスと食習慣のせいだ。

肉や脂ばっか食ってるからそうなる。腸内環境が劣悪だろうから善玉菌推していけ。発酵食品食物繊維とって、オリゴ糖とか摂ろう。

バランスよく食え。ついでだから運動しろ

その手の話かよって思うのは仕方ないが残念だが他に言いようがない。健康になるしかない。

自分の体は自分で食ったもの構成されてんだから


カバン臭いやつもいるなあ。

これは身なりそれなりでもクタクタカバンのやつでたまにいる。

合成でも本革でも、メンテナンスはさぼるな。濡れた革は臭くなりやすいので先ず濡らすな。

リュックがくせえオタクは捨てろ!!!後生大事に同じものを何年も使うな…。

汗吸って乾いてを繰り返して雑菌まみれなんだよ。服や靴と同じだ。酷いやつはカビて白くなってる。気づけよ。

カバン構造的に洗いにくいし乾きにくい。

諦めて買い換えろ。抱き枕カバーよりは安いだろ。

ショルダーストラップ背中が当たる位置エアコンのカビ止めが有効だと思う。

1日背負ったカバンちゃん乾燥させて日光消毒もしとけ。

暗所保管は戦利品だけでいい。

嫁を雑菌まみれの袋に詰め込んで帰るな。嫁は大事しろ


今度こそ最後

色々書いたが臭いオタクを疑う人がそれなりいてびっくりした。

普通にいるよ。

ちなみにイベント臭い普通に違かった。コミティアスパコミは会場全体が臭いと思ったことは夏でもほぼない。個人やばいのがちらちらいる程度。参加人数もあるとは思う。男女比の関係もあるかもしれないな。

あの会場にいて匂いわからんやつは、鼻が詰まってるか、自分臭いか、臭すぎて鼻が麻痺たかのどれかだよ。マジで現実臭い

ちなみに男を叩いてる訳では無い。女オタクでも臭いのはそれなり紛れてる。男だけじゃない。だいたい饐えた臭いがしてて普通にくせえ。あと髪の毛伸ばすんならケアしろな。脂ぎって束になってるのはかなりきついぞ。


ここまで結構話してきたが、最悪なのは「○○さんお久しぶりです」って言ってくれる目の前の人が臭いときと、何度も来てくれてる人が臭いとき。これすっげえつらい。正直泣きそう。

わざわざ自分の本を買いにスペースまて来てくれる人にこんなこと思いたくない。本当に頼む。


お互い気持ちよくイベント終えようぜ。

こんな増田コミケ匂いは変わらんと思うが、何かきっかけになってくれればすげー嬉しい。


今年の冬コミ、どうぞよろしく頼む。

2022-12-13

anond:20221213212438

フサフサなので俺は頭皮を意外と触れてない

俺は

2022-12-12

頭皮に吹き出物できてる

ブラシ通すと痛い

さいあく

2022-12-11

発達障害的には、これはたとえばの話だが、「頭が割れるような痛み」って言葉使っててちゃん意思疎通できてるのかと思う。

脳か頭蓋骨の膨張によって骨か頭皮を内側から押し上げて圧迫するような感覚の痛みなのか、頭頂を斧でおもいっきり叩かれたらこんな痛みだろうなって想像したのと等しい痛みなのか。

特に後者は単に激痛というのと変わらない気もするが、その一方で、わざわざ激痛と言わず割れるような痛みというからには、何か具体的な質感を伴ってるはずと思うんだよな。

しかしどっちにしろ明らかなのはどういう意味でこの言葉が使われているのが判然としないということ。

痛みがあるときに痛みがあると告げられた相手に期待される行動は限られているから、この痛みの中身がブラックボックスでも、つまり話者側が前者の意味で言っていたのを受け取り側が後者意味で捉えた場合、あるいはそのその逆の場合があったとしても問題が起こっていないというだけではないか。やり取りのすれ違いは起こっていないが、意味のすれ違いはそこかしこで起こっている。

それ以前に安易に「割れるような痛み」を使っている人が多すぎないか。なんとなく陳腐比喩表現を使いたがってるさがみたいなものはないか。同じ陳腐ならだったら「激痛」で済ませた方が簡潔で合理的だと思う。

発達障害文章で「コックピットに乗っている俺が俺自身身体を操縦しているような感覚」とか「ビデオを同時再生している感覚」とか書かれていることがあるがこれが気になる。

まりにも軽々しくないか表現がおおげさではないか。それはちゃん自分意図する実体通りのものを読者に想像させる表現なのか。

なかにはまさしくそういう状態の人もいるのかもしれないが、多くは筆が乗って大げさに書いているというのが実態だと思う。

これはかえって認識齟齬を生み、本当にコックピットに乗ってるようなと比喩するに等しい感覚なんだねと思った支援者もそう書かないときよりもうまい支援を難しくしていると思う。

文章から立ち上がって来る実体安易比喩であふれている。そういう比喩に「規格化」されている。本当は痛みについても現実にはもっときめ細かに言語上の差別化可能多種多様な痛みがあるのに、それらが「頭の割れるような痛み」に文章上では規格化され、かくして読者が想像する痛みが実際に存在し得る痛みよりはるかに限られている。

小説なんか規格化という現象のさいたる対象だ。世の中いろいろな形の鏡が考えられるが、小説に登場する多くは、丸型か、縦長の長方形か、あるいはハート形か、変わり種で星型といったところか。

無修飾、あるいは「不定形の鏡」とでも表現すればその形は読者次第となりかなりありとあらゆる形の鏡が誰かしららの読者の頭の中で形成されうるが、それこそありうる各形鏡に割り振られた想像され得る割合というのは先述の丸型とか長方形に比べれば無限小に等しいだろう。

元素成分分析グラフで何か所(広義に有限な数だけということ)かだけ極端な高さでピークを持っていて、それ以外の領域では全てほぼ0みたいになっているという感じだ。

まあこの比喩自体規格化されてるかもしれない。ただまあこれは確率分布元素分析にあてはめてるという点でグラフという次元では同等なのでそこまで齟齬はないと思う・

擦りガラスとはちょっと違うかもしれない隔てた先があまり透けて見えないガラスも全部すりガラス(もちろんマジックミラーならそう書くだろうけど)。

dorawiiより

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん