「自動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動とは

2021-11-04

anond:20211102120539

まぁ加えて自動運転場合、各地の売上予測から自動で儲けが良い所にバランス良く配車もされるだろうしね。

運転手の勘どころで動く、みたいな個による部分をデータ化できる訳で。

人力の無駄な部分が一切ない。休憩時間も無いか100%稼働できる。

けが良ければ、その分、人力タクシーとの差別化を図りながら客への還元がされる。

安全性を重視した車本体価格がネックになりそうだけど流行ればあっという間でデジタルネイティブ世代が増える程

人力の需要ってのは今から10年はまだあるかもしれないけど20年先見越すとまぁないと思うよね。しらんけど。

2021-11-03

[]11月3日

ご飯

朝:なし。昼:マクド。夜:玉ねぎ人参シメジたまご梅干し海苔おじや納豆

お菓子禁止継続中。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん。

最近残業続きだったので、久々に腰据えてゲーム遊んだり、動画を見たりと休日満喫した。

ただ、家の中に篭りきりもよくないので、夕飯を食べた後に2時間ほど散歩もしておいた。散歩運動と言えるほどのアレじゃないけど、流石に何もしないよりはマシでしょ。

ワールドリッパー

ドーサルブラザーズの武器集めが終わった。

とはいえ、狐さん、熊さん、猪さんと手付かずのボスがまだ3匹もいる。

年内は難しいかもだけど、最近自動周回もあるし、頑張りたいな。

ウマ娘

虹の結晶片3個獲得目指して周回。

今日の周回のおかげで明日からは1日1周回のいつものペースに戻せそう。

土日もあるから、下振れても周回数増やせれるしで、自分の中ではひと段落ついた。

さっきyoutube当選した国会議員インタビュー見てたんだけど、取材している記者ノートペンを持って一字一句喋ってることを手書きしてたんだよね。

それしてたの20代ぐらいの若い記者よ。

スマホが音声を自動文字起こししてくれる時代に一体どうなってるだよと思ったね。

令和だしドンジャラもそろそろ全自動卓にでもなってるんじゃ?

と思ったがそんなことはなかった。

ただ鬼滅のドンジャラとかがラインナップに加わって4番打ってる。

卓に「滅」ってマークが入っててカッコいい。

ああああああああ

何年も使っててしっかり回避し続けたのに間違えてアマプラ無料会員チェックのほう押しちゃったあああああああああ

買い物するたびに試せよなあほ自動で試せるようにしといたからさほら試せ試せ試せ試せってあれ絶対罠だろ……

あーもう仕方ねえからハサウェイでも見るか…

2021-11-02

anond:20211101235529

タクシー自動化だが、全ての対応ロボットでやる必要は無い。

それもサービスと言ってしまえばそれまでだが、安全運送ということが守られていれば良いだけのこと。

まずは、決まった場所から特定ルート運送というところからやるのだろう

法律整備や自動運転タクシーなるものがどのようなものであるか人々に認知されるようになってくると自動運転になってくるよ

全ては人間のものというのは今の時代としては認識不足仕事として選ぶのは危険だ。

自動停止は実用化されているではないか。状況判断が出来ていなければ自動停止なんか出来ないのです。

そこまで来ている。自動運転世界は。

anond:20211102123159

行き先決まってたらその距離で料金自動算出して前払いでいいと思う

anond:20211102102631

その通りだね。

人間相手するからこそ、気まぐれに指示出したり、無理難題やめんどくさいこと言ってくるやつがいるだけだ。

ちょうど、少し前に話題になってた映画館幼女の隣の席にしてくれとか言ってきたキモオタの話と同様。ネット上で自動チケット売るだけになったら、そんな要求ハナからできないからねw

逆に、自動運転じゃなくて「人間相手するプレミアムタクシーサービス」として追加料金を取るビジネスの道もあるかなw

anond:20211101235529

ウーバーイーツで配達してると住所や家の位置も正確に伝えられず、家の中はゴミ屋敷みたいな金銭感覚ゼロのアタマパーばかりで、自動配達は当分無さそうだなと思った。

2021-11-01

13年タクシー運転して、この仕事自動運転に奪われないと思う

誰かの指示通りに車を走らせるということは、本当に大変だ。

予約時に言っていた行き先を変えることはよくあるし、こちらが思うベストルート以外を指定するお客さんも多い。

交通状況や乗車中の電話によって行き先が変わったり、引き返したり途中下車することもままある。

コンビニに寄る、途中でもう一人を拾う、人や建物を探しながら走る。

「とりあえず〇〇方面」とか、「前の車について行って」といった行き先不明の指示も多い。

これらの指示が口頭で次々と飛んでくる。

乗客タクシー運転手に不満を持つのは、たいていこのコミュニケーションがうまくいかないときだ。

自動運転というと、走行技術ばかりに目が行くが、最も難しいのは、こうした指示を理解することだと思う。

走行についての指示は、お客さんからだけではない。

これはタクシーに限らないけど、車というのは車外の人にすごくコントロールされている

最も頻度が高いのが工事関係警備員

それから駐車時に、駐車位置を外からジェスチャーで指示されることが多い。

こうしたジェスチャーに適切に応えるのも難しい。

自動運転の車に乗っていると想像して、例えば深夜の郊外を走っていて、

後部座席で寝ているとする。男が前方で止まれと合図をする。

自動運転の車は必ず止まるだろう。

そして寝ている自分を起こす。すぐ横のガラス窓を男がノックする。これは恐怖。

また時には、車内の乗客と車外からの指示が反することもある。

乗客ビルの前で止まって、降りて、用事を済ませてすぐ戻るので待機を指示、

管理人がやって来てここに停めてはいけない、10メートル前へ動けと言う。

こうした相反する指示に、自動運転はどう対応するのか。

最悪の場合乗客同士が揉める。男はホテルへ行けと言う。

女は降りると言う。さあどうする。

このように、走るための指示を聞き取ること、それに適切に対応することはとてもむずかしい。

これを人以外ができるとは思わないのである

追記

たくさんのコメントありがとうございます

なんだか、通訳世界と似ているなと思いました。

みんなスマホ持ってるんだから、指示や入力スマホに一本化すればいい。

その先、結果やリターンはもう機械に任せてもらうしかない。

難しい入力や、一度入力したものの即時修正には応じない。

ならば機械はこんなものだとわりきって、それに合わせて、機械にわかやすいように指示、入力する。

それでやっぱり、実際の生活外国人同士がスマホを使って会話してるかと言えば、してないですよね。

客と店員スマホを使って会話してないですよね。

複雑な入力はやっぱり必要だし、適切なリターンをスピーディに返すのは人にしかできない。

自動翻訳世界自動運転世界、どちらも限界があるのだと思います

一定レベルでは、とても利用価値があるものだし、人の代わりになる。

だけどそれを超えた要求はできない。そんなところでしょうか。

anond:20211101093520

地元選挙区自民のしょうもない人物が盤石なので、まああんまりモチベーションはないな。いつもは対抗候補に入れるんだけど今回は共産党表現規制宣言があまりに末期的だったので自民候補に入れた。

いつもメインは比例のつもりで行ってる。自ブロック応援したい候補がいれば名前書くけど今回はみんな他地域なので党名で投票共産存在価値を自らドブに捨てた以上それと組んでる立民も自動で消える、維新も好きじゃないので除外。

学会員ではないので公明はありえないし、れ・Nその他泡沫はもちろん論外。自民もまあうちのブロック大丈夫そうだったので国民に入れた。

anond:20211101091655

自分が書いた過去増田自動で全部消したって言ってるだけの元増田にその内容を書きたがる意味分からん

まさか言及するを押す以外に書き込む方法を知らないわけじゃないだろうな

2021-10-31

anond:20211031195753

日中韓自動翻訳レスバできたら燃えそうだな〜と一瞬思ったけど、なんだかんだ他人行儀になってお互いの文化の褒め合いや自国ディスが生まれそうな気がしてきた。最も憎い敵は同じ言語立場の違う身内

2021-10-30

若者と老人の投票バランスを変えたいなら投票上で老人から票を狩ればいいじゃん

ヒャッハー投票券だー」

2022年、社会民主主義世襲政治奇跡的な融合は遂に終りを迎える。

全国各地の投票会場において立会人たちにより投票箱の中身がすり替えられたのだ。

圧倒的支持を集めたのは老害社会革命分子若者党」。

新時代日本が今始まる。(これより先はAIによる自動生成となります

2021/02/04 00:00:00 2023年1月15日 19時55分 東京ビッグサイト第一会議室

「さて、本日は皆さんにお集まりいただいた訳ですが…………」

司会進行を務める青年マイクに向かって語りかける。「この度、新たなる政党を立ち上げることになりました『若者党』代表小鳥遊優一です」

小鳥遊と呼ばれた青年はそう言って頭を下げた。

彼の隣には秘書らしい女性が立っている。

「そしてこちらが我が党のブレーンである小鳥遊君の秘書

すまん。

AI駄目だわ。

意味カンネ。

選挙情勢の電話アンケートがクソすぎて切ってしまった

先日病院に行く途中で電話がかかってきて、マスコミ選挙情勢アンケートだった。

この手のアンケート固定電話オンリーというイメージがあったので、

携帯電話にかかってきたこ自体面白いと感じた。

そこでしばらく自動音声を聞いていたのだが、

選挙権が無い人と運転中の人は切ってください、

みたいなエクスキューズを聞いてるだけでイライラしてきてしまった。

おそらく老人向けなのだろうが話すペースがとにかくスローなのだ

回答したいのはやまやまだったが、病院時間もあり、

このペースだとアンケート完了10分はかかると判断して切ってしまった。

YouTubeなら倍速で流せるし、そもそもURL1個送ってきてくれたらいつでも回答できるわけで、

電話という時代遅れメディアだけでアンケートを取る発想がオールドタイプすぎる。

これじゃ若者ほど回答しないはずで、アンケート結果が実際とズレるのも当然だなと感じた。

マスコミ各社、これでいいと思ってやってんの?

2021-10-29

Twitterハッシュタグトレンド占拠してニチャってる連中まとめてブロックしてくれねーかな

ついでにクソウザハッシュタグ自動で消してほしい

自動手記人形ってすぐAIに取って代わられそう

オッサン時代が大きく変わったと今でも思う瞬間

電話回線ADSL

ピーーーガァーーーーーッッ…ピピピーーガガァァァァァー………」から始まって、企業のショボいオフィシャルサイトみるだけでも相当な時間がかかっていたのに、ほんの一瞬で読み込みが完了したあの瞬間の感動は忘れられない。

今や光や5Gの時代だけど、ADSLほどの感動的革新は感じない。

バーチャファイターバーチャファイター2

フレームレートが30fps→60fpsに進化したことによって「え??!何このヌルヌル感!!」の衝撃を受けたときの感動は忘れられない。

今や4K120fpsの時代だけど、あの時ほどの感動的激変感はない。

自動洗浄機付きシェーバー

自分で洗わなくていいの??!」の感動は昨日のように思い出せる。

もうきっとこれ以上の進化はないだろう。

2021-10-28

とある仮想通貨マイナー確定申告まとめ

更新履歴

ふるさと納税住民税の前納という表現について一部修正ふるさと納税で控除できる住民税金額には限度がある旨追記

・雑所得控除存在せず雑所得20万円までは申告不要なだけという指摘があったので修正

・経費について追記


仮想通貨マイニング確定申告をどのようにすべきか一目で見れるページがあまりなかったため、

自分以外の人も参考にできる形で確定申告のやり方をネットに残しておく。

■TLDR;

仮想通貨で得た利益にかかる税金住民税所得税のみ(細かいこというと復興特別所得税もかかるけど省略)

住民税10%固定

所得税は給与所得や他の雑所得を合算した総所得で累進的に決まる。5, 10, 20, 23, 30, ...45%まで。(高々年収1000万円程度の普通サラリーマンなら20%以下)

・例えば仮想通貨の売却益が300万円、給与収入が700万円で合計年収1000万円程度なら、

住民税10%+所得20%で仮想通貨売却益の300万円×30%=90万円が確定申告で納付する概算金額となり、残りの210万円は自由に散財してOK

住民税用に積み立てておいた仮想通貨利益ふるさと納税すると、限度額の範囲内で住民税の前納と同じ扱いにできる。仮想通貨利益によって増加した住民税分ぴったりふるさと納税すれば、

住民税金額が増えたことによって会社仮想通貨利益による所得がバレずらくなる。

ふるさと納税した金額住民税通知書に印刷されるので、そこを会社の人に通知者勝手に開けられて見られればバレる。仮想通貨による所得かどうかまでは分からないが、副業を疑われることはあるかも)

■参考

https://coinpost.jp/?p=251009

https://www.fsa.go.jp/singi/shotokukazei_ittaika/index.html

https://keisan.casio.jp/exec/system/1291628865

キーポイント

・現時点で含み益に課税はされないし、される見通しもない

 →ソース 金融庁 金融所得課税の一体化に関する研究会 https://www.fsa.go.jp/singi/shotokukazei_ittaika/index.html

 →万が一将来含み益課税となった場合でも、同時に含み損損益通算可能になるので実はそれはそれで短期売買トレーダーメリットはある。(年末日本円に換金する必要がなくなるため。後述)

仮想通貨取引利益(譲渡益)は通貨「売却時」に確定するものとして申告する。

・雑所得は同じ区分取引であれば年内損益通算可能。ただし、純損失を給与所得から差っ引くことは不可能あくまで雑所得の「仮想通貨取引」という区分内でのみ損益通算可能

損益の年度繰り越しは不可能

・(感想)正直仮想通貨マイナーにとって日本仮想通貨税制は案外単純。複雑なのは仮想通貨同士のペア取引しまくってる短期売買トレーダー

■私の場合

源泉徴収票上の給与年収900万円(配偶者あり)

 →このサイト https://keisan.casio.jp/exec/system/1291628865計算すると課税される所得金額は500万円弱、つまり所得税率20%。

  仮想通貨売却益を加えた所得金額が695万円を超えないかぎり、仮想通貨売却益には所得税率20%が適用される。

・ETHマイニングでこれまで45万円ほど換金済み。(平均で毎月5万円のマイニング収益)

 →マイニング報酬振り込まれたらすぐ取引所(bitFlyer)で全額日本円に換金し、換金額のうち住民税10%所得20%分をネット銀行税金積立口座に入金。

  例えば定期的に毎月マイニング報酬取引所で換金する場合、一回の換金額が5万円なら5000円を住民税用、1万円を所得納税用に口座に積み立てる。

  残りの35000円は可処分所得

仮想通貨同士の取引はしていない。マイニング金時JPYペア取引のみ。

・これまで平均毎月5万円のマイニング収益があり、年換算では60万円弱が年間マイニング収益となる見込み。

 マイニング用のグラボ購入費用を経費として利益から控除すると課税対象の雑所得はおそらく40万円程度になる見込み。

 →グラボ購入経費の金額分これまで積み立ててきた分別口座の積み立てから解放されるので、納税完了後にプチボーナスとして利用する予定。電気代も経費にできそうな気がするが電気代の通知書捨ててしまったので今回は経費計上しないことに。

  万が一グラボの経費等が認められなくても積み立ててた税金引当金から充当して納税できるし、経費が認められたらプチボーナスとなるしどちらにしろ現金不足で納税できないという事態にならない。

経費について

ブコメで経費について指摘があったので追記

経費については経費認定の不確実性を鑑みて「経費が一切認められなかった場合に支払う最大の税金負債」としてマイニング収益日本円金額×想定税率を経費を考慮せず税金負債引当口座に積み立ててます

で、問題なく経費として認められた場合に積み立てておいた税金負債引当金から認められた経費の金額分プチボーナスとして凍結解除する、というやり方です。

青色申告については友人から絶対やるべきと言われましたので、やり方を調べようと思います。とりあえずグラボPCレシートは保管してあり、PCは計3台でマイニングしていますが、2台はパーツほとんど流用、1台だけゼロからマイニング専用に組み立てしているので、減価償却として経費計上できるのはせいぜい全部合わせて20万円程度ってとこですね。20万円×30%(住民税+所得税)=6万円は確定申告頑張ったプチボーナスとして戻ってきそうで多少モチベーションがあがります

ちなみに7~9月の3か月は24時間クーラーかけっぱなしにしていたので単月20,000~36,000円電気代がかかりました。これも全部経費処理したら数万円は戻ってくるはずだった、と考えるともったいないことをしたと思います

ちなみにグラボはRTX3070×2台、RTX3080×1台です。


■よく聞く仮想通貨納税破綻について

これはおそらく通貨売却毎に税金計算する手間を惜しんだ結果だと思う。証券会社源泉徴収口座だと株の売却時に自動損益計算して源泉徴収額を調整してくれるが、

仮想通貨取引場合証券口座で行われていたこれらの納税用の税金計算通貨売却時に毎回行わないとならない。

破綻が考えられるケースをいくつか以下に列挙する

仮想通貨取引所での通貨を売却したりポジションクローズして得た利益を、納税用に分別管理しないまま全額引き出して消費してしまうケース。

番ポピュラーパターンだと思われる。例えば1月に1BTC=100万円で買った1BTCが12月に500万円になったので1BTC全額売却して400万円の売却益を得たケース。

本来であれば住民税+所得税用に売却益の中から取り分けて分別保管しておかなければならないが、全額自由に消費できると勘違いしこの400万円を全額引き出して車や家電などを

買ってしまうケース。このケースで確定申告時に400万円の売却益を雑所得として申告しない場合脱税となり将来の追徴課税リスクを負い続けることになる。

このケースでは売却益を得て取引から資金を出金する際に、住民税所得税分を先に取り分けて分別管理し、確定申告時にこの分別口座から納税すれば問題にならない。

仮想通貨同士のペアで売買した売却益を認識できなかったケース

これは短期売買のデイトレーダーに多いケース。仮想通貨課税タイミング通貨売却時なので、例えば1BTC=100万円で1BTCを買ったあと、20ETH=1BTC(=300万円に値上がり)でETHを購入した時、

これはBTCを売却して300万円-100万円=200万円の利益を確定した上で、300万円で20ETHを購入したという扱いになるため、手元に日本円が無いのに200万円×税率分の納税義務が発生してしまう。

すぐに300万円で20ETH売却できれば納税用の口座積立が可能だが、BTCでETHを購入した後でETHが大幅値下がりすると納税用の日本円が手元にないという事態になる。

この場合は値下がりしたETHを一旦日本円に換えて(売却して)、損失を確定する必要がある。そうすれば仮想通貨損益通算されるので、手元の日本円から無事納税分の金額を確保できる。

良く見られる納税テクニックは、年末保有している全仮想通貨を売却して一旦日本円に換金すること。こうすれば損益が確定し、日本円に換金した資金の中から年初に入金した日本円との差額に対して税率をかけて納税用の資金を確保することができる。

1月1日 日本円100万円を仮想通貨投資用に確保。取引所の口座に入金。

3月1日 100万円全額使って0.5BTC購入。(1BTC=200万円)

6月1日 0.5BTCを使って5ETH購入。(1BTC=300万円に値上がり。1ETH=30万円)。この時50万円の売却益が確定。

9月1日 1ETH=20万円に値下がりし、含み損50万円。だが売却して損益確定していないので課税対象の仮想通貨売却益は50万円のまま。

12月31日 ここまで1ETH=20万円のままだったとする。

    (1) 何もしない場合 50万円×税率の納税が確定。手元には5ETHあるが50万円×税率分はどこか別のところから引っ張ってきて納税しないといけない。

    (2) 5ETHを100万円で全額売却する場合。この時5ETHは150万円で買って100万円で売った扱いになるので、-50万円の損失が確定。BTC売却益の50万円と今回の-50万円の損失が相殺され、

     納税額は晴れてゼロになる。ETHを売却した直後同じ値段で5ETHを買えば、売買手数料や売買タイミング価格変動分の損失だけで納税額をゼロにできるため、みんなこの手法を利用している。

     いわば損益通算儀式と言えるもの。もしかしたら12/31日本人が一斉に通貨を売却して日本円に換える動きが現れて値動きが激しくなる可能性があるので要注意。

ワイは妖怪増田洗い

自動増田を洗うで

体の中まで洗剤でゴシゴシしたるわ

2021-10-27

anond:20211027152420

PythonじゃなくてJavascriptだけど、Greasemonkeyユーザースクリプトで便利してるよーw

たとえば、この増田の画面。普通にブラウザウィンドウでかく開いていると、行が長くて目を横に大きく動かす必要があって、めっちゃ読みづらい。これを

for (var elem of document.getElementsByClassName('section')) {
   elem.style.maxWidth = '40em';
}

って書いてやるだけで、ほどほどの横幅で快適に読めるw

あと、いつもよく見てるサイトタイトル部分とか広告バナーとかの部分を見ないで済むように、適当位置まで自動スクロールしてやるとか、広告のiframeを1ピクセル四方に縮めてやるとか...w

多様性統一」を擁護しようとして、逆に英語のinとofの違いすら分からないことを露呈してる共産党支持者が多くて草

自動翻訳フランス語マウント取ろうとして失敗したひろゆきを笑えないぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん