「管理者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 管理者とは

2024-01-20

自販機破壊の件をまとめる

追記自分用だからあんまいいまとめではないよ、誰かやってくれ

 

あらまし:地震の時に高校自販機破壊され、中の飲み物が抜き去られる事件があった

 

1月6日 読売新聞 https://archive.is/PZ28g

飲料と金銭が盗まれた(目撃者証言

・発生日は1月1日100人ほどがいた

学校は施錠されていたがガラス割れていて出入り自由だった

・午後8時ころ、金沢ナンバーの車から40〜50代の男女4,5人が入って、緊急だからチェーンソーとみられる道後で自販機破壊した

目撃者男性は「避難所パニックになり、誰も止められなかった」と怯えた表所で語った

校長は「避難者も不安に感じている、許せない」と憤った

 

1月6日 北國新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9454efce176aaa524403ad8869b53c6436ce2664

・男女数人が自動販売機を壊し、同校の避難者用に飲料水を置いていった

・同校などへの取材でわかった

・壊した人は「自分避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか管理者に)確認した」と言った

石川県警事件性はないとの見方を示している

・同高校によると、車で訪れた数人が自販機器具でこじ開け飲料水を取り出し、避難所においていったという

 

1月20日 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240120-OYT1T50051/

自販機破壊され、飲料が持ち出される問題があった

自販機管理する北陸コカ・コーラボトリングは、石川県警被害届を提出した

飲料は、同校に避難していた人たちに配られたとみられるが、同社や同校には無断で壊されたという

・県警は器物損壊事件に当たる可能性もあるとみて、関係者から話を聞いている

・目撃した男性ら「緊急だからと工具でこじ開け、飲料を取り出して避難者らに配った」

校長「校舎には当時、経論や事務員はおらず、自販機破壊する許可は出していなかった。校舎は施錠されていた」

校長「高価な自販機を無断で壊されていたことを、後から知らされた」

担当者自販機を壊してもいいという許可は出していない。緊急時からといって、壊して飲料を取り出すことを認めることはできない」

 

読売新聞で変わったところ

・「金銭が盗まれた」が無くなった

・「飲料を取り出して避難者らに配った」が追加

・「盗まれた」ではなく「問題があった」になった

 

読売新聞北國新聞矛盾するところ

石川県警コメント

・壊した人「管理者確認した」 校長担当者許可は出していない」

 

気になるところ

北國新聞は本人に取材しているのに読売はしていない

読売はなぜ本人に取材しないのか

読売はなぜ「飲料を置いていった」を最初漏らしたのか

災害時のこういう行動は良いのか悪いのか

避難者は飲んだのか

 

___

 

1月21日 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240120-OYT1T50254/

自販機は3台破壊されていた

破壊行為があったのは地震発生の約4時間

自動販売機は、災害時には鍵で扉を開け、無料商品を取り出せる「災害支援型」だった

anond:20240120141107

自販機を壊した人は「自分避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか管理者に)確認した」と話しており、

石川県警事件性はないとの見方を示している。 

https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1282981

anond:20240120095922

いやでも

北國新聞自販機を壊した人は飲料水確保の為に管理者確認したうえで破壊石川県警事件性は無いと判断したと報道。」

ということだし新聞確認した結果みたいだけど

北國新聞自販機を壊した人は飲料水確保の為に管理者確認したうえで破壊石川県警事件性は無いと判断したと報道。」

ってのもまた見てる者を誤解させるよね

確認した上で事件性はないって取材報道があるならじゃあ最初報道誤報なんだってだって思うし、やっぱり誤報じゃんって言った人を責められないよ

2024-01-10

ついにきた!!

関係者によると、改正案では学校スポーツ施設公共交通機関など不特定多数の人が利用したり、出入りしたりする場所で「性的意図をもって同意を得ることなく、かつ正当な理由なく、人の姿や部位などを撮影する行為」を、着衣の有無や撮影した人の認識にかかわらず「性暴力」と定めた。


 その上で、盗撮された画像拡散や2次利用などで「(被害者の)精神被害が更に甚大になる場合もある」と指摘。県やスポーツ施設管理者などに対し、盗撮を未然に防ぐ措置を講じるよう盛り込んだ。

https://mainichi.jp/articles/20240109/k00/00m/040/323000c


撮影だけじゃないから。

性的意図をもって同意を得ることなく、かつ正当な理由なく・・・・・「見る」事そのものが性加害なんですよ。

思い出すのと後で見るのは本質的に同じなのだから

気付いて。

ともあれ、ようやくマトモな時代が近づいてきてるのは確か。

2024-01-09

コモンエイジ:「無理ゲー」の霞が関 退職官僚がつづった思いとは | 毎日新聞

https://l.pg1x.com/Anjz1jZRmvhNnxVW8


残業が月378時間に上った職員もいた。


残業代付くんだよね?時給4000円で150万?時給計算のハズだし。あと休日加算、夜間加算あるから実際には200万超えるでしょ。

命の値段としては安いけど、月額300万入ったら頑張る人は頑張るんじゃない?

延々続くわけじゃないのは知ってるでしょ。スキーム化が終わるまでの仕事だし。

その後は確実に是正勧告出る(管理者である上長に対して出る。オマエの責任じゃねぇよ)んだからボーナスだと思って頑張ればいいのでは?大概は「人が決めるのを待つ」仕事役人なんだしさ。

俺のように「自分で決めたものクライアントに裁可貰い続ける仕事」じゃねぇんだし。こっちの方がいいか?オマエラに「他人承認するモノをゼロから作る力がある」ならお勧めするぞ。公務員より安いがな。


繰り返すけど「命の値段としては安いけど、金は圧倒的に出る」以上は働いて下さい、というのが筋やろ。

2024-01-07

anond:20240107125322

被災者「(許可取った上で)自販機破壊して水貰うやで!小銭は(管理者に預けるために)貰ってくで!ほな!」

目撃者自販機壊して水と金持って行ったで」

記者「ほーん」


記者自販機壊して金盗んだ奴がいるらしいけどどない思う?」

校長「(金預ける言うて実は盗んどったんか…!?)そらアカン!許されん!」

みたいな感じちゃう

自販機壊して金銭盗んだって

実際は盗まれないように確保して管理者に渡してたらしいな

まあ警察も動いてないしそういうことやろ

しかし、そうなると民家からミカン盗んだ大学生は何なんや

10年間ネット上で穏やかな発言しかしてない俺はもっと褒められてもいいやろがい!!!

俺は卑怯者だからよ…匿名しか過激発言はしないんだわ…。

※ここで言う匿名とはユーザー名などが秘匿されており管理者以外から過去発言を遡ることができない状態のこと

anond:20240107011643

管理者確認したとか書いてるけどそのへんどうなんだろうね

素人目には今マジでヤバいみたいだし別によくない?って思うけど

anond:20240107010958

避難所には警官がいるべきだと思う。レイプセクハラも起こるんだし、トラブル巣窟だろう。

うーん? 聞いてた話と違い過ぎるから判断保留。お金は取ったの取ってないの? 管理者って誰?

こいつもだな。第一報には「判断保留」しないのか?

つーか「聞いてた話」って何だよ。お前がいったいどこの誰から話を聞いたんだ?

anond:20240107004429

これ、金とか取ったのかどうか後になったら分からないし

せめて管理者の立ち会いのもと自販機さないといけないと思うんだが

これで事件性なしという判断でいいんだろうか...?

自分しおり

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240105-OYT1T50183/

地震被災者避難所となっている県立穴水高校自動販売機が壊され、中から飲料と金銭が盗まれいたことが5日、目撃者証言でわかった。

穴水高校避難所で壊された自動販売機(5日午後0時19分、穴水高校で)

 被害を目撃した避難者の30歳代男性や同校によると、発生したのは地震発生直後の1日夜。当時、避難者が続々と校内に集まり100人ほどが身を寄せ合っていた。学校地震の揺れでほとんどのガラス割れており、誰でも自由に入れる状態だった。

 同日午後8時頃、校庭に金沢ナンバーの車が見え、40~50歳代の男女4、5人の集団が校内に入ってきた。集団は「緊急だから」とだけ話し、女の指示を受けた複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機破壊し、飲料水や金銭を盗んだという。

 目撃者男性は「けたたましい音が学校中に響き渡っていた。避難所パニックになり、誰も止められなかった」とおびえた表情で語った。同校の島崎康一校長は「避難者も不安に感じているので、許せない」と憤った。

https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1282981

 能登半島地震避難所となっている穴水町の穴水高で1日夜、男女数人が自動販売機を壊し、同校の避難者用に飲料水を置いていったとみられることが6日、同校などへの取材で分かった。自販機を壊した人は「自分避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか管理者に)確認した」と話しており、石川県警事件性はないとの見方を示している。

 穴水高によると、車で訪れた数人が自販機器具でこじ開け飲料水を取り出し、避難所に置いていったという。

2024-01-03

anond:20240103170140

 地震から間もない16年4月下旬熊本県内の指定避難所避難者が寝静まった深夜、家族から離れた場所で寝ていた10少女の布団にボランティア少年が潜り込んだ。少女は服を脱がされ、体が固まった。助けを求める声を出せず、恐怖と痛みに耐え続けた。

 少女無料通信アプリLINEライン)のやりとりを見て、被害に気付いた母親警察被害届を出したが、「明らかな暴行脅迫があったと認められない」として強制性交等罪は適用されず、少年は不起訴になった。一方、民事訴訟では被害認定され、全面勝訴した。少女の母は「地震直後の混乱のまっただ中で、娘が被害に遭うとは想像できなかった。娘の傷は一生消えない」と憤る。

 県警によると、他にも「ボランティアを称する男からつきまとわれ、体を触られた」「段ボールで仕切ったスペースで容姿撮影された」といった相談があった。被害者が申告しなかったり、避難所管理者通報しなかったりしたケースもあるとみられ、全容はつかめていない。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/404493/

人生の逃げ癖はどう直せばいいんだ

運悪く中堅私立大学から有名なIT企業に入れてから、早くも30歳になった。

同僚は30歳手前になる前に半分は私より上の職位に上がっている、もう半分は私と同じ職位だ。

私は出世が遅い方に振り分けられているらしい。

今日出世が遅れている原因の逃げ癖をどうするか考える前に自分用の過去に逃げたまとめを作ったので、増田にもお裾分けをしたい。

1.いきなり転勤から休職

新卒から数年目はある地方都市にて働いていたが東京に転勤となる。異動辞令発布の掲示がされてから東京に転勤になったと知る。内示はなかった。

転勤を知るやすぐに東京の某オフィスへ当日に新幹線でいき、新卒で同期だったやつを見つけ出し事情説明上司を探し当て、(当たり前だが上司も知らん何なら異動先の部門が入ってるビルの階数も知らん)もろもろの説明をした。

呆れ顔で「お前やる気あるのか」という旨の言葉憎悪に近いニュアンスで数百人いるフロアで周りが聞こえるように怒鳴られたのを薄ら覚えている。

余談だが、内示がなぜ届かなかったかというと、その通達するその前の部門の庶務の人が一ヶ月の長期休暇に入っており私への伝達がなかったとあとから聞いた。

その日はパニックになりながらも、なんとかパソコンセットアップだけ終えて業務を切り上げたのを覚えている。大変だったのはその後である

普通は転勤の前に一月ぐらいは新居探しのためにマンスリーマンション契約するなど、するはずだが、当然今ついた俺には今夜泊まる宿がない。

コロナ前のインバウンド需要のおかげで宿すらなく24時を回ったところで諦めて、その日はネカフェに入って寝たのを思い出す。高いところに泊まれなくも無かったが一泊五万は俺の予算上無理だった記憶

しかもずっと宿がなく、というか宿が細切れで借りようとしたが、一日ずつ宿を転居し駅もまたがないといけないのでネカフェのほうが楽な状態だった。

そんなこんなでやたら高圧的な上司と共に業務を始めることになったが、本当にきつい。

そもそも俺が異動した部門先が何やってるかすら知らんが、それを周りに聞くとドヤされるので自分で調べるところから始めた。自分でやる仕事を創出しないといけないタイプ仕事のやり方だと知り、畑違いすぎると感じたものだ。しかも前の部門仕事放置してこっちに来たものから前の部門の人からも催促がくるようになって、このとき部門仕事を19時までに終わらせて、そこから25時までに前の部門仕事をやるというルーティーンとなった。

そうして一月、働くとネカフェぐらしや仕事の内容、なんなら財布の状況も相まって、精神が完全に壊れてしまった。

仕事中ずっと涙が止まらなくなり、ここで休職になる。

全く持って余談だが歌舞伎町ネカフェに泊まってた、一月もネカフェで暮らすと知り合いもできてトーヨコの界隈の子たちと仲良くなったのを思い出した。

完全に居場所をいきなりなくした俺が流れ着いたのがトーヨコであり、彼彼女らも同じく居場所をなくしてどうしようもなく流れ着いた場所なんだろうなと。

あの人らから場所を奪おうとしてる今の警視庁の動きには中々思うところがある。

2.出向先から逃げる

その後自らの意思転々部門渡り歩いていたが、いきなり首根っこを捕まれまり知らない同じ部門おっさん数人から会議室に連れ込まれた。

大手お客様先に出向の内示がオレに出たとのこと。

これも事情を言えば後から知ったこととしてなかなか出向者が決まらず、2年ほどその時いた出向者の契約を伸ばしてたらしい、

名大企業クライアントであれば出向でもすぐ決まるのが弊社の特徴だが、(経験になるので意外と有名会社の出向は決まりやすい)出向先の管理者が異常なパワハラ気質であるとのことで、関係部署には有名であり、いきなり異動してきた俺をむりやり当て込んでやろうとの魂胆であったことを出向後知る。

なんもしらないカモの俺は異動した後驚愕する、大きく怒鳴る管理者が横の席に居たのだ

かいところで毎度激昂する。

かい例を上げたら俺の身元がバレるため、こんなかんじだという例を上げようか。

歩き方がむかつくため激昂、飲んでるお茶が気に食わないため激昂。こんなもんだ、これは私に対しても含まれるが、私はそもそも大きな音が大の苦手であり、テレビもやたらと小さな音で聞いている。なんなら外に出かけるときはノイキャン必須なぐらい。

仕事の内容はこれしか覚えてないのだが、小さな案件要件定義前の説明資料を起こして説明をするぐらいのものだったのでミスは起こさなかったのだがいちいち難癖をつけて、

ものごとをややこしくし、最後には激昂で終わるという。

ちなみに激昂度合いは、そんなに大したことなく石川典行の怒鳴りをエンタメ性を無くして更に少し過激にするとそいつになる。

無事私は適応障害を患った体にして、出向解除にしてもらった。

3.今も逃げようとしている

出向から帰ってきて、一年ほど別の仕事をもらい働いていたが、上司が代わり、部門とチームを転々としてきた人が私の上司になった。

その人とは現在3ヶ月間ほど名目上の上司にあたるが、私はファーストインプレからこいつと会話すると大変なことになると直感でわかっていたため、勤怠連絡以外はしないように気をつけていた。が、まあ会話をしないといけないところがあるのは確かである

ファーストインプレッションは私がある事件に巻き込まれて翌日まで警察署でお世話になってた事があったのだが、出勤時間を少し過ぎたところで電話して事情を話したところ嘘つき扱いし始めたのだ。そもそもほとんど喋ったこともない人間からいきなり嘘つき扱いされるとは思ってなかったのでこいつはやばいタイプだと理解した。

現在から3ヶ月の間そいつの旧チームや旧部門の人からこいつの噂を聞こうと、俺の直感が正しいと確かめるために同期を伝に聞くと、こいつの直下についたプロパが居なくなってるため話が聞けなかった。

まりそういうことだ。みんな辞めてんだ。直接旧チームの人と話す機会があったが、名前を出したところでやたらと半笑いになり、察し顔をしていたのを思い出す。

ももれなくヤバい奴だと感じているため配置換えをしてもらうように更に上の上司である部長相談したところ、「やっぱりかー、との顔だった」、今思えばなんで俺に当て込んできたのか理由を聴いてやりたかった。

さて、締めになるがオレ逃げ癖は治らないと思う。

俺の周りのみんなはこんな状況になったことがないので周りに聞いても何の有効打のアドバイスもない。

しかったのはこれを勤務の評価として遺されていて、後から入ってきたあまり仕事もできない、何なら俺が指示出しと管理をしてる実質上の部下に昇進を抜かされてしまった。入って来て半期で昇進だ。

そういう扱いをされてしま会社であるのは悟ったので、次の逃げ場所は違う会社にしたほうがいいのかと思う。

増田はどう思った?

2023-12-31

このサイト利用していたら個人情報悪用されて脅迫されました

クレジットカード不正利用の被害にも遭いました


こんな投稿もありました

https://anond.hatelabo.jp/20231014130648#

htmlソースを貼る投稿

見れる立場にいる人間って管理者とか?

https://anond.hatelabo.jp/20231011010812#

いずれにしても複数金融機関連携して警察にはお伝えしています

2023-12-30

迷惑行為について

私は哲学などに詳しくないので、哲学的な善悪定義をするつもりはない。ただ私の考える私の中での善悪をつらつら書こうと思う。

迷惑行為をする人を擁護したい

私の感情にすぎないので論理的説明もクソもないのだが。

迷惑行為批判する人に多くみられるのが迷惑からだという意見だ。それは覆しようのない事実だし否定する気もない。

私は、人間ルール抵抗して迷惑行為をして広がっていくような活動をすべきだと思う。(勝手主観です)

管理者側はその都度、当人を叱るべきだが、管理者側は根本から迷惑行為を封じることをしてはいけないと思う。(喫煙所を無くすのような)

ルール完璧に守る社会でも、無秩序社会でもなく、お互い中途半端な感じがいいと思う

2023-12-25

発達障害に辞めさせられた新人

職場のAは発達障害で、会社上層部が納得する配慮をした結果、新人が3人も辞めた。

関係者は次の通り。全員同じ課に所属していた。

A:入社10年目、入社してすぐ障害が発覚したらしい。配慮はして欲しいが障害は公にしたくない。睡眠障害(未診断)もある。

B:まだ在職していたら入社6年目。一昨年退職

C:まだ在職していたら入社4年目。今年度頭に退職

D:入社1年目。最近退職した。

自分管理者。Bが退職後着任、Cの退職前に異動。

Cから退職したいと相談されたのは一昨年の終わり頃。

理由は下記の通り。これでも関係者に分からないようにマイルドに書いた。

大前提としてCはAが発達障害であることを知る術がない。

・Aは職場ルールが守れずそれをCが注意すると逆上される、役職者や先輩に見えないところで揚げ足取りなどでやり返される。

・Aがすぐ嘘をついて言い訳するので何が真実か分からない。

・Cが仕事を頑張っている横で、居眠りしたり携帯をいじったりしてサボっているAを見ているのが辛い(Aの特性睡眠障害を加味して、休憩は許可を出し、居眠りは目を瞑っていた)

自分もAのやり返しは知らなかったものの、やり返し以外はAへの「合理的配慮」で見過ごしていた部分だった。

その後は適宜AとCの間に入ったり、AとCの職務を分けたり工夫はした。それでもAからCへのストレス改善しなかった。

自分は「Aをより特性に合った部署に異動させること」を提案した。自分の直属の上司も賛成してくれたが、会社上層部から「A本人が希望していないのに異動させることは差別に繋がる」と却下された。

自分はその後も人員補給(Aによる周りの皺寄せが大きいので)やAの適性業務の選び直しを打診したが、自分が異動させられて終わった。

自分の異動後、Cは会社を辞めた。

Cが辞める時Bも同じような理由で辞めたことを知った。

そしてついにDもCと同じような理由で辞めた。

Aはいまだにその課にいるが、その課は新人クラッシャーと呼ばれ新人が配属されることは多分もうない。

Aの周りの新人以外もAの仕事のできなさには辟易しているらしく相談も受けた。

発達障害への合理的配慮は知っているが、Aへの対応合理的でもなんでもなくただのわがままだ。

発達障害への配慮で他の人間が潰される位なら配慮なんてやめてしまえば良い。

最後に、現場も知らずに「合理的配慮」「障がい者への差別反対」を唱える会社のお偉いさんの目に少しでもこの記事が見てもらえることを祈っている。

2023-12-21

anond:20231221123648

そうだね

「原因調査のため、現場5W1Hさせました!なになに、

管理者層にも原因がある』?それは我々に適切に報告しなかった現場責任だ!書き直せ!」

が冒頭に抜けてたな

今頃ダイハツでは

不正防止のためチェックリストを増やして、現場作業の隅々までチェックします!チェックリスト現場に作らせます!」

不正防止のためレビューを増やします!現場を知らない管理者層でも理解できる資料現場に作らせるようにします!」

「今まで通り納期が最優先です!チェック作業レビュー資料作成工数?そこは現場に知恵を出させて今まで通りにやらせます

自動化RPA?とか最近流行ってるらしいじゃないですか!そんな感じで!」

みたいな話が出てるんだろうな

2023-12-18

anond:20231218161849

セーフサーチにより非表示になった検索結果

セーフサーチは、性的コンテンツ暴力的描写など、露骨表現を含む検索結果を非表示にするもので、デバイスネットワークブラウザ管理者が設定します。

2023-12-17

昔、これどう考えても原作ナウシカアニメ化全然別のアニメでコッソリやってるやつやろってアニメを見た記憶がある

当時、仕事が大変だったりでアニメとかゲームかに人生で一番興味がない時期だったかタイトルとかもしらべずにそのまま忘れてたんだけど、SNSナウシカ新作騒動でふとそれを思い出した。

あれなんてアニメだったのかな?

朧げに覚えてるのは、ナウシカ庭園管理者ヒドラとの会話をアニメにしたようなシーンだったんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん